鉢物ラックの「白花キキョウ」。 
2022/08/11 Thu. 22:05 [edit]
バックヤードの鉢物ラックでは、プラ鉢や受け皿などの保管のほか、
「斑入オオバコ」、「ウチョウラン」、「斑入オダマキ」など、
季節ごとの鉢モノを飾って、楽しんでいます。

立秋が過ぎ、これからの暑さは“残暑”扱いだそう。
そんな中、涼しげな「白花キキョウ」が満開状態に!!

手前に見えるのが、「斑入オダマキ」。
ハート型の丸っこい葉っぱが、愛らしい…

最後は、和菓子屋さんで買って来た「みかん大福」。
冷凍みかんが、丸ごと1個入っています。
餅との間には、白餡が入って、
じんわり、優しく懐かしい味わいがしますよ~♪

まだしばらくの間、“残暑”が続くとの予報。
せめて、見た目だけでも“涼”を感じ取って下さいね~♪


鎮座する、「斑入リュウゼツラン」。 
2022/08/10 Wed. 22:05 [edit]
惚れ惚れするような見事なフォルム!!
斑が入った照り葉の剣葉…ほんとカッコ良いですよね~。

パーゴラ下のテラコッタ・コーナーで、
「ユーコミス」とともに、抜群の存在感を放ちます!!


「鹿の子ユリ」のつぼみも、ずいぶん育って来ましたよ~♪
小学生の頃、お盆に父の実家にお泊りに行くと、
庭先で咲いていたのを思い出します。

東側の通路から、パーゴラ越しに、ガーデンシェッド方面を望む。
一番のお気に入りのコーナーです。

今日の最高気温は、35.1℃。またまた猛暑日に…
こちらは、明日からお盆休みですが、
週末には台風もやって来るらしいですね~。
やはり、「斑入リュウゼツラン」の存在感は絶大です。
他の植物で代われるものはありませんね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
斑が入った照り葉の剣葉…ほんとカッコ良いですよね~。

パーゴラ下のテラコッタ・コーナーで、
「ユーコミス」とともに、抜群の存在感を放ちます!!

「鹿の子ユリ」のつぼみも、ずいぶん育って来ましたよ~♪
小学生の頃、お盆に父の実家にお泊りに行くと、
庭先で咲いていたのを思い出します。

東側の通路から、パーゴラ越しに、ガーデンシェッド方面を望む。
一番のお気に入りのコーナーです。

今日の最高気温は、35.1℃。またまた猛暑日に…
こちらは、明日からお盆休みですが、
週末には台風もやって来るらしいですね~。
やはり、「斑入リュウゼツラン」の存在感は絶大です。
他の植物で代われるものはありませんね~♪


間もなく、収穫期の「ブルーベリー」。 
2022/08/09 Tue. 22:05 [edit]
すっかり、家ネコですね~♪ 
2022/08/08 Mon. 22:05 [edit]
テーブルの下がお気に入り〜♪
リラックスした表情で、
いつも傍らで、見守ってくれます。

今でも、時々、外を眺めていますが、
以前のように、外に出たいというより、
見回りコースの一つとして、立ち寄っているという感じ…


こちらは、かなり怯えている様子。
ネコちゃんにはありがちですが、
チュン助くんも、掃除機の音が大の苦手!!

すっかり怯えた目をして、
いつも、カーテン裏に隠れてしまいます。

最近は、自分から寄って来て、擦り擦りします。
初めて、グルグルいうのを聞くことが出来ましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
リラックスした表情で、
いつも傍らで、見守ってくれます。

今でも、時々、外を眺めていますが、
以前のように、外に出たいというより、
見回りコースの一つとして、立ち寄っているという感じ…

こちらは、かなり怯えている様子。
ネコちゃんにはありがちですが、
チュン助くんも、掃除機の音が大の苦手!!

すっかり怯えた目をして、
いつも、カーテン裏に隠れてしまいます。

最近は、自分から寄って来て、擦り擦りします。
初めて、グルグルいうのを聞くことが出来ましたよ~♪


category: チュン助のいる暮らし
真夏の昼下がり。 
2022/08/07 Sun. 22:05 [edit]