「メドーセージ」と「ヒペリカム」。 
2012/08/17 Fri. 23:05 [edit]
普段は、掘り出し物の宝庫ですが、さすがに、この時期は“夏枯れ”状態。
極端に種類・量とも少なくなっていました~。
そんな中、目に付いたのが、@198円の「メドーセージ」。
※本当は「サルビア・グアラ二ティカ」が正しい名称でしたよね~♪

吸い込まれるような深いブルーが魅力です。
少し切り戻して、秋まで楽しませてもらいましょうか!?
そして、もう一つ。実がびっしり付いた「ヒペリカム」。

1ポットだけ、ポツンと取り残されて、
正直、葉っぱも黄色が掛かって、今一つでした…
でも、ここで見捨てたら、きっと処分対象に??
まぁ、@298円だから、良いかぁ~ってことで。
午後3時過ぎ―。
急に黒い雲がムクムク。
どんどん青空を埋め尽くしてゆきます!

そして、地鳴りのような雷鳴が…
しばらくして、激しい土砂降りに。

一気に涼しくなりました。
雨がやむと、綺麗な虹がでましたよ~♪
やっぱり夏はこうでないと~!!
いずれも、人気のハーブと小花木。
我が家の一員として、頑張ってもらいましょう~♪


« ツルバキア、マウンテンミント、宿根スイートピー…
今日も暑くなるぞ~!! »
コメント
おはようございます
夕立ですか?
虹がきれいですね。
こちらは1日中よいお天気で、いい花火日和になりました。
感動しました。
メドウセージのブルーはカルフォルニアの空のイメージです。
我家はまだ咲いてきていません。
もう少し涼しくなってからになるのでしょうか。
URL | ネコビーバー #sy32fyL2
2012/08/18 08:59 | edit
こんにちは
うんうん
入道雲から 雷雨や 通り雨
虹もきれいに見える時期になりましたね^^
URL | エフママ #-
2012/08/18 11:59 | edit
こちらも 3時頃からの 雷雨で 涼しくなりました・・・・
庭も ほっと一息です・・・・
メドーセージのブルー 私も好きです・・・
良かったですね・・・
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/1411-2431e2a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |