「アケビ」の花。 
2015/05/05 Tue. 22:05 [edit]
目立たない紫の地味な花。
花弁のように見える萼に、雌しべが付いているのが雌花。
雄花は、複数の実がくっ付いたような姿。
いずれ、注意しないと、花が咲いていること自体、
見落としてしまいそうです。



青空に向かって、蔓を伸ばして…

ガーデンシェッド脇のウッドフェンスに絡めています。
元々、実家から頂いたアケビの実の種を撒いたもの。
例年、2~3個程度は収穫できますよ~♪

やっぱり、収穫が出来る植物は楽しいですね~♪
美しい紫色のアケビの実。今年も期待できそうです。
<GW家族旅行記>①
今年のGWは、三浦半島・城ケ島、横須賀・猿島、東京・BONSAI美術館など
文字通りの“五月晴れ”の中、家族4人で訪ね歩きました~。
【1日目】(5/2)
5月1日、午後11時50分、初めての高速バスで、いざ出発!!
そして翌朝5時40分、東京・新宿に到着。
そのまま、JR、京急を乗り継いで、三浦半島へ。
8時半には、現地に到着。
早速、レンタカーを調達して、第1の目的地、城ケ島へ移動。


目指すは、事前に調べておいた“貝殻拾い”スポット。
午前中は、ここでビーチコーミングです。


一面紫の「ハマエンドウ」と「イソギク」。


そして、お昼は、地元・三崎港のマグロ。
何と、マグロの“カツ”とは珍しいでしょう!!
サザエのお造りとイカ下足も…


お土産物屋さんには、魅力的な貝殻がいっぱい。
羨望のまなざしです。



午後は、別の場所に移動して…
何ともユーモラスなイカの干したのや、
こんなグニャグニャな地層も見かけましたよ~。
その後、夕方まで、さらに貝殻拾い。


宿の夕食も、やはりマグロづくし。
お刺身、カツ、すき焼き、煮物が、次々に登場~!!
心行くまで、海の恵みを堪能した一日でした。

2日目は、横須賀に移動して、無人島・猿島に上陸。
そして、“ネイビーバーガー”体験です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
花弁のように見える萼に、雌しべが付いているのが雌花。
雄花は、複数の実がくっ付いたような姿。
いずれ、注意しないと、花が咲いていること自体、
見落としてしまいそうです。



青空に向かって、蔓を伸ばして…

ガーデンシェッド脇のウッドフェンスに絡めています。
元々、実家から頂いたアケビの実の種を撒いたもの。
例年、2~3個程度は収穫できますよ~♪

やっぱり、収穫が出来る植物は楽しいですね~♪
美しい紫色のアケビの実。今年も期待できそうです。
<GW家族旅行記>①
今年のGWは、三浦半島・城ケ島、横須賀・猿島、東京・BONSAI美術館など
文字通りの“五月晴れ”の中、家族4人で訪ね歩きました~。
【1日目】(5/2)
5月1日、午後11時50分、初めての高速バスで、いざ出発!!
そして翌朝5時40分、東京・新宿に到着。
そのまま、JR、京急を乗り継いで、三浦半島へ。
8時半には、現地に到着。
早速、レンタカーを調達して、第1の目的地、城ケ島へ移動。


目指すは、事前に調べておいた“貝殻拾い”スポット。
午前中は、ここでビーチコーミングです。



一面紫の「ハマエンドウ」と「イソギク」。


そして、お昼は、地元・三崎港のマグロ。
何と、マグロの“カツ”とは珍しいでしょう!!
サザエのお造りとイカ下足も…


お土産物屋さんには、魅力的な貝殻がいっぱい。
羨望のまなざしです。



午後は、別の場所に移動して…
何ともユーモラスなイカの干したのや、
こんなグニャグニャな地層も見かけましたよ~。
その後、夕方まで、さらに貝殻拾い。



宿の夕食も、やはりマグロづくし。
お刺身、カツ、すき焼き、煮物が、次々に登場~!!
心行くまで、海の恵みを堪能した一日でした。

2日目は、横須賀に移動して、無人島・猿島に上陸。
そして、“ネイビーバーガー”体験です。


スポンサーサイト
« すっかり開花、「黄モッコウバラ」。
爽やかな緑たち 3 »
コメント
おはようございます。
アケビさんも、居たのですね~食べても美味しいとは思いませんが、果実が何とも言えない風情がありますね~
またまた「ハマエンドウ」と「イソギク」の見える浜辺で、楽しい時を堪能されたみたいで、お好きですね~♪貝殻拾い~そういう我が家一同も好きですが・・・また、時計が出来るといいですね。
家族一同での海の幸~それはそれは最高のお味、間違いなし!!
10年は、長生きしますよ~
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2427-0c45ebb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |