「コニファー」の魅力。 
2015/05/22 Fri. 23:05 [edit]
コメント
コニファーの王様
おはようございます
あらためてブンゲンストウヒの写真をネット検索していたら
姿のいいのがあったのでクリックしましたら
2010年6月のpenpen's さんのブログアップのものでした
トウヒの葉姿は
ネムノキなどのマメ科の葉や
草ソテツなどのシダ系の葉とともに
深い印象を与えてくれますね
URL | 庭 のたろう #-
2015/05/23 06:56 | edit
季節毎に雰囲気を変えるコニファー、いいですねえ。
特にこの時期の新芽は、木の息吹を感じさせてくれますね。
ブンゲンストウヒの風格は、庭主の手入れの賜物でしょう。
我が家も当初植木屋さんからドイツトウヒを勧められたのですが、当時はコニファーのよさが分からずムサシノケヤキになってしまいました(^_^;)
URL | akirapapa #-
2015/05/23 14:39 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2449-9be549a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |