fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

「コニファー」の魅力。  

コニファーの楽しみは、冬色の美しさと、
鮮やかな新芽が出揃った頃の美しい姿でしょう~♪

P5162434.jpg


同じコニファーでも、種類によって、
色、カタチがまるで違います。

P5162435.jpg


フサフサの柔らかい新芽ちゃん。

P5162332.jpg


フロントガーデンでは、
行儀良く並んで、コニファーがお出迎え。

P5162386.jpg


クリスマスツリーにもなる「プンゲンストウヒ」。
この風格は、他の植物では出せません!!

P5162322.jpg


常緑で、季節の変化も楽しめる「コニファー」。
我が家の庭の構成員として、欠かせない存在です。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

コメント

コニファーの王様

おはようございます

あらためてブンゲンストウヒの写真をネット検索していたら
姿のいいのがあったのでクリックしましたら
2010年6月のpenpen's さんのブログアップのものでした

トウヒの葉姿は
ネムノキなどのマメ科の葉や
草ソテツなどのシダ系の葉とともに
深い印象を与えてくれますね

URL | 庭  のたろう #-
2015/05/23 06:56 | edit

季節毎に雰囲気を変えるコニファー、いいですねえ。
特にこの時期の新芽は、木の息吹を感じさせてくれますね。

ブンゲンストウヒの風格は、庭主の手入れの賜物でしょう。
我が家も当初植木屋さんからドイツトウヒを勧められたのですが、当時はコニファーのよさが分からずムサシノケヤキになってしまいました(^_^;)

URL | akirapapa #-
2015/05/23 14:39 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2449-9be549a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)