fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

「桜ウツギ」が開花中~!!  

緑にすっぽり覆われた、ガーデンシェッド脇で、
今年も「桜ウツギ」が咲き出しました~♪

IMG_9854.jpg


今年はどうかと思いましたが、
咲いて見ると、沢山咲いて、結構、見事ですね~。

IMG_9876.jpg



アップで見ると、愛らしい花姿が良く分かります。

IMG_9874.jpg


明るい緑色の葉とピンクの花色との
コントラストも、印象的ですね~♪

IMG_9875.jpg


“緑だらけ~!”の中に、愛らしいピンク色が、
しっとりと溶け込んでいます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

もうすぐ開花~!!  

ガーデンシェッド脇の「桜ウツギ」。
たくさんの蕾が、大きく膨らみ、色づき始めています~♪

IMG_9638.jpg


あと数日で開花でしょう!!

IMG_9637.jpg



こちらは、すでに開花が始まった「クレマチス・ビエネッタ」。
勲章のような装飾的な花姿が特徴です。

IMG_9469.jpg


つぼ型のクレマチスも、次々と蕾が色付いて、
もうすぐ開花です。

IMG_9636.jpg


出窓のすぐ目の前にしつらえた「ニオベ」のオベリスク。
こちらも、蕾が大きくなって来ましたよ~♪

IMG_9467.jpg


“緑だらけ~!”の中にも、ぽつぽつと花が咲いてくれて、
地味庭をそっと演出してくれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ロサ・カニナ」が開花!!  

淡いピンクに、シンプルな一重咲きが愛らしい~♪
ちょっと見は、「コスモス」の花ようにも…
次々と咲き出しています。

IMG_9505.jpg


アップで見ると…
やっぱり正真正銘のバラの花ですね。

IMG_9479.jpg



咲きかけの蕾も可憐で好きです~♪

IMG_9482.jpg


数え切れないくらい沢山の花が、いっぺんに咲き出して…
その奥では、「コデマリ」が満開状態に。
枝垂れるように咲く姿が垣間見えます。

IMG_9507.jpg


可憐なピンクの花が、一気に咲き出しました~♪
花期は短いですが、その後のローズヒップも楽しみです。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ウチョウラン」と「黒花オダマキ」。  

バックヤードの鉢物ラックに置きっ放しの
「ウチョウラン」が今年も咲いてくれました~♪

8年前、見学に訪ねたBONSAI美術館で、
社長さんから戴いて来て以来、毎年咲いてくれます。

IMG_9259.jpg


この花色、花姿、本当に愛らしいですね~。
人形のようでもあるし、ツバメのようにも見えるし…

IMG_9260.jpg



大した手入れもしないで、ほとんど放置状態なのですが、
我が家の環境に馴染んでくれたのでしょうか!?

IMG_9258.jpg



こちらの斑入り葉も素敵でしょう~♪
"散り斑"が美しい「黒花オダマキ」です。

IMG_9261.jpg


開花が始まりました~!!

IMG_9344.jpg


ふだん、あまり気に掛けないバックヤードですが、
見事に咲く「ウチョウラン」、「黒花オダマキ」が咲くと、
一躍、注目の的です!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

今年の「黄モッコウ」、見納めに…  

我が家の西側の壁面をクリーム色に彩った「黄モッコウ」。
いよいよ満開を過ぎて、今年も見納めです。

IMG_9254.jpg


通りからも、圧倒的なボリューム感!!

IMG_9253.jpg



もの凄いことになってます。

IMG_9182.jpg


1枚目に写っているアーチの上から眺めると…
こんな迫力ある景色が広がります。

IMG_9348.jpg


今年は、4月末から開花、
長く楽しませてくれました~。
また、来年もよろしくです~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

今年も、「ギンラン」が咲きました~♪  

絶滅危惧種にもなっていて、
特定の菌類との共生が必要とされる「ギンラン」。
もう7~8年ほど前から、何故か我が家の庭に自生しています。

IMG_9040.jpg


ランの仲間だけに、良く見ると、
それらしい花姿をしています。

IMG_9038.jpg



“緑だらけ~!”の庭だからこそ!?
だとしたら、嬉しいですね~♪

IMG_9039.jpg



先日のガーデンイベントでゲットした、
パイル状の固形肥料を打ち込み作業をしました。

今回は、「ブルーベリー」と「ジューンベリー」に。
本当は、3月ぐらいが適期なのでしょうが…

IMG_9042.jpg


絶滅危惧種が生息する庭だなんて、
何だか、嬉しいような気分ですね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「黄モッコウバラ」、満開に!!  

ガーデニング・イベントの報告で、1週間空いてしまいましたが、
その間、庭の様子はどんどん変化しています。

我が家の「黄モッコウ」、只今、満開を迎えています~♪
一つ一つは、ほんの小さな花ですが、
これだけボリュームがあれば、なかなかに壮観です!!

IMG_8930.jpg


今年も、惜しげもなく、
たくさんの花を咲かせてくれて、感謝です。

IMG_8933.jpg



可憐な花姿。嫌味のない、
優しいクリーム色が大好きです~♪

IMG_8931.jpg


玄関先から見上げても、壁面いっぱいに咲く花姿が、
楽しめるようになりましたよ~。

IMG_8938.jpg


春の花リレーの終着点が、満開の「黄モッコウバラ」。
満開を過ぎる頃には、初夏の陽気となります。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「赤葉メギ」、「斑入コデマリ」、「斑入ヤマブキ」…  

「赤葉メギ」のクリーム色の花。
釣鐘状で紅色が差して…

IMG_8452.jpg


次は、「斑入コデマリ」。
爽やかな薄緑の葉が素敵です~♪
まだ蕾は出ていませんが…

IMG_8455.jpg



こちらは、鮮やかな黄色い花、「斑入ヤマブキ」。
葉っぱだけでなく、花弁の色にも白斑が入ります。

IMG_8477.jpg


最後は、「アジュガ」の紫花。
良く見ると、人型の花姿が面白い~!!

IMG_8454.jpg


バラエティに富んだ花色と花姿…
人知を超えた、まさに自然の造形美ですね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

咲き進む、「黄モッコウ」。  

天候にも恵まれて、順調に咲き進む「黄モッコウ」。
とりわけ、陽当たりに面した部分ほど、
開花率が高くなっています。

IMG_8751.jpg


すでに咲き出した花と、
背後にぽつぽつと見える蕾との絶妙なバランス…
デザイン画を見るようです。

IMG_8750.jpg



南寄りの部分は、とくに開花が進んでいます。
小さいながらも、結構、ゴージャスですね~♪

IMG_8744.jpg


通りからの眺め。まだ花はあまり見えません。
全体がクリーム色に染まるまで、あと少し…

IMG_8752.jpg


クリーム色に染まる「黄モッコウ」は、
春の開花イベントのクライマックスです。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

魅惑のグラデーション。  

たっぷりの日差しを浴びて、
今年も蕾が大きく膨らむ「ブルーベリー」。

黄緑色から紫、そして白へ。
絶妙なグラデーションをつくります。

IMG_8513.jpg


昨年ほどではないものの、
それなりの花付きがあるので、
一定程度、実の収穫が期待出来そうです~♪

IMG_8515.jpg



こちらは、フェンスに這わせた「クレマチス」。
モンタナ系の「スノーフレーク」です。
蕾が大きく膨らんでいます。

IMG_8519.jpg


ここまで来れば、あと数日中に開花するでしょう。

IMG_8518.jpg


大きく膨らむ蕾。
その魅力的なカタチ、色合いに…
これから咲く花への期待が大きく膨らみます~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

気持ち良い青空の下…  

だいぶ芽生えが進んだ「ニセアカシア・フリーシア」。
すでに開花が始まった「黄モッコウバラ」。
日一日と目に見えて、成長が進みます。

IMG_8521.jpg


足元の植物たちの成長も、スピードが止まりません!!
目にも鮮やかな緑色が、飛び込んできます。

IMG_8516.jpg



スカイブルーの「ネモフィラ」の花が、
次々と咲き出しました~♪

IMG_8508.jpg


こちらは、「ユーフォルビア・キパリッシアス」。
一見、華奢にも見えますが、
そちこちに勢力を拡大し、可憐な花を咲かせます。

IMG_8507.jpg


どうやら、正面の「プンゲンス・トウヒ」の茂みでは、
小鳥の雛が孵ったようです。

IMG_8504.jpg


青空と眩い新緑のコラボレーション。
こちらまで、清々しい気分にしてくれます~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「黄モッコウバラ」、早くも開花!!  

順調に蕾が大きくなって来た「黄モッコウバラ」。
やはりGW前の開花となりました~。

IMG_8469.jpg


花は小さいけど、花姿はしっかりとバラですね~♪
このクリーム色が愛らしい!!

IMG_8471.jpg



いっぱい立ち上がった蕾も、
なかなか愛らしいですよね~♪

IMG_8470.jpg


通りから見た様子。
建物の壁面に這わせた「黄モッコウバラ」、
程なく、一面のクリーム色に染まります。

IMG_8465.jpg


我が家の庭の春の一大イベントと言えば、
一面がクリーム色に染まる、満開の「黄モッコウバラ」。
今年は、かなり時期が早まりそうです~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「カラマツ」と「柏葉アジサイ」。  

東側の隣家との境界にある「カラマツ」。
愛らしい芽吹きが、さらに大きく育って…

IMG_8292.jpg


こんなに、いっぱい。
圧倒されます!!

IMG_8291.jpg



こちらは、シェッド脇の「柏葉アジサイ」。
淡いラムネ色の葉っぱが姿を見せました~♪

IMG_8482.jpg


こちらにも、ぽつぽつと…
優しい表情ですね。

IMG_8481.jpg


樹木によって、全く異なる表情の春の芽吹き。
庭偵察が楽しくなりますね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「黄モッコウバラ」と「ニセアカシア・フリーシア」。  

例年に比べ、かなりのスピードで「黄モッコウバラ」の蕾が、
大きく育って来ました~♪
このペースだと、今月下旬には開花しそう。

IMG_8324.jpg


そして、花付きも良さそうで、
今年も、一面のクリーム色が期待できそうです!!

IMG_8348.jpg



視線を上げると、「ニセアカシア・フリーシア」には、
ライムグリーンの新芽が確認できます。

IMG_8346.jpg


もう巣立ってしまったのか、「フリーシア」の巣箱に、
雛の気配はありませんでした~。
先日、庭仕事中、確かに雛の声が聞こえたのですが…

IMG_8327.jpg


今年は、GW前に「黄モッコウ」の開花が見られそうです。
何だか、毎年、開花時期が早まっているような…



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」の花、満開に~♪  

純白の花が清楚な雰囲気の「ジューンベリー」。
早くも満開を迎えています!!

但し、今年は花数がずいぶんと、少ない様子…

IMG_8378.jpg


背後の「日向ミズキ」の花は、そろそろお仕舞い。
こちらは、今年もたくさんの花を咲かせてくれました~♪
本当に、お疲れ様でした。

IMG_8377.jpg



去年、空前の大豊作だった「ブルーベリー」は、
やはり、花数がぐっと少なくなっています。

IMG_8296.jpg


樹種によって、開花の具合が異なるものの、
たくさんの花が咲くと、庭が一気に華やぎますね~♪

IMG_8376.jpg


花木の優しい春色のグラデーション。
ポカポカの春を植物たちも喜んでいるかのよう~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「水仙」と「ムスカリ」。  

完全に満開になった「水仙・レプリート」。
八重咲の花の中心部分が、魅惑のオレンジ色に…
優雅な春を連想させます~♪

IMG_8332.jpg


水色と濃い紫色の「ムスカリ」2種。
こちらは、すっきり爽やかな印象です。

IMG_8335.jpg



玄関先の球根の鉢物コーナー。
入れ替わり立ち代わり、それぞれに春を告げます。

IMG_8330.jpg


引いて見ると、「斑入グミ」、「赤葉メギ」をはじめ、
周囲のコニファーたちも、動き出しています。

IMG_8331.jpg


春咲きの球根たちが引き金になって、
庭の植物たちが、次々と動き出しています。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ツルニチニチソウ」。  

日替わりで毎日、たくさんの花を咲かせています。
爽やかな紫色、風車みたいな花型も面白い…
この写真だけでも、24輪の花が写っています。

IMG_8252.jpg


さらに拡大してみると…
繊細な構造がよく分かりますね~。

IMG_8249.jpg



斑入り葉が美しい「ホスタ」の新芽が、
どんどん成長中です!!

IMG_8314.jpg


シェードガーデンコーナー全体が、
いつの間にか、紫色の花で覆われています~♪

IMG_8316.jpg


庭のそちこちで、花を咲かせる「ツルニチニチソウ」。
殖え過ぎは困りますが、
上手く使えれば、素敵な花ですよね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

個性的な、芽吹きたち。  

まずは、「カラマツ」の個性的な芽吹きから…
この緑の“茶せん”のような姿は、インパクトがあります!!

IMG_8210.jpg


芽吹きではありませんが、こちらは「ハナズオウ」の蕾。
葉っぱより先に、まず花が咲き出します。

IMG_8105.jpg



日差しに透かして見える「斑入コデマリ」。
半透明で、繊細な構造にうっとりです。

IMG_8205.jpg


そして、東側の通路を抜けると、
ガーデンシェッドが控える
プライベートガーデンに辿り着きます。

IMG_8206.jpg


庭じゅう至る所で、植物が動き出して…
日々の庭偵察が、楽しくて仕方ありません!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ツルニチニチソウ」、「サンショウ」、「アサギリソウ」…  

明るい黄緑色の葉が美しいシダの仲間。
濃い緑色の照り葉に、紫色の花が、
クールな印象の「ツルニチニチソウ」。

IMG_8151.jpg


綺麗な紫の花色と、
“風車”のような端正な花型…

IMG_8152.jpg



これは、何の芽吹きか分かりますか?
「サンショウ」です。面白いでしょう~♪

IMG_8178.jpg


「アサヒリソウ」の芽吹きも、
ずいぶん成長して、ライムグリーンが爽やか!!

IMG_8079.jpg


次々と芽吹き、咲き出す植物たち。
ワクワクが止まりませんね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「水仙」、「ムスカリ」、「白花クロッカス」。  

玄関先の「水仙」の蕾が、
ますます大きくなって、ついに開花です!!

IMG_8214.jpg


展開する「ムスカリ」の葉の付け根から、
薄紫色の愛らしい蕾が立ち上がって来ました~♪

IMG_8213.jpg



こちらは、雨後のタケノコのように
生えてきた「白花クロッカス」。

IMG_8081.jpg


植え付け場所によって開花期がずれて、
時間差で、花を楽しませてくれます~♪

IMG_8080.jpg


春、真っ先に咲き出した、春咲き球根たち。
入れ替わり立ち代わり、様々な色・カタチで、
楽しませてくれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「日向ミズキ」満開に~!!  

クリーム色のびっしりの花が見事な「日向ミズキ」。
この時期、「エリカ・ダーレンシス」のピンク色とのコラボが、
本当に春らしく、素敵ですよね~♪

IMG_8065.jpg


行儀よく並んで咲く姿も、愛らしい!!
小鳥が小枝に並んで止まっているみたい…

IMG_8072.jpg



本当に数え切れないほど、
たくさんの花が咲いています。

IMG_8071.jpg


ぼぅ~っと眺めていたくなるような
春爛漫の穏やかな光景です。

IMG_8067.jpg


春真っ先に、たくさんの花を咲かせる「日向ミズキ」。
クリーム色の霞がかかったようです~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

爽やかな、木々の芽吹き。  

通りに面したフロントガーデンでは、
「セイヨウイボタノキ」の鮮やかな新芽が、
目に飛び込んできます~!!

元々、小鳥が運んで来て、勝手に芽生えたもの…

IMG_7998.jpg


「赤葉メギ」の葉も愛らしい。
中心には、すでに蕾が見えます。

IMG_7997.jpg



「黄金シモツケ」の新芽は明るい黄緑色。
春にピッタリの優しい葉色です。

IMG_7991.jpg


東側の法面で、「コデマリ」の新芽を発見!!
暖かさが続いて、いつの間にか、成長していました~。

IMG_7979.jpg


木々の芽吹きを見ていると、清々しい気分になります。
庭のどこからか、雛の鳴き声が聞こえてきました~。
庭の一角で、雛が孵ったようです~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ユキヤナギ」と「レンギョウ」。  

びっしりと咲いた真っ白な小花、「ユキヤナギ」。
ネーミング通り、雪を纏ったようにも見えますね~♪

IMG_7976.jpg


アップすると、こんな感じ…
春の甘~い香りがします。


IMG_7969.jpg



こちらは「レンギョウ」の花。
この鮮やかな黄色が、春を感じさせます。

IMG_8051.jpg


「ユキヤナギ」と「レンギョウ」は、
「プンゲンス・トウヒ」の足元で花を咲かせます。

茶色い固まりに見える「カルーナ・ブルガリス」が、
この冬の寒波で枯れてしまったようで、残念です。

IMG_7993.jpg


常緑の「プンゲンス・トウヒ」の周りでも、
次々と春の花木が咲き出しています。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「白花クロッカス」、「ミニアイリス」、「フキタンポポ」…  

清楚な雰囲気が漂う「白花クロッカス」。
黄色、紫色に続き、殿での開花です!!

IMG_7929.jpg


「ミニアイリス」も開花!!
明るい紫色と特徴的な花姿が、
日差しに映えて…

IMG_7888.jpg



お待ち兼ねの「フキタンポポ」も、
ついに開花しました~♪
この花姿には、いい意味で裏切られた感じ…

IMG_7938.jpg


「節分草」も、咲き続けて。
後方の2輪は、終わりかけですが、
額のカタチが愛らしい。

IMG_7937.jpg


色もカタチも様々な、春の球根たち。
まさしく春爛漫を体現していますね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「日向ミズキ」、一気に開花~!!  

ぽつぽつと綻びかけていた「日向ミズキ」。
連日の高温と、昨夜からの雨で、
一気に開花が進みました~♪

またまだこれからが本番ですが、
一気に辺りが華やぎます!!

IMG_7961.jpg


たくさんのクリーム色の固まりが、
空中に浮かんでいるようにも。

IMG_7957.jpg



さらに近づくと…
幾重にも傘が重なっている様が分かります。

IMG_7956.jpg


通りからの眺めも、
どんどん変わってゆきます。

IMG_7978.jpg


いよいよ始まった、花木の開花リレー。
春庭の眺めが、ダイナミックに変化します!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「クリスマスローズ」、やっと開花!!  

名前からすれば、とっくに咲いていそうな
イメージがありますが、
屋外では、例年、3月が開花期です。

IMG_7849.jpg


下から見上げると…
“スポット”って言うんでしたっけ?
“そばかす”のような細かい模様がびっしり!!

IMG_7850.jpg



ちょっと日陰にある「クロッカス」も、
只今、色鮮やかに開花中~。

IMG_7870.jpg


冬を乗り越えた「宿根シクラメン」。
面白い柄の斑入り葉が、青々として元気です…

IMG_7871.jpg


だんだん庭の花数が増えて、
花の数だけ、気持ちも明るくなりますね〜。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

カラフルな「クロッカス」。  

こちらは、紫のストライプ柄。
雌鶏さんの周りでは、
入れ替わるように、次々と花を咲かせます。

IMG_7728.jpg


濃い紫色の「クロッカス」。
蕊の黄色が、目のようにも見えて…

IMG_7729.jpg



別の場所でも、黄色の「クロッカス」が、
間もなく開花します。

IMG_7730.jpg


「水仙」の芽吹きも、
大分大きく成長して、
もう少しで花芽が見えて来そう。

IMG_7727.jpg


どんどん花が増えて、
我が家の庭は、もう春爛漫です~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

春の球根たちが満開に!!  

雌鶏さんを囲むように咲き誇る「クロッカス」。
まさに春全開ですね~♪

IMG_7694.jpg


これだけ咲くと、圧巻です!!
器からこぼれ出しそうです。

IMG_7693.jpg



こちらの紫色も可愛い。
蕊の黄色とのコントラストが素敵です。

IMG_7695.jpg


「スノードロップ」も満開に。
上からの角度も、面白いですね~。

IMG_7691.jpg


たっぷりの日差しの中、
球根たちが、目いっぱいの春を演出しています。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「黄モッコウバラ」の芽吹き。  

今年も「黄モッコウバラ」が動き出しました~♪
徐々に膨らんだ赤い芽から、黄緑の葉が姿を現しました。

IMG_7658.jpg


至る所で、芽吹きが始まっています!!

IMG_7660.jpg



あと少しで、いっぱいの芽吹きに覆われます。

IMG_7665.jpg


枝を透かして見える庭の様子も、
もうすぐ緑に埋め尽くされます。

IMG_7657.jpg


ゴールデンウィークには、この西側の壁面は、
一面のクリーム色の花に染まることでしょう。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「クロッカス」も開花!!  

最高気温17.8℃。たっぷりの日差しを浴びて、
濃黄色の「クロッカス」が開花!!

ビタミンカラーが、元気を届けてくれます。

IMG_7612.jpg


こちらでは、ビタミンカラーと、
淡い紫色が開花。雌鶏さんも嬉しそう~♪

IMG_7588.jpg



「福寿草」も、目いっぱいに開いて…
こちらは、爽やかなレモン色です。

IMG_7592.jpg


「スノードロップ」も、すっかり満開状態に。
純白の花が、眩しく輝きます!!

IMG_7591.jpg


色々な球根が咲き出して、
春らしさを伝えてくれます~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1