2022/07/18 Mon. 22:05 [edit]
真っ白な雲と、日差しに輝く「ニセアカシア・フリーシア」。
ひとたび晴れれば、そこはすっかり真夏の空。

どっしりと構える「プンゲンス・トウヒ」。
差し掛かる繊細な葉型の「ネムノキ」。

「フリーシア」の緑陰で、「スイカズラ・バグズンズゴールド」が、
明るいライムグリーンの枝葉を展開します。

ガーデンシェッドの窓を全開にして、
じとっとした空気を入れ替えました~♪
どんよりの天気が続いた後の青い空。
真夏日の暑さながら、嬉しくなっちゃいますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/07/05 Tue. 22:05 [edit]
ウッドデッキ脇の「ブルーベリー」の一角。
足元では、「アナベル」が次々と開花。
「風知草」のライムグリーンにも映えます!!

今年は、実がたくさん付いて…
順調に育っています。


縁のギザギザのところが、
少し色づき始めました。

「アジサイ・アナベル」も順調に開花!!
今年、地植えにしたので、これからが楽しみです。

花数は多いのですが、やはり鉢植えが長かったせいか、
「アナベル」特有のデッカイ花房になってくれません。
今日は、最高気温が30.3℃。
辛うじて真夏日でしたが、体感的には、かなりしんどかったです。暑い日が続きますが、
この爽やかな緑色のコーナーに癒されます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/07/02 Sat. 22:05 [edit]
「ニセアカシア・フリーシア」が創り出す
ライムグリーンの木漏れ日のシャワー。

真下から見上げると…
真っ青な空が、所々透かして見えます。


通りから見ると、こんなにデカく、
立派に茂っています!!

シェッドを包み込む、たっぷりの緑たち。
とても団地の一角とは思えません。
最高気温34.3℃。連日の猛暑が続きますが、
眩しい緑たちが、”涼”を運んでくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/06/18 Sat. 22:05 [edit]
フロントガーデンの一角に置いたテラコッタボール。
これでも、直径35cmほどあります。
緑に埋もれて、良い雰囲気を創り出します。

そして、差し掛かるのは「西洋イボタノキ」。
涼し気で、これからの時期には良いかも…
小鳥が運んできた種子で、自然に生えて来ました~♪


こちらは、先月植え付けたブルーグラスの仲間。
ずいぶん育って来ましたよ~。
じつは、鉢植えにして埋め込んでいます。

「タカノハススキ」も成長して、
特徴的な斑入り模様が、はっきりして来ました。
梅雨入りして、どんよりの天気の中、
涼し気な白花と緑のコラボがいい感じに。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/05/26 Thu. 22:05 [edit]
我が家のプライベートガーデン。
様々な新緑が、葉色のパッチワークをつくって…

すっかり緑に覆われて、
気持ち良い空間を提供してくれます~♪


デッキのステップに置いた、寄せ植え。
活着して、元気に成長しています!!

こちらは、「黄花クローバー」。
昨年植えたのが、広がって来ましたよ~。

デッキ側から眺めると…
「斑入リュウゼツラン」用の遮光シートが活躍中。
緑だけでも、様々な葉色が集まると、
なかなか見応えがありますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/01/31 Mon. 23:05 [edit]
我が家の冬庭を象徴する2大植物と言えば、
「コニファー」と「エリカ」。
美しい葉色のグラデーションを創ります!!

今回は、このうち、黒い葉とピンク色の小花との
コンビネーションが愛らしい「エリカ・ダーレンシス」に
スポットを当てます!!


いわゆる「ヒース」の仲間で、
「カルーナ」、「ダボエシア」と並ぶのが「エリカ」。
ほんの小さな花ですが、愛らしい花色はもちろん、
最も寒い時期に開花する、本当に貴重な存在です。

ウッドデッキの脇でも、大いに存在感を発揮!!
我が家の冬庭の演出には、欠かせない存在です。
葉色のグラデーションを楽しむ、冬の庭。
足元の「エリカ」は、葉色・花色とも魅力的です~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/12/14 Tue. 22:05 [edit]
深紅に色付く「ブルーベリー」。
青空とのコントラストが素晴らしい!!
左隣りの「ジューンベリー」は、すっかり枯れ姿ですね。

「カルーナ・ブルガリス」も、美しい冬色に…
黄色と紅色の2色が楽しめます~♪


手前には、「スモークツリー」の燃え残りの“煙”。

枯れ木に見えるの「日向ミズキ」ですが、
近づいてみると、びっしりと花芽が付いています。
紅葉するもの、枯れ色や冬色に染まるもの…
冬の庭も、案外、色彩に溢れていますね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/26 Fri. 22:05 [edit]
まだ緑が残るシェードガーデンに、
びっしりと敷き詰められた「モミジ」。
絶妙なコントラストにうっとりです~♪

地面に降り積もった「モミジ」の葉っぱ。
時系列で、紅葉のグラデーションが折り重なって…

「シダ」の仲間が、「モミジ」の絨毯を背景に、
青々として、際立って見えます。

期間限定の風景だけに、
しっかりと堪能したいものですね~♪
一幅の絵を見るような美しい光景。
しばらく、じっと眺めていたい気分になります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/15 Mon. 22:05 [edit]
色付く「風知草」、ほぼ満開の「ハナイソギク」、
蕾がびっしりだった「エリカ・ダーレンシス」でも、
いよいよ開花が始まりました~♪

ボール型に花を咲かせる「ハナイソギク」。
明るい花色と花型が魅力的です。

黒っぽい葉色がユニークな「エリカ・ダーレンシス」。
びっしりの蕾が、少しずつ愛らしいピンク色に…

プライベートガーデンの全景。
それぞれの葉色が際立って、季節の庭を創り出します。
この時期、様々な葉色のモザイク画に。
自然の色彩の優しさと豊かさに感動です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/10 Wed. 22:05 [edit]
一時に比べ、「ローズヒップ」の実が少なくなりました。
秋が深まって、鳥たちの餌が少なくなってきたからでしょう。

いわゆるジューシーな果肉ではないので、
小鳥たちの優先順位は、決して高くはないようです。

「カルーナ・ブルガリス」も冷気を浴びて、
オレンジに色付いて…真冬には、真っ赤になります。

「スモークツリー」とのコラボ。
今年もたくさん楽しませてくれました~♪
日に日に秋が深まって、
何処を切り取っても、秋の庭風景となりました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/07/26 Mon. 22:05 [edit]
我が家のシンボルツリー「ニセアカシア・フリーシア」。
下から見上げると、幾重にも重なりあって…

2階の窓から、真横からの眺め。
下の方に巣箱が見えます。


玄関側から。
林立する「コニファー」たちの中で、
明るい葉色が際立ちます!

家の前の通りから。
緑のパッチワークが、いい感じ~♪
いつもと異なるルートから上陸する気配の台風8号。
暴風だけでなく、大雨による被害が心配されます。ライムグリーンが美しい葉色と樹勢。
どの方向から見ても、抜群の存在感ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/07/10 Sat. 22:05 [edit]
玄関脇のフロントガーデンでは、
様々な緑たちが、繁茂する中、
テラコッタボールの濃オレンジ色が目立ちます。

昨年9月、久々にやって来た、
直径35cmの2代目テラコッタボール。
だいぶ馴染んできたように見えます。


「ラベンダーセージ」の鮮やかな紫花。
本来の姿からすれば、
かなりしょぼい咲き方ですが…

「タカノハススキ」が気持ち良さそう~♪
足元のびっしりの芽吹きは「ユーパトリウム」。
秋には、薄紫の花を咲かせてくれます。
涼し気ないっぱいの緑の中で、
テラコッタボールが、良いポイントになっています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/07/09 Fri. 23:05 [edit]
遮光シートが取れて、
パーゴラ下の緑たちが、よく見えるように…

つやつやの「斑入リュウゼツラン」。
そして、「斑入セリ」、白花が「四川ウツギ」。
みんな生き生きしていますね~♪


青々とした柔らかな葉を広げる「ユーコミス」
(パイナップルリリー)。
花穂が立ち上がって来ましたよ~。

パーゴラ下、全景です。
色んな緑でいっぱいです。
3代目の「斑入リュウゼツラン」。
風格は、まだまだこれからですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/07/07 Wed. 22:05 [edit]
眩しいライムグリーンの葉色。
そして、壮大な樹形…
「ニセアカシア・フリーシア」は、ご近所のランドマークです。

足元は、緑で埋め尽くされています。


こちらは、紫花の「ブッドレア」。
蕾が大きく育って来ました~♪

同じ緑でも、色合いは様々…
まるでパッチワークのようです。
梅雨空の下、爽やかなライムグリーンが、
ますます際立っています!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/06/05 Sat. 22:05 [edit]
緑に囲まれ、埋もれてしまいそうなガーデンシェッド。
すっかり太陽が高くなって…
シェッドの小窓の影が、長~く伸びています。

こちらの方向から見ても、
まさに“緑だらけ~!”

間もなく、飲み込まれそうです!!

右端のガーデンシェッドが見えますか?
ついに我が家の庭が、緑の森に…
ガーデンシェッドが主役のはずが、
どう見ても、緑が主役を張っていますよね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/05/31 Mon. 22:05 [edit]
ひと際、眩しく輝く、ライムグリーン。
「ニセアカシア・フリーシア」がすっかり茂って…
遠目にも目立つ、我が家のランドマークです。

日差しが差し込むフロントガーデン。
明と暗に分かれる、印象的な光景。

多肉系のセダムに囲まれる雌鶏のオブジェ。
とても、心地良さそう~♪

ブラウンに輝く「ニューサイラン・パープレア」。
雌鶏さんが居る足元には、びっしりのセダム類。
木漏れ日が気持ちいい季節ですね~♪
日差しと青空に映えて、気持ち良さそうな緑たち。
とは言え、これからは暑さとの闘いの始まりです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/05/30 Sun. 22:05 [edit]
今日も絶好調な青空!!
いっぱいに茂った「フリーシア」、「黄モッコウ」が、
眩しく輝きます。

青空に映える「ジューンベリー」。
よく見ると、実がいっぱい付いて…

緑たちに圧倒されそうなプライベートガーデン。
それぞれが、しっかり主張しています。

通りから、東側の庭。
こぼれんばかりの緑に囲まれるガーデンシェッド。
もう、日差しの強さは、すっかり夏のようです。
緑たちの勢いが止まりません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/29 Thu. 22:05 [edit]
フロントガーデンの緑たち。
同じ緑でも、色のトーンが違います。
まるで、パッチワークのよう。

緑の中に転がるテラコッタボールと
白い格子状のラティスがポイントになって…

林立するコニファーたち。
手前の白い樹形は、「ネムノキ」。

東側の法面の緑たちも、勢いマックスに!!
シェッドが埋もれてしまいそうです。
何処から見ても、“緑だらけ~!”
ほんと“緑だらけ~!”冥利に尽きます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/28 Wed. 22:05 [edit]
「ハナミズキ・レインボー」の芽吹き。
朝日を浴びて、一面に蝶が飛んでいるかのような…

「風知草」のライムグリーンが色鮮やか。
惚れ惚れするようです!!

コニファーの「カナダトウヒ・コニカ」。
新芽が次々と出てきましたよ~。

緑の海原に浮かぶ「テラコッタボール」。
良い感じでしょう~♪
鮮やかな緑のパワーに圧倒されます。
これだから、“緑だらけ~!”はやめられません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/04 Sun. 22:05 [edit]
フロントガーデンでは、「西洋イボタノキ」の新芽が、
勢い良く芽吹いて…

もともと小鳥が運んだのか、
勝手に生えたものですが、結構、気に入っています~♪

「日向ミズキ」は満開を過ぎて…この花数に圧倒されます!!
シェッドの窓も全開に~。換気は大切です。

春の青空が映えます。
春爛漫ですね~♪
写真は昨日の庭の様子から。今日は久々に雨降りです…。
ますます成長が進みそうですね~♪
どんどん春が進んで、追いつくのが大変です!!
やりたいこと、やらないといけないこと…いっぱいあるのに…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/12/04 Fri. 22:05 [edit]
手前に見える黄色に色付く「カラマツ」。
落葉系の松の仲間です。
いつの間にか、生えて来ました~♪

落葉前には、こんなに美しく黄葉します。

一時、この一角で、良いポイントになって…

こちら、「カルーナ・ブルガリス」も、見事に紅色と黄色に染まりました~。
こちらは、冬を通して落葉しませんが…
12月の冷気を浴びて、それぞれに色付く植物たち。
今年一年の締めくくりを彩ってくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/11/28 Sat. 23:05 [edit]
玄関先では、黄色が眩しい「斑入グミ・ライムライト」。
そして、赤く染まった「ブータンルリマツリ」。
葉色の違いが、面白いコントラストをつくっています~♪

さらに「ブータンルリマツリ」のブルーの花は、
赤葉との対比を楽しませてくれます。

こちらの真っ赤な実は「赤葉メギ」。
常緑の「カナダトウヒ・コニカ」と印象的なコントラスト。

最後は、紅葉の代表格、「モミジ」。
赤い絨毯の中で、「シダ類」の黄緑のコントラストが目を引きます!!
季節が進むにつれて、モノトーンになると思いきや、
秋の庭は、意外なほどカラフルです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/11/05 Thu. 22:05 [edit]
やはり、元祖、紅葉といえば「モミジ」。
青空に映える紅葉の美しさは、代表にふさわしいですね~。
我が家の「モミジ」もなかなかでしょう~!?

色合い、葉型といい…完璧ですね~。

こちらは、カエデの仲間?
葉型がなかなか面白いですね~。

「日向ミズキ」も美しい黄色に。
まだ緑色が残る葉とのコンビネーションが素敵!!
今秋の紅葉前線も、すっかり里に下りて…
早くも、美しさのピークを迎えています!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/10/27 Tue. 22:05 [edit]
さらに美しさを増した「ブルーベリー」の紅葉、
そして、「ジューンベリー」の黄葉と…秋の澄んだ青空と白い雲。
自然が創り出す、季節の色合いには、
あまりの美しさに、ただ見入ってしまいます~♪

ここ数日で一気に色付いた「ジューンベリー」。
黄色から橙色へと変化してゆきます。

先行していた「ブルーベリー」ですが、
ここからは、一拍置いて、ゆっくりと色付いてゆきます。

さらに、左手前の「日向ミズキ」も黄葉中。
東側の法面ガーデンは、一気に色鮮やかさを加速してゆきます!!
秋の青空に映えて、美しく染まる植物たち。
日々刻々と変化する景色から目が離せません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/10/10 Sat. 22:05 [edit]
何て色鮮やかで、深みのある紫色でしょう!!
こちらの「ブッドレア」は、
ようやく花が咲き揃って来ました。

足元の「カルーナ・ブルガリス」は、
少しずつ赤味を帯び始めて…冬には真っ赤になります。

「ブッドレア」、2種類の「カルーナ」、「スモークツリー」、
それぞれが持ち味を発揮しています。

通り沿いの南東角のエリア。
大きな「ネムノキ」の袂に、
植物たちが、びっしり敷き詰められた感じ…
「ブッドレア」と「カルーナ」、「スモークツリー」のコラボ。
季節ごとに違った表情を楽しませてくれます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/09/27 Sun. 22:05 [edit]
すでに「ニセアカシア・フリーシア」の落葉が進んで、
「スイカズラ・バグズンズゴールド」が目立っています。

まるで滝の流れのような「スイカズラ・バグズンズゴールド」。
小さな黄金葉がびっしりと並んでいます。

す~っと伸びた「ススキ」の穂が、
秋を演出しています。

フロントガーデン全体のトーンが、
夏の濃い緑から、秋色に変化してゆきます。
今日の最高気温は、19.2℃。
晴れたり曇ったり、変わりやすい天気でした~。西側のフロントガーデンも、負けてはいません!!
同じ“緑だらけ~!”でも、少し印象が違っています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/08/25 Tue. 22:05 [edit]
レンガのサークルを中心に、アール型のベンチと「風知草」、「斑入リュウゼツラン」…
手前に見える「柏葉アジサイ」は、ほんのり秋色に変化して。
移ろいの季節のグラデーションです。

大好きなガーデンシェッドから、扉越しの眺め。
どことなく、季節の移ろいが感じられます。

足元には、後継の「斑入リュウゼツラン」たち。
ずいぶん大きく育って、風格が備わって来ましたよ~♪

ここからの奥行きを感じる眺めが、ベストショット!!
「ホスタ・寒河江」が、大きな葉を広げて…
今日の最高気温は、30.3℃。
またまた真夏日でした~。いつまで続くのやら…季節ごとの眺めが楽しみな、プライベートガーデン。
少しずつ、秋色に変化してゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/21 Tue. 22:05 [edit]
ライムグリーンが眩しい「ニセアカシア・フリーシア」。
そして、涼しげな斑入り葉の「タカノハススキ」。
フロントガーデンは、緑に埋もれてしまいそうです。

アップで見る「タカノハススキ」。
あたかも噴水から流れ出す水のようです。

紫の「ブッドレア」の蕾が色づいて…
たくさんの蝶にやって来て欲しいものです。

溢れるように流れ出す「スイカズラ・バグズンズゴールド」。
これまた、もの凄いボリュウムです!!
年月を経て、大きく育った我が家の緑たち。
手入れは楽ではありませんが、植物本来の姿が楽しめます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/13 Mon. 22:05 [edit]
玄関先のフロントガーデン。
色、カタチの異なるコニファーの列植が色鮮やかに…

これ無しに、我が家の庭は語れません~♪

こちらは「ニセアカシア・フリーシア」。
相変わらず、魅惑のライムグリーン!!

プライベートガーデンの「風知草」も、
葉色の色鮮やかさ、ボリュウム感でも負けていませんよ~♪
梅雨の時期の“緑だらけ~!”
雨降りが続いて、一層色鮮やかに…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/01 Wed. 22:05 [edit]
早いもので、7月に入りました。
コロナ対策で、しばらく時差通勤でしたが、
今日から、一旦元のシフトに戻しました。
玄関先のコニファーたち。
新芽が出揃って、美しいグラデーションが目を引きます。
![P6270666[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628212916aef.jpg)
一番奥の「プンゲンストウヒ」が、
どっしりと存在感を放ちます。
![P6270703[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628212929111.jpg)
「ニセアカシア・フリーシア」の足元から
通り側にせり出した「ロニセラ・バグズンズゴールド」。
![P6270665[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006282129398e0.jpg)
東側の通り沿いから…
たっぷりの緑に囲まれたガーデンシェッド。
「柏葉アジサイ」、「サンゴジュ」が白い花を咲かせて…
すっかり新芽が出揃い、最も色鮮やかな緑たち。
これからは、どんどん緑が色濃さを増してゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »