2022/10/14 Fri. 22:05 [edit]
ほぼ満開となった「ホトトギス」。
相変わらず、特徴的で印象に残る花姿です。

傍らの「エリカ・ダーレンシス」の蕾も、
ますますしっかりと大きく育っています。


さらに引いて見ると、
「ハナイソギク」には、
クリーム色の蕾が見えています。

こちらは、同じ「ホトトギス」でも、白花種。
中心のしべ?の部分は、ピンク色…
小豆色の花とは、印象がだいぶ異なりますね~♪
咲き出す花に、移ろう季節を感じます。
開花のバトンタッチは、この後も続いてゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/10/12 Wed. 22:25 [edit]
秋の夕焼けは、やっぱり美しい!!
とりわけ、昨日の夕焼けは、格別な美しさでした~。
燃えるような紅色、
そして、微細な雲の構造、どこまでも伸びるスケール感など…
何処をとっても、めったには見られない、
本当に印象的なものでした~♪

うろこ雲が、キラキラと輝いて…
神々しく感じられました。


南方向でも、こんなに色付いて…
どちらを向いても、美しい光に包まれていました。

充実の時は、あっという間に流れて…
絶妙な色合いが、刻々と変化してゆきました~。
すっぽり紅色の光に包まれて…
心に残る、本当に素敵な夕焼けでした。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/10/08 Sat. 22:05 [edit]
昨日は、一日雨降りでしたが、
一転、今朝は爽やかな青空。
そして、秋は、雲の表情にも注目です!!

何雲?か分かりませんが、
羽毛が敷き詰められたような…


こちらは、一昨日、石巻に出張に行った際、
見掛けた空の様子。

雲の中に、太陽の輪郭がしっかり見えます。
製紙工場の煙突と煙のシルエットと相まって、
とても幻想的な光景でした。
秋は、印象的な雲が多く出現します。
“観天望気”にピッタリの季節ですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/09/21 Wed. 22:05 [edit]
秋は、美しい雲が出現する季節。
夏の間とは、明らかに異なる、様々な表情をつくります。
地上から沸き上がるように渦巻く雲。

クロスする飛行機雲。


遥か上空に、薄っすら残る飛行機雲と、
「ユーカリ」の銀葉、電線の黒色とのコラボ…

ガーデンシェッドを下から見上げると…
青空に白い雲、そして力強く伸びる飛行機雲が。
大きな空をキャンバスに、
秋の雲は、自由に様々な表情を創ります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/09/20 Tue. 22:05 [edit]
台風が来て、過ぎ去るたびに季節が進みます。
植物たちも、夏と秋が同居します。
夏の太陽を思わせる「ルドベキア・ヘンリーアイラース」。
2輪並んで、過ぎ行く夏を惜しんでいるかのよう。

夏の名残りの小っちゃな白い花、
「マウンテンミント」も咲き続けて…


一方、こちらは秋の花「ダンギク」が咲き出して。
濃い紫は、秋を感じさせます。

「風知草」にも、花穂が出現!!
目立たないですが、イネ科らしい実りの秋を演出中。

九州・四国地方など、大きな被害をもたらした台風14号。
東北地方を縦断する予報で、とても心配しましたが、
幸い大きな被害もなく、通過してゆきました~。
[20日午前7時現在。気象庁HPより]どうやら、我が家の出窓下花壇でも、
着々と季節のバトンタッチが進んでいるようです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/09/08 Thu. 22:05 [edit]
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、
庭の様子は、少しずつ秋の雰囲気に…
「ベンケイソウ」がいっぱい蕾を付けて、
薄っすらピンク色に色付き出して。

「寒河江」の大きな葉と、グラス類の細葉とのコラボ。
秋っぽい景色をつくります。


出窓下花壇の「ホトトギス」にも、
小っちゃな蕾が、見え始めています。

初冬に咲く「エリカ・ダーレンシス」は、
びっしりと蕾を付け、早くも冬を見据えています。
今週末には「中秋の名月」がやって来ます。
いつの間にか、秋の欠片が見え隠れして…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/08/07 Sun. 22:05 [edit]
「柏葉アジサイ」の花が、満開を過ぎて、
優しいピンク色へ色付き始めています~♪

こちらは、枯れ色のグラデーションがさらに進んで…
そろそろ、収穫してドライにしてみようかと。


満開の「ユーコミス」
(パイナップルリリー) と、
ピンクの小っちゃな花「ダボエシア」。
可憐で愛らしいシーンを作って…

シェッドを覆いつくさんばかりの勢いだった植物たちも、
ようやく落ち着きを取り戻した様子。
緑はますます色濃くなっていますが、
成長自体は、ほぼ落ち着いたようです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/07/15 Fri. 22:05 [edit]
すっかり夏の色濃い緑に成長して、
ガーデンシェッドも、屋根部分しか見えなくなりました~。
「ハナミズキ・レインボー」の色鮮やかな黄緑色の葉は、
日焼けして赤っぽく変化…

「プンゲンス・トウヒ」の銀青色の新芽が、
雨に濡れて、ひと際、目を引きます!!


ウッドデッキ脇で、こんなにも大きく立派になって…
今では、我が家に欠かせないシンボルツリーです。

たくさんの緑たちが繁茂して、ウッドデッキを包み込むように。
ここなら、目線を気にすることなく寛げます。
うっそうと茂った7月の”緑だらけ~!”。
ウッドデッキが、緑に埋もれてしまいそうです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/07/13 Wed. 23:05 [edit]
“緑だらけ~!”の庭で、
貴重なワンポイントになっているのが、
濃紫の葉色が特徴的な「スモークツリー・ロイヤルパープル」。

水滴をたっぷりと纏って、
「風知草」の黄金葉との対比が見事です!!


ところが…
近づいて見ると、美しい葉色の表面に、
白カビのようなものが大量発生しているのを発見~!!
取り敢えず、薬剤を散布しておきました。
極端に短い梅雨に、連日の大雨。
植物たちにとって、試練の夏が続きます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/06/13 Mon. 22:05 [edit]
月曜日には、もったいないくらい真っ青な空。
これが土・日なら…とは思うものの、
出勤前、気持ちを高めてくれます~♪

「ニセアカシア・フリーシア」の黄金葉が、
これ以上ないほど、眩しく輝きます!!


大木になった「フリーシア」の真下に移動すると、
さ~っと気持ち良い風が吹き抜けて…

そろそろ緑陰が恋しい季節ですね~♪
青い空と黄金葉に、勇気づけられながら…
週末を目指し、今週も頑張りましょう~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/06/04 Sat. 22:05 [edit]
「ニセアカシア・フリーシア」と青空との強烈なコントラスト!!
こんな力強い青空は、先週の土曜日以来だったかも…

昨日、一昨日は不安定な天気で、
落雷やひょうが降った地域もありました。
もう真夏の風情ですね~♪


「プンゲンス・トウヒ」と「フィリフェラ・オーレア」
とのコラボレーション。「ネムノキ」の枝も差し掛かって…

引いて、通りからの全景。
ようやく新緑が展開して、ボリュウムが出た感じ。
樹形全体が整って来ましたよ~。
ライムグリーンの「フリーシア」には、青空がよく似合います!!
そして、このスケール感が、堪りませんね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/05/28 Sat. 22:05 [edit]
昨日の大雨が嘘のように晴れ上がり、気持ち良い真っ青な空―。
木々の緑が、本当に眩しく感じられます。
「ニセアカシア・フリーシア」のライムグリーンが、
青空にくっきりと浮き上がって…
一方で、「黄モッコウバラ」の花はそろそろ枯れ始めました~。

「ニセアカシア・フリーシア」、「黄モッコウバラ」に、
芽吹きが美しい「プンゲンス・トウヒ」を加えて。


「フリーシア」の巣箱で孵った「シジュウカラ」ちゃん。
いつの間にか、巣立ってしまい、ひっそり静かです。

通りから眺める我が家の全景―。
緑の固まりという感じで、家の建物が見えません!!
ますます色濃くなった緑が、澄んだ青空に映えて…
これぞ、“緑だらけ~!”という感じになりましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/05/18 Wed. 22:05 [edit]
玄関先のフロントガーデン・コーナー。
我が家の春は、テラコッタの春咲き球根からスタート。

現在は、甘い香りの「秋グミ」の花が満開です。
たくさんの花が咲いて、晩秋の真っ赤な果実にも期待大です!!


新芽が美しい「カナダトウヒ・コニカ」。
優しい緑色が、本当に目に眩しい…

「ニセアカシア・フリーシア」の新芽のレモンイエローが、
遠目にも目立つようになって…
そして、壁面に這わせた「黄モッコウバラ」は、満開を迎えています。
巣箱では、「シジュウカラ」が今春2回目の雛を孵して、
頻繁に餌を運ぶ親鳥の姿が見られます。新緑のフロントガーデンに映える小花たち。
このまま時間が止まって欲しい衝動に駆られます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/05/08 Sun. 22:05 [edit]
ちょっと外に居るだけで、
汗がにじむようなじりじりの日差し。
玄関先のフロントガーデンでは、「黄モッコウ」がどんどん咲き進み、
コニファーたちも、色鮮やかな新芽が目立ちます。

「ニセアカシア・フリーシア」のレモンイエローの新芽も、
大きく展開して、青空に映えます。


「スイカズラ・バグズンズゴールド」の新芽も、
ますます色鮮やか!!

「コデマリ」の蕾も大きく膨らんで、
程なく開花しそうです。
強烈な日差しの中、“緑だらけ~!”の緑たちは、
日に日に色濃く変化してゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/05/02 Mon. 22:05 [edit]
「ニセアカシア・フリーシア」の新芽が目立つように。
この先、あっという間に緑に覆われてゆきます。

足元に転がしたテラコッタボール。
緑に包まれて、ぽっかりと浮かぶ月のように見えます。


「赤葉メギ」のクリーム色の花が満開です。
大人しく目立ちにくいですが…

コニファーたちの新芽が動き出して…
しばらくは、初々しい芽吹きの色が楽しめます。
庭のそちこちで、新芽が動き出しています。
季節の息吹が、ストレートに伝わります!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/04/30 Sat. 22:05 [edit]
昨晩の予報で、雪の可能性も…
と言っていましたが、よもやの展開―。
ガーデンシェッドの屋根に、薄っすら白いものが…

辛うじて解け残っていた、アール型ベンチ。


車のフロントガラスには、
まだ、しっかり解け残っていましたよ~。

薄っすらの雪と、
芽吹きの美しいコラボレーション。
季節外れの淡雪でしたが、たっぷりの日差しに、
程なく解けてゆきました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/04/03 Sun. 22:05 [edit]
目が覚めるような青空に映える「ジューンベリー」。
ちょっと遠目で見えにくいですが、
日増しに成長する花芽の様子が分かります。

そして、手前では「日向ミズキ」が開花中。
一気に満開に向かっています!!


デッキ周りの景色も、春の風情に…
日差しの強まりが感じられます。

ガーデンシェッド周りの風景も、
これから、どんどん変化してゆきます。
飛びっきりの青空に、植物たちが動き出して…
日々の変化を追いかけるのが愉しみです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/03/19 Sat. 22:05 [edit]
昨晩、降り続いた湿った雪。
というより、ほとんど霙の状態…
今朝は、気温が上がって、一気に解け始めています。

重たい雪の場合、コニファー類などの
枝折れに気を付ける必要があるのですが、
今回は、直ぐに解けてくれそうなので一安心。


冬色に染まっていたコニファー類が、
全体的に緑色っぽく、春色に変わりつつあります。

これだけ勢いよく解ける様子を見ると、
やはり春になったのだと実感しますね~♪
優しい色合いの春の青空。
植物たちも、安心してお目覚めです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/03/07 Mon. 22:05 [edit]
寒の戻りで、薄っすら雪化粧。
もちろん、朝のうちだけで、程なく解けてしまいます。
気が付けば、もう3月。あと少しで、本格的な春です!!

鮮やかな赤と黄色に染まった「カルーナ・ブルガリス」。
真っ白な雪を乗せ、印象的なシーンをつくって…

「プンゲンス・トウヒ」と「フィリフェラオーレア」。
雪が枝葉の輪郭を浮き上がらせ、
画面から溢れ出しそうな迫力で迫って来ます。

通りからの全景。
満遍なく“パウダーシュガー”が降り注いで…
まるで、パステル調の“お菓子”の庭みたい。
薄っすら雪を纏った優しい雰囲気の庭…
本格的な春が近いことを告げています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/03/05 Sat. 22:05 [edit]
確かな春が近づいて…
庭の植物たちも、間もなく動き出します。
それは、白鳥たちも、敏感に感じ取っているよう。
上空から、甲高い鳴き声が響いて…

V字型に編隊を組んで、予行演習中~!!


テラコッタボールに映り込む影。

足元まで、たっぷりの日差し…
庭の様子から、春への移ろいが感じ取れます。
これらが、どんどん増えて、確かな春へ移行します。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/03/02 Wed. 22:05 [edit]
冬の間、庭の主役は「コニファー」でした。
もちろん、春になっても、
たっぷりの存在感は変わらないのですが…

まだ、枯れ木のままの「ニセアカシア・フリーシア」。
4月、レモンイエローが眩しい新芽が芽生える頃、
フロントガーデンの主役交代となります。


葉色の違いを楽しむ、コニファーガーデン。
あと暫くは、楽しめます~♪

「プンゲンストウヒ」、「フィリフェラオーレア」、「ゴールドクレスト」など、
常緑の「コニファー」たちを背景に、
「ネムノキ」の白い樹形が引き立ちます!!
冬の間の「コニファーガーデン」から、
あと少しで、広葉樹の緑の庭へと変貌します。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/02/27 Sun. 22:05 [edit]
ここのところ、ずっと寒かったのですが、
今日は、一気に暖かくなって、ポカポカの日差し…
ベンチの前に、雪が残りますが、
枯れ枝も、眩しく鮮やかに。

デッキの上は、雪を寄せた部分が、
消えずに残っていますが…


バルコニーに差し掛かった「黄モッコウ」。
小っちゃな赤い芽が見えています。

「コニファー」たちの冬色も、
少しずつ春の色へと変わりつつあります。
気温が一気に上昇して…
日差しの強さに、間近かな春を感じます…。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/02/16 Wed. 22:05 [edit]
昨晩の雪は、午後10時過ぎには上がり、
星空が垣間見れる状態でした。
今朝起きて、2階の部屋からの眺めは…
シェッドの屋根に積もった様子から、5cm程の積雪。
今シーズン一番の本格的な雪降りでした~。

湿った雪を纏った「ジューンベリー」、「ブルーベリー」、「日向ミズキ」…
樹形を美しく際立たせていましたよ~♪


通勤途上、「ケヤキ」の街路樹が雪を纏って…
繊細な小枝とダイナミックな樹形、そして青空が清々しい。

大空をキャンバスに、
あたかも白い花が咲いたようです!!
“大雪一過”の朝、ならではの本当に素晴らしい光景。
今日一日、清々しい気分で過ごせましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/02/11 Fri. 22:05 [edit]
東京など、首都圏にも大雪を降らせた今回の南岸低気圧。
我が家の辺りでも、湿った雪を降らせました。
しかし、朝にはすっかり晴れて、
快晴の空と、真っ白な雪のコントラストが見事でした~♪

紺碧の空と枝に付いた白い雪。
すっきり気持ち良い眺め、気分も爽快です!!


我が家のクリスマスツリー、「プンゲンス・トウヒ」は、
やはり、雪を纏った姿が似合いますね~。

フロントガーデンの全景。
満遍なく雪が被っていますが、
すでに解け始めているのが分かります。
雪景色にも、近づく春を感じます!!
粉砂糖をまぶした“お菓子の庭”のようです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/02/06 Sun. 22:05 [edit]
青空は見えるものの、
気温が低く、かなり寒く感じます。
このくらいの雪だと、すぐ溶けるものですが、
今回はどうでしょう??

「プンゲンス・トウヒ」にも、
ふわふわの雪が載っています~♪


積雪としては、2~3㎝程度でしょうか!?
何だか、美味しそうですね~。

ウッドデッキも一面、真っ白に。
足を踏み入れるのが、もったいない位です!!
例年、積雪と言えば、3月の南岸低気圧によるドカ雪。
この時期は、パウダースノーで、あまり積もりません。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/02/03 Thu. 22:05 [edit]
ガーデンシェッドの室内から眺める景色。
何より、日差しの強まりに、近づく春を感じます。

こちらは扉のガラス窓から…
木々の枝を透かして、デッキが見えます。


クリスマスリースに、貝殻のコレクション…
自分だけの、至福の空間~♪

こちらは、ドライフラワーのコーナー。
日だまりの中、庭で採れたハーブ類が香ります。
ガーデンシェッドの中は、春の日差しに
すっぽりと包まれて…
一足先に、春のオーラを感じ取れます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/01/26 Wed. 22:05 [edit]
日中も太陽の高度が低い、この時期。
差し込む日差しが、長~い影をつくります。
ウッドデッキには、ラティスや木々の
複雑な陰影が映し出されます。

オレンジ色に照らし出された「風知草」、
白っぽく見える「ハナイソギク」、
黒い葉が特徴的な「エリカ・ダーレンシス」。
その背後のデッキには、光と影が…


シェードガーデンでは、まだ青々としたシダ類に、
スリット状に光が差し込んで、印象的な光景に。

くすんだ葉色の「モミジ」が残る中、
青々とした緑が、見え隠れしています。
日差しがつくり出す陰影のように、
春と冬が見え隠れしながら、季節は巡ってゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/01/24 Mon. 22:05 [edit]
力強さを取り戻しつつある日差しに、
冬色に染まった「コニファー」たちが輝いて。
黄金色の葉色が、ひと際、目を引きます!!

「ニセアカシア・フリーシア」の新芽は、
まだまだ先ですが、少しずつ準備が進んでいる様子…


色・カタチなど、種類の異なる「コニファー」たち。
冬色のグラデーションをつくり出します。

建物と比べても、本当に大きく育ちました~。
葉色のモザイクが面白いですね~♪
日差しを浴びて、美しく輝くコニファーたち。
寒暖を繰り返しながら、春へ向かいます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/01/23 Sun. 22:05 [edit]
今日は、最高気温が8.1℃まで上がって、
ずいぶん春めいて来ました~♪
庭の表情からも、伝わって来ますね~。

シェッドの中の鶏さんも、
息抜きに屋外へ…


温室の中は、5℃~22℃で推移。
目標の範囲内で順調です!!

コールドフレーム内の植物たち。
春を予感させる日差しに、
きっと、待ち切れない気持ちでしょうね~。
穏やかに、春を待つ庭の景色。
ホッコリした気持ちにしてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/01/14 Fri. 22:05 [edit]
一番寒い時期に可憐な花を咲かせる「エリカ・ダーレンシス」。
真っ黒な葉っぱとピンク色の小花が印象的です。
日差しの中、ちょっと眩しそうに見えます。

テラコッタボールの球体に映り込む影。
不思議な表情をつくるお気に入りのアイテムです。
春には、ここで日向ぼっこするカナヘビの姿も…


「日向ミズキ」の枝に、真っ赤な花芽がいっぱい。
春真っ先に、淡い黄色の花を一面に咲かせるのが、
今年も楽しみです!!

「ブルーベリー」の枯れ枝を透かして、
ガーデンシェッドの姿が見え隠れ…
今年は、たくさんの実を付けて欲しいものです。
たっぷりの日差しを浴びて、
庭の植物たちが嬉しそうに見えます。
本格的な春が持ちどおしいですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
« p r e v
| h o m e |
n e x t »