fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

「ススキ」の花穂を見つけた!!  

青空に映える「フリーシア」の足元にある「ススキ」に、
花穂が見え始めました~♪

IMG_1621c.jpg


今年の十五夜は、9月29日なので、
その頃には、ちょうど良い具合になるでしょう。

IMG_1622c.jpg



お月見には、やっぱり和菓子が合います。
という訳で、またまた仕事帰りに買って来てしまいました~。
歳のせいか、洋菓子より和菓子に惹かれます!!

IMG_1648c.jpg


最近は、夕焼けが奇麗です~♪

IMG_1611c.jpg

今日の最高気温は、31.8℃。
朝晩はすっかり涼しくなってきました~。
早朝4時半ごろ、携帯が鳴って、ビックリでしたが、
震度3で安心しました~。



秋は、着実に深まってゆきます。
十五夜の頃には、秋本番となっていることでしょう。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

秋めいて…  

青空に映える「ニセアカシア・フリーシア」。
心なしか、葉色が黄色っぽく変化して来た様子。
猛暑の影響で、大量の落葉もありました…

IMG_1561c.jpg


特徴ある「タカノハススキ」の斑入り葉。
まだまだ、くっきりとして、爽やかですね~♪
今年の十五夜は、今月の29日ですが、
まだ花穂は見られないようです…

IMG_1562c.jpg



立水栓の上に置いた「ミセバヤ」。
蕾が色付き始めて、もう少しで開花します!!

IMG_1559c.jpg


原種系のシクラメン、「ヘデリフォリウム」。
思い出したように花径が伸び出し、清楚な花を咲かせます。

IMG_1563c.jpg

今日の最高気温は、31.4℃。
ほんと、この暑さはいつまで続くのでしょうか!?


この間まで、「ニセアカシア・フリーシア」で鳴く、
セミの声で賑やかでしたが…
今は、足元の草むらで、秋の虫が賑やかです。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

気付けば…「秋」。  

「柏葉アジサイ」の葉が、
すっかり赤く色付いています。
深みのある素敵な色ですね~!!

IMG_1553c.jpg


じつは、ほんの一角だけなのですが…
でも、こうして季節は広がっていくのでしょうね~。

IMG_1554c.jpg



実りの秋。稲穂を連想させます。
やはり、「風知草」はイネ科ですから…

IMG_1555c.jpg


「マウンテンミント」の花後の様子。
ここが成熟して、種子が実ります。

IMG_1556c.jpg

今日の最高気温は、31.5℃。相変わらず、暑い1日でした~。
それでも、朝晩など、間違いなく秋が近づいています。



紅葉が進んだり、種子が実り出したり…
いつの間にか、季節は巡っています。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

台風一過ですが…  

スッキリとした青空とはならず、
時折り、薄日が差す程度の中途半端なお天気に。

各地で「線状降水帯」が発生し、
大雨による被害が続出した台風13号でしたが、
我が家では、幸い大きな被害はありませんでした~。

IMG_1584c.jpg


「ユーパトリウム」(西洋フジバカマ) の紫花も、
雨に濡れて、びっちゃびちゃに…

IMG_1587c.jpg



チュン助くんも、心配げな表情。

IMG_1582c.jpg


一見すると、元気そうな植物たち。
今年は、季節が早めに進んでいるような…

IMG_1586cc.jpg

今日の最高気温は、31.2℃でした。
台風が通り過ぎて、落ち着きましたが、やはり真夏日に。



長い猛暑を耐えた末の今回の大雨…
植物たちには、なかなか手厳しい天候が続きます。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

ようやく、雨が降りましたが…  

リビングの出窓から、
心配そうに庭の様子を見つめるチュン助くん。

それもそのはず…

IMG_1518c.jpg


いつ降ったのか忘れてしまいそうなくらい、
長らく、雨が降りませんでした~。

庭のそちこちで、植物たちが悲鳴を上げています!!

IMG_1527c.jpg



フロントガーデンの“緑のタペストリー”にも、
日照りによる悪影響の影が…
”30年モノ”の「スイカズラ・バグズンズゴールド」に、
枯れ込みが目立ち始めています。

IMG_1528c.jpg


かなりヤバそうです!!
これだけの日照りは初めてなので…

IMG_1529c.jpg

今日の最高気温は、27.8℃でした~。
23日ぶりに真夏日は途絶えましたが、また明日は30℃を超える予報です。


8月中、ほとんど雨らしい雨がありませんでした。
やっと降ってくれましたが、焼け石に水の感も…



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

“ボディブロー”のように効く、今夏の猛暑。  

連日暑さが続きますが、考えてみれば、
最近、ほとんど雨も降っていません。

改めて庭の様子を見回すと、
「ニセアカシア・フリーシア」の落葉が、
通りの側溝のあたりに、ずいぶん散らばっています!!

IMG_1473c.jpg


レンガの小径にも、はらはらと落ち葉が…
何だか、秋の訪れを感じてしまいますね~。

IMG_1481c.jpg



「日向ミズキ」の葉も黄変し、
枯れてしまい、部分的に縮れ始めています。

IMG_1476c.jpg


全体が枯れるほどではなさそうですが、
かなりのダメージを受けているのでしょう。

IMG_1475c.jpg

今日の最高気温は、33.4℃。うんざりするほど、暑い一日でした~。
来週こそ、雨が降りそうな予報なので、そこに期待しましょう!!


今年は、別な意味で落葉が早まりそう~!!
そろそろ、適度の雨が降って欲しいものです。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

まだまだ続く、夏景色。  

真っ青な空に、真っ白な雲。
そして、色濃さ“全開”の緑たち…

朝から、外に身を置いた途端、
じりじりと耐えがたいほどの暑さです。

IMG_1348c.jpg


刺すような厳しい日差しにも、
涼し気な表情で、風に揺れる「ニセアカシア・フリーシア」。

IMG_1353c.jpg



次々とやって来る、真っ白なわた雲。
夏らしい眩しいコントラストです!!

IMG_1354c.jpg


連日の暑さの中、
たっぷりの緑たちを見るとホッとします。

IMG_1349c.jpg

今日の最高気温は、32.3℃でした~。
セミの声と秋の虫の声が、ちょうど半々くらいになりました。


連日の猛暑にも、平然と頑張る緑たち。
本当に頼もしい限りです!!



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

暑さの中で頑張る、植物たち。  

暑さの中、咲き続ける「柏葉アジサイ」。
いかにも、暑そうな風景に見えますね~。

IMG_1090c.jpg


暑さで焦げた訳ではなく、時間の経過とともに、
緑色から白、そしてピンク色に色付きます。

IMG_1087c.jpg



そして、ちょっと嬉しいニュースです!!
大好きな「コルシカミント」が再生しました~。

IMG_1091c.jpg


小っちゃな葉が、びっしり。
苔のようですが、しっかり「ミント」の香りです。

IMG_1086c.jpg

曇りがちの天気ながら、今日の最高気温は31.2℃。
「立秋」とは言うものの、これからの残暑も厳しそうですね~。



まだ、しばらくは暑い日が続きそうですが、
植物たちを見習って、夏を乗り切って行きましょう。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

この暑さ、いつまで続くの…!?  

今日も最高気温が、35.7℃。
福島県伊達市では、ついに40℃になったとか…

一向に雨が降る気配はなく、
植物たちにも厳しい夏となっています。

IMG_1095c.jpg


「セミ」たちの声が、朝から本当に賑やか。
余計に暑さを感じさせます。

IMG_1077c.jpg



そんな中、「モミジ」のシルエットが涼し気です~♪

IMG_1094c.jpg


あまりの日差しの強さに、
日向は、白く飛んで見えます。

IMG_1093c.jpg


この暑さで、朝晩2回の散水は欠かせません!!
猛暑続きで、日本列島があまり熱せられると、
今秋の台風の襲来が恐ろしいですね~。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

夏のカタチ。  

2階の窓の網戸にとまる「アブラゼミ」くん。
今日も精一杯、鳴き続けるのでしょう。

IMG_0940c.jpg


夏空に映える緑たち。
葉色、葉型にそれぞれの個性があります!!

IMG_0946c.jpg



すでに厳しい朝の日差し・・・
「ニューサイラン」の剣葉のシルエットも
くっきりと浮かび上がらせます。

IMG_0948c.jpg


やっぱり、夏の象徴と言えば入道雲でしょう~♪
今日も暑くなりそうです。

IMG_0719c.jpg

今日の最高気温は、35.1℃。また猛暑日でした~!!
空気そのものから、熱気が伝わってきます。



連日の猛暑。生命に危険な暑さ…
この先どうなるかと思うと、本当に心配です。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

いよいよ今日から8月。  

猛暑が続く、今夏。
庭の様子からも、暑さが伝わってくるようです。

「ブルーベリー」も次々と色付いて…
去年ほどではないですが、
少しづつ採りだめて、ジャムづくりをします~♪

IMG_1008c.jpg


一度は開花を終えた「ベルケア・パープレア」でしたが、
装飾的で特徴ある葉が、また伸び出して来ました。

IMG_1013c.jpg



「ルドベキア・ヘンリーアイラース」が間もなく開花。
細長い花弁が特徴的で、咲いた花姿は、
子供が描く、お日様の姿そのものです。

IMG_1012c.jpg


ちょっと色褪せてしまった梅雨の花、「アジサイ」。
それでも、美しいドライ状態になって、
目を楽しませています。

IMG_1015c.jpg

明け方、雷鳴とともに、ザーッと雨が降って、目が覚めましたが、
それでも、今日の最高気温33.3℃。まだまだしばらく暑さは続きそう。



猛暑の上に、極端に雨が少ないので、
そろそろ本腰を入れた、水遣りが必要なようです。



人気ブログランキング人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

朝の陽ざし。  

今日も、良い天気です!!
明るい日差しが、庭にコントラストを付けて…
ブラウンの「ニューサイラン・パープレア」が美しく輝きます。

IMG_8949.jpg


そこから、す~っと伸びる影。
地面に印象的な絵を描いて…

IMG_8948.jpg



純白の花弁が、日差しに透ける「カジイチゴ」。
花後、オレンジ色の“木イチゴ”が楽しみです~♪

IMG_8944.jpg


シェッドに続く小径に差し掛かる植物たちにも、
眩い朝日が差し込みます。

IMG_8943.jpg


朝日が差し込むと、植物も人間も、
皆、元気が湧いてきますね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「春分の日」の空。  

本日は最強吉日の「天赦日」、「一粒万倍日」、
「寅の日」と吉日が3つも重なり、
今年1年で最も吉運が高まる“トリプル開運日”なのだそう。

空の雲の表情も、なかなか個性的でしたよ~。
何だか、泡立っているようにも…

IMG_7907.jpg


「ニセアカシア・フリーシア」の個性的なシルエットも、
この空に映えます。
芽吹きには、まだ少し時間が掛かりそうです。

IMG_7906.jpg



日差しとともに、明るいブルーの空に。
大きなコニファーたちと
背の高い「ユーカリ」が映えます!!

IMG_7884.jpg


とっておきの青空の下、
午前中は庭仕事、午後からはお墓参りです。

IMG_7877.jpg


侍JAPAN、そして仙台育英がサヨナラ勝ち!!
やっぱり年に3日しかない”強運日”だったのかも…



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ビックリの雪景色!!  

程なく、桜も咲き出そうかというこの時期。
よもや、今年はもう無いと思い込んでいましたが、
朝起きたら、霙そして、湿った雪降りに…

昼過ぎには雨に変わりましたが、一時、冬に逆戻り。
我が家の庭が一面の雪の風景に。

IMG_7825.jpg


枯れ枝のままの「スモークツリー」も雪化粧。
繊細な枝振りが際立ちます!!

IMG_7824.jpg



せっかく暖かな3月で経過していたのが、
ビックリして、芽吹きが引っ込んでしまいそう。

IMG_7823.jpg


出窓から見る、小径からウッドデッキ方向。
「風知草」の新芽も凍えそうです。

IMG_7822.jpg


“ニャルソック”の定番、リビングの出窓からの眺め。
時ならぬ雪に、“チュン助くん”もビックリ!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

我が家の庭にも、春が到来!!  

落花生のリングを交換しました~。

「シジュウカラ」たちは、本当に器用に突いて、
殻の中のピーナッツを食べてゆきます。
でも、あと少しで、小鳥のレストランも店仕舞いでしょうか…

IMG_7569.jpg


こちらは、パーゴラ下の「コールドフレーム」。
暖かな日中は、そろそろガラスを外しても良いのかも…

IMG_7566.jpg



冬花壇を彩った「葉ボタン」たち。
一時は、雪に埋もれることもありましたが、
立派に大役を果たしてくれました~♪

IMG_7567.jpg


今冬は、10年に一度の寒波もあって、
シェッド内のひよこ温室の植物たちが、
大きく被害を受けてしまいました~。

IMG_7564.jpg

今日の最高気温は、22℃まで上がりました。
何と、5月下旬の陽気だそう!!
ほんとポカポカで、ワクワクですね~♪



今冬も、色々ありましたが、
やっと本格的な春がやって来てくれました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

今冬一番の大雪。  

昨日午後から降り出した雪が、夜半過ぎまで降り続き、
今朝の積雪は、およそ30cm。久々の大雪に…

ウッドデッキの入り口のゲートにも、
こんもり雪が積もって、お出迎えです!!

IMG_7104.jpg


ウッドデッキからの眺め。
何もかも、すべでが雪で真っ白け~。
ガーデンシェッドの屋根にも分厚い積雪が…

IMG_7097.jpg


「ブルーベリー」の枯れ枝を透かして、
真っ白い屋根のガーデンシェッドが垣間見えます。

IMG_7090.jpg


やっと辿り着いた、雪に埋もれた東側通路から。
ガーデンシェッドの屋根、アール型ベンチ、
コールドフレームの天板にも、てんこ盛りの雪!!

IMG_7091.jpg


本当に思いっ切り良く、たくさんの雪が降りました。
そして、日中、気温が上がり、一気に解け出しました~。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

たっぷりの日差し。  

「スエシカ」が青々として、嬉しそう~♪
明るい日差しに照らされて、黄金色に輝きます!!

IMG_6986.jpg


ウッドデッキには、フェンスの格子模様が
くっきりと投影されて…

IMG_6985.jpg


植物たちに囲まれた日だまりは、
居心地が良さそうです~♪

IMG_6984.jpg


ガーデンシェッドとアール型ベンチ、
小径伝いにウッドデッキへ…
庭全体がすっぽり日差しに包み込まれています。

IMG_6983.jpg


春を先取りしたような、たっぷりの日差し…
こういう日が、少しずつ増えて、
本格的な春へと向かうのでしょう。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

今日は、「立春」。  

「立春」は,二十四節気のうち、春の始まり、1年の始まり。
本来なら、春の訪れを実感する時節なのですが…

今朝の最低気温は、-3.1℃。
あと少し、寒さが続きそうな気配です。

IMG_6930.jpg


それでも、日増しに力強さを増す朝の陽射し、
元気な「ヒヨドリ」たちの鳴き声からも、
本格的な春は、そう遠くないことが感じられます。

IMG_6904.jpg



庭に残った雪も、ほとんど消えて、
気付けば、すっかり早春の雰囲気に…

IMG_6908.jpg


「ブルーベリー」、「日向ミズキ」、「ジューンベリー」、
葉を落とした、繊細な広葉樹の枝振りが、
明るい日差しに輝いて見えます~♪

IMG_6907.jpg


厳しかった今冬も、ようやく峠を越えて、
これからは、「光の春」が実感できるように。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

待ち遠しい春。  

玄関先のテラコッタ・コーナー。
たくさんの球根を仕込んで、華やかな春を演出します。
今は、まだ雪に覆われ、真っ白ですが…

IMG_6888.jpg


それでも、「スノードロップ」、「フキタンポポ」など、
春を待ち切れず、動き出したものも…

IMG_6889.jpg
IMG_6890.jpg



薄っすら雪を被った、フロントガーデンへの入口付近。
いったん寒さが緩んだ後は、結構、辛いかも。

IMG_6891.jpg


春への道のりは、行きつ戻りつ…
“三寒四温”へ、徐々に移行してゆきます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

日差しは、春なのに。  

優しい青空が顔を覗かせて、
植物たちも、ホッとしているように見えますが…

思いの外、気温が上がっていないようです。

IMG_6751.jpg


コニファーに積もった真っ白な雪が、
解けずにそのまま残っています。

IMG_6828.jpg



何か、砂糖菓子みたい…

IMG_6824.jpg


厳しい寒さの中、コニファーたちの冬色は、
もっとも美しく、最高潮を迎えています~♪

IMG_6768.jpg


これだけ、低温が続くのも、本当に珍しいことですね~。
ますます日差しの有難みを痛感します。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

-7.5℃  

10年に一度という予報に違わず、
何と今朝の最低気温は、-7.5℃。
仙台地方は、思いっきり冷え込みました~。

小雪を纏った庭は、本当に寒そうで、
窓越しに見ているだけでも、凍えそうでした。

IMG_6741.jpg


こちらが、今朝方の気圧配置図。
お手本のような“西高東低”ですね~。
見事な縦縞模様です。

fc2blog_20230125211201442.png
気象庁HPより


ウッドデッキに続く、「風知草」と「エリカ」、
そして、「ハナイソギク」がつくる小径が、
くっきり、真っ白に見えています!!

IMG_6742.jpg



我が家のもみの木、「プンゲンス・トウヒ」も、
雪が被り、美しいクリスマス・ツリーになりました。

IMG_6746.jpg


玄関側のコニファーたちには、
シュガーパウダーのような粉雪が…。
何だか、美味しそう~。

IMG_6747.jpg


気温が下がって、普段の雪とは異なる、
緻密な“パウダー・スノー”のように感じました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

ドライフラワー・ガーデン。  

程良く寒風に晒されて、
見事にドライフラワー化した「柏葉アジサイ」。
枯れた後も、いい仕事をしてくれます~♪

IMG_6377.jpg


点々と浮かぶ様は、
白雲か、白い蝶の群れのようにも…

IMG_6439.jpg



「ハナイソギク」もすっかりドライ状態に。
微妙な温かみのある色合いに、温もりを感じます。

IMG_6373.jpg


こちらは、「ユーフォルビア・シルバースワン」。
まだ、ちゃんと生きていますが、
斑入り葉がピンクに染まって、愛らしいですね。

IMG_6374.jpg


宿根草が中心のプライベートガーデンは、
すっかり枯れ色のドライフラワー・ガーデンです。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

突然の雪。  

今朝、出勤間際、ほんの10分間くらいでしたが、
物凄い勢いで、雪が降り出しました~。

見る見るうちに、庭じゅう真っ白。
アール型ベンチ、ガーデンシェッド、庭の植物たちも…

IMG_6457.jpg


紅白の「葉ボタン」も、お洒落に雪化粧。

IMG_6458.jpg



規則的に並んだレンガのサークルも、
見事に浮き上がって見えます。

IMG_6456.jpg


背後の雑木林も雪にかすんで…
このまま降り続けば、あっという間に
積もりそうな勢いでした。

IMG_6455.jpg


幸い、雪はすぐに上がって、
程なく、青空が広がりました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

枯れ木も“庭”の賑わい!?  

さしもの「ブルーベリー」もすっかり枯れ木状態になり、
背後に佇むガーデンシェッドが、透けて見えるように…
この季節ならではの光景です。

IMG_6437.jpg


こちらは、デッキ脇の「日向ミズキ」と「ジューンベリー」。
複雑に伸びた小枝がびっしり。

IMG_6436.jpg



お陰で、足元の「オカメヅタ」に日が差し込み、
元気に生育しています~♪

IMG_6441.jpg


通りから見上げても…
ボリュウム感のある枯れ枝が、良い味わい。
常緑の緑とのコラボレーションが絶妙です。

IMG_6386.jpg


緑が少なく、寂しいかと思いきや…
思いの外、枯れ木が良い仕事をしてくれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

か細い、冬の日差し。  

1月5日の“寒の入り”以降も、
雪の無い、穏やかな天候が続きます。

今朝は、冬らしい、か細い冬の陽射しが差し込み、
植物たちが持つ、本来の色合いを観察するには、
最高のコンディションです~♪

IMG_6389.jpg


こちらは、いつもの「コニファー」の列植ゾーン。
それぞれの「コニファー」が持つ、葉色の違いが、
とても良く分かりますね~。

IMG_6384.jpg



プライベートガーデンの「風知草」をはじめ、
草木類たちの“枯れ色”の違いも、
冬ならではの美しいグラデーションを創ります。

IMG_6381.jpg


チュン助くんのモノトーンの毛色も、
季節にマッチして、素敵ですよ~♪

IMG_6375.jpg


1月20日過ぎの「大寒」までは、
一年で最も寒くなる“寒さの底”とされますが、
今のところ、雪も無く、案外穏やかです。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

インドア・ガーデニング。  

正月の3が日、連日、新春の日差しに恵まれたとはいえ…
まだまだ寒さの本番は、これから。

ポカポカの日差しのリビングの出窓は、
チュン助くんの特等席です。

IMG_6308.jpg


今はテーブル上の専用ホットカーペットで、
すやすや…

IMG_6306.jpg



玄関では、娘が買って来た「ミニシクラメン」。
艶やかな濃ピンク色と白い縁取りが愛らしい~♪

IMG_6258.jpg


「ヒアシンス」の球根は、さらに成長中。
こちらは、黄色い花色です。

IMG_6257.jpg


連日、穏やかな日差しに包まれて…
植物たちも、新年を感じ取って、動き出します。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

いよいよ冬本番。  

日が差したかと思うと、一瞬、雪が舞い出したり…
いよいよ冬本番。本格的な寒さの到来です。

昨日は、暖かければ、庭仕事を考えていましたが、
5回目のコロナ予防接種明けでもあり、さすがに断念しました~。

IMG_6068b.jpg


いよいよ今週末は、クリスマス。
今年は、電飾はありませんが、薄っすら雪を纏い、
”ホワイト・クリスマス” が楽しめそうです~♪

IMG_6071b.jpg



雪を纏ったコニファーたち…
淡い日差しが、優しく包み込みます。

IMG_6070b.jpg


玄関脇のフロントガーデン。
コニファーの列植が雪化粧。
まるで粉砂糖を塗したお菓子のようです。

IMG_6069b.jpg


寒さに負けて、庭仕事を見合わせました。
もう少し落ち着いたら、剪定作業をしましょうか!?



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

雪のプライベートガーデン。  

昨晩から今朝にかけて、さらに雪が降りました。
昨日は、2階の窓からの眺めでしたが、
今朝は、少し時間を掛けて庭偵察を…

東側の通路からガーデンシェッドを望む。
幸い、まだ地面を覆い隠すほどではありません。

IMG_5967b.jpg


アール型ベンチ、コールドフレームなどのエクステリア、
そして、「ベアグラス」の葉の上にも、
真っ白なコーティングが、しっかりと見えます。

IMG_5968b.jpg



レンガのサークルの目地部分に、
雪が残って、デザインが協調されています~♪

IMG_5969b.jpg


ピンクの「山茶花」にも、
真綿のような雪の姿が…
紅白のコントラストが、じつに美しい!!

IMG_5971b.jpg


コールドフレームの天板も真っ白に。
この中で、鉢物たちは、じっと春を待ちます。

IMG_5970b.jpg


この程度の雪なら、まだ余裕で愛でられます。
でも、本番はまだまだこれから…



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

薄っすら、雪化粧。  

この冬、一番の強い冬型で、
昨日は日本海側を中心に積雪が見られました。
仙台地方は、日中、強い雨が降り、夕方からは霙、
そして、朝方にかけて、薄っすら白く雪化粧。
いよいよ本格的な冬の到来です!!

ガーデンシェッドの屋根、アール型ベンチ、
コールドフレームのガラス天板など、
真っ白い雪が、解け残っています。

IMG_5953b.jpg


こちらの角度では、シェッドの屋根以外にも、
「ブルーベリー」、「風知草」、「ハナイソギク」などに、
薄っすら雪が被っているのが分かりますね~♪

IMG_5960b.jpg



一部、雪を纏った「プンゲンス・トウヒ」。
今年も、クリスマスが近いことを告げています。

IMG_5961b.jpg


玄関脇のコニファーたちにも、雪の洗礼が…
耐寒性が強いコニファーにとっては、
むしろ冬の葉色を愉しむ時期となります。

IMG_5963b.jpg


これからの時期、葉を落とした広葉樹に代わり、
冬色に染まる「コニファー・ガーデン」が愉しめます。


人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

冬の佇まい 3  

出窓下花壇の「ハナイソギク」。
さらに枯れ色が進んで…
このままドライフラワーになりそう。

IMG_5897b.jpg


「明日葉」の葉は、白っぽく…
何だか、斑入り葉のようです。

IMG_5901b.jpg



「エリカ・ダーレンシス」の蕾がピンク色に。
真っ黒な葉っぱとの対比が特徴的ですね~。

IMG_5896b.jpg


斑入り葉の「タカノハススキ」も、
いよいよ最後の枯れ色に。
枯れてもなお、斑入り葉と分かります。

IMG_5902b.jpg


季節のエッセンスを、凝縮したような植物たち。
魅力的な姿に引き込まれそうです~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1