fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

「ミノムシ」、8年ぶりの大量発生!!  

8年ほど前、出窓下の「エリカ・ダーレンシス」に、
突如、「ミノムシ」が大量発生し、見つけるのが少し遅れたことで、
甚大な被害を受けることになりました。

20141007220642bdab.jpg


そして、今回は「プンゲンス・トウヒ」の足元の
以前とは別の「エリカ・ダーレンシス」に、大量発生~!!
少し、発見が遅かったことで、手前の一角が、
こんな悲惨なことに…

IMG_4889b.jpg



3日間に渡り、“テデトール”(手で取~る)を発動!!
ようやく事態は収拾の方向に…
これまで、捕獲した数は、裕に100匹を越えました。

IMG_4890b.jpg


足元では、何事も無かったように、「宿根シクラメン」が開花中。
こちらは、一切、被害を受けることはありません。
不思議なものですね~。

IMG_4894b.jpg


まさに、忘れた頃にやって来る!!
天災とまったく同じですね~。
常に警戒して、備える必要があります。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「カルーナ・ブルガリス」と「コニファー」。  

生きた植物とは思えないくらい色鮮やかに染まる、
「カルーナ・ブルガリス」のダイナミックな紅色!!

本当にインパクトがありますよね~。

IMG_9345b.jpg


奥に見える黄金色も、同じ「カルーナ・ブルガリス」の色違い種。
冬色のコニファーたちの足元を飾る、“冬の名脇役”です。

IMG_9346b.jpg




すっかり大きく育った暗緑色の「プンゲンス・トウヒ」。
そして、眩しい黄金色の「フィリフェラ・オーレア」との対比…
南東角にあって、遠目にも目立つ存在となっています。

IMG_9347b.jpg


玄関脇エリアの冬色に染まったコニファーたち。
こちらでも、冬枯れのままの「フリーシア」や
「黄モッコウバラ」の分まで、頑張っています!!

IMG_9351b.jpg

今日は日中から、雪が降り出しました~。
明日まで、どの程度、積もるのでしょうか!?



圧倒的な緑の季節とは違うけれど、
冬色の庭の繊細な色彩にも、
心惹かれるものがありますね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

紅白の「ダボエシア」とクレマチスの実。  

ヒースの一種「ダボエシア」。
可憐な釣鐘型の小花が魅力です。
こちらは、ピンク色の株。

IMG_4685a.jpg


白花種も、咲き出しました~♪
清楚な感じがしますね。

IMG_4706a.jpg




ここからは、「クレマチス」の種子。
ヴィオルナ系の開花後、今の様子です。

IMG_4684a.jpg


こちらは「ニオベ」。
やはり品種によって、カタチが違うものですね~。

IMG_4709a.jpg


目立ちにくい小花のヒースの仲間と、
開花後のクレマチスの種子。
地味ながらも、個性が光ります~。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

目が覚めるような紅色と黄金色。  

鮮やかに染まる「カルーナ・ブルガリス」。

今冬は、例年以上に寒さが厳しかったこともあり、
とくに美しい葉色が楽しむことが出来ます。

P1240971a.jpg


どちらも、同じ「カルーナ・ブルガリス」なのですが、
紅色と黄金色、色違いのタイプがあります。

P1240972a.jpg


寒さが厳しいほど、美しく色付く「カルーナ・ブルガリス」。
ほんと貴重な存在です!!

P1240973a.jpg


この「カルーナ」に加え、「コニファー」たちが頑張ってくれるお陰で、
冬の庭も、案外カラフルで賑やかに~♪

P1240984a.jpg


冬庭を明るく演出する「カルーナ・ブルガリス」。
まだまだ色鮮やかさを保って、楽しませてくれます!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

魅力的な「カルーナ」の花。  

通りに面した「カルーナ・ブルガリス」の花が、
ますます素敵に咲いています~♪

P7180867.jpg


ピンクの花も愛らしいですが、
白花も、繊細で可愛らしいです。

P7180863.jpg


白花のアップです!!
良く見ると、下を向いて俯き加減に…

P7180866.jpg


このエリアの全景―。
いっぱいの緑の中で目立ちませんが、
精一杯の花を咲かせています。

P7180872.jpg


小っちゃくて、愛らしい「カルーナ」の花。
この繊細な雰囲気が、大きな魅力です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ヒース」の仲間。  

紅白の「ダボエシア」が開花中!!
「エリカ」や「カルーナ」に比べると、やや大きめの花が魅力です。

P7110795.jpg


カンパニュラの花型にも通じるものが…
ほんと愛らしいです~♪

P7110794.jpg


こちらは、「プンゲンス」の足元の「カルーナ・ブルガリス」。
常緑の緑色の葉に白花が咲きます。

P7110797.jpg


通り沿いのライムグリーンの「カルーナ・ブルガリス」にも、
小さな白花が付きましたよ~。

P7110817.jpg


全体の様子。手前の「カルーナ・ブルガリス」が、
ずいぶん咲き進んで来ました~♪

P7110810.jpg


ひとつ一つの花は小さく目立ちませんが、
葉色の美しさと相まって、大切な役割を果たしてくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ネムノキ」と「カルーナ」。  

梅雨空の中、南東角のコーナーでは、
「ネムノキ」の花がポツポツと咲き出して…

足元では、「カルーナ・ブルガリス」の花も開花!!

DSCN4483.jpg


「ネムノキ」の花は、羽毛のような繊細な淡いピンク。
緑の中に、明かりが灯るように咲きます。

DSCN4485.jpg


「カルーナ・ブルガリス」は、
淡いピンク色の小花が行儀良く並びます。

DSCN4476.jpg


同じ「カルーナ・ブルガリス」でも、
冬真っ赤に色づくタイプは、鮮やかなライムグリーンに。

DSCN4470 (1)


丸い葉っぱの「スモークツリー」と、
タイプの異なる2種類の「カルーナ・ブルガリス」が、
味のあるコンビネーションをつくります。

DSCN4479.jpg


梅雨空が続き、気分までどんより曇りがちですが、
愛らしい花姿に元気づけられますね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「カルーナ」と「エリカ」。  

通りに面した法面コーナーで、
「スモークツリー」の “煙”とのコラボレーションを
楽しませてくれる、大好きな「カルーナ・ブルガリス」。

my-garden 039


色鮮やかな葉色は、まだ健在ですが、
ピンクの小花の方は、そろそろ色褪せかけて…

my-garden 004


一方、こちらは「エリカ・ダーレンシス」。
いつの間にか、無数の蕾が出現しました~。

my-garden 054


例年、初冬を迎える頃、
プライベートガーデンの貴重なワンポイントとして、
びっしりと咲く、ピンクの小花が大活躍します!!

my-garden 055


同じ「ヒース」の仲間でも、
葉色、開花期が様々で、頼りになります~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ダボエシア」と「カルーナ」。  

紅白揃って、「ダボエシア」が開花!!

花が小さく目立ちにくい、ヒースの仲間の中では、
大きめのサイズで、存在感を発揮します。

DDSCN0932.jpg


カンパニュラの花を小型化したような
華奢で繊細な花姿が特徴です。

DDSCN0933.jpg


引き続き花を咲かせる「カールナ・ブルガリス」。
奥のライムグリーンのカルーナにも…

DDSCN0916.jpg


良く見ると、小さな白花が~♪

DDSCN0917.jpg


同じ白花の「カルーナ・ブルガリス」でも、
こちらは、一年中、緑色のこのまま。
ライムグリーンに葉色が変化しません!!

DDSCN0928.jpg


今日の最高気温は36.1℃。
ついに猛暑日がやって来てしまいました~。
暑さは、まだまだ続きそうです。



繊細な花姿が、爽やかな印象の「ダボエシア」と「カルーナ」。
厳しい暑さの中、涼感を届けてくれます!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ヒース」の仲間。  

ようやく咲き出したヒースの仲間、「ダボエシア」。
我が家にやって来て、2シーズン目の開花です。

DDSCN0771.jpg


釣り鐘型の白い花。
ほんと清楚で可愛らしい~♪

DDSCN0769.jpg


こちらは、「プンゲンストウヒ」の足元にある
白花の「カルーナ・ブルガリス」。
ぽつぽつと咲く花が見えます。

DDSCN0773.jpg


こちらは、通り沿いの「カルーナ・ブルガリス」。
ピンク色の小花が咲き進んでいます。

DDSCN0744.jpg


同じ「カルーナ・ブルガリス」でも、葉色の対比が面白い。

DDSCN0742.jpg


背丈も低く、花も小さな「ヒース」の仲間ですが、
我が家では、主役級の活躍をしています!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「カルーナ・ブルガリス」。  

寒いほど、鮮やかな赤と黄金色に染まって…

同じ「カルーナ・ブルガリス」なのに、
対照的な2つの個性があって、何とも魅力的!!

DDSCN7281.jpg


この原色系の鮮やかな葉色。
自然の色だとは、俄かには信じがたいですね~。

DDSCN7282.jpg


大きな「プンゲンストウヒ」の足元で、
通りすがりの人にも、結構目立っています。

DDSCN7295.jpg


この時期、最も輝きを増す“冬のスター”と言えば、
やはり、この「カルーナ・ブルガリス」でしょう~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ヒースの仲間。  

本日の最高気温は、34.8℃。猛暑復活です!!
連日の30度超えにげっそり…

そんな中、「ダボエシア」がまたまた開花!!
今冬、我が家にやって来て、本当によく咲いてくれます~♪

my-garden 011 (2)


壺型の花が、“ツボ”に入りますね~!!

my-garden 012


花期が長いのが特徴でもある「カルーナ・ブルガリス」。
7月初旬から2か月近く、咲き続けています。

my-garden 008


こちら「エリカ・ダーレンシス」は、
冬の開花に向け、たくさんの蕾が成長中!!

my-garden 001


霜が降りる頃、びっしりピンク色の花を咲かせます。

my-garden 005


年間を通じて楽しませてくれる、「ヒース」の仲間。
我が家の庭の演出には欠かせない存在です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「カルーナ・ブルガリス」&「エリカ・ダーレンシス」。  

フロントガーデンの一角で、満開を迎えた「カルーナ・ブルガリス」。
道路に面した場所で、通りすがりの人を魅惑します。

my-garden 003


“緑だらけ~!”の庭では、こんな小っちゃな花でも、
結構な存在感を発揮してくれます!!

my-garden 002 (2)
my-garden 004


こちらは、出窓下花壇にある「エリカ・ダーレンシス」。
朝の水やりの際、ふと見たら、
早くも、びっしりたくさんの蕾が…

my-garden 026

まだまだ、小さくて白っぽい状態ですが、
例年11月初め、ピンクの愛らしい小花が初冬の庭を彩ります。



「カルーナ・ブルガリス」と「エリカ・ダーレンシス」。
同じ「ヒース」の仲間でも、開花時期で選べるスグレものです。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ダボエシア」とピンク色の「キキョウ」。  

「ダボエシア」が、再び開花しました~♪

以前から居る「エリカ・ダーレンシス」と比べると、
一回りも二回りも大きく、見応えのある花です。

my-garden 005 (4)


考えてみれば、我が家はヴィオルナ系「クレマチス」、
「カンパニュラ」など、つぼ型や釣り鐘型の花姿に弱いのかも…

何て愛らしいんでしょう~♪

my-garden 025


さらに大株に育って、
たくさんの花を咲かせて欲しいものです!!

my-garden 026



娘が買って来た「キキョウ」の苗。
淡いピンク色が、涼しげで愛らしい~♪

my-garden 014 (2)


まだ厳冬の2月、HCの片隅に埋もれていた「ダボエシア」。
恩返しとばかりに、次々と花を咲かせてくれます~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「カルーナ・ブルガリス」が開花!!  

大好きなヒースの仲間、「カルーナ・ブルガリス」。
可憐なピンクの花が咲き出しました~♪

my-garden 065


ほんの小っちゃな花が、びっしりと並んで…
この繊細な感じ、たまりません!!

my-garden 067


ちょうど「ネムノキ」の足元にあって、
奥には、濃紫色の「ブッドレア」も見えています。

my-garden 066


今シーズンは、「スモークツリー」が絶不調でした~。
全然煙がないのが、いかにも残念です。

my-garden 071


この時期、花が少なくなる季節ですが、
“緑だらけ~!”の中で、味わいを醸してくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「アイリッシュヒース・ダボエシア」、開花!!  

大好きな「ヒース」の仲間。
「アイリッシュヒース・ダボエシア」が開花~♪

「ヒース」の仲間3種のうち、
これまで「エリカ」と「カルーナ」は活躍していましたが、
「ダボエシア」だけが居ませんでした。

真冬の2月、たまたまHCで見掛けて連れ帰った
ポット苗の「ダボエシア」がついに開花!!

my-garden 030

やはり、「エリカ」とも「カルーナ」とも
異なる雰囲気ですね~。


ちなみに、以前から居る「カルーナ・ブルガリス」と
「エリカ・ダーレンシス」の現在の様子。

my-garden 033my-garden 034 (2)
my-garden 035 (2)


大株に育った「エリカ・ダーレンシス」です~♪

my-garden 037


「ヒース」の仲間、3属が揃い踏み~!!
やっと悲願がかなって大満足です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「エリカ」様。  

耐寒性があり、びっしりの小花で、
冬庭を優しく彩ってくれる「エリカ・ダーレンシス」。

花色、葉色もバラエティに富んで、それぞれに魅力がありますよ~♪

最もポピュラーな濃ピンクの花色と黒葉のタイプ。
我が家でも、最も幅を利かせています。

P3216130.jpg
P3216129.jpg


こちらは、淡いピンク色。
花数は少なめですが、全体的に優しい印象です。

P3216133.jpg
P3216134.jpg


最後は、新顔の白花タイプ。
やはり清楚な感じ。早く大きくなってね~♪

P3216135.jpg


我が家の庭の環境に合って、
いい感じに育っているのが「エリカ・ダーレンシス」。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「エリカ・ダーレンシス」の魅力。  

昼下がり、リビングの出窓からの眺め。
枯れ庭にピンクの「エリカ・ダーレンシス」が映えます。

my-garden 074


びっしりのピンク色の小花と、
対照的な黒葉との対比が魅力的です。

my-garden 069


どんどん成長して、
ウッドデッキにせり出して花を咲かせています。

my-garden 099


西日が当たり、一角がパッと浮き上がって…

my-garden 139


初冬から春まで、冬枯れで花が少なくなる季節。
「エリカ・ダーレンシス」が存在感を発揮します!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「エリカ」と「カルーナ」。  

日差しを浴びて、優しく映える「エリカ・ダーレンシス」。
黒葉とピンクの小花のコンビネーションが素敵です~♪

my-garden 012 (2)


寂しくなりがちな枯れ色の庭で、
温かみを感じさせてくれる貴重な存在。

my-garden 011


こちら「カルーナ・ブルガリス」も、
色鮮やかさでは負けていません!!

my-garden 021


花は無くとも、ひと際目立つ存在。
通行人も、思わず立ち止まります。

my-garden 022


玄関先のサイコロ型のテラコッタに植え込んだ
こちらの「カルーナ・ブルガリス」も、
いい色合いに染まっていますよ~♪

my-garden 016


冬庭を彩る「エリカ」と「カルーナ」。
我が家の冬庭には欠かせない存在です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

冬の主役、ヒースの仲間たち。  

印象的な黒葉とびっしりのピンクの小花。
他の植物には無い、「エリカ・ダーレンシス」の存在感。

花が少なくなる冬の庭に、
彩りをもたらしてくれるお気に入りです~♪

my-garden 038


年々、デッキへと進出してくる
とっても可愛いヤツです!!

my-garden 040


「カルーナ・ブルガリス」の紅赤と黄色。
暖色系の葉色の対比が、ほのぼのとした気分にしてくれます。

my-garden 027 (2)


枯れ残った「スモークツリー」の煙と、
常緑のコニファーとのコラボレーション。
本格的な春まで、このまま頑張ってもらいましょう!!

ADSCN9256.jpg


冬枯れで、寂しくなりがちな庭に、
華やかさをもたらしてくれるヒースの仲間。
本当に貴重な存在です!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「エリカ」と「カルーナ」。  

黒っぽい葉色に、小さなピンク色の花。
地味ながら、味わい深い「エリカ・ダーレンシス」。

「ハナイソギク」、「風知草」との冬のコラボ。
それぞれの持ち味が発揮されて…

my-garden 037


近付いて見ると、
こんなに沢山の花が咲いていますよ~♪

ADSCN5249.jpg


通り沿いのフロントガーデンの一角では、
「カルーナ・ブルガリス」が赤や黄色に色付き始めて。

my-garden 029 (3)


「プンゲンストウヒ」のクリスマスツリーの足元で、
綿雪のような「スモークツリー」と暖色系の「カルーナ」。

my-garden 025


耐寒性があり、冬庭の彩りに欠かせない「エリカ」と「カルーナ」。
寒いほど、その魅力を発揮してくれます!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「カルーナ・ブルガリス」、爽やかに開花中!!  

自称“ヒースの丘”の「カルーナ」たち。
ピンクの小花が満開状態になりました~♪

向かって左側の「カルーナ」は、花は無いものの
ライムグリーンの葉色が鮮やかです。

my-garden 006 (4)


この繊細なピンク色の花は、
涼しげで、他には無い魅力があります。

my-garden 009 (2)


ピンクの小花、ライムグリーンの葉色、
そして「スモークツリー」のピンクの煙。

my-garden 007 (3)


まさに、夏の爽やか3点セットですね~♪

my-garden 014



こちらは、同じヒースの仲間、「エリカ・ダーレンシス」。
もう、蕾が見え始めて…初冬から翌春にかけて、
やはりピンクの小花を咲かせます。

my-garden 060

この“こんもり感”が好きです!!

my-garden 061


我が家のガーデンニングの“きっかけ”にもなった
「ヒース」の仲間。それだけに、思い入れたっぷりです!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

繊細さが魅力、「カルーナ・ブルガリス」。  

か細い小枝に、びっしりピンクの小花が…
この繊細な雰囲気が魅力の「カルーナ・ブルガリス」。

my-garden 022 (2)


拡大して見ると、まだ蕾で開花前のよう。

my-garden 019


こちらは、開花時期が異なるタイプ。
明るいライムグリーンの葉色が美しい!!

my-garden 027


「スモークツリー・ピンクエンジェル」の足元、
自称“ヒースの丘”で開花待ち状態です。

my-garden 024 (2)


決して派手さはありませんが、
他には出来ない、大切な役割を演じてくれます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

大好き、冬の「カルーナ」!!  

ツツジ科の小低木。正式名は「カルーナ・ブルガリス」。
そして別名は、ヒース、ヘザーなど…

赤や黄色に美しく染まる冬色は、
遠目にもよく目を引きます!!

DSCN9808.jpg


原産地は、ヨーロッパ北西部、シベリアなど。
耐寒性は折り紙つき。

DSCN9809.jpg


こうして見ると、森林を引いて見ているような
錯覚を覚えます。

DSCN9811.jpg


こちらも、ちょっと趣の変わった「カルーナ・ブルガリス」。
先端に掛けて、一部が赤く染まるタイプです。

DSCN9777.jpg


寒くなるほどに、色が冴えて美しく染まって…
冬庭のワンポイントとして、大活躍です!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「エリカ」と「カルーナ」。  

冬になると、一気に脚光を浴びるのが「エリカ」と「カルーナ」。

「エリカ・ダーレンシス」は、黒っぽい葉色が魅力ですが、
冬の間咲き続けるピンク色の小花も大きな魅力です。

my-garden 012
my-garden 008my-garden 007


そして「カルーナ・ブルガリス」は、
鮮やかな黄色あるいは赤に変化。実に見応えがあります!!

my-garden 030
my-garden 029


こちらは、葉先の一部だけが染まるタイプ。

my-garden 016


控えめな脇役で、主役になることの少ないヒースの仲間ですが、
我が家の冬庭では、大切な役割を果たしてくれます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

またまた登場、「カルーナ・ブルガリス」!!  

東南角の通りに面したコーナー。

「カルーナ・ブルガリス」の美しい葉色と可憐なピンクの小花。
そして、背後の「スモークツリー」の煙とのコラボ。

my-garden 006
my-garden 008


たいぶ咲き進みましたが、花期が長く、
まだしばらくは楽しめそうです。
株ごとに葉色、花色が異なり、愛らしい~♪

my-garden 007


「スモークツリー」との対比も絶妙で、
思った以上に良い雰囲気を醸し出しています。
何度も立ち止まって、見入ってしまいます。

my-garden 009


「カルーナ・ブルガリス」と「スモークツリー」とのコラボ。
何度も登場しますが、それだけお気に入りってことでご勘弁を~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「カルーナ・ブルガリス」、開花中!!  

フロントガーデンの「カルーナ・ブルガリス」のコーナー。
自称、“ヒースの丘”です~♪

my-garden 025


「カルーナ・ブルガリス」は冬の葉色も魅力ですが、
この繊細な花も素敵なんです!!

my-garden 032my-garden 033


相変わらずの「スモークツリー」の煙とのコラボ。
花が咲いて、華やかさを演出しています。

my-garden 026


こちらは、涼しげな白花のカルーナ。
「プンゲンストウヒ」の足元のコーナーで。

my-garden 058


決して派手さは無い「カルーナ・ブルガリス」ですが、
冬の葉色、夏の小花…どちらもお気に入りです~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「カルーナ」と「スモークツリー」。  

無数の繊細なピンクの小花、
そして、奥に見えるライムグリーンの茂みも、
同じ「カルーナ・ブルガリス」です。

my-garden 071


この何とも愛らしい繊細なピンク色に目が釘付け!!
個人的にも大好きな花です~♪

my-garden 070


この明るい葉色も素敵でしょう!!

my-garden 072


「スモークツリー・ピンクエンジェル」とのコラボレーション。
植え付けた頃には、予想もしなかった素敵な絵が完成しましたよ~♪

my-garden 069 (2)


憂鬱な梅雨を吹き飛ばしてくれるような
爽やかなコラボレーションです~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

冬の主役、「カルーナ」と「エリカ」。  

いよいよ「カルーナ・ブルガリス」の葉色が、
鮮やかな冬色に変わって来ました~。

ちょっと、侵略する「ヒペリカム」が気になりますが…

my-garden 034 (2)


ピンク色の小花とダークグリーンの葉っぱ。
「エリカ・ダーレンシス」も、これからの時期、
主役級の活躍をしてくれます。

my-garden 064 (2)


ダークグリーンの葉色と
ピンクの小花の対比がとってもキュートです。

my-garden 018


一見、コニファーたちの樹形ばかりに目が行きますが、
その足元で、「カルーナ」と「エリカ」も頑張っています!!

my-garden 059


常緑のコニファーの足元で活躍する「カルーナ」と「エリカ」。
決して、目立つ存在ではありませんが、冬庭には欠かせない存在です。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「エリカ」の仲間。  

早くも、「エリカ・ダーレンシス」には蕾が…

例年、花が少なくなる、初冬から春にかけて、
優しいピンクの花を咲かせてくれます。

my-garden 057 (3)
my-garden 058


冬になると、黒色の葉が特徴的なのですが、
この時期は、緑色に変化します。

my-garden 059


こちらは、「エリカ・バレリーグリフィス」。
昨秋、サイコロ型のレンガポットに植え付けました。
葉色は、見事な黄金色から、緑色に変化。
よく見ると、花が咲いていますよ~♪

my-garden 034 (3)



職場の近くにある手作りパン屋さんのお気に入りのあんぱん。
餡とクリームが絶妙にマッチング。
冷やして戴くと最高に美味しいのです~♪

夏のおやつにピッタリ!!

DSCN6858.jpg子供たちにも大好評!!


「カルーナ」に負けじとばかりに、「エリカ」たちも頑張っています。
派手さはありませんが、独特な存在感を放ちます!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2