2023/01/20 Fri. 22:05 [edit]
同じ針葉樹なのに、これだけ葉色が違って、
常緑で、寒さが増すほど、色鮮やかに染まる「コニファー」たち。
ガーデニングにおいて、寒冷な気候が有利なことは少ない中、
「コニファー」たちは貴重な存在です!!

「コニファー」の仲間ではありませんが、
ツツジ科の小低木、「カルーナ・ブルガリス」も、
赤と黄色、それぞれ美しい冬色に染まっています。


流れるような黄金色の「スイカズラ・バグズンンズゴールド」。
こちらも、冷気にあたり、一層色鮮やかさを増しています。

最後は、南西コーナー辺り。
クリスマスツリーの樹形の「プンゲンストウヒ」に加え、
「フィリフェラ・オーレア」の黄金色が目立っています。
本来の寒さが戻って、今日は「大寒」。
「コニファー」たちの冬色に、
さらに磨きが掛かって来ました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2023/01/06 Fri. 23:05 [edit]
去年、クリスマスの電飾は出来ませんでしたが、
風格のある樹形で存在感を発揮する「プンゲンス・トウヒ」。
手前の「フィリフェラオーレア」の黄金色も鮮やか。
我が家の冬庭を象徴する風景です。

足元のゾーンでは、寒風に晒され、
深紅と黄金色に染まった「カルーナ・ブルガリス」。
寒くなるほどに、美しい葉色が楽しめます~♪


こちらは、「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
残りの数は少なくなりましたが、
その分、赤色に磨きが掛かって…

フロントガーデン全景。
やはり、冬色に染まったコニファー類が目立ちます!!
まさに冬色のタペストリー状態です。
冬色に染まったコニファー類と冬の青空が、
冬の庭を明るく演出します。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2022/12/06 Tue. 22:05 [edit]
「コニファー」類の列植が特徴の我が家のフロントガーデン。
冬の時期こそ、常緑のコニファーが実力を発揮します!!
今年は喪中でお休みですが、”クリスマスツリー”にもピッタリ。

どうしても、緑ばかりになりがちな一角に、紅一点。
鮮やかな赤葉が、良いポイントになっています。


さらに近づくと、鮮やかなブルーの花が…
こちらは、「ブータンルリマツリ」。
遠目には、ブルーの明かりが灯っているようにも。

日差しが差し込み、陰影がくっきり浮かび上がると、
同じ場所が、全く違った表情に変化します。
常緑で、端正な樹形が魅力のコニファーたち。
雪景色にも映える、冬の心強い味方です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/05/17 Mon. 22:05 [edit]
林立するコニファー・エリアのうち、
「カナダトウヒ・コニカ」の新芽が見事です。

新芽は、優しいグリーンで柔らか…
思わず撫でてみたくなります~♪

「フリーシア」の足元のテラコッタボールで、
カナヘビくんが、日向ぼっこ…

「カナダトウヒ・コニカ」に限らず、
木々が新芽を伸ばし、全体が明るいトーンに。
今日は、最高気温26.5℃。7月上旬の気候でした。
今シーズンの最高気温を更新しましたよ~。どこもかしこも、緑たちが動き出して…
日々刻々と変化してゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/02/24 Wed. 22:05 [edit]
庭全体のトーンが、ずいぶん穏やかに。
春が近づいていることを教えてくれます。
常緑のコニファーの冬色が春色に変わり始め、
常緑の葉モノたちも、緑が冴えてきました~。

個性的な樹形のコニファーたち。
手前の「ネムノキ」の白い樹形も、よく目立ちます。

「サンゴミズキ」の赤枝越しに見る、ウッドデッキ周り。
「エリカ・ダーレンシス」のピンク色の固まりが愛らしい。

通りから、ガーデンシェッドを望む。
緑のコニファーに対し、落葉樹は枯れ枝状態のまま。
一見、冬庭のままのようにも見えますが、
庭全体のトーンが、着実に春色へと変化しています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/01/17 Sun. 22:05 [edit]
コニファーたちの微妙な葉色の違い。
このパステル調のグラデーションに春を感じます。

「フリーシア」や「黄モッコウバラ」などは、
まだ葉を落としたままですが、
暖色系のコニファーが、庭を明るくしてくれます~♪

テラコッタボールと面白いカタチの雪。
この時期ならではの光景です。

聳え立つ、春色のコニファーたち。
溶け残る雪が眩しく感じます!!
パステル調のコニファーの葉色と真っ白な雪。
早春の庭を印象付ける光景です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/16 Tue. 22:05 [edit]
20年以上経って、本当に大きくなりました~。
銀葉の新芽が美しい「プンゲンス・トウヒ」は、
“King of Conifer”と呼ばれることも…
あまりの巨大さで、画面に入り切りません!!
![P6130577[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020061320460997d.jpg)
この新芽の銀葉の美しさは、
一度見たら、忘れられない魅力があります。
![P6130579[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006132046282d3.jpg)
もちろん、この端正な樹形も大きな魅力。
我が家のクリスマスには、絶対に欠かせません!!
昨日の32℃までは上がりませんでしたが、
今日の最高気温は29℃。連日、暑くなっています。風格と美しさを兼ね備えた“King of Conifer”.
どっしりと我が家の“ランドマーク”となっています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/02/24 Mon. 22:05 [edit]
3連休の最終日。
一日、穏やかな好天でしたよ~♪
「プンゲンス・トウヒ」と足元の「フィリフェラオーレア」。
青空に映えて、温かみのある景色をつくります。
![P2248675[2]](https://blog-imgs-133.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200224200456990.jpg)
まだ細くてひょろひょろですが、
インパクトがある「サンゴミズキ」の赤枝。
![P2248673[3]](https://blog-imgs-133.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200224201133ad9.jpg)
こちらは、2色の「カルーナ・ブルガリス」。
とくに、この赤色には惹かれるものがあります。
![P2248674[2]](https://blog-imgs-133.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200224201211963.jpg)
日が傾き始めて、西日に変わる頃、
冬色の植物たちが、最も美しく映えます。
暖かみのあるコニファーの冬色も、あと少し。
今のうちに、たっぷりと楽しんでおかないと…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/01/27 Mon. 22:05 [edit]
たっぷりの日差しに、
冬色のコニファーが色鮮やかに浮かび上がって…
暖色系の葉色のグラデーションは、
冬のガーデンの主役です!!

壮大な樹形もお気に入り~♪

足元の真っ赤な「カルーナ・ブルガリス」も
大切なポイントの役割を果たして…

庭中がコニファーたちの暖色系に包まれて。
何とも、ノスタルジックな風景を創り出します。
寒い冬の一日も、コニファーたちの姿を見ると、
癒された気分になります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/01/21 Tue. 22:05 [edit]
ますます美しく染まる冬のコニファー。
日射しが当たり、鮮やかに浮かび上がります。

照り葉が、きらきらと美しく輝きます!!

いかにもヒバ属といった葉姿の
「ホルムステッド・イエロー」。

トウヒの仲間、「コニカ」。
典型的な針葉樹の葉姿です。

玄関先のフロントガーデンに列植したコニファーたち。
「コニカ」、「グロボーサ・オーレア」、「ブルースター」、「プンゲンストウヒ」、
「ラインゴールド」、「ホルムステッドイエロー」、「ブルーアイス」。
この位置からの眺めが、一番好きです~♪
冬枯れの庭で、美しく染まるコニファーたち。
寒さと共に、絶妙に色彩を変えます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2019/12/27 Fri. 22:05 [edit]
クリスマスツリーの「プンゲンス・トウヒ」から、
緩やかにすそ野を広げる「フィリフェラオーレア」。
まるで、カラフルな富士山状態です~♪

位置を変えて、引いて見ると、
コニファーなど、様々な緑たちがパッチワークのよう。

西側からの眺め、見え隠れする我が家。
緑の方が、圧倒的に勝っていますね~♪

さらに引いて見ると、すっぽり緑に埋もれて…
我が家がほとんど見えません。
一角、緑の固まりです。
コニファーたちが彩りを添える、冬の庭。
一年のうちで、最も華やかかも知れません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2019/12/21 Sat. 23:25 [edit]
フロントガーデンのコニファーのたち。
冬の優しい日差しの中、
シルエットが浮かび上がります。

日差しに輝く、コニファーの照り葉。
だいぶ冬色に変わって来ました。

玄関脇のテラコッタ・コーナー。
春咲き球根たちが、休眠中です。

光の通り道が見えるようです。
ちょっと荘厳な雰囲気が漂う、朝のフロントガーデン。
冬のコニファーは、うっとりするほど美しい。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2019/07/05 Fri. 22:05 [edit]
玄関先のフロントガーデン。
コニファーたちが雨に濡れて、本当に色鮮やか。

水滴を纏った、2色の「アイリッシュ・モス」。
ようやく良い感じに茂って来ました~♪

「サントリナ・グリーン」の花が咲き出しました。
ボタン型のクリーム色が、なかなか愛らしいですね~。

連なるコニファーたち。
「紅葉メギ」が良いポイントになって…
我が家のフロントガーデンの主役、「コニファー」たち。
仄暗い梅雨の庭で、ひと際、存在感を放ちます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2019/02/11 Mon. 22:05 [edit]
冬色に染まる「コニファー」たち。
緑、橙、水色、黄色など…案外、豊富なラインナップ。
黒紫色が美しい「エリカ・ダーレンシス」は、
コニファーの仲間ではありませんが、相性がピッタリです。
「カナダトウヒ・コニカ」(左上)、「グロボーサ・オーレア」(右上)、
「ブルースター」(中央)、「エリカ・ダーレンシス」(左下)しかも、寒さが厳しくなるほどに、
色鮮やかさを増して、楽しませてくれます~♪

色の違いに加え、樹形の違いも相まって。
カラフルで印象的な景色をつくります。
いつ見ても、「コニファー」って、素敵~♪
パステル調の優しい冬色のコニファーたち。
冬庭に見る楽しみをもたらしてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2019/01/13 Sun. 22:05 [edit]
フロントガーデンへのエントランス。
カラフルに染まった「コニファー」たちが、出迎えてくれます。

緑、黄色、水色、ピンク…
それぞれの冬色がモザイク模様をつくって、
本当に見事です!!

大きくなり過ぎて、少し入口が狭くなりました。
でも、それが味わいにもなっています。

林立するコニファーたち。
我が家のフロントガーデンのシンボル的存在。
色・カタチで、冬庭を素敵に演出してくれます~♪
寒い中にも、日差しの力強さを感じて…
着実に春へと向かっているのでしょう。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2019/01/12 Sat. 23:05 [edit]
新春の青空に「コニファー」たちの葉色が映えます。
「フィリフェラオーレア」の黄金色が見事なコントラスト。

通りから見て、真正面にある「フィリフェラオーレア」は、
遠目にもよく目立ちます!!

円錐型が美しい「コニカ」と球形の「グロボーサオーレア」。
手前の「ホルムステッドイエロー」。
優しい冬色に惹かれます…

フロントガーデンの全景。
暖色系のコニファーたちが創り出すパッチワークが、
温かみのある風景をつくってくれます。
寒さの厳しい時期こそ、コニファーの季節!!
新春の日差しを浴びて、ますます魅力全開です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/12/17 Mon. 22:05 [edit]
澄み切った青空の下、すっかり冬色に変わり、
色鮮やかな姿を見せる「コニファー」たち。

いよいよクリスマスが近づいて、
「プンゲンス」のツリーも青空に映えて…

黄色と紅色に染まった「カルーナ・ブルガリス」。
足元を華やかに彩ってくれます。

広葉樹がすっかり落葉した途端、
我が家は“コニファー・ガーデン”へと変貌を遂げます。
今日は、娘の15歳の誕生日でした。
来春の高校受験を控え、色々と大変ですが、
家族そろって、バースデーケーキを食べてお祝いをしました~♪すっかり冬の庭へと移行しました~。
色鮮やかな「コニファー」たちが、華やかさをもたらしてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/05/14 Mon. 22:05 [edit]
勢いよく新芽を伸ばし出したコニファーたち。
若々しい芽吹きの色合いに心が躍ります!!

とりわけ「カナダトウヒ・コニカ」の芽吹きは格別です。
フサフサの柔らかな新芽が愛らしい~♪
写真で伝わるでしょうか!?

水色の芽吹きが美しい「ブルースター」とのコラボ。

ヒノキ科クロベ属の「グロボーサ・オーレア」の新芽。
いかにも、ヒバの仲間らしい雰囲気です。

こちらは、同じヒノキ科でも、
ビャクシン属の「スエシカ」の芽吹き。
針葉樹のうち、園芸種の総称が「コニファー」。
とくに芽吹きの美しさは、息をのむほどです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/03/08 Thu. 22:05 [edit]
玄関先のフロントガーデンの植物たち―。
近付く春を感じ取ってか、
ホッとしたような穏やかな表情を見せて…

「ロニセラ・バグズンズゴールド」の流れるような
黄金の葉色が際立ちます!!

微妙なトーンの違いが創り出す、早春のグラデーション。
心が和みますね~♪

冬色に染まった「カルーナ・ブルガリス」が楽しめるのも、
あと少し。間もなく、緑色へと戻ってゆきます。

全体のトーンが明るくなって、
確実に春色へ移行していることが窺えます。
コニファーの存在感が際立つ「フロントガーデン」。
移ろいの季節ならではの印象的な表情を見せて…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/02/23 Fri. 22:05 [edit]
「カナダトウヒ・コニカ」、「グロボーサ・オーレア」、
「ラインゴールド」、「プンゲンス・トウヒ」…
あまりの美しさに、思わずうっとり。
この微妙な色の違いは、この時期ならでは。

コニファーたちの優しい色合いと、
足元の「エリカ・ダーレンシス」、
「ブータンルリマツリ」の繊細な枝ぶりが印象的。

通りからの別角度。
枝垂れる「スイカズラ・バグズンズゴールド」の黄色。
優しい青空と樹形が面白い「ニセアカシア・フリーシア」。
コニファーのお陰で、冬庭を眺める楽しみが増えます。
パステル調のグラデーションが魅力です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2017/06/22 Thu. 23:25 [edit]
通りから眺めた「プンゲンストウヒ」。
やはり、コニファーの王様、威風堂々として風格があります!!

2階ベランダから眺める芽吹きの様子。
このラムネ色は、本当に美しい~♪ もの凄い、存在感です。

フロントガーデンの入り口から~。
何といっても、この眺めが一番のお気に入りです。

プライベートガーデン側からの眺め。
「風知草」の圧倒的な存在感にも負けていません!!
どこから眺めても目を引く、整った樹形。
“緑だらけ~!!”の庭のランドマークです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2017/04/09 Sun. 23:05 [edit]
色鮮やかな冬の葉色から、
全体が緑色っぽく、変化し始めた「コニファー」たち。
ほぼ満開の「日向ミズキ」の優しいクリーム色も垣間見ることができます~♪

壁面に這わせた「黄モッコウバラ」や「ニセアカシア・フリーシア」が動き出せば、
一気に景色が変わってゆきます!!

毎日の庭偵察が、
ますます楽しみになって来ました~♪
冬から春の“緑だらけ~!”に大きくシフト。
期間限定のドラマチックな変化が楽しめます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2016/12/30 Fri. 22:05 [edit]
いよいよ今年も押し迫って、良い色に染まる冬の「コニファー」たち。
クリスマスツリーとして活躍した「プンゲンス・トウヒ」は
もちろんのこと、我が家の冬庭の演出には欠かせません!!
橙色に染まる「グロボーサオーレア」。鮮やかなスカイブルーの「ブルースター」。
そして、深い緑色は「カナダトウヒ・コニカ」。



それぞれの葉色で、
お互いを引き立てあっています。
少し引いた絵柄もご覧ください。
この落ち着いた温かみなあるパッチワークは、
冬色の「コニファー」ならでは!!

「コニファー」の魅力は、端正な樹形と葉色の美しさ。
しかも、寒いほど色鮮やかさを増す、優れモノです。
2016年も、存分に活躍してくれました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2016/12/20 Tue. 22:05 [edit]
どんどん冬色に移行中の「コニファー」たち。
日差しが創り出す陰影が、
印象的なシルエットを浮かび上がらせて…

この優しいパステル調の色彩が、
冬庭にはよく似合いますね~♪

真っ青な空と威風堂々の「プンゲンス・トウヒ」、
そして「ネムノキ」の白い枝ぶりとのコントラスト。
一時の寒さから解放されて、穏やかな表情の庭。
パステル調の優しい色合いに癒されます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2016/12/14 Wed. 22:05 [edit]
玄関脇のフロントガーデンの「コニファー」たちが、
ますます良い色合いに染まって来ました~♪

グリーン、黄色、ブルー、そして黒。
葉色の違いが面白いコーナー。

ガーデンへの入り口が狭くなってしまって…
それだけ「コニファー」たちが成長しました。

車庫側からの眺め。
青々とした緑もいいですが、
冬の葉色の違いも、大きな魅力です。
連日の寒気に当たって、
見る見る冬色が鮮やかさを増して来ました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2016/11/10 Thu. 22:05 [edit]
通りから見たフロントガーデン。
円錐型の樹形が美しい「プンゲンストウヒ」。
間もなく、クリスマスツリーとしても活躍します!!

玄関前から見ても、堂々と聳え立つコニファーたち。
これから冷気を受けて、穏やかな冬色に変わります。

色鮮やかな紅葉・黄葉のシーンでも、
這性の青々としたコニファーが、足元を引き締めてくれます。
常緑のコニファーたちが、庭の骨格を形作って…
本当に頼もしい存在ですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2016/02/16 Tue. 22:05 [edit]
どうしても、色味が少なくなる冬の庭で、
「コニファー」の暖かみのある冬色が際立ちます!!
「プンゲンストウヒ」、「フィリフェラオーレア」、
そして「スカイペンシル」、後方には「ゴールドクレスト」…。

「プンゲンストウヒ」と「スカイペンシル」のコラボ。
優しい緑色の対比が良いですね~♪

眩いほどの明るい黄色の「フィリフェラオーレア」。
塞ぎがちな気持ちまで、パッと明るくしてくれます。

玄関脇のフロントガーデン。
手前の黄色は「ホルムステッドイエロー」。
奥の巨大な球形、「グロボーサ・オーレア」も存在感を発揮して…。
触角のように見えるのは、「ミツマタ」。蕾も見えていますよ~。
暖かみのある冬色で、冬庭を彩ってくれる、コニファーたち。
冬の庭に、眺める愉しみをもたらしてくれる貴重な存在です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2016/01/29 Fri. 23:05 [edit]
優しいパステル調のコニファーたち。
寒さに耐えながら、春を待ちます。
「グロボーサ・オーレア」の物静かなブロンズ色。

「ホルムステッドイエロー」は文字通り、濃黄色。
(下左)そして、「カナダトウヒ・コニカ」は深い緑色。
(下右)

「ラインゴールド」は淡いブラウンです。

これらのコニファーたちが、いっぺんに集まると…
微妙な色の違いが引き立ちます。雪の白がアクセントに!!
寒さと共に、コニファーの冬色がますます良い色に。
しばらくは、このパステルカラーとお付き合いです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2016/01/05 Tue. 22:05 [edit]
今年のお正月は、穏やかな天候が続いています~。
新春を迎えた、庭の植物たちの様子から。
まずは、「コニファー」たち―。
「ニセアカシア・フリーシア」の芽吹きの季節には程遠いものの、
「コニファー」たちのパステル調の色合いに、新春の息吹を感じます。

橙色、緑、水色、黒…
温かみのある葉色の違いも、愛おしく感じられて。

端正な容姿のコニファーたちが並ぶ、フロントガーデンの大好きな眺め。
今年もよろしくお願いしますよ~♪
パステル調の葉色で温かみを演出する「コニファー」たち。
新春の庭に、優しい息吹を感じさせます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/12/07 Mon. 22:05 [edit]
冬色に移行中の「コニファー」たち。
同じ緑でも、微妙な色の違いが大きな魅力です。

ドドーンと青空にそびえ立つ「プンゲンス・トウヒ」。
手前には、「スモークツリー」の煙の残骸が…

通りから眺める全景―。
常緑の「コニファー」の緑・黄色が目を引きます。
青空とのコントラストが素敵でしょう~♪
落葉樹が、すっかり葉を落とし、
「コニファー・ガーデン」に様変わりしました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »