fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

住宅展示場の庭 ②  


このガーデンの目的は、本来、お客さんにモデルハウスを見てもらうこと…
そのためにも、エントランスのガーデンの演出は重要でしょう。
“家”と“庭”と書いて、“家庭”なのだから、
建物だけでなく、庭との調和が大切だとよく言われます。
もちろん、そこに住むに相応しいかも問われそうですが…
(耳が痛いところです)

前置きはともかく、モデルハウス前の、
これまた素敵な「フロントガーデン」をご覧下さい。

IMG_9604.jpg

IMG_9601.jpg



様々なハーブ類に宿根草、そしてグラス類…
みんな活き活きとして、嬉しそうです~♪

IMG_9600.jpgIMG_9597.jpg

IMG_9598.jpg

IMG_9596.jpg


こんなお家に住んでみたい~♪
憧れをそのままカタチにしたような風景…
このエリアは、奥行き50メートル以上あります。

IMG_9607.jpg


植物の“チカラ”を改めて感じることが出来る、
“お手本”のような高品位なガーデン。
もっともっとたくさんの人に見て欲しいですね~!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

住宅展示場の庭 ①  

JR仙台駅東口の宮城野通沿いにある住宅展示場。
仕事先からの帰り道、思わず足を止めて見入ってしまいました~。
これほど、気合いの入ったガーデンがあったとは…

という訳で、圧巻の「ボーダーガーデン」と、
各モデル住宅前の素敵な「フロントガーデン」の様子をご覧下さい。

まずは、「ボーダーガーデン」から。
何より、植え込まれた植物たちが、本当に活き活きとしていて…
植栽の選び方の素晴らしさに加え、
行き届いた管理も相まって、まさに”お手本”のよう。

IMG_9579.jpgIMG_9574.jpg
IMG_9582.jpgIMG_9583.jpg
IMG_9569.jpgIMG_9577.jpg
IMG_9576.jpgIMG_9573.jpg
IMG_9612.jpgIMG_9572.jpg



こちらが、「ボーダーガーデン」の全景。
大通りに沿った「ボーダーガーデン」(左側)を挟んで、
内側に散策路が約150メートルほど続きます。

IMG_9609.jpg


咲き誇る「バラ」と大株に育った宿根草たちが織りなす、
本当に見事なボーダー花壇です!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

見事な「トキワマンサク」。  

通りすがりに見掛けた、立派な生け垣。
しかも、白い花がびっしり!!
まさに満開状態で、目立っていました~。

IMG_8442.jpg


徐々に近づいて見ると、
細かい花弁の集合体であることが分かります。

IMG_8440.jpg



さらにアップすると…
黄金色の葉とふさふさの白花のコンビネーション。

IMG_8441.jpg


お洒落な建物と見事に調和のとれた外構。
その一角に、「トキワマンサク」が映えていました。

IMG_8443.jpg


紅花の「トキワマンサク」は、我が家にもありますが、
白花のタイプは、初めて見ました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ご近所の農家さん。  

団地を出て、国道に向かう坂道の途中、
目に飛び込んで来るのが、この真っ赤に染まる花木。

毎年、この時期になると気になっていました。
(こちらは、2日前の通勤途上の様子)

216353397591925AB4CC85A2893D117D396F994D (002)


どうにも気になって、実際にお宅を訪ねて、
見せて頂いて来ましたよ~。
実生の「ハナモモ」だそうで、40年以上経つそう。

IMG_8577.jpg



青空にも映えて、本当に見事ですね~♪

IMG_8578.jpg


満開を過ぎて、だいぶ散り始めていましたが、
それでも、十分楽しませて頂きました~♪
突然なのに、本当にありがとうございました!!

IMG_8583.jpg


農家さんだけに、広いお屋敷の中に、
立派に育った花木、たくさんの草花が咲いて、
本当に見事なお庭を作られていました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

ビル街のオアシス。  

久々に、都心部のオフィス街にあるポケットパークへ。
時間帯なのか、コロナ禍のせいなのか、
人通りは疎らで、ひっそりとしていました。

IMG_4219b.jpg


ピンク色の穂が立ち並ぶ「パンパスグラス」。
立派に育っていますね~。

IMG_4217b.jpg



その他の植物たちも、
大きく育っている様子が分かります。

IMG_4216b.jpg

9年前、同じ場所を紹介した記事は、コチラ
テーブルセットは、変わっていませんね~。



この一角で、昼食を食べるつもりが、
3時でランチタイムは終了ということで…
結局、別のお店で、貝だしラーメンを戴きました~♪

IMG_4220b.jpg


午後から健診を受けたこの日、
街中で、遅いお昼を戴きました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

味わい深い、「アジサイ」の花。  

花後の姿も、味わい深い、こちらの「アジサイ」。
この独特なピンク色に、惹かれます~♪

IMG_4051b.jpg


こちらは、開花時期が遅かったのか、
今でも、色鮮やかな紫色です。

IMG_4052b.jpg



開花時期と、その後のドライフラワー化の進み具合で、
同じ株の中で、色々な色合いが見られます。

IMG_4050b.jpg


久々に、団地内の散歩に出たら、
美しい「アジサイ」の花姿に感動しました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

夏の終わりの風景。  

この時期になると、団地内のそちこちで、
「高砂ユリ」、「新テッポウユリ」が咲く姿を見かけます。
しかも、年々勢力を広げ続けて、
今では、この風景がすっかり定着した感があります。

ラッパ状の特徴的な純白の花弁に、
薄っすらピンクの筋が見えるのが、「高砂ユリ」。

IMG_4047b.jpg


アップで見ると、分かりますか?

IMG_4048b.jpg



こちらでは、ピンクの筋の無い、
「新テッポウユリ」も入り交じって開花しています。

IMG_4049b.jpg


中学校の周りの土手には、相当な数の花が開花中です!!
どっちがどっちだぁ~。

IMG_4045b.jpg


「高砂ユリ」、「新テッポウユリ」が咲く景色が、
いつの間にか、夏の終わりの定番になりましたね~。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

美味しいお昼時…  

連日、とても蒸しますね~。

街中を歩いていても、
ついつい木陰を探してしまいます。

IMG_3381b.jpg


「カツラ」の葉の裏には、
セミの抜け殻が…

IMG_3379b.jpg



ビル街の路地裏に入っていくと…

IMG_3378b.jpg


美味しいラーメン屋さんがあります。
時間をずらしたのに、20分待ちでした。

IMG_3393b.jpg


暑いと、食欲が減退気味ですが、
たまには、美味しいラーメンも良いですね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

境内に咲く、見事な桜。  

近所の神社にある桜が満開を迎えて…
境内の至るところで咲き誇る様は、本当に見事です~♪

IMG_1001b.jpg


青空と満開の桜…
何処を切り取っても、絵になりますね~♪

IMG_0997b.jpg



参道の桜並木も、実にお見事!!

IMG_1002b.jpg


とりわけ、圧巻なのが、この立派な枝垂れ桜。
風格ある神社の建物、水辺のあるロケーションに、
見事にマッチしています。

IMG_0990b.jpg


この素晴らしい光景を見れば、
日本人の桜好きが、妙に納得出来ますね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

思いっ切り、良過ぎません!?  

毎日、通勤で通る「ケヤキ」の並木道。

数年に一度、電線に触れるなどの理由からか、
思い切った剪定作業が行われます。

IMG_9013b.jpg


自然樹形が美しい樹木だけに、
ちょっと可愛そうですね~。

IMG_9990b.jpg



それでも、何とか頑張って、樹形を取り戻しているのが、
剪定前の樹形を見ると分かりますね~。

IMG_9527b.jpg


とは言え、何とも痛々しく見えてしまうのは、
私だけでしょうか!?

IMG_9997b.jpg

昨晩、11時36分過ぎ、携帯が鳴き出して…
またか…という感じ。
幸い、我が家の辺りは、大きな被害はありませんでした~。



無電柱化が出来れば、一番なのでしょうが、
現実は、なかなか難しいのでしょうね~。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

モノトーンの世界…  

朝のうち、久々に本格的な雪が降りました~。
雪雲にすっぽりと覆われ、日が昇っても薄暗く、
どよ~んとした雪降りの空です。

IMG_8753b.jpg


城跡の石垣も、雪を纏って、
いつも以上に、引き締まった表情に…

IMG_8749b.jpg




雪の上に残された、ノラ猫ちゃん?の足跡。
やっぱり、“チュン助、ぬくぬくで良かったね~♪”

IMG_8742b.jpg


お堀の水面の一部には、薄氷が張り、
雪が積もって、真っ白に。
カルガモたちも、身を丸くして寒そうです。

IMG_8748b.jpg


まだ1月下旬、ひとたび寒波が来れば、
一夜にして、真冬の表情に変化します。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

落ち葉のカーペット。  

真っ青な空に、よく見るとジェット機が…
気持ち良い風景ですね~♪

IMG_7392a.jpg


ただ木々の葉は、ずいぶん少なくなりました。

IMG_7391a.jpg




ということは、道路には一面の落ち葉が。
半端ないスケールです。

IMG_7389a.jpg


どれほどかと言うと…
こんなに、もの凄い状態です!!

IMG_7387a.jpg


まさに、落ち葉のカーペットそのもの。
踏みしめながら歩くのも、また楽しいものです~♪



 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

青空にクロスする飛行機雲。  

団地内にある公園の風景から―。
広大な芝生広場に立つ「サルスベリ」。
満開のピンク色の花が、青空によく映えます。

IMG_9822a.jpg


明るいピンクの花色とは裏腹に、
夏の終わりを告げる寂しさが感じられます。

IMG_9819a.jpg




二重にクロスする飛行機雲。
空を区画して、何か始めるのでしょうか!?

IMG_9818a.jpg


右奥の一角では、風に揺れる「ススキ」の穂が…
近づく秋を、先取りしています~。

IMG_9823a.jpg

それでも、今日も最高気温31.7℃。
真夏日になりました~。



散歩がてら見上げる団地内の風景から、
夏から秋への移ろいが実感できるように…



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「高砂百合」と「初雪草」。  

隣りの団地の法面沿いに繁茂する「高砂百合」。
たくさんの白花が、只今、満開状態です!!

IMG_5614a.jpg


至るところで、増え続けていますが、
この場所は、特別に多いよう。
間違いなく、年々増え続けていますね~。

IMG_5615a.jpg




通りすがりに見掛けた「初雪草」。
涼し気で、真っ白い斑が美しい葉物です。

IMG_5611a.jpg


ひと株一株が、こんなにも大きくなるのですね~。
一年草なのが、残念です。

IMG_5610a.jpg

今日の最高気温は、33.6℃でした。
この暑さ、まだしばらくは続きそうです。



通りすがりに見掛けた「高砂百合」と「初雪草」。
とりわけ、最近の「高砂百合」の勢いには驚かされます!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

夕刻の散歩。  

いかにも夏を感じさせる夕刻の空。
ずいぶん日が長くなりました~。

IMG_4293a.jpg


こちらは、「マタタビ」の木。
葉っぱの白斑の入り方が面白いですね。

IMG_4290a.jpg


「グミ」の木には、びっしりと実が成って…
小鳥たちも狙っているのかも。

IMG_4288a.jpg


「ドクダミ」の花も満開を迎えて。
可憐で清楚な花姿です。

IMG_4289a.jpg


程なく、日が暮れて来ました~。
薄暗がりになっても、白い葉色、花色が浮き上がります。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

黄色に染まる土手。  

団地の外周の土手が、黄色に染まって…
例年、この時期、期間限定、時間限定の黄色の土手に変わります。

IMG_4254a.jpg


この黄色い花。「ブタナ」(タンポポモドキ)という一年草で、
午前中一気に咲き、昼過ぎには萎んでしまいます。
気が遠くなるほどの花数ですね~。

IMG_4252a.jpg


我が家の庭では、「ヒペリカム・カリシナム」の
開花が始まりました~♪
細長い無数のしべが特徴的です。

IMG_4260a.jpg


最後は、「スカシユリ・ホワイトピクセル」の花。
元気に咲く花姿からは、眩しい夏を彷彿とさせます。

IMG_4295a.jpg


いつの間にか、季節は巡って…
咲き出す花の姿からも、初夏の空気を感じます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

初夏の水辺。  

お堀の一角で、「羊草」(ひつじぐさ)?が咲き出しました~♪
日ごとに数が増えて、見応えがあります。

IMG_3838a.jpg


野生なのか、はたまた園芸種なのかは分かりませんが、
開花する姿は、なかなかに見事です!!

IMG_3839a.jpg


こちらは黄色の花が目立つ「黄菖蒲」。
群生して、薄暗い水辺をパっと明るくしています。

IMG_3842a.jpg


フェンス越しに味見が出来る「桑」の実も、
濃紫色に熟して来ましたよ~♪

IMG_3840a.jpg


涼を呼ぶ、水辺の植物たちの花姿。
見た目だけじゃなくて、食べる楽しみも加わって…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

散歩中に見かけた、花たち。  

石垣に咲く、眩しいほど鮮やかな黄色の花。
花の名前は、分かりません。どなたか分かりますか?

IMG_2372a.jpg


こちらは、「スミレ」の仲間。
優しい薄紫色が良いですね~♪

IMG_2357a.jpg


「リュウキンカ」の仲間でしょうか!?
明るい黄花が春らしい~!!

IMG_2355a.jpg


こんな水辺に花を咲かせていました。

IMG_2354a.jpg


コロナで街へ出かける機会が減りましたが、
その分、野山で季節を感じるのも良いですね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

春の散歩。  

春を感じる、城跡周辺の散策の様子から。
うららかな春の日差しを映すお堀端に咲く、梅の花。

IMG_1578a.jpg


優しいピンクの八重咲で、
なかなか豪華な花姿ですね~。

IMG_1579a.jpg


シャープな構造物の直線と雑木林の間に浮かぶ三日月。
美しい夜空のブルーと輝く月、建物と雑木のシルエットが、
幻想的な雰囲気を醸し出します。

IMG_1590b.jpg

仙台地方は、今日、桜の開花宣言がありました。
昨年と同様、観測史上、最も早い開花日だそう。



先日、城跡周辺の散策をして来ましたよ~♪
お気に入りの季節の風景を見つけることが出来ました。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

懐かし散歩 ②  

さらに坂道を下ってゆきます。
この松の切り株も、相当の大木だったよう。

IMG_1199a.jpg


ここにも、丸太の電柱の残骸が…
さらに狭い路地を進みます。


IMG_1200a.jpg


そして、今回の最終目的地、「ホタルの里」へ。
奥に見える小川が流れる先には、大きな堤が広がっています。
ちょうど、この時期、白鳥が飛来しています。

IMG_1204a.jpg


地域の皆さんが、餌となる「カワニナ」を育てて、
初夏になると、「ヘイケボタル」が飛び交います。

IMG_1206a.jpg


何だか、尾瀬ヶ原のような湿地帯が続きます。
ここから少しゆくと、大きな堤に至ります。

IMG_1208a.jpg


堤の土手には、びっしりと咲く「オオイヌノフグリ」。
気持ち良い早春の景色ですね~♪

IMG_1211a.jpg


雑木林の小道を抜けると、一気に新しい住宅地が開けます。

IMG_1213a.jpg


その後、明治の思想家、高山樗牛(ちょぎゅう)が、
瞑想に耽ったという「瞑想の松」を経由して、実家に辿り着きました。

IMG_1226a.jpg


ほんの小一時間の散歩でしたが、
道すがら、兄と小学校時代の思い出を話しながら、
何とも、楽しいノスタルジックツアーでした。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

懐かし散歩 ①  

実家に遊びに行った際、子供の頃見た風景を見ようと、
兄と一緒に、ノスタルジックツアー。
この辺りは、もともとの市街地に隣接する丘陵地だったところ。
今でも、新しい街並みとかつての風景が混在しています。

車1台がやっとの狭く急な坂道を上っていくと、
制限速度10キロの古びた標識が。

IMG_1180a.jpg


さらに玉石の石垣に食い込んだ丸太の電柱。
すでに役目は終えていますが、根元からは切られずに残っています。

IMG_1183a.jpg


程なく、こんな景色が飛び込んできます。
丘陵地を浸食するように宅地が広がる独特な風景。

IMG_1181a.jpg


登り切ったてっぺんから望む、気持ち良いパノラマ。
市街地が一望できる最高のロケーションです。
時節柄か、足元にはソーラーパネルも…

IMG_1188a.jpg


立派な赤松の古木を横目に見ながら、
眺望スポットを後に、尾根伝いに進んでゆきます。

IMG_1186a.jpg


尾根のピークを過ぎて、ここからは下り坂です。

IMG_1196a.jpg


ここから先、どんな風景が広がっているかは、
また明日のお楽しみです。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

今日は「雨水」ですが…  

二十四節気の一つ「雨水」(うすい)
(空から降るものが雪から雨に変わり、氷が解けて水になる頃)

のはずが…車窓からの眺めは、薄っすら雪化粧。

IMG_1110a.jpg


歩道のブロックも真っ白に。
まだ綺麗なままのバージン・スノー状態!!

IMG_1112a.jpg


解けにくい目地部分とレンガ部分との間で、
付いた雪の厚みの違いで、立体的に浮き上がって見えます。

IMG_1113a.jpg


こちらは、だいぶ解け出していました…

IMG_1115a.jpg


暖かになったり、一気に寒さが戻ったり…
ちょっと極端な、この冬の気候ですが、
暦は春へと向かってゆきます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

植物のある風景。  

今週、がん検診があって、最寄り駅から会場までの行き帰り、
植物のある、素敵な風景に出会いましたよ~♪

まずは、この濃紫色の葉色のトピアリー風の樹木は…
通り沿いにあって、遠目にも目立っています!!

IMG_0952a.jpg


近づいてみると、「紅花トキワマンサク」でした。
ここに濃ピンクの花がびっしり咲いたら、
さぞかし見事でしょうね~。

IMG_0955a.jpg


通りに面した、あるお宅の車庫スペース。
テラコッタに植えられた「リュウノヒゲ・黒龍」。
両側には、テラコッタの鶏さん。

IMG_0956a.jpg


緑に覆われた喫茶店。
定休日でしたが、改めて訪ねてみたいものです。

IMG_0958a.jpg


最後は、江戸時代から続く、造り酒屋の古い建物。
立派な瓦屋根と真っ赤なポストが、絶妙にマッチしていますね~!!

IMG_0963a.jpg


街の中心部に近い、閑静な住宅エリア。
歩いていると、たくさんの発見があります!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

街中が黄色に染まって…②  

ゆったりとした登り坂。
ここから先、びっしり落ち葉が敷き詰められています。

IMG_0517.jpg


落ち葉を踏みしめながら、
歩いてみたい衝動に駆られます!!
何だかワクワクしますね~♪

IMG_0518.jpg


足元を見ると、落下した時期によって、
黄色から濃い茶色まで…微妙な色彩のグラデーション。

IMG_0520.jpg



“食欲の秋”ということで、この道の先のレストランで
美味しいランチを戴きました~。

IMG_0521.jpg


芸術的な美しい風景、そして美味しい食事…
秋の愉しみ方は、色々とあって…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

街中が黄色に染まって…  

街中の公園を通り掛かって…
西日に映える立派な「イチョウ」の木。
すでに、ずいぶん落葉が始まっています。

IMG_0528.jpg


木の足元に、同心円状に落葉しています。

IMG_0525.jpg


びっしり敷き詰められて…

IMG_0526.jpg


歩道にも落ち葉がいっぱい。
ちょっとロマンチックな雰囲気に。

IMG_0524.jpg


期間限定の美しい風景…
たまたま通り掛かって、ラッキーでした~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

お花見も、ドライブスルーで!?  

隣の団地のお宅にある立派な「ミモザ・アカシア」の木。
たくさんの花を咲かせていました~。

IMG_1862[1]


これだけの巨木は珍しいですね~♪
リースがたくさん作れそう!!

IMG_1863[1]


こちらは、我が家のある団地とをつなぐバス通り。
桜の花がちょうど満開を迎えています。

IMG_1866[2]


車で通りすがりなので、
じっくり見れないのが残念でした~。

IMG_1865[1]


そちこちで花盛りを迎えています。
例年だったら、お花見が満喫できるのですが…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

寂しげな桜。  

本日、東京都、大阪府などに非常事態宣言が出されました。
新型コロナウィルスの影響が深刻化する中で、
せっかくの桜も何だか寂しげです。

それでも、地元の桜は、折しも満開。
通りすがりに、花見をして来ましたよ~♪

IMG_1824[2]

IMG_1822[1]

IMG_1820[2]


そして、折からの強風で折れた一枝…
職場のテーブルの上に飾りました。

IMG_1826[2]


今年の桜は、何だか寂しげです。
せっかく観測史上、最も早く咲いてくれたのに…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

街角、ウォッチング。  

仕事で街中を歩いていたら、
本当に狭い路地に素敵な空間を発見!!

背の高いグラス系植物は、「シぺラス」の仲間でしょうか!?
何だか、今の気候に合って、涼しげな佇まいです。

IMG_0673.jpg


絣模様の「朝顔」も、涼しげに花を咲かせて…

IMG_0670.jpg
IMG_0671.jpg


花弁(本当はガクですが…)がお洒落な「ガクアジサイ」も。

IMG_0672.jpg


ちょっとしたスペースを上手く使ったコーナー。
こんな素敵な発見があると、嬉しくなってしまいます~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

雨の日のお散歩 ④  

夏の花の代表格の一つ「ムクゲ」。
ちょうど今、そちこちに花を見かけます。

八重咲きのものや、花色も様ざま…

ADSCN3548.jpgADSCN3549.jpg
ADSCN3550.jpgADSCN3552.jpg


雨に濡れた「朝顔」も、
夏らしくて、良い風情ですよね~♪

ADSCN3547.jpg


散歩から戻って来て、最後は、我が家の庭の全景。
“緑だらけ~!”のレベルなら、どこにも負けていません!!

ADSCN3554.jpg


久々のお散歩シリーズ、いかがでしたでしょうか!?
また、季節を変えて偵察してくることにしましょうか。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

雨の日のお散歩 ③  

花が無くとも、一年中楽しめる「コニファー」や
葉モノたちも大活躍しています!!

玄関先の三角形、「カナダトウヒ・コニカ」。
ここまで来ると、さすがに剪定で整枝されているようですが…

ADSCN3527.jpg


多肉ちゃんも、いい味わい…
素敵なアクセントになっていますね~♪

ADSCN3529.jpg


瀟洒なアイアンの門扉の背後には、
グレー系の涼しげな「アイビー」を這わせて。

ADSCN3530.jpg


正面入り口に、ド~ンと構える「ニューサイラン」。
門柱のインパクトにも負けていません!!

ADSCN3533.jpg


「ブルースター」の列植。
かつて、高価でこんなにまとめ植えなんて、
考えられませんでしたが、今は随分リーズナブルになりました。

ADSCN3544.jpg


このトンガリ系の「コニファー」も個性的!!
印象的な空間を作り出せますよね~。

ADSCN3545.jpg


どうも「コニファー」になると、力が入り過ぎますね~。
我が家のガーデニングの始まりは、「コニファー」なので…
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1