fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

これは美味そう!?  

「キッチンガーデン・コーナー」から。

リーフレタス

ルメックス、ロケット

ルバーブ2

水滴をのせたカラフルな葉っぱたち。
色、カタチ、質感、どれをとっても…

とっても美味しそう~♪

キッチンガーデン

でも、これだけ美しい姿を見せつけられると、
何だか、食べるのが惜しくなっちゃいます!

実際、観賞用の他の草花と比べても、決して負けてないと思いませんか?


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: ハーブ類・野菜

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

定位置に復帰!!  

去年より遅れること、およそ一か月。(去年は4月4日でした。)

春先の低温が続いたこともあって、延び延びになっていた
「斑入りリュウゼツラン(アガペ)」の引っ越し作業。

ようやくパーゴラ下に復帰しました~。

アガペ復帰

やっぱり存在感が違います!!
“ひこ生え”も従えて…

デッキで日向ぼっこ

同時に、「レモングラス」、「レモンバーベナ」、
「アブチロン」、「シマトネリコ」などもデッキに戻しました。

デッキからの眺め

「レモングラス」が戻って来て、デッキからの眺めも断然良くなりましたよ~♪


 ↓書きたいことがたくさんあって、今日は、もう一本記事を書きました!
  よろしかったら、ご覧下さいね~♪



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

紫と黄色。  

紫と黄色の競演!

「ツルキキョウ」と「水仙・ティタティタ」、春の競演です。
ひとたび晴れると、強い日差しが眩しいくらい。

スノーフレーク 水仙・ジョンキル

同じ水仙でも、こちらは雪のように白い「スノーフレーク」。
花弁の先端に入るグリーンがワンポイントです!
そして、このたび仲間入りした「ジョンキル」。
アップなので分かりにくいですが、
直径3センチほどの小さなお花です。

オルレア

最後は「オルレア」。純白の花がたくさん付いて、
なかなかに素敵!我が家では初登場です。
「イベリス」の花にも、ちょっと似ていますね~。



黒花オダマキ

種まきをして、3年目にして、初めて花を咲かせた「黒花オダマキ」。
庭友の“卯の花さん”からいただいたものです。
やはり渋い暗紫色の花がとっても素敵!
“卯の花さん”、ありがとうございました~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

芽吹きたち2  

「カラマツ」の新芽が大きくなって、青空に映えます。
この明るいグリーンが可愛らしいんですよね~♪

カラマツの芽吹き

カラマツの芽吹き2


地面に目を移すと、「オダマキ」の新芽が展開し始めて…
レモンイエローの葉色が鮮やかです。

オダマキ


シェッド前の「柏葉アジサイ」にも、ようやく動きが。
茶色っぽい冬芽がほころんで、中から薄緑の葉っぱが姿を見せ始めました。

カシワバアジサイ2 カシワバアジサイ1

今日は、またしても冷たい雨。もういい加減にしてくれ~!って感じ。
ほんと爽やかな青空が恋しくなります。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

芽吹きたち。  

フロントガーデンの植物たち。
どんどん芽吹きが進んでいます!!

フロントガーデン

テラコッタ・ボールの脇の「黄金シモツケ」。
オレンジの芽吹きが印象的~♪
足元には「スイカズラ バグスンズゴールド」。

そのほかにも、次々と芽吹いて、
庭じゅうが賑やかになって来ましたよ~!

コデマリ アロニア
カライトソウ2 黄金メギ
(上左)コデマリ、(上右)アロニア
(下左)カライトソウ、(下右)黄金メギ



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

フロントガーデンも、春の雰囲気。  

ようやく桜が開花したかと思えば、
季節外れの雪に見舞われたり、
その後も、寒かったり、暖かだったりを繰り返して…

今年の春の気候には、ずいぶん振り回されました~。

フロントガーデン 4

通りから見た我が家のフロントガーデンの様子。

我が家の花木では一番手の「日向ミズキ」が咲いて、
春色に変わったコニファーたち、そして「ブルーベリー」、「ジューンベリー」など、
木々の芽吹きも始まって…

緑がしっかりと自己主張を始めたようです~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

届きました~♪  

まだまだ寒かった2月に申し込んでいた「ヒメノキシス」。
やっと到着です~♪

買い物シリーズ2

しっかり箱に入って、育て方のリーフレットまで。
期待感が高まります!
そして、近所のスーパー・シリーズ。
ミニ水仙・「ジョンキル」、「ユーフォルビア」、「かげろう草」。

なぜだか黄色系の花が大集合~♪
やっぱり春には黄色が似合います!



西洋芝の巻物

街に出かけた際、イベント会場で、こんな西洋芝を見かけました!
西洋芝のカーペットです。

西洋芝の巻物2

これなら、あっという間に、緑の芝生が完成ですね!


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

桜とブランコ。  

なぜか校庭には桜の木があります―。

小学校の想い出と桜の花、切っても切れませんよね~♪

校庭の桜

今日は、子供たちの授業参観でした。

娘にとっては、はじめての授業参観。
国語の授業でしたが、一生懸命取り組んでいましたよ~。

校庭の桜の木1

帰りがけ、仲良しになった子と一緒に、
もう誰もいなくなった校庭でブランコに乗りました。

ブランコ遊び

今年は、気候が不順で、寒かったり暖かだったりの繰り返しですが、
考えてみれば、もう4月も終盤、間もなくゴールデンウィークなんですよね~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

真っ赤なゼラニュウム。  

2階の子供部屋で咲き出した「ゼラニュウム」。

ゼラニュウム

いつもは、あまり注目されることは無いのですが、
花茎がすぅ~っと伸びて、つぼみが赤く色づきだすと、
途端に注目の的に!

ゼラニュウム2

何の変哲もない、普通の「ゼラニュウム」ですが、
息子が小学3年生の頃、学校のバザーで買って来てくれたもの。

改めて観察すると、なかなかに上品な花姿ですよね~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

みんな順調~!!  

「黄モッコウバラ」の新芽がすっかり展開して、
だんだん枝が見えにくくなって来ましたよ~。

フロントガーデン1

黄モッコウの新芽とテラコッタボール

つぼみ発見! おっ!つぼみだぁ~。

そして、ついにつぼみが姿を現しました~♪
この分だと、ゴールデンウィークには開花してくれるかも!!



すぐ目の前の「フリーシア」に掛けた巣箱のシジュウカラの雛ですが、
その後も生育は順調のようです。

コケを運ぶシジュウカラ

親鳥は、今日もせっせと餌を運んだり、コケのようなものを運んだり…

最初、片方の親が餌を運んで雛に与え、その後、巣の掃除をして飛び去ると、
入れ違いにもう一羽がやってくるようです。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

爽やかな朝。  

春の陽射しが創り出した素敵な光景―。

フェンスの隙間から差し込んだ朝の陽射しが、
レンガサークルまで伸びていました。

レンガサークルとベンチ

スティパ 「スティパ」の繊細な葉にも光が差し込んで。

パーゴラの下に並んた鉢植えたち。
「スティパ」、「ローズマリー」、「斑入リュウゼツラン」。
久々の日向ぼっこ。
「斑入リュウゼツラン」のひこ生えもずいぶん大きく育ちました~♪

パーゴラ下


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

すっかり立派になって…  

朝日に照らされた「ルバーブ」。
透かして見る鮮やかな緑が、とっても素敵でしょ!!

ルバーブ全開!


こちらの「風知草」の新芽も、ようやく黄緑の斑入りが姿を現しました。
「ヘメロカリス」もいつの間にかワサワサ状態に。

風知草

ヘメロカリス

緑たちの勢いが、ますます加速して来ましたよ~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

青空とネコヤナギ。  

真っ青な春空に映える満開の「ネコヤナギ」の花。
我が家の庭に、いつのまにか生えて来て、今では3メートルほどに。

満開、ネコヤナギ。
こんなにたくさんの花を付けたのは、始めてかも~♪


カラマツ新芽1

カラマツ新芽2
こちら「カラマツ」は、枝にたくさん出てきたイボイボが割れて、
緑色の葉っぱらしきものが姿を現しました。


黄モッコウバラ
「黄モッコウバラ」の芽もずいぶん育って来ましたよ~♪
ここに来て、日に日に大きくなるのが分かります。
この分だと、あっという間に、緑の葉っぱに覆われてしまうんでしょうね~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

一気に春の陽気。  

ひとたび晴れれば、すっかり春の日差し。
植物たちも、昨日とはまるで違った表情を見せてくれます。

シェッド前

ブルーベリーの花芽 (3) ジューンベリーの花芽

(左)ブルーベリー、(右)ジューンベリー、それぞれの花芽。

とても穏やかで、優しげな表情です。



そして・・・

ネモフフィラ

出窓下の花壇の「ネモフィラ」にも、次々とお花が。
今日の青空と同じスカイブルーです~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

アンビリーバボー!!  

何なんでしょう!この大雪は!!

せっかく満開の「日向ミズキ」も完全にフリーズ状態。
バラの新芽やブルーベリーの花芽も、さぞかし驚いているでしょうね~。

日向ミズキ2 

ヘリテージの新芽 早く展開したいのに~♪

今朝は窓から外の景色を眺めて、本当にビックリ!
一瞬、目を疑ってしまいましたよ~。

シェッドと日向ミズキ

さすがにこの時期の雪は、もう勘弁ですね~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

緑に勢い~!!  

アサツキ

ツンツンと勢い良く伸びる「アサツキ」。
鮮やかなグリーンが目にも鮮やか!

ルバーブ

こちらは、ハーブの「ルバーブ」。
芽吹きの時は、赤い茎に葉っぱはブロンズ色。
ゴツゴツした印象です。

カラマツの芽吹き

お次は、「カラマツ」の新芽。
まだ、芽吹き前ですが、枝に付いた粒々が割れて、
緑色が見え始めました~♪

アツケミラ・モリス

最後は「アルケミラモリス」の新芽。
葉っぱの表面に産毛があるので、
白っぽく見えます。水滴をよく弾きます!


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

日向ミズキ、満開に~!!  

開花したと思ったらあっという間に、満開状態です!
夕刻が近づいて、西日が仄かに当たって、淡いレモン色が浮き立ちます。

日向ミズキ、満開1
日中よりも、少し日が翳った時や、薄曇りぐらいの方が、
本領を発揮しますね~。

ヒメリュウキンカ プルモナリア
咲きそろった「ヒメリュウキンカ」。
そして、いつの間にか咲いていた「プルモナリア・デビッドワード」。
それぞれに愛らしいです。




顔に見えます?

最後は、ヤナギの木の幹に娘が発見した顔のような模様。
何ともユーモラスな表情です!


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

緑色のバラ!?  

ベンケイソウ1

「ベンケイソウ」の新芽。
真上から見ると、じつに整った姿です。

ベンケイソウ2

まるで、バラの花のように美しい姿をしています。

まだ、花が少ないこの時期、余計にうれしい存在ですね~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

フロントガーデン周り。  

今日は一日じゅう雨降りだったので、
昨日の庭の様子から。

「ユキヤナギ」が開花しました~♪
背後の「黄モッコウバラ」も、うっすら緑色になってきましたよ。

フロントガーデン

ユキヤナギ ブッドレア
(上左)「ユキヤナギ」、(上右)「ブッドレア」。

だんだん緑が増えていることが実感できます!

もうひとつ、「ブッドレア」の新芽も大きくなって来ました~。
ふわふわの優しい薄緑の葉っぱです。

そして、背後の「カルーナ・ブルガリス」。

カルーナ・ブルガリス

4月に入っても寒い日が続いたこともあって、
もうしばらく、真っ赤な紅葉を楽しませてくれそう。
新緑との対比もなかなかです。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

2010年版・春ガーデン、ほぼ完成~!!  

昨日、久々に郊外のGCに行ってきました~。
本当は、「セリンセ」、「紫キャベツ」、「ナスタチウム」が欲しかったのですが、
いずれも、まだ入荷しておらず、結局、買ったのはこちら。
※「ナスタチウム」は帰りのスーパーでゲット~!

今回の戦利品!
手前左から、「ポレモニューム・ブリーズドアンジェ」、「斑入りイチゴ」、「チコリ」、
真ん中が「ヘンリーヅタ」。後列が左から「オルレア」、「ユーフォルビア」、「ナスタチウム」。


中でも、目がハート状態で連れ帰ってきたのがこれ!
まずは、「ポレモニューム」と「斑入りイチゴ」の斑入りペア(下左)
そして「ユーフォルビア」(下右)。この細葉のタイプはあまり見かけません!

ポレモニュームと斑入りイチゴ ユーフォルビア

あきらめ切れず、今日、別のGCで、ついに「セリンセ」を見つけてゲット!
併せて、「ラムズイヤー」も。勢いが付くと止まりません!!

セリンセ


さっそく植え付け開始。小一時間ほどで、植え方終了~♪
キッチンガーデン、デッキ上のコンテナ、出窓下花壇…
それぞれ春バージョンに衣替え。

キッチンガーデン デッキのコンテナ
出窓下花壇

これで2010年版・春ガーデンの下準備は、ほぼ完了です。
あとは、成長を待つばかり~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

青いチューリップ。  

あの幻の青いチューリップ・「ヒュミリス アルバ コルレアオキュラータ」が咲きました~♪
我が家に来て、3回目の春です。

青いチューリップ
原種系だけに、丈が低く、花だけが目立つ印象ですが、
これはこれで、かえって可愛らしい感じがします。


ティタティタ
先日、紹介したばかりですが、ミニ水仙「ティタティタ」も満開に。
いっぺんに10本の花が咲きました~。


八重桜
こちらは、ご近所の八重の桜。もうほぼ満開~!!
早咲き系の品種なのでしょうか?

花がいっぱいだと、ワクワクします!
春って、やっぱり良いですね~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

テラコッタボール。  

穏やかな日差しが差し込み、
独特な表情を見せる「テラコッタボール」。

あたかも、宇宙空間に浮かぶ惑星のよう!

テラコッタボールとクロッカス

背後で咲いているのは「クロッカス」と「八重咲スイセン」。

クロッカスと八重咲スイセン


「黄金シモツケ」のオレンジの新芽(左下)
そして「スイカズラ・バグズンズゴールド」の芽は何故かブロンズ色(右下)
黄金シモツケ スイカズラ


ちょうど、イトトンボの仲間がやって来ました~♪

イトトンボ



日が翳っても

日が翳っても、その存在感に変わりはありません!!


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: テラコッタボール、その他

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

シジュウカラの雛!!  

やっと、姿を捉えることが出来ました!!
警戒心が案外強く、なかなか写せませんでした。

シジュウカラ1

2月に取り付けた巣箱で、シジュウカラの雛が孵りました~♪
時折、親鳥が餌を運んで来ます。

シジュウカラ2

ツバメやメジロと違って、そんなに頻繁に餌を運んでくる様子は無いのですが、
親鳥が中に入ると、“ピー、ピー”という雛の鳴き声が聞こえるので、
間違いなく雛が居るようです。

生き物たちの世界にも、春の訪れ―。
我が家生まれのシジュウカラ、元気に育って欲しいものです。



【入学おめでとう~!!】

入学式2
ちょっと肌寒いながら、天気にも恵まれ、今日は娘の入学式でした。
娘のクラスは1年1組。
すぐにお友達も出来たようで、一安心。
入学式1
いよいよ、明日から新1年生がスタートします!



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

日向ミズキ、開花~♪  

淡いクリーム色の優しい小花。
枝先にびっしり~!

昨日の陽気で一気に開花が進みました。

日向ミズキ1 日向ミズキ2
日向ミズキ3

シェッド回りも、一気に明るくなりました~♪

シェッド回り2



そして、こちらはミニ水仙「ティタティタ」。

ミニ水仙

ちょっと日陰にあるので、開花が遅れていましたが、
ようやく開花です!
小振りながら、いかにも水仙らしい色とカタチ、
そのまま“春のカタチ”という感じです。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

たっぷりの陽射し。  

今日の最高気温は17.8℃。
春爛漫のたっぷりの陽射しを浴びて…

庭の植物たちも、何だか嬉しそう~♪

ニューサイラン 眩い陽射しに輝く「ニューサイラン」。

銀丸葉ユーカリ

「銀丸葉ユーカリ」の串刺しの葉っぱも、
くっきり浮き上がります。

シェッド回り

通り側から見たシェッド回り。
手前の「コデマリ」の枝先には、びっしりと新芽が出て来ました~。

陽射しが、日増しに強まっています!!


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

植物の色って、不思議!!  

サンゴミズキと日向ミズキ

複雑に重なり合った木々の枝。
手前の白い枝が「ジューンベリー」。次がつぼみがいっぱい付けた「日向ミズキ」。
そして、真っ赤な枝が印象的な「サンゴミズキ」。
一番奥の黄色っぽい枝が「ブルーベリー」です。

色、カタチ、それぞれに個性があって、枝ぶりだけでも十分楽しめます~♪




黒龍とシルバータイム オカメヅタ2

「リュノヒゲ・黒竜」と「シルバータイム」(上左)
真っ黒な葉っぱに、紫の花が咲いたよう!

イングリッシュ・グリーンのフェンスに、赤く染まった「オカメヅタ」(上右)
落ち着きのあるワインレッドが大人の雰囲気です~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

ベリーたち。  

息子の誕生記念樹の「ブルーベリー」。
遠目にも、成長が確認できます!

シェッド前

ブルーベリー花芽
花芽がずいぶん育って来ましたよ~♪


ジューンベリー
もうひとつ、娘の誕生記念が、こちらの「ジューンベリー」です。
赤い芽吹きの先から割れて、白っぽい花芽が出て来ました。


日向ミズキ1 日向ミズキ2
そして「日向ミズキ」は、開花目前~!
暖かさが戻ってくれれば、すぐにでも開き出しそうな勢い。
カウントダウン体制です。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

植え付け作業、第3弾  

今朝は朝から快晴の青空―。
絶好のガーデニング日和でした。

先日入手しておいたブルーの「ネモフィラ」、
部屋の中で冬越しさせた「カルーナ」と「エリカ」、そして「ワイルド・ストロベリー」。

出窓下花壇

そして!庭友の“卯の花さん”から送っていただいたたくさんの植物たち~♪

ポット苗の宅配便! ポット苗の他急便~!!

「へレニウム・オータムロリポップ」、「ボリジ」、「アカンサスモリス」、
「ジャーマン・カモミール」、「モナルダ」(赤花と白花)、「マツカサアザミ」
以上、6種7ポットです。

本当にありがとうございました!!


早速、庭のそちこちに…

出窓下花壇2 キッチンガーデン2
(左上)出窓下花壇、(右上)キッチンガーデン。

出窓下花壇には、お決まりの「ネモフィラ」が入ったし、
キッチンガーデンには、たくさんのハーブ苗を投入しました~。
お陰でずいぶん賑やかになって来ましたよ~♪
ようやく大体の骨格が完成です!

あとは本格的な暖かさとともに、
植物たちが、ぐんぐん育ってくれれば、言うこと無しでしょう!!


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

こちらも、成長中~!  

ここに来て、一気に暖かくなって、
鉢植えの「アサギリソウ」も、芽吹きが始まりました~♪

アサギリソウ

この品種は、通常のブルーの「アサギリソウ」とは色違いで、
ライムグリーンの葉っぱで、優しい印象です。


ヒメリュウキンカ 原種チューリップ

お次は、黒っぽい葉が印象的な「ヒメリュウキンカ」(上左)
黄色の小さな花が咲き始めました。
3つ、つぼみがあるので、楽しませてもらえそう~♪

原種チューリップの「ヒュミリス アルバコルレアオキュラータ」の小っちゃなつぼみ(上右)
わずかに色づいたところで、寒さもあって足踏み状態でした。
早く咲いてくれないかなぁ~。

斑入りアジサイ

「斑入アジサイ」の新芽は、(当然ですが…)すでに斑入りになっています。
まだ、花を咲かせたことがないので、今年こそ咲いて欲しいものですね。



【え~っ!これは…】
見てください!見事に食われてしまったこの穴を!!

虫食い状態~!

寒いからといって、決して安心は出来ませんね~。
ほんと油断もすきもあったものじゃありません!



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

花盛り~♪  

今日から4月―。

やはり4月と言えば、花の季節。
今咲いている我が家のお花たちを紹介します~。

クリスマスローズ開花! 福寿草

こちらは、外植えの「クリスマスローズ」(上左)
すっかり花びらが開いて来ました~♪この濃い目のピンクが大好きです。

次は、株が古くなったせいか、最近調子が今ひとつで心配な「福寿草」(上右)
それでも、葉っぱは元気なので、復活を期待しています!


そして、またまた登場、「クロッカス」!!

クロッカス1

やっぱり、春の花として、一押しですよね~♪

クロッカス2

先日咲いた場所とは、違ったコーナーで咲いてくれています。

いずれ、我が家らしく、ささやかな“花盛り”です。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用