2010/09/30 Thu. 23:56 [edit]
昨日の“お月さん”つながりで「月見草」、
そして「アブチロン」、「朝顔」、「カクトラノオ」…
あらためて観察してみると、
我が家にもカラフルなお花たちが咲いていましたよ~♪


どうです!色鮮やかで、可愛らしいでしょう!
自然の色って、ほんと素敵ですね~♪
まさに“総天然色”~!!
で、今日の最高気温は、21.0℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/29 Wed. 23:36 [edit]
素晴らしい今朝の青空―。
シェッドの屋根の後方に残るお月さまを
見つけました~♪
十五夜の時から、かなり満ち欠けが進んでいます。

次は、お月さまではありませんが、
フロントガーデンにあるまん丸のテラコッタボール。
木漏れ日が差し込んで…何とも優しい表情です!

最後は、近所で見つけた「ヤマボウシ」の真っ赤な実。

ただ、まん丸なだけでなく、一定間隔にぽつぽつと
まるポチ模様があるのが面白いですね~♪
で、気持ち良く晴れた今日の最高気温は、22.2℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/28 Tue. 23:59 [edit]
「マンネングサ」の鮮やかなグリーン。

「銀丸葉ユーカリ」の鮮やかな銀青色。

そして、「ベンケイソウ」の可愛いいピンクの小花。

理屈抜きで、美しいですね~♪
自然の奥深さ、不思議さを感じずにはいられません!!
で、今日の最高気温は、19.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/27 Mon. 23:34 [edit]
気持ち良い行楽日和に誘われて…
庭仕事を投げ出して、お出掛けして来ました~♪
6月に一度訪ねた
「やくらいガーデン」です。
カボチャたちがお出迎え。到着すると、前回の時とはすっかり雰囲気が変って、
秋の装いのガーデンが出迎えてくれました。


バラや宿根草は、そろそろシーズンオフ。
充電期間に向かっています。


じつは今回のお目当ては“コスモスフェア”。
まだ1~3分咲きといったところでしたが、
咲きかけの花が、とても綺麗でした。

良く見ると、ハナムグリの仲間が。
虫たちも、秋の訪れを感じて一生懸命ですね~。

たくさん実ったローズヒップに秋の日差しが差し込んで。
一見のどかな光景ですが、西日が山の端に隠れると…

一気にひんやりした空気に包まれます。
高原のガーデンは、一足先に晩秋を迎えていました。
前回訪ねた際、行われていたガーデンフォトコンテストに応募したら、
なんと入賞!3000円の食事券をいただきました。

今回訪ねたのは、これも大きな理由でした~♪
今日の最高気温は、20.0℃。いつの間にか、秋本番です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お出かけ・イベント
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/26 Sun. 23:30 [edit]
秋には青空が似合います。
そして、欠かせないのが、様々な表情の雲たち―。


最近の空の様子から。ふだん以上に空に目が行ってしまうのは、
他の季節にはない魅力的な表情があるからなのでしょうか!?
地上に目線を移すと、
「ベンケイソウ」の優しいピンクが目を引きます。


夏の花と違って、色合いにギラギラした感じがない分、
何となく寂しげな雰囲気を漂わせます。
今日の最高気温は、22.2℃。最高の行楽日和でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/25 Sat. 23:32 [edit]
「銀丸葉ユーカリ」の剪定枝がいっぱい。
銀青色の独特なカタチの葉っぱが、結構カワイイ~♪
シェッドの中に飾っても…

ベンチに置いても…

存在感ばっちり!
どこに置いても絵になります。(←自画自賛)
拡大して見ると…

枝のところどころに、シャワーヘッドのような形をした
“ガムナッツ”。
十字に割れて、木ねじの頭のようにも見えます。(上左)
こちらは、まだ未熟な状態。まだシャワーヘッド化していません。(上右)
何から何まで、個性的で魅力的な植物です。
剪定作業にはピッタリ!今日の最高気温は、16.5℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/24 Fri. 23:53 [edit]
我が家の庭で、秋を代表する花と言えば、この2種。
優しい紫とピンク色が、濃い緑に映えます!

引いて見ると、2つの「アガペ」が傍らを固めて、
パーゴラ下の空間をさらに魅力あるものにしています。

初夏には、「カンパニュラ・アルペンブルー」や「ピンクカサブランカ」も咲いたこの一角。
最近、妙に気になるコーナーです~♪
で、今日の最高気温は、19.5℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/23 Thu. 23:35 [edit]
昨日から、引き続き雨の朝を迎えました―。
かなりしっかりした雨です。
せっかくの休みなのに…

気温も下がって、暑い暑いと言っていたのが、
ずいぶん昔のことのように感じられます。

昨晩の中秋の名月は残念でしたが、
我が家の庭にも秋を見つけましたよ~♪
「ハナミズキ」と「スモークツリー・ロイヤルパープル」、そして「柏葉アジサイ」。
少しずつ色付いて来ています。
って、暑さで枯れただけという説も否定できませんが。


いずれ、ひと雨ごとにしっとりと秋の庭へ移行していきます。
昨日の名月は、あいにくの天気で、
団子を作って、心待ちにしていた子供たちはガックリ。
でも、こういうのが思い出になるんですよね~♪
で、今日の最高気温は、14.6℃。肌寒いくらいでしたよ~。
11月初めの気候だそうです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/22 Wed. 23:25 [edit]
緑の庭で欠かせない存在と言えば、「エリカ」と「カルーナ」。
本来、暑さがあまり得意ではないだけに、
この夏の猛暑は、かなり堪えたはず…
それでも、何とか頑張ってくれました。

「カルーナ・ゴールドヘイズ」の花。同じヒースの仲間でも、葉っぱの印象が微妙に異なります。
奥は「エリカ・ダーレンシス」、手前がカルーナの「ゴールドヘイズ」と「ジョイバンストン」。
(写真上)この「カルーナ」は冬、黄色に染まるらしいので、今から楽しみです~♪

一方、「エリカ・ダーレンシス」には、早くも冬の開花期に備え、
つぼみがたくさん見えて来ました~。
初冬から春先まで咲き続けるピンクの小花。
我が家の冬庭の貴重なアクセントになります!
今日は一日雨。あいにくの十五夜になってしまいました。
で、今日の最高気温は、26.2℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ヒース
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/21 Tue. 23:35 [edit]
連休最終日、薄晴れの天気。
絶好のガーデニング日和でした。
ずっとやりたかったガーデン・シェッドとウッドデッキへの
防腐・防虫剤の塗布作業に着手~!
先だって、我が家の寝室に大きなムカデが出没して、
大騒動になったこともあり、今回はとくに防虫効果の高い塗料を選択!

まずは、脚立を出して、シェッドに塗布。
今年は夏のお泊まりはしませんでしたが、我が家の庭のシンボルですからね~♪
小1時間で終了させて、お次はウッドデッキ。
普段、たくさんの鉢物でいっぱいのデッキも、こうして取り去ってみると、
“こんなに広かったんだぁ~。”と改めて感動。

ほうきで掃いて、隙間に挟まった落ち葉を片づけて、
塗装開始~!こちらも小1時間ほどで終了~!!

そして、鉢物を元に戻して、セッティング完了!!
本当は、一つ一つの鉢物の整理もしなくちゃいけないのですが、
そこまでは、なかなか辿り着けず、取りあえず次回へ持ち越しとなりました~。
とは言え、この秋もデッキでのバーベキューを存分に楽しめそう♪
で、今日の最高気温は、27.7℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/20 Mon. 23:35 [edit]
最初は、昨日収穫した「ミニトマト」。
娘が“おしりトマト”見つけたよ~。って呼ぶので、
見せてもらったら、2つのトマトがくっ付いて…


別の角度で見ると、リボンを付けた雪だるまのようにも。

お次は、久々にHCで買ってきた植物たち。
「白玉ホシクサ」と「カルーナ・ブルガリス」の白花2種。
どちらも@398円。大きめのポット苗なので、
まぁまぁってとこでしょうか!?

とくに左側の「白玉ホシクサ」。
白花の「サントリナ」という感じ。
ひと目惚れで、カゴに入れてしまいました~。
またまた話が変って、お昼過ぎから、街中であった「バスまつり」というイベントに。
普段乗れない長距離バスや高速バスに試乗して、子供たちはご機嫌~♪

そして、こんなものを買って来ました~。
スピードメーターに燃料計。
一番のお気に入りは、バスの側面の行き先表示(経由地)を印刷する際に使う
版木?みたいなもの。なかなか渋い、アンティークな味わいがあります。
今はデジタル表示に代わって、使われなくなりました。(↑)メーター類は、お兄ちゃんの部屋のインテリアに。
版木?は、お庭のシェッドのマイ・コレクションに追加!!
で、今日の最高気温は、23.8℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/19 Sun. 23:59 [edit]
ピンクの花が華やかな「カクトラノオ」。
差し込む朝の日差しに誘われて、アゲハ蝶がやって来ました。
夢中で蜜を吸っています!

場所を変えながら蜜を吸い続けるそのすぐ背後に…
何やら三角形の頭のあの生き物が。
←左下隅に三角形の頭が…そうです!カマキリ君です。
(この時点では私も気付いていませんでした!)
その後、間一髪で大きな獲物を獲り逃してしまい…
地面には花弁が散らばっていました。

残念無念~。
で、今日の最高気温は、25.1℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/18 Sat. 23:35 [edit]
猛暑が続いていた頃に比べると、
確実に秋の日差しに変わって来ました―。

ウッドフェンスが優しく日差しを遮って…
「アガペ」の端正なシルエットが際立ちます!
大好きな光景です。

「ニューサイラン」の剣葉が創り出すシルエット。
日差しがシャープなラインを強調しています。

シェッドとレンガサークルのあるコーナーにも、
日差しが差し込み始めました。
ガーデニング日和です!!
で、今日の最高気温は、28.4℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/17 Fri. 23:57 [edit]
4種類のホスタ。
「リーガルスプレンダー」、「フランシー」、「パトリオット」、「ジュリーモース」。
そして、細葉は「パイナップルリリー」。
狭いエリアにひしめき合う葉っぱたち。
良い感じです~♪

こちらは、「コニファー」と「エリカ」のグラデーション。
3種類のコニファー。
「コニカ」、「グロボーサ・オーレア」、「ブルースター」。
そして、ヒースの仲間、「エリカ・ダーレンシス」。

ようやく涼しくなって、緑たちも一気にパワーアップ!
“緑だらけ~!”の面目躍如です。
で、今日の最高気温は、26.2℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/16 Thu. 23:59 [edit]
小雨があがって、日が差し込み始めた一瞬、
水滴を纏った「ブルーベリー」のうちの一つが、
眩い輝きを放ちました!

ダイヤモンドリングのような美しさ!!
といっても、本物の皆既日食を見たことは無いのですが…

気が付くと、周囲に無数の水滴の光が輝いていました~♪
「ミニトマト」もまだまだ健在です。
水滴が付いて、ますますフレッシュ!

最後は、「レモングラス」。

ちょっと見は、十五夜の主役、「ススキ」みたい。
超はっ水性で、水をよ~く弾きます!
雨上がりは、いつもと違った
魅力的な庭の表情を見せてくれます。
で、今日の最高気温は、20.5℃でした。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/15 Wed. 23:59 [edit]
日差しを透かして見る「ニューサイラン・パープレア」。
この褐色に輝く姿が大好きなんです~♪


この品種は、比較的寒さにも強く、
不織布をぐるぐる巻いて防寒してやれば、
戸外で越冬することが出来ます。

朝の日差しが差し込んで―。
やはり、この独特の存在感は、他の植物には真似できませんよね~。

こちらは、同じく褐色のカマキリくん。
独特な存在感を持った昆虫ですよね~。
何より、害虫を捕まえて食べてくれるありがたい存在です。
今日はスッキリ良い天気~♪
で、最高気温は、25.0℃でした。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/14 Tue. 23:59 [edit]
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/13 Mon. 23:56 [edit]
「ベンケイソウ」の開花が始まりました~。

ほんのりピンクのつぼみが開いて、
星型の小さな花がたくさん!

大輪の花火のようにも見えます。

今年もたくさん咲いてくれそうです~♪
傍らでは「ダンギク」のつぼみも準備中。

文字通り段々につぼみがついて。
間もなく、長いしべが特徴の可愛い花が咲き出します!
どちらも、秋を呼ぶ花ですが、
ここに来て、ようやく出番が回ってきたようです。
今日の最高気温は、24.5℃。
31℃の予報が大きくハズレました~!?
夏と秋とのせめぎ合い、もう少し掛かりそうですね。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/12 Sun. 23:31 [edit]
「仙人草」が集団で開花中~!
ご存じのとおり、原種系のクレマです。


一つ一つの花は至って小振りですが、集団で咲くとなかなか見事です!!

「ノラニンジン」には、たくさんの種が出来て来ました~♪
今日は一日雨降り。写真は昨日のものです。
で、今日の最高気温は、23.5℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/11 Sat. 23:52 [edit]
青空と雲、そして緑―。
何とも幻想的!美しすぎる~!!

ずっと高い所にじっとしている雲。
下の方をゆっくり移動する、ふわっとした雲。
同じ雲でも、まったく表情が異なります。

緑に埋もれるシェッドの背後にも、
雄大な青空が広がります。

せっかくのガーデニング日和でしたが、
今日は一日お仕事でした~。
残念!!明日は雨らしいし…
で、今日の最高気温は、29.4℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/10 Fri. 23:59 [edit]
灼熱の太陽の色!?


日差しを目いっぱいに吸い込んで、
「ミニトマト」が真っ赤に熟しました。
こちらは、ほぼ完熟色になった「ブルーベリー」。

赤紫から黒紫色に変化していきます。
美味しそう~♪

自然が創り出す実りの色。
見ているだけで、幸せな気分になれます!
もちろん、食べても最高でしたよ~♪
最高気温は、30.0℃。また暑くなりました。
でも、これを繰り返しながら本格的な秋へ移行していくんでしょうね!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ハーブ類・野菜
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/09 Thu. 23:51 [edit]
台風一過の朝。
って、やって来る前に熱帯低気圧に変わりましたが…
ようやく秋めいて、庭の植物たちには、水滴がびっしり。

落ち葉も水滴を纏って。

それぞれに独特な表情を創り出します―。


自然が創り出す、何とも繊細で美しい光景―。
ちょっと得をした気分になりました~♪
今日は息子の12回目の誕生日でした♪
最高気温は、24.6℃。やっと本来の気候が戻って来たようです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/08 Wed. 23:34 [edit]
珍しくバラの登場です!
と言っても、ほんの小さなミニバラの鉢植え。

この夏の厳しい暑さに耐えて、花を咲かせました~。
正直、ふだん目が行くことがあまりありませんでしたが、
花が咲くと、一気に注目の的に!!

勝手なモンですが、
バラの存在感には、改めて敬服しちゃいますね~。
バラと言えば、「ヘリテージ」のローズヒップを発見!

夏空に浮かび上がるシルエット。
(こちらは先日撮影のもの)何だか、羽飾りを着けた人の頭のようにも見えますよね~♪
台風は熱帯低気圧に変わりましたね~。
で、一気に秋めいて、今日の最高気温は、23.6℃でした。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/07 Tue. 23:53 [edit]
この間のお散歩の続きです。
まん丸に刈り込まれたコニファー。
「ラインゴールド」でしょうか?上手に刈り込まれていますね~♪

こちらは、這い性のタイプ。
「ブルー・パシフィック」辺りでしょう。

暑さに負けない、コニファーの緑が爽やかです!!
次は実モノたち―。
「ヒペリカム」に「プルーン」、そして「姫リンゴ」?
実モノも色々見かけましたよ~♪

最後は、夏を代表する花木「ムクゲ」。
そちこちで、びっしりと咲く姿を見かけます。
見事ですよね~♪


久々の団地内のお散歩―。
ちょっと一回りしただけで、色々な植物たちに出会えます。
やっぱり、みんな植物好きなんですね~♪
朝から雨が降って、過ごしやすい一日でした。
今日の最高気温は、26.6℃でした~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/06 Mon. 23:36 [edit]
またまた、暑さネタになりますが…
昨日の天気予報で、9月いっぱいは真夏の状態だと言っていました。
一体どうなっているんでしょう?

3年前から猛暑日という言葉が登場したそうですが、
最高気温が35℃を超える日が珍しくなくなりました。

このまま温暖化が進めば、
また新しい言葉が必要になるんでしょうね~。

もう強い日差しが、差し込み始めました~。
今日も暑い一日になりそうです。
で、今日の最高気温は、32.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/05 Sun. 23:30 [edit]
早朝、久しぶりに団地内を散歩してきました~。

まだまだ暑さが続きますが、植物の世界では、
すでに秋への移り変わりが始まっています。
「ススキ」の穂が、もうこんなにいっぱい~!!


こちらは「サルスベリ」。夏から秋まで咲き続けます。
白花のも、爽やかで良いですね。
そして、夏を代表する花たちも健在―。


「ヒマワリ」、「ノウゼンカズラ」、「キキョウ」。
この猛暑も手伝って、盛夏の花たちもまだまだ元気です!

この道をまっすぐに進むと、太平洋まで一望に出来る展望台。
休みの朝は、みんなゆっくりなのか、ほとんど人影はありません。
【ちょっと可愛らしい発見!!】

たぶん「ナツツバキ」かな?
もともと樹皮が個性的ですが、
この部分、ヨコにして見ると、
小鳥さんのように見えませんか?
で、今日の最高気温は、31.7℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/04 Sat. 23:35 [edit]
我が家の「銀丸葉ユーカリ」。
種から育てて、もう15年以上に。

一年中、美しい銀葉を楽しませてくれます。
幹の感じもユニークでしょ!!
もちろん、厳しい日差しもへっちゃら~!
青空が良~く似合います!!


我が家の庭づくりとともに、
ずっと庭の様子を見つめてきたユーカリには、
格別な思いがあります。
で、今日の最高気温は、33.8℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ハーブ類・野菜
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/03 Fri. 23:36 [edit]
今日も恨めしいほど、真っ青な夏空。
これはどう見ても、残暑ではなく、真夏が続いているって感じ~。

真夏日の日数も、どんどん記録更新して、
113年間で、最も暑い夏。一体いつまで続くのでしょうか?
こちらは、青空に負けないブルーカラーの花たち。


「ブータンルリマツリ」、「チコリ」、「アサガオ」、
同じブルーでも、それぞれに個性がありますね。
皆、涼しげで良いでしょう!!

最後は、眩しい日射しが差し込む「フリーシア」。
この写真では、ちょっと見えにくいですが、
真夏の「ミンミンゼミ」が、幹にとまって鳴いています~。
何と、ここに来て猛暑日!!
今日の最高気温は、35.5℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/02 Thu. 23:35 [edit]
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/09/01 Wed. 23:25 [edit]
依然として、暑い日が続きます。
今日から9月。本来なら、秋の気配のはずですが…


ともあれ日中は暑くても、
朝晩の気温はだいぶ落ち着いて来ました。

ここに来て、緑が生き生きして来たように感じられます~♪
で、今日の最高気温は、32.4℃でした~。
9月も、真夏日からのスタートです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |