2010/10/31 Sun. 23:54 [edit]
台風は雨だけで、大風もなく無事通過~!!
そして、紅葉が本格的になって来ましたよ~♪
まずは「ジューンベリー」の紅葉から。


オレンジに赤、そこにグリーンも残って温かみのある色合い。
ほっとするような紅葉ですね~!
その他にも、「柏葉アジサイ」、「ブルーベリー」、「ヘンリーヅタ」も良い感じに。


引いて見ると、シェッドのすぐ右脇の辺りが、
赤く染まって来たのが分かりますか?

明日からは11月。
これからは、日増しに寒くなりますが、
夏が猛暑だった分、穏やかな冬になってくれると良いのですが…
で、今日の最高気温は、14.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/30 Sat. 23:36 [edit]
せっかくの週末なのに…
朝からどんよりした曇り空。
台風の影響か、雲の流れが速くなっています。

どうやら東方に反れて行きそうですが、
午後になって、雨が降り出しました~。

東側の法面が、秋バージョンに移行中!
それぞれに色付き始めて。


西側のフロントガーデンも、“草もみじ”状態に~。
しっとり落ち着いた雰囲気です。
で、今日の最高気温は、11.7℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/29 Fri. 23:42 [edit]
この間の原種シクラメン「ヘデリフォリウム」
を植え付けてみました。

花が終わりかけて来たら、
今度は葉っぱが立ち上がって来ましたよ~♪

こちらは、いつもの「風知草」エリア。
気付かないうちに「リンドウ」の花が…

「斑入りアガペ」と「ベアグラス」にも、
木漏れ日が差して。
いよいよ日差しが暑いと言うより、
暖かいと感じられる気候になって来ました~。
で、今日の最高気温は、16.2℃でした~。
明日からは台風の影響で、天気が崩れそう。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/28 Thu. 23:59 [edit]
気温が下がって、朝から冷たい雨が、
庭の木々やデッキを濡らしていました―。

そんな中、「レオナルドダビンチ」が、またまた咲き出しました。

寒いのによく頑張ってくれます!
周りのローズヒップが可愛らしいですが、
“手入れが成ってない!!”と叱られそうですね~♪

この寒さで、一気に紅葉が進みそうです。
考えてみれば、来週からは11月。寒くなるわけですよね~。
何と今日の最高気温は、一桁の6.2℃でした~。
明日は10℃上がって16℃の予想。何か変です!台風も来ているし…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/27 Wed. 23:30 [edit]
秋のホスタたち。
枯れ色に日差しが差して―。

ホスタの王様「寒河江」です。
今年は残念ながら、花が咲きませんでしたが、
その分、来年はたくさん咲いて欲しいものです。


アップで見ても、立体感のあるつやつやの葉っぱが、
じつにエレガント~♪

こちらのホスタ「パトリオット」は、まだ青々としています。
すぐお隣同士なのに、不思議ですね~。
久々の東京出張でした。

新宿副都心のホテルに宿泊。
部屋から見える都庁の夜景がとても奇麗―。

帰り、宇都宮駅で伝説の「レモン牛乳」をゲット~!!
なかなか美味でしたよ~♪
何だか、急に寒くなりました。
で、今日の最高気温は、11.0℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/26 Tue. 23:30 [edit]
今日は、玄関回りの様子です。
ここは、元々は2台分の車庫スペースのうちの1台分の場所。

なので、丈の高い植物は避け、回りがコンクリートなので、
乾燥に強い「タイム」などを中心に植栽しています。
グラス類は、いつの間にか勝手に生えたもの。
次は車庫スペースからデッキ方向。

このレンガの小道を左手に曲がるとウッドデッキの入り口です。
ここは、我が家では最も広い芝生コーナーでもあります。
正面の「プンゲンストウヒ」、そして「ニセアカシア・フリーシア」、
「カナダトウヒ・コニカ」、「グロボーサ・オーレア」など、
両側にコニファー類や樹木を植えて“緑のトンネル”を作っています。
春先は壁面に這わせた「黄モッコウバラ」も楽しめます!

案外、良い味を出してくれているのが、シェードガーデン。
この「ホスタ・オーガストムーン」をはじめ、
「斑入りドクダミ」、「サントリナ・グレー」などが、良い雰囲気です~♪

年数を経るうち、淘汰されて、
本当にここの環境に馴染むものが、残されたという状況。
もう少しで、このコーナーの主役、「モミジ」の紅葉が見頃となります。
今晩は久々の東京出張で、新宿副都心のホテルにお泊りです~♪
東京に行くこと自体、ゴールデンウィーク以来!去年はあんなに出張だらけだったのに…
なので、お返事は明日まとめてにしますね!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/25 Mon. 23:42 [edit]
だいぶ秋色に染まった庭の様子から。
まずはプライベートガーデンからデッキ周りです!
少しずつ秋色に変わって来た自称、プライベートガーデン・コーナー。

レンガサークルを中心にして、
アール型ベンチ、ガーデンシェッド、
「スイカズラ」のパーゴラと波型フェンス。

この“囲まれ感”があるから、落ち着けるんです~♪
デッキ越しに望むプライベートガーデン。

でっかい「ニューサイラン」と入り口わきの「サントリナ・グレー」
が出迎えてくれます!

デッキを過ぎて、右に曲がると玄関前に。
明日は、玄関回りとシェードガーデンの様子を紹介します。
で、今日の最高気温は、22.3℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/24 Sun. 23:33 [edit]
シェッド越しの庭の景色にも、
赤や黄色の葉っぱが目に付くようになりました。

格子状の窓ガラスが、
良い具合に庭の景色を切り取ってくれます~♪

こちらの窓からは、通りが見えます。
「ブルーベリー」の葉が少しずつ色づいて…
シェッドの中の「銀丸葉ユーカリ」のブルーと好対照。
で、今日の最高気温は、17.8℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/23 Sat. 23:59 [edit]
一日を通して、快晴の秋晴れでした。
真っ青な秋空に、真っ赤な「モミジ」が映えます!

生き物たちにとっても、貴重な秋晴れ。
日差しに誘われて、やって来たのはタテハの仲間。

ベンチには、トンボが休んでいましたよ~。

そして、テラコッタボールの上には、
日向ぼっこするカナヘビくんの姿が…

みんな貴重な秋の日差しを、
全身で楽しんでいるかのようでした―。
で、今日の最高気温は、18.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/22 Fri. 23:59 [edit]
今朝の朝偵察で、大発見!!
我が家にも「アケビ」の実が成っていましたよ~♪

それも、3個も同時に。まったくのノーマークでした!
うち1個は、ちょうどいい具合にぱっくりと口を開けて…
採って下さいと言わんばかり!!

全体で見るとこんな感じ。どこにあるか、分かります?

そのほか、シェッド周りでは、「オカメヅタ」、「ヘンリーヅタ」が
それぞれ色づき始めていました。
秋の色、秋の実り、秋もなかなか良いものです~♪
で、今日の最高気温は、17.1℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/21 Thu. 23:47 [edit]
庭のそちこちで、秋を感じることが出来るようになりました。

ホスタの黄葉が進んでいます。
品種による差はありますが、斑を残しながら、ゆっくりと…

こちらは、「ベニバナトキワマンサク」の紅葉と「カライトソウ」の黄葉。
色の対比が、なかなかユニークです。

「柏葉アジサイ」の紅葉もどんどん進みました。

しっとりと深まる秋―。
身を置くだけで、気持ちが穏やかになりますね~。
で、今日の最高気温は、19.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/20 Wed. 23:37 [edit]
今朝のレンガサークル周りの様子。
「スモークツリー・ロイヤルパープル」の葉っぱが真っ赤に染まって。
ライムグリーンの「風知草」も、これから枯れ色のオレンジに変化してゆきます。

こちらは、玄関側のフロンガーデン。
「ニセアカシア・フリーシア」の枯れ葉がレンガの小径に散らばって…
秋らしい雰囲気を醸します~♪

躍動感にあふれる春の景色もワクワクですが、
この時期の枯れ色のグラデーションも、
しっとりと落ち着きがあって良いですよね~♪
まさに“侘びさびの世界”でしょうか!?
で、今日の最高気温は、20.1℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/19 Tue. 23:41 [edit]
「ホトトギス」の次々と開花中~。

今年の猛暑で、葉焼けがひどく、
花は難しいかなぁ?と心配していましたが、
そこは山野草系、逞しく花を咲かせてくれました~。

こちらも、山野草の仲間の「ワレモコウ」。
派手さはありませんが、なぜか惹かれるんですよね~♪

ピンクの「クジャクアスター」も満開です。
「風知草」とのコラボも素敵でしょ!!

赤系の花の中に“白一点”。
「ハマギク」の花が咲き出しました。
我が家の秋の花たち。
やはり落ち着きのあるものが中心ですが、
“緑だらけ~!”にしては、花数がありましたよ~♪
で、今日の最高気温は、17.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/18 Mon. 23:24 [edit]
近所のSCで買い物の時に見かけ、
どうしても欲しくなって連れ帰って来ました~♪
「原種シクラメン・ヘデリフォリウム」です。

以前、我が家の庭にも居たのですが、
いつの間にか尽きてしまって…

耐寒性もあって、我が家の辺りでも、戸外で越冬できます!
花色、花姿はもちろん、咲き終わった後、
花茎がクルクルと丸まるのも面白いですね~。
昨日も紹介した「サルビア・アズレア」と「宿根ビオラ・ラブラドリカ」。


いずれもブルー系ですが、アズレアの花色は実に爽やか。
ラブラドリカの方は、華奢な小花と濃紫の葉っぱが魅力です!
最近、忙しくて、買い物に行けなかったこともあって、
昨日は、一気にまとめ買いをしてしまいました~♪
で、今日の最高気温は、20.4℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/17 Sun. 23:59 [edit]
「サルビア・アズレア」と「宿根ビオラ」が加わって…
紅色の「ベンケイソウ」とのコラボが、実にいい感じ~♪

久々に行ったGCでゲットしたポット苗を早速植え付けたところ。
なかなか良い感じでしょ!!

こちらが、本日の戦利品たち―。
↑上の写真の「サルビア・アズレア」と「宿根ビオラ」。
その他に球根類では、定番の「スノードロップ」と
クリーム色のギガンチウムという感じの「アリウム・アイボリークイーン」。

その他、この夏の猛暑でやられた西洋芝の修復のために、
追い蒔き用の西洋芝の種子も購入しましたよ~♪
気候も良くなって、ガーデニングには最高の季節ですね!!
で、今日の最高気温は、21.7℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/16 Sat. 23:42 [edit]
朝日が眩しく差し込んで。
あずき色が秋らしい「ホトトギス」も咲き出しました~♪

こちらは、「ディスコロールセージ」と「アシタバ」。

「レモングラス」も朝日を浴びて黄金の輝き。

午前中は小学校の運動会。

そして、午後からは仕事でしたが、
仕事帰り、港のフェリーふ頭に寄ってみました。

大きなフェリー「きそ」。
名古屋~仙台~苫小牧を結んでいます。

夕日も神々しく輝いて。
秋晴れの中、盛りだくさんな一日でした―。
で、今日の最高気温は、24.1℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/15 Fri. 23:54 [edit]
少しずつ、でも着実に秋庭に変わってゆきます―。

「風知草」や「レモングラス」の黄葉はまだですが、
「ハナミズキ」や「柏葉アジサイ」はすっかり色づいています~♪

その他では、「ベンケイソウ」、「斑入りドクダミ」、
そして「ホスタ」…みんな秋色に変身!!


目に見えて、秋色に変化しているのが分かります。
いよいよ、秋本番ですね~♪
で、今日の最高気温は、20.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/14 Thu. 23:59 [edit]
色づき始めた植物たちの様子から。
まずは、道路側からシェッド方向を見た眺め―。

ここでは、「ベニバナトキワマンサク」の赤が目立ちます!
元々濃紅色の葉っぱですが、鮮やかな赤色に変わって来ました~。
ベニバナトキワマンサク(左)、ブルーベリー(右)このあと、「ジューンベリー」や「ブルーベリー」も、どんどん色づいて来ます。
こちらは、里山の秋の味覚、「アケビ」。
パックリと割れて、中は真っ白、ふわふわな感じ!

実家から頂いて来ました~♪
実家の庭には「アケビ」の棚があって、
毎年、いただくのを子供たちが楽しみにしています!
とくに今年は、豊作なようで、20個以上成っていましたよ~。

「アケビ」のほんのり甘い味を口にすると、
子供の頃を思い出します。
じつは、この「アケビ」。私が小学生の時、近所の山で、
木登りをして獲った「アケビ」の種を植え付けたものなんです!!
で、今日の最高気温は、22.2℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/13 Wed. 23:56 [edit]
夏の間、あんなにたくさん花を咲かせてくれた「アサガオ」。
いよいよ最後の花が終わって…
ちょっと寂しい気分―。

前日の様子。

「レオナルドダビンチ」と一緒に。
全盛期と比べれば、明らかに花が小振りですね~。

大活躍と言えば、こちら「ゴーヤ」も今年の夏、
たくさん実を付けました。
さすがに、葉っぱが黄色に変わって。

これが最後の収穫です。
で、今日の最高気温は、25.3℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/12 Tue. 23:37 [edit]
こんなに大きなクモの巣を見たのは、初めてかも~!
直径1mほどあるでしょうか!?

昨日の最高気温は、26.7℃―。
この季節外れの暑さに刺激されて?
巨大なクモの巣を作ったんでしょうか。
この大きさなら、小鳥だって捕まっちゃうかも??
絶好の行楽日和に誘われて、
郊外の公園に行ってきました~。


広大な敷地には「コスモス」畑も。

その後、子どもたちは万華鏡づくり。
花弁やビーズなどを入れて…
幻想的な植物の世界をどうぞ。
で、今日の最高気温は、22.0℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/11 Mon. 23:37 [edit]
秋の西日に輝くススキの穂。
郷愁を誘います。

西日が差し込む風景が楽しめるのは、
休みの日限定。
思いっきり楽しまないと…

真っ青な秋の空。
これまた秋ならでは。
「銀丸葉ユーカリ」も西日に輝きます!

そして、「ニセアカシア・フリーシア」。
ライムグリーンの葉に西日が当たって―。
透かして見る青い空。真っ黒な枝ぶりが印象的です。
澄みきった秋空―。汗ばむような天気でした。
で、今日の最高気温は、26.7℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/10 Sun. 23:23 [edit]
3連休の中日、昨日からのぐずついた天気が続いています。
そのお陰か、緑がしっとりと落ち着きを見せ、紅葉もだいぶ進みました。

庭のそちこちで紅葉が―。
「ハナミズキ」や「柏葉アジサイ」の紅葉も一気に進んできました!

植物たちは、敏感に季節の変化を感じ取って、
私たちに知らせてくれるんですね~♪
こう寒くなってくると、温かな食べ物に食指が伸びます。
昨日は、息子が手作り餃子の出張サービス!
ということで、実家に押し掛けて、餃子を作って振舞いました~。
具にはミニトマト、ポテトサラダも出現??カタチはバラバラ、具も不思議なモノが…
それでも、アツアツの餃子を“じぃーじ”と“ばぁーば”は、
大喜びで食べてくれました~♪
お昼近くになって、急に晴れて、結構、暑くなりました!
で、今日の最高気温は、25.4℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/09 Sat. 23:59 [edit]
「クジャクアスター」の白花が咲き出しました~♪
この花が咲き出すと、我が家の庭はいよいよ秋本番です。

たっぷりの秋の日差しに誘われて、蝶たちも集まって来ます!
これは「ベニシジミ」の仲間!?

一つ一つの花を順番に移動しながら、
夢中になって、蜜を吸っていました。
近所のスーパーから、家内が「ハックルベリー」を買って来ました~。
見た目はブルーベリーのように黒紫で、艶々とした大粒のベリーです。

子供たちも最初は色めき立って、口にしましたが、一粒食べた途端、
“もう要らない~。”よっぽど美味しくないようです。
ベリーという名前から想像する甘酸っぱい味とは、到底違っていて、
要は味がしないのです。
調べてみると、「ガーデンハックルベリー」と言って、ナス科の植物。
ジャムなどに加工して食するとのこと。
調理方法など、もう少し調べてみないと…
見た目は美味しそうなんだけどなぁ~。
で、今日の最高気温は、19.9℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/08 Fri. 23:53 [edit]
ちょっと気が早いかも?ですが…
10月に入ったということは、今年もあと2カ月。

「サントリナ・グレー」を横から見ると、
雪をかぶった木立ちのよう。

上から見ると、雪に結晶のようにも。
こんなクリスマス・ツリーがあったら、素敵ですね~♪

こちらは「サザンカ」と「スカイペンシル」の実。
あらためてみると、なかなか可愛らしいものです。

そして、真っ赤に熟した「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
クリスマス・ツリーのオーナメントにも使えそう~♪
で、今日の最高気温は、20.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/07 Thu. 23:52 [edit]
まずは、「ノラニンジン」の種。
"Oh my God~!" 頭を抱えて、何をそんなに悩んでいるの?
“みーまりぽん”さんは、そんな風に見えると言ってましたっけ…

ガーデンシェッドの壁に「柏葉アジサイ」のシルエットが映って。
まるで影絵のよう~。

こちらは、「ミニトマト」に囲まれた“バッタ”くん。
保護色状態で、安心してますね~♪

植物や虫たちなど、
自然が創り出す光景は、何とも芸術的です!!
で、今日の最高気温は、21.6℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/06 Wed. 23:36 [edit]
「ススキ」の花穂が秋空に映えて…

先端の方で、白っぽく光る小さな物が花の部分。
まだ咲きかけの花穂です。

咲きかけの花穂は赤っぽくて、可愛いですね~。

いつもの「銀丸葉ユーカリ」。
やはり青空が似合います!

最後は「ベニバナトキワマンサク」。
元から赤葉ですが、明るい赤に変化します!
やはり秋には、青空が似合いますね~♪
で、今日の最高気温は、23.0℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/05 Tue. 23:41 [edit]
と言えば、我が家では、パーゴラ下のコーナーにある
この「リュウゼツラン」、「ニューサイラン」、「ベアグラス」など。

ドド~ン!とでっかい「斑入りリュウゼツラン」。
これだけデカくなると、さすがにインパクトがあります!

ベンチ脇にも、もう一つ普通の「リュウゼツラン」が。
葉っぱの厚みも付き方も微妙に違ってます。
2つの「アガペ」、名コンビでしょう~♪

さらに「斑入リュウゼツラン」のたもとには「ベアグラス」。
いつの間にか大きく育って来ました~。
どうやら我が家は、乾燥に強い植物が向いているようです。
って、水やりなど、日常の手入れが十分出来ていないってことかぁ~!?
で、今日の最高気温は、24.5℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/04 Mon. 23:59 [edit]
久々に我が家のミニ・アクアリウムの登場です!
こちらは猛暑も雨降りも一切関係なし。
四六時中、楽しめます~♪

つい少し前、水草のリニューアルをしたばかりなので、
緑が鮮やかです。

シマドジョウたちも、気持ち良さそう~♪
相変わらず、とぼけた表情ですが、
いつの間にか、デカくなりました!!

流木と水草の間を縫うように、
水中散歩を楽しんでいました~♪
で、今日の最高気温は、22.2℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: アクアリウム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/03 Sun. 23:30 [edit]
そろそろ行ってみようかなぁ~。と思っていたら、
朝起きてくるなり娘が、“お散歩行きたい~!!”だって。
やはり以心伝心でしょうか。
で、久々に団地内のお散歩に出かけました~。
今日は娘のガイド付きです。
最近、「ヤマボウシ」の実にご執心で、
まずは、たくさん成っているという噂の場所に。

確かに、もの凄いことになってるぅ~。
びっしり、一面に無数の赤い実が!

こんなの初めて~!!お次は、公園のどんぐり。


これは「マテバシイ」の実でしょうか。
普通のどんぐりと違って、デカい!!たっくさん成っていましたよ~♪

そして、公園で出会った仲良しのお友達と一緒に案内してくれたのが、
こちら…何だか分かります?
たぶんトックリバチの仲間の巣でしょうか。
その他、見かけた植物たち。

紅白の萩がお見事!おめでたいでしょ~!!

「ミセバヤ」のハンギングもこんもりと…

秋らしい小菊。最近はお洒落な品種がいっぱいです。

最後は、玄関先にしつらえた睡蓮鉢。
ちょうど花が咲いて。なかなかのアイディアです!
気候も良くなって、お散歩には最適のシーズンですね。
今回は娘の目線で、散歩を楽しませてもらいました~♪
で、今日の最高気温は、21.3℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2010/10/02 Sat. 23:50 [edit]
秋バラがぽつぽつと…
「レオナルドダビンチ」。小振りですが、深みのある秋の色です。
そして、「朝顔」の最後の一輪。
まさに季節のバトンタッチ~!

とにかく、今年は「ミニトマト」の当たり年でした~!


次から次から、いまだに実を付け続けています。
おかげで、我が家のサラダには、いつもミニトマトの彩りが…
今日あった小学校のバザーで、子供たちが買って来てくれたのが、これ!
「斑入りツルニチニチソウ」です。

さっそく、娘と一緒に植え付けをしました。
丈夫だし、斑入り葉で日陰を明るくしてくれるのも良いですね~♪
で、今日の最高気温は、23.1℃でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »