fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

ちょっと、足踏み。  

2月最後の朝は、湿った雪に―。

予報を聞いて、覚悟はしていたけれど…
すっかり春めいていただけに、ちょっと残念~!

my-garden 004 my-garden 002
my-garden 006

通勤バスに乗って山を下りると、程なく雨からみぞれへ。
春先の雪は、ちょっとした高度差で雪か雨か、大きく変わります。

いずれ、湿った雪なので、すぐに解けてくれるでしょう~。


で、今日の最低気温は0.7℃、最高気温は、4.9℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

クロッカス、もうすぐ開花!  

「クロッカス・ジプシーガール」が間もなく開花です!
この一株だけ、成長が早いようです。

my-garden 133

そして、「水仙」もほんの一週間で、ずいぶん伸びました~。
このところ続いた暖かさで、雪はすっかり見れなくなりましたが、
代わりに真っ白な「スノードロップ」がたくさん咲いています。

my-garden 013 (2) my-garden 016 (2)
my-garden 029 (2)

青い花の「チューリップ・ヒュミリス アルバ コルレアオキュラータ」の赤っぽい芽が。
周りは「イェイオン」の葉っぱです。

庭のそちこちで、球根たちが春を告げています~♪



日差しに誘われて、
昼過ぎ、ドライブに出かけました。
向かった先は、海―。

何だか春の日差しを見ると、海に行きたくなります!

画像 013
画像 016 画像 017

って、じつは美味しいものが食べたくなったということも、あるんですが…

画像 045

もちろん、一番は、この春の海が見たかったのです!


で、今日の最低気温は-1.8℃、最高気温は、11.6℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

寒肥え、あげました~♪  

鉢植えの「ホスタ」、「FR・レオナルドダビンチ」、
「クレマチス・ブルーエンジェル」などに寒肥えを施しました。

my-garden 122 my-garden 127

毎年、“ガーデニング・フェスタ”会場から買って来る
パイル状の肥料です。

my-garden 012 (3)

これなら娘でも、簡単にお手伝いできます!

my-garden 087

どんどん日差しが強まって、
芽吹きラッシュも、間もなくです!


また寒さがぶり返して…
で、今日の最低気温は0.2℃、最高気温は、6.1℃でした~。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

ピンクと白。  

「エリカ・ダーレンシス」のピンクの花が、
日差しに輝いて嬉しそう~♪

my-garden 033

my-garden 034 可愛いピンク~♪

とりわけ厳しかった今年の冬、ずっと咲き続けました。
お疲れ様でした~♪

my-garden 032

こちらは「カルーナ・ゴールドヘイズ」。
白花のタイプです。
エリカに比べ、花があまり目立ちません。
その分、黄葉するハズでしたが、どうしちゃったんでしょう?


で、今日の最低気温は8.0℃、最高気温は、14.0℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

風知草とスティパ。  

冬枯れの植物たち。
一見、殺風景のようにも見えますが、
良く見ると、薄っすらと色付いています。

my-garden 036

明るいブラウンの「風知草」、淡いグリーンの「スティパ」。
背後に、黒っぽく見える「エリカ・ダーレンシス」…

my-garden 037 (2)

ピンクのレンガ・サークルとも調和して。
さらに引いて来ると、グレーのアール型ベンチ。

my-garden 038 (2)

落ち着いた枯れ色のグラデーション、
優しい色合いに温かみを感じませんか?

この時期は、庭の骨格を考えるのにちょうど良い時期かも知れません!!


で、今日の最低気温は0.6℃、最高気温は、12.8℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

“春のカタチ”と言えば…  

「スイセン」や「クロッカス」の芽吹き、
テラコッタボールに映る葉っぱの影。
春のカタチは、色々あるけれど…

やはり、「ネコヤナギ」のモコモコが一番でしょうか!?

my-garden 059

my-garden 055 my-garden 056

「エリカ・ダーレンシス」の黒っぽい葉っぱも、
春の日差しに輝きます!

my-garden 065

力強い日差しが、植物たちに冬の間には
見ることが出来なかった光の演出をしています。

やっぱり、“光の春”ですね~♪


で、今日の最低気温は2.6℃、最高気温は、9.6℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

テラコッタボール。  

この独特な存在感が、大好きです~♪

my-garden 028

春の日差しを浴びる「テラコッタボール」。
微妙な光線の加減で、さまざまな表情を見せます。

my-garden 079

映り込んだ葉っぱが、素敵でしょ!!
何だか、“和”の雰囲気もありますね~。

my-garden 078

庭のアクセントとして、今はこうして目立っていますが、
周りの植物が繁茂するようになると、
すっかり埋もれて見えにくくなってしまいます。

この時期、限定のお愉しみですね~。

で、今日の最低気温は-1.8℃、最高気温は、8.7℃でした~。


☆今日は時間がないので、コメントは後でまとめてしますね。 ☆☆

人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: テラコッタボール、その他

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

水栽培、その後…  

娘と家内のペットボトル工作。
水栽培の「スイセン」の芽が、ずいぶん大きく伸びました。
もう少しで、蕾が上がって来るのでしょうか!?

my-garden 074

こちらは、100均で買ったガラスの容器に
同じ球根を入れたもの。

my-garden 009

置き場所の違いで、こんなに成長に差が出てしまいました~。

my-garden 046

こちらの「スプラウト・ブロッコリー」もワサワサ状態に~♪
採れたてをサラダの付け合わせにしたら、
美味しそう…。


で、今日の最低気温は-1.3℃、最高気温は、8.0℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

たっぷりの日差し。  

眩しい日差しに、嬉しそうコニファーたち。
冬色が最高潮を迎えています~♪

my-garden 026

同じ緑でも、ずいぶん色が違うものです。

my-garden 021 my-garden 025
my-garden 022 (2) my-garden 020

ただし、左下の黒っぽいのは、コニファーではなくて、
ヒースの仲間の「エリカ・ダーレンシス」。
ここの株は、なぜか花が咲いていません!

my-garden 005

娘と比べると、大きさが分かるでしょう~♪



my-garden 052

色付くと言えば、こちら「斑入りスイカズラ」。
斑の部分が鮮やかな紅色に染まって、実に見事です!

力強さを増す日差しに、春の到来を感じます~♪


ついに今年初の10℃超え!!
で、今日の最低気温は-1.8℃、最高気温は、10.6℃でした~。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

芽吹き 3  

柔らかな日差しの中、
庭植えの「クロッカス」が芽吹いて来ました~。

my-garden 069 my-garden 070
my-garden 066 my-garden 067

3本ずつ、すぅ~っと伸びた緑の葉っぱに囲まれて、
半透明な薄皮に包まれた蕾が…もしや、黄色い花かなぁ?
何とも可愛らしいですよね~♪

ここに来て、次々と植物たちが動き出して、
庭の探偵団も忙しくなってきましたよ~!!


で、今日の最低気温は-1.0℃、最高気温は、6.6℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

芽吹き2  

「ベンケイソウ」の芽吹きも、
ずいぶん大きく育ってきましたよ~。

my-garden 013

「日向ミズキ」の蕾も成長して、
黄色い部分が目立ってきました。

my-garden 016

植物の芽吹きを見ていると、
何だか勇気づけられるというか、元気が湧いて来ますね~♪



こちらは、「カルーナ」の冬色。

my-garden 019 my-garden 018

先端の方だけ、ピンポイントで赤く色付いて、
花が咲いているようにも見えます。鶏冠みたいで、可愛いでしょ~!!


で、今日の最低気温は4.3℃、最高気温は、8.8℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

芽吹き。  

昨日、今日と最高気温が10℃近くまで上がって、
めっきり春めいて来ました~。

今朝の庭偵察で、つんつんと「水仙」の芽が顔を出しているのを発見!!

my-garden 010

同じ球根系では、一足先に咲き始めた「スノードロップ」。
次々と咲きあがって来ました。

my-garden 012

そして、「福寿草」の愛らしい蕾も、
いつの間にか膨らんでいましたよ~♪

my-garden 023

植物たちは、気温の変化を敏感に感じ取って、
春が間近かなことが、ちゃんと分かっているようです~♪


で、今日の最低気温は-0.2℃、最高気温は、9.4℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

春の兆し。  

今日の最高気温、9.3℃まで上がりました。
雪もすっかり消えて、春めいて…

my-garden 001 (3)

気のせいか、空の色も優しく感じられます。
このまま一気に、本格的な春に向かっていって欲しいものです。



これって一体…何者??
ハチの巣、あるいは鳥の巣、それとも~。

my-garden 078

団地内の保育所の駐車場脇で見つけました。
直径は約30cm。巣穴も5cmはありそう。
どなたか、心当たりの方、教えて下さ~い!!


で、今日の最低気温は-1.8℃、最高気温は、9.3℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

降っては、解けて…  

また湿った雪が降りました。
ここにきて、お天気のサイクルが目に見えて速まってきた感じ。

my-garden 001 (2)

my-garden 070 (2) バレンタインでハート形❤

まだまだ三寒四温とはいきませんが、
行き着く先は、間違いなく“春”ですよね~♪



昨日のバレンタインデー。
子供たちの合作のチョコレートをいただきました。

my-garden 013 my-garden 021 (2)

帰りが遅く、子供たちが寝た後だったのは残念でしたが、
なかなかの力作で、美味しかったですよ~。


で、今日の最低気温は0.3℃、最高気温は、6.2℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

春は間近か~!!  

「ネコヤナギ」もだいぶ育って来ました~。
ほんとフワフワ・ふさふさで、可愛らしいですよね~♪

my-garden 027 my-garden 030 (2)
my-garden 028 my-garden 029 (2)

でも、何のためにこんな姿をしているのか、
不思議な感じもしますよね!?
まぁ、可愛いから良しとしましょう~!!



my-garden 059

こちらは、ご近所にある「ミモザアカシア」。
いつの間にか、黄色いつぼみがびっしり!

my-garden 061

このパステル調の葉色、つぼみの色が、
まさに早春のイメージですよね~♪


で、今日の最低気温は-0.2℃、最高気温は、6.1℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

春の雪。  

昨日の雪は、湿った重たい雪でした―。
太平洋沿岸を低気圧が通って、ドカ雪になるパターン。

着実に春が近づいています!!

my-garden 055

シャーベットのような真っ白な雪を纏った「エリカ・ダーレンシス」。
ちょっと冷たそうにも見えますが、実際は余裕なんです~♪



レンガサークルも雪を被って…

my-garden 054 my-garden 064

この雪で一番、大喜びなのは、我が家の娘。
さっそく、庭に出て雪だるま作り。リボンを乗せて、女の子なのだそう~♪

画像 045

今日の雪だるま。
周りの雪がすっかり消えて、ちょっと寂しげです~。

で、今日の最低気温は-1.7℃、最高気温は、5.2℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

お雛さま。  

やはり、こちらは朝から雪降り。積雪は8cmほど。
かなりの湿雪だったこともあり、昼過ぎになって日が差し始めると、
ずいぶん解けました~。

my-garden 046

遅ればせながら、お雛さまを飾りました~。
部屋のサイズに合わせて、コンパクト仕様。

my-garden 011

それでも、娘にとっては大好きなお雛様です~♪



my-garden 077

my-garden 002 (3) my-garden 003

同じリビングの中では、紫花の「セントポーリア」が開花。
この場所で、17年目になります。
ホテルのイベントでいただいたものですが、
環境が合うらしく、毎年、花を楽しませてくれます!


で、今日の最低気温は-1.1℃、最高気温は、1.6℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

まるでタペストリー。  

3連休の初日、東京や大阪では雪になっているようですが、
こちらは、穏やかに晴れました。
でも明日以降、大荒れになりそう~。

太平洋側で湿った雪が降るようになると、春が近い証拠ですよね~♪

この時期、冬のコニファーたちが庭を明るく演出してくれています。
黄、青、赤、緑…様々な色があるでしょう~!!

my-garden 031

コニファー類やヒースはもちろんのこと、
他の植物も冬色に染まっています。

my-garden 030

花は無くても、十分、楽しませてくれますよね~♪



こちらは、昨日の東京出張のお土産に買って来たチーズケーキ。
しおりを見たら、何と地元、蔵王のチーズを使用しているそう。

my-garden 080

じつは逆輸入状態でしたね~♪
お味の方は、濃厚でまろやか、最高でした!!


で、今日の最低気温は-1.4℃、最高気温は、4.4℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

お菓子の家。  

またまた娘の作品の登場です!!
バレンタインデーも近いので、今回はお菓子の家だそう~♪

img013.jpg

ペロペロキャンディの太陽に綿あめの雲、
板チョコの扉にドーナッツの窓、
綿あめのお花に、池にはたい焼きが泳いで…

img015.jpg

ついでに、もう一丁!
こちらは、アイディア作品。
真っ青な海原にカモメが2羽。
カモメの翼は付箋で出来ているんですよ~♪
面白いでしょう~!!

娘の絵の中には、すでに暖かい季節が巡って来ているようです。


で、今日の最低気温は-0.5℃、最高気温は、4.0℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭と子供たち

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

2011年の一番花。  

やっぱり、今年も「スノードロップ」でした~。
冬枯れの庭にあって、緑の葉、そして真っ白な花が際立ちます。

my-garden 012

まだまだ2月初旬、いつ雪が降っても不思議ではない時期。
名前のとおり、雪のしずくのような可憐な花姿が素敵です~♪



my-garden 002 (2)

こちらは、小1の娘と小6の息子の通学風景。
ってことは、二人そろっての小学校は、あともうちょっと。
4月からお兄ちゃんは、何と中学生なんですよね~。
ほんと早いものです!
毎朝、ケンカしながらも、結構仲良しなのかも~♪


で、今日の最低気温は-1.6℃、最高気温は、3.9℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

優しいグラデーション。  

こちらは、2階の窓からの眺め。
まだまだ冬枯れが続いていますが、
この時期ならではの
穏やかなグラデーションが楽しめます~♪

my-garden 001

西側のフロンガーデンも、
こんもりコニファーたちの冬色グラデーション。

my-garden 090 (2)

この微妙な色合いが、たまりません!!
まん丸のテラコッタボールも、不思議な存在感を見せて…


で、今日の最低気温は-1.2℃、最高気温は、6.7℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

花芽が膨らんで…  

やわらかな日差しの中、
「ブルーベリー」の赤い花芽が膨らんできました~。

my-garden 056 (2)

まだまだ小さいですが、これからどんどん大きくなっていきます。

my-garden 017 (2)



それから…

my-garden 015

「日向ミズキ」の花芽がさらに大きくなっていました。
例年、我が家の花木では、最初に花を咲かせます!

my-garden 022 my-garden 023

そして、「カジイチゴ」の芽吹き。
もう展開して来ましたよ~♪


で、今日の最低気温は2.5℃、最高気温は、6.7℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

ガーデニング・シーズン到来!!  

先週のガーデニングフェスタで刺激を受け、
そして、だんだん寒さも緩んで来ると、
我が家のガーデニング・シーズンの到来です!

my-garden 038 (3)

「ハナイソギク」の枯れ枝の片付けに、
玄関先のコニファー「ブルーアイス」、
「ブータンルリマツリ」、「サンゴミズキ」の剪定作業など。

my-garden 003 (2)

my-garden 004 (2)

ちょっと剪定しただけでも、すぐにゴミ袋がいっぱい!
ブルーの剪定枝から爽やかな香りが漂います。

my-garden 002

「ハナイソギク」の枯れ枝をカットしたら、
根元にはちゃんと新芽が育っていましたよ~♪

my-garden 024

やっぱり、庭いじり大好き~!!
作業が終わって、眺める庭は最高。
軽い疲労感と充実感がたまりませんね~。

もうしばらく暖かな日が続くようであれば、
次の休みあたりは、寒肥でも施そうかなぁ~。


で、今日の最低気温は-2.0℃、最高気温は、6.8℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

久々のお散歩。  

この間の日曜日に降ったこの冬一番の大雪。
ようやく大体解けました~♪

my-garden 029

気温も上がって来たので、娘と散歩に出かけました。
途中、色んなところで引っかかって、
なかなか前へ進まないのが、いつものパターン。

my-garden 030 my-garden 042

公園の日陰に残っていた雪で滑って遊んだり…
こんな綿状のものも見つけました。
これって、一体何~!?

my-garden 033 my-garden 038
my-garden 032

スカイツリーの様なコニファーに、
ライトブルーが爽やかなラベンダーの大株。
そして、シェッドのあるお庭を発見!
いい感じです~♪

my-garden 045

この看板も、ちょっとした発見!!
団地造成中の残骸でしょう。推定20年以上前。

my-garden 047

最後は、ご近所のコーギー犬。
人が通るたびに吠えまくる名番犬!?
娘曰く“伝説の吠えワンコ”だそう。
実際、夜暗がりの中で、突然吠えられると、
心臓に良くないのです~。

30分ほどの短い散歩でしたが、歩いていると、
そちこちで小鳥たちが嬉しそうに鳴いています!
春は、もうすぐそこなんですね~。


で、今日の最低気温は0.1℃、最高気温は、10.0℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

赤、青、黄色…  

今日は立春―。
いよいよ日差しも力強さを増して来ましたよ~♪

節分の昨日は、赤、青、黄色の鬼の絵でしたが、
今日は、庭の植物たちによる赤、青、黄色です。

まず、赤と言えば、深紅の「カルーナ・ブルガリス」。
触ったらあっちち~!って感じですね。

my-garden 011 (2)

青は、青空と「銀丸葉ユーカリ」の銀葉。

my-garden 014

そして、黄色は「フィリフェラ・オーレア」と「ゴールドクレスト」。

my-garden 069

それぞれに違った葉色。
立春の日差しの中、鮮やかさが際立ちます!!


で、今日の最低気温は-0.3℃、最高気温は、10.3℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

穏やかな節分。  

春を招く「節分」。
いよいよ明日は「立春」です!

“福は内。鬼は外~!!”
我が家でも、落花生の豆まきをしましたよ~♪

my-garden 006 (2) やっぱり、千葉県産ですよね~♪

img012.jpg
 娘が描いたオニたちの絵です。

これで鬼たちも、退散したでしょうね~。
良い一年であって欲しいものです。



my-garden 018 (4)

今日は最高気温が上がって、ずいぶん暖かでした。
日差しも、すっかり春めいて。

「サンゴミズキ」の真っ赤な枝が、
いつにも増して、色鮮やかに感じました~。


で、今日の最低気温は-2.0℃、最高気温は、8.4℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

インドア・ガーデニング日和。  

水栽培の「スイセン」と「ヒアシンス」。

my-garden 001

娘と家内がペットボトルの工作で作りました~♪
グリーンの麻ひもがワンポイントだそう!
これから、どんな風に成長していくのか楽しみです。

my-garden 008 (2) my-garden 006

2階の部屋の窓辺に置いた「ビバーナム・ティナス」。
ガーデニングフェスタで購入!
ピンクの蕾が何とも可愛らしいでしょう~♪
これから花が咲いて、その後、魅力的なブルーの実が成ります。

my-garden 009

こちらは、リビングの「斑入リュウゼツラン」。
葉先が針のように鋭く尖っていて危ないので、
以前はラップを巻きつけていましたが、
いつの間にか、ふわふわの毛糸に代わっていました~。
まゆ玉が付いているみたいでしょ!!

寒さが厳しいこの時期、家の中は大切なガーデニング空間です。


で、今日の最低気温は-2.6℃、最高気温は、6.8℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

バラとガーデニングフェスタ2011 vol.2  

会場のガーデンを楽しんだ後、
次なるお楽しみは、お買いもの~♪

実際にモデルガーデンで見て、
気になった植物をゲットして来ましたよ~。

my-garden 137

写真の中央に見えるピンクの小さな蕾は、
「ビバーナム・ティナス」。

img008.jpg  my-garden 005

花も可愛いですが、花後の青みがかった実が、
これまた素敵なんです!!



my-garden 120

my-garden 121 my-garden 009

それから、大雪で持って帰れないので、売り切ります!
という蘭のお店からは、「デンドロビューム」を半額でゲット。

持ち帰った「ビバーナム」は春まで家の中で管理。
「デンドロビューム」は、さっそく娘の部屋に飾りました~。



昨日、忘れていたので、追加します。

my-garden 070 my-garden 071

モデルガーデンでは、大好きな「カルーナ」も登場!
コニファーの足元を固める赤や黄色の「カルーナ」たち。
やっぱり、良いわぁ~♪


で、今日の最低気温は-1.8℃、最高気温は、3.9℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用