fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

それでも、春はやって来ます!2  

「ベンケイソウ」の芽吹きも、ずいぶん大きくなって、
少しずつ展開し始めています!

my-garden 044

優しいグリーンに癒されます。

「ベンケイソウ」と「クジャクアスター」。
刈り取った花穂をベンチに並べて…

my-garden 054

ついに「風知草」も、刈り取りました。

my-garden 060

いよいよ、これで春の芽吹きを待つばかり。
カウントダウン体制です!


冬の殻を脱ぎ捨てて、
もうすぐ春がやって来ます!



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 9

それでも、春はやって来ます!  

可愛らしい「ネコヤナギ」の花。
しべが赤から、花粉を吹いて黄色に変わってゆきます。

my-garden 016 (2) my-garden 017
my-garden 022 (3) my-garden 023 (2)

しばらく留守にしている間に、すっかり咲き出していました。



「クロッカス」もずいぶん咲いて来ました!

my-garden 027

この花を見ると、春が来たぁ~という感じがします。
嬉しいですね~♪


植物たちが春を教えてくれます!
何とも嬉しいですね~♪



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

頑張ってます!  


156.jpg

アクアリウムの仲間たちも、今回の地震を経験しました。
地震後の3日間は停電でポンプが止まり、10日ほど家を空けていたこともあり、
しばらく構ってあげられませんでした。

my-garden 065

2匹寄り添うシマドジョウ。
心なしか寂しげな表情に見えます。

my-garden 068

カマツカも元気でした。
でも、これまで以上に臆病になって、
カメラを向けるとすぐに隠れてしまいます。
ちょっと人間不信状態かなぁ。


それでも、何とか元気でいてくれて良かった~♪


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 7

震災の爪痕。  

地震の翌朝、出勤前、自宅の確認をした後、
高台に登ってみました。

少しでも高い場所から見れば、
何がしかの情報が得られるのではと思ったから…

画像 011

大津波により、普段の海岸線よりも、
かなり内陸にまで、海水が入り込んでいる様子が伺えます。

画像 012

そして、仙台港の石油コンビナートの火災。
ものすごい勢いで黒煙が立ち上り、空を覆っていました。



画像 016

いつも利用する地下鉄駅。
出入り口脇の電話ボックスも、こんなに傾いていました。
私の通勤途上では、こんな程度でしたが、
ニュースなどで見る沿岸部での被害は、
想像を絶するものがあります。


まさに自然の脅威を感じます。
でも、負けてばかりはいられません!



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 未分類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

これって、非常食!?  

今回の地震を予知していたんでしょうか?
家内が、突然、使用済みの「万能ネギ」の根っこを鉢植えにしたり、

my-garden 001 (4)

my-garden 002 (3) 見た目も結構カワイイです!!


「スプラウト・ブロッコリー」を栽培してみたり…

my-garden 003 (3)

地震が来る直前になって、
なぜか、急に栽培し始めました。

きっと、いつもと違う、何か予兆でも感じ取っていたのでしょうか。
って、家内は超能力者かぁ~!?


食べれる系のガーデニング、
この機会に見直してみようかなぁ~♪



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ハーブ類・野菜

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

震災直後の庭から。  

震災から10日目。
ようやく、今晩から自宅に戻りました。
地震の日以来、ずっと家内の妹夫婦のところで、
家内の両親と一緒にお世話になっていました。

自宅の方にも、電気と水道は通じていたのですが、
何分、ガソリンなどの燃料調達が困難で、
暖房や買い出しなど、最小限にとどめたかったのです。
相変わらず燃料不足は続きますが、そろそろ潮時ということで…

画像 006 (2)

写真は、震災直後の庭―。
翌朝、我が家の様子を確認に行った際、撮影したものです。
シーンとして、不気味なほど静かな朝を迎えていました。

画像 001

シェッド、パーゴラ、デッキ…みんな無傷で居てくれました~。
クロッカスやハナニラ、チューリップなども、
ずいぶん大きく育っていましたよ!

相変わらず、ガソリンスタンドは長蛇の列。
燃料不足はいつまで続くのか見当もつきません。

しばらくは、不便な生活が強いられますが、
亡くなられた方々の無念さや、残された遺族の悲しみ、
辛い避難所生活を送っている方々を思えば、
決して贅沢など言ってはいられません!!


心からガーデニングが楽しめる平穏な日々が、
一日も早く戻ってくることを心から願うものです。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 未分類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

やっと、ブログが出来るようにはなりましたが…  

3月11日、午後2時46分過ぎ。
これまで経験したことのない、とんでもない揺れに襲われました。

私の職場は、仙台市中心部のビルの9階だったこともあり、
ロッカーは倒れ、書類は散乱し、まさに足の踏み場もない状態―。
その時、家内は自宅。子供たちは小学校に居ました。

我が家の辺りは、郊外の高台の団地ということも幸いして、
被害はさほどではなかったのですが、ライフラインは寸断されました。
3日目に電気、4日目に電話と水道が通じましたが、
ガスは未だ見通しが立っていません。

画像 005 画像 006

時間が経ち、被害の全容が明らかになるにつれ、
あまりの被害の大きさに、ただただ驚くばかりです。

今回の震災では、多くの尊い命が奪われました。
地震そのものの被害より、
沿岸部での大津波による被害が大きかったようです。

つい先日、家族でドライブに行った海岸も、
映像を見る限り、まったく別の場所のような惨状でした。

今回、大変な被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く、元気を取り戻して欲しいと願うばかりです。


毎日、たくさんの皆さまから、温かいメッセージを頂き、
本当にありがとうございました。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 未分類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

気持ちの良い朝!  

昨晩から今朝にかけて、薄っすら雪が被りました。
真っ青な空と真っ白な雪が、いっそう眩しく感じられます!

my-garden 001 (3) my-garden 008 (2)
my-garden 016 my-garden 009 (2)

曇りの朝は、ちょっと気持ちがふさぎますが、
やっぱり、こういう青と白のコントラストなら、気持ちまで元気にしてくれますね~♪


日中、日陰以外の雪は、ほとんど解けました。
で、今日の最低気温は-2.6℃、最高気温は、3.6℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

日差しを浴びて…  

手前から「日向ミズキ」、「サンゴミズキ」、「ブルーベリー」。
それぞれの枝に日差しがあたって…

my-garden 009 (2)

白っぽく見える枝に混じって、
鮮紅色の「サンゴミズキ」の枝が際立って見えます!

my-garden 072

たっぷりの日差し!
して見ると、木々が目覚めるのも時間の問題ですね~。

my-garden 012 (4)

この時期、「ブルーベリー」の枝を透かして見る
シェッドがお気に入りです~♪


お昼近く地震がありました。この辺りは震度3。
で、今日の最低気温は-1.7℃、最高気温は、6.1℃でした~。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

霜の朝。  

穏やかに晴れた霜の朝―。
植物たちが、いつもと違った素敵な表情を見せてくれました~。

「カルーナ・ブルガリス」の繊細な葉っぱが強調されて、
息を呑むような美しさです。

my-garden 019 (2)

「キンシバイ」や「サツキ」の葉っぱ、
そして、「エリカ・ダーレンシス」にも霜が付いて。

my-garden 005 my-garden 006 (2)
my-garden 036 (3)

「銀丸葉ユーカリ」や「コニカ」に付いた雨粒は、
そのまま凍っていました~♪
my-garden 022 (2) my-garden 004 (2)

雨かと思えば、雪、みぞれに変わったり、霜が降りたり…
明らかに、真冬とは違った天候になって来ました~。


で、今日の最低気温は-1.8℃、最高気温は、6.9℃でした~。

人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

まったり、日曜日。  

ずいぶん日が長くなりました。
ちょっと寂しい休みの日の締めくくりの時間帯―。

珍しく、昨日はどこにも出掛けず、一日、ゆっくり過ごしました~。

my-garden 061 (2) my-garden 049
my-garden 012 (2) my-garden 053
my-garden 019

時間の流れをゆったりと楽しみながら…
たまには、こういうのも良いですね~♪


一転、今日はどんよりとした曇りで、一時小雨。
で、今日の最低気温は3.5℃、最高気温は、5.6℃でした~。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

おぉ、ふきのとう~♪  

団地内の日当たりの良い土手で、
「ふきのとう」を見つけました~!

my-garden 047

ちょっと風が強くて、寒かったですが、
娘にせがまれて、朝のお散歩~♪

my-garden 050 (2)

しっかり、手にはビニール袋を持って…
戦利品は、これに入れて持ち帰ります!!

my-garden 058

my-garden 059 my-garden 067

雑木林は、まだまだ冬の眺めです。
家に戻って見ると、玄関脇の「福寿草」が開花中!

my-garden 079

my-garden 080

少しずつ、でも着実に春に向かっています。


で、今日の最低気温は-1.7℃、最高気温は、11.1℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

“はやぶさ”発進!!  

今日、3月5日。
JR新幹線「はやぶさ」が運転を開始しました~。

これにあやかって、娘が描いた新幹線“どじょぶさ”。

img019.jpg

グリーンの車体にピンクのストライプの「はやぶさ」と同じ、
我が家の“どじょぶさ”です~♪

my-garden 031 my-garden 035
こちらが本物。そして鉄道好きのお兄ちゃん。


そして、当の「シマドジョウ」はどう思っているんでしょう!?

my-garden 082

my-garden 088

ついでにエレガントな後ろ姿も!
きっと、「はやぶさ」になったつもりなのでしょう。


で、今日の最低気温は-2.8℃、最高気温は、6.7℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

芽吹き、ラッシュ~!!  

3月に入った途端、暖かになるどころか、
寒さが戻って来てしまったようです。

それでも、春を感じて、顔を見せてくれた植物たち―。

my-garden 053 (2) my-garden 054
my-garden 055 (2) my-garden 050

(上左)「ルメックス」、(上右)「プルモナリア」
(下左)「テッポウユリ」、(下右)「ジャーマンアイリス」


ちゃんと元気にしていたんですね~。
よく頑張りました~♪



my-garden 005 (2)

娘の部屋から見える「ネコヤナギ」。
こちらは、自然に生えてきたものです!
園芸種とは、また違った素朴さが良いですね~♪


で、今日の最低気温は-3.8℃、最高気温は、3.7℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

今日はひな祭り。  

3月3日は「ひな祭り」、そして“桃の節句”です。

暦の上では、もうすっかり春なのに、
今朝はかなり冷え込みました―。

my-garden 012



雛人形の脇に、ピンクが可愛いので、
例の「ビバーナム・ティナス」を飾ってみました~♪

my-garden 050


またまた、私の要望に応えて、娘がお雛様の絵を描いてくれました。
本人曰く、まだ未完成なのだそう!

img018.jpg



それから、ちらし寿司と桜餅をいただいて、
ひな祭りを祝いました~♪

my-garden 026 my-garden 036

早く、本格的な春にやって来て欲しいものです~。


で、今日の最低気温は-2.0℃、最高気温は、2.1℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

「ビバーナム・ティナス」、開花!  

1月の“ガーデニング・フェスタ”会場から
一目惚れで連れ帰った「ビバーナム・ティナス」。
2階の窓辺で過ごしていましたが、いよいよ開花が始まりました~。

my-garden 088 (2) my-garden 091
my-garden 089 my-garden 090 (2)

星型のピンクのつぼみが開花すると、淡いピンクに。
なんて、可愛らしい色・カタチなんでしょう~♪
これは、久々のヒットですね!!

my-garden 097 my-garden 099

そして、こちらも会場から一緒に連れ帰った
「デンドロビューム」の仲間。
次々とつぼみが開いて、今、満開状態です!

やっぱり花が咲くと、パッと華やぎますね~。
部屋に花があると、気持ちまで明るくしてくれます!!


で、今日の最低気温は2.0℃、最高気温は、5.7℃でした~。

人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

雪の花。  

3月は、たっぷりの雪からのスタートです。
とは言え、下界は積雪ゼロだし、
このあたりでも、道路の雪はほとんど解けています。

今朝、バス停に向かう道すがら、見かけた光景から―。

my-garden 024 (2) 

湿った雪が、木々の枝に纏わり付いて、
小正月の団子木のようになっていました~。

my-garden 023 my-garden 025

雪の微妙な湿り具合で、表情が大きく変わります。
これも、春先ならではの面白い光景なんですよ~♪



今晩のおかずの豚の角煮の付け合わせに、
我が家産の「スプラウト・ブロッコリー」が登場!!

my-garden 030

お味はカイワレのような感じでしたよ~。
栄養価がとても高いそうです。

今日から3月―。
昨日は雪が降りましたが、本格的な春は、もうすぐそこ!!
で、今日の最低気温は0.7℃、最高気温は、6.4℃でした~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用