fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

お庭は小宇宙!?  

しばらく外に居ると、汗ばむくらいの日差しを浴びて、
「テラコッタボール」が輝きます!

my-garden 032 (2)

植物たちの一角で、まん丸い姿が一際目立ちますが、
考えてみれば、雨粒や木の実、宇宙の星だって…

my-garden 021 (3)

自然界には、たくさん存在しているカタチ。
だから、案外、違和感なく馴染んでくれるのでしょうか!?



my-garden 006 (2)

しばらくして見ると、3匹のカナヘビが日向ぼっこ中。
1匹は、まだ赤ちゃんのよう。
ぴったり体をくっ付けて、気持ちよさそう~♪


テラコッタボールを中心に、お庭は一つの小宇宙。
生き物たちにとっても大切な空間です!



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: テラコッタボール、その他

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

個性派ぞろい!!  

「カラマツ」のポチポチが、
緑の“茶せん”みたいに変化~。

my-garden 004 my-garden 006
my-garden 005

いっせいに芽吹いて来ると、嬉しくなります~♪

my-garden 042 my-garden 010

芽吹いたばかりの「斑入りオダマキ」。(上左)
まだ、はっきりとした斑が入っていませんが、
これから徐々に白い斑が現れて来ます!
「プルモナリア」(上右)の白い水玉状の斑も個性的。
つぼみも姿を見せています。

my-garden 029

my-garden 035

黄色と紫の「ベルベリス(メギ)」の芽吹きも可愛い~♪
紫の「パープレア」には地味ながら、つぼみも。


葉っぱ一つ取っても、じつに様々。
“緑だらけ~!”も楽しいものです!!



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

ラブラドリカ、ムスカリ…  

決して派手さは無いけど、お気に入りの花たち―。

まずは、宿根ビオラ 「ラブラドリカ」。
一気につぼみが上がって、開花して来ました!

my-garden 014 (2)

そして、またまた登場!!
何遍見ても、素敵な水色の「ムスカリ」。

my-garden 017 (2)

春の妖精のようですね~♪

こちらは「ヒメリュウキンカ」。
山野草らしく、小さいながらも秘められた
力強さを感じさせる黄色の花です。

my-garden 055



日差しを透かして輝いて…

my-garden 040 (2)

「クレマチス・ヘンダ―ソニー」の芽吹きも、
勢いを感じさせます!


春を受け止めて、しっかりと成長していく植物たち。
可憐さの中にも、逞しさを秘めています!!



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

元気をもらって…  

青空に映える「銀丸葉ユーカリ」。

たっぷりの春の日差しに、
新芽が動き出しました~。

my-garden 022


日増しに大きくなる「ERヘリテージ」の赤芽、
奥の「ブルーベリー」の花芽も大きく膨らんで―。

my-garden 012


一足先に「ジューンベリー」が開花!!
純白の花がまぶしく輝きます。

画像 011


たっぷりの日差しを浴びて、一気に成長する植物たち。
こちらまで元気がもらえる気がします!!



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 9

次々と開花~♪  

清楚な「ユキヤナギ」の白い花。
これも早春らしい風景ですね~。

my-garden 032

大好きな「ローズマリー」の花も開花中!
薄い紫の花が、優しげです。

my-garden 038

紫と言えば、「ツルニチニチソウ」。
これから、どんどん咲き進みそうです。

my-garden 020

「スイセン」たちも春を主張しています!

my-garden 018 my-garden 021

今日は一日雨降り、それに仕事でした。なので、先日撮った庭の様子から~。

開花した花の数だけ、
春本番の気分になります~♪



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

穏やかな朝。  

満開の「日向ミズキ」が、優しい存在感で庭を演出してくれます。
今年は、今までで一番見事に咲いてくれました~♪

my-garden 027

デッキの上から見ると…

my-garden 046

「ERヘリテージ」の赤い新芽の背景にも。

my-garden 008

今回は、満開の「日向ミズキ」を軸に、
庭の様子を追いかけてみました。


パステル調の優しいレモンイエローの「日向ミズキ」。
見ているだけで、心が和みます!



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

門出の朝。  

今朝はちょっとした寒の戻り―。
冷たい雨降りでした。

画像 002

そんな中、お気に入りの「ムスカリ」が咲き出しました~。
優しい色合いといい、
全体から、ふわっとした“春のオーラ”を感じます。

my-garden 021 (2)

このタイプの「ムスカリ」は初めてでしたが、
いっぺんで気に入ってしまいました~♪


my-garden 014

こちらは「ユーフォルビア」。
去年植え付けたものが、今年も芽吹いて、
黄色い小花が間もなく開花―。
個性的な草姿がたまりません!!



画像 025

あいにくの天気でしたが、今日は、息子の中学校の入学式。
午前中だけ休みをもらって、出席してきました。
先日の小学校の卒業式には、震災の関係で出席できなかったので、
入学式だけはと思っていました。
いつの間にか、大きくなった息子の姿を見て、
ほんと頼もしく、逞しく思えました~♪


春は新しい出会いの季節。
きっと楽しいことが、いっぱいですよね~。



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

春は、桜~♪  

やはり、春の代表、日本人が一番楽しみにしている花。
と言えば、桜の花でしょう!!

画像 058

東日本大震災の自粛ムードのなか、
子供たちが楽しみにしていた縁日はありませんでしたが、
静かに満開の桜を楽しむのも良いものです。

画像 077 画像 079
画像 084 画像 056

桜と椿のコラボレーション。
青空を背景に実に見事です。

画像 071

去年11月の七五三以来のお参りでしたが、
境内にも、今回の震災の爪痕が…

画像 036

倒れたまま無残な姿を晒している石灯篭。
完全復旧までは、まだまだ長い時間がかかりそうです。


気が付けば、春爛漫。
あっという間の一ヶ月でした~。



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

ゴールドの“モコモコ”。  

何ともゴージャス~♪
ちょうど娘の部屋から、すぐ目の前に見える「ネコヤナギ」。

my-garden 001 (3)

朝日を浴びて、ゴールドのモコモコが輝きます!
そして、背景にちらっと見えているのが、「カラマツ」。
これまたユニークな芽吹きを楽しませてくれます。

my-garden 005 (6)

青空に映える「ネコヤナギ」と「カラマツ」。
どちらも、植え付けたものではなく、
いつの間にか生えてきたものです。

my-garden 005 (5) my-garden 008 (2)

“モコモコ”と“ポチポチ”。
いずれ劣らぬ個性を持っています!
どうです!可愛いでしょう~♪


そちこちで芽吹き見られるようになって…
力強い春の息吹を感じますね~♪



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

可憐な花姿。  

春の山野草、「ショウジョウバカマ」が満開です~。
とっても優しい薄紫、花姿も可憐ですね~♪

my-garden 001 (2)

my-garden 002 (2)

手前には、いつの間にか増えた「ベンケイソウ」の姿も。

my-garden 003

お隣の「ベンケイソウ」の株もさらに大きく育って…

my-garden 050 my-garden 051 (2)

「風知草」の芽も、どんどん伸び出しています。
もう少しで、黄緑の鮮やかな葉っぱが姿を現します!
今年もこんもりと大きく育ってくれるかなぁ~。


可憐な花姿や芽吹きは、
春のカタチ、そのものですよね~。



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

帰って来た「斑入リュウゼツラン」!!  

ようやく定位置に「斑入リュウゼツラン」が戻りました~。
冬のコールドフレームに代わって、
パーゴラ下に、この大きなリュウゼツランが戻って来るのが、
我が家の春の恒例行事となっています。

my-garden 111

巨大な緑の固まりが入ることで、
庭の雰囲気が明るく変身します!

my-garden 103

my-garden 119

これから、周囲が緑に溢れ返るまでのしばらくは、
頑張って、グリーンパワーを送ってもらわないと…


緑だらけ~!まで、あと少し~。
今年はとくに期待してますよ!!



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

日向ミズキが満開!!  

暖かな小雨の中、「日向ミズキ」が開花。
そして、昼過ぎには、一気に満開を迎えました!
例年、我が家の花木の中では、真っ先に花を咲かせます。

my-garden 051 my-garden 052
my-garden 009 my-garden 008

一面に咲いたレモンイエローの優しい花。

my-garden 011

決して派手さは無いけれど、
雨でほの暗い中、印象的な光景を見せてくれました~♪



my-garden 074

結局、一日小雨でしたが、貴重な休み。
室内で冬越しをした「斑入リュウゼツラン」の引っ越し作業
を敢行しました。
コールドフレームの片付けもやって、
我が家の庭もすっかり春モードに入りました!


そろそろ体内時計を春時間に切り替えないと!


 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

我が家のクリロー。  

庭植えの「クリスマスローズ」が咲いています。

my-garden 021

我が家では、春の花という感じですが…
うつむき加減の濃いピンクがお気に入りです!

my-garden 022 my-garden 098

「スイセン」も間もなく開花。
「ムスカリ」の球根にもつぼみが覗いています。



山野草系では―
薄紫の花が可憐な「ショウジョウバカマ」。
そして、黒っぽい葉っぱの「ヒメリュウキンカ」。

my-garden 073

my-garden 069

控えめな花色が、かえって春に似合います。


またまた大きな地震だぁ~。
震度6弱だそう。なんてこったぁ~!!



津波さえなかったら…
地震だけなら、そんな大災害にはならなかったろうに。
つくづくそう思います。



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

発芽ラッシュ~!!  

何とも個性的な芽吹き。
ハーブの一種、「ルバーブ」です。

my-garden 012

縮れた葉っぱに、印象的な紅色の茎。
この紅色の茎が美味しいジャムになるんです~♪

my-garden 015

↑ こちらは、「ヘメロカリス」。
いつの間にか、たくさんの新芽が。

my-garden 017 my-garden 018

左が「黒花オダマキ」、右は、何だっけ?
ちょっと忘れちゃいました。成長してみてのお楽しみですかね~♪


次々と春の息吹が…
負けじと頑張らなくちゃ!!



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 7

御開帳~。  

昨年12月以来、不織布とビニールで防寒していた
「ニューサイラン」と「サントリナ・グレー」。

4月に入って、気温が安定して来たこともあり、
土曜日の朝、防寒を取り外しました。

my-garden 045 (2)

久々に冬の鎧を脱ぎ捨てて、すっきり~!
穏やかな日差しを浴びて、ライトブラウンに輝いて…

my-garden 048 (2) my-garden 036

際立つ存在感。
やはりこの場所が定位置ですね~♪



昨日、久々の休みで、
近所のスーパーへ食料の買い出しに。
思わず手に取ったのは、クレマチス「モンタナ・エリザベス」。

my-garden 001

子供たちからは、“これって食べれないよ~。”
と言われながら、ついつい買ってしまうのでした。
でも@380円は買いだと思うんですけど…


冬庭から春の庭へ。
これから一気に加速してゆきます!!



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

久々に嬉しい出来事!  

このほど刊行されるガーデニング本「芝生&グラウンドカバー」。
表紙の写真に見覚えありませんか?

mikikono 004
 ↓本文中にも載っています。


img023.jpg

何と、我が家のフロントガーデンが採用されているんです!

出版社から見本が送られて来て、初めて知りました。 
4月以降、全国の書店に置かれているので、
よろしかったら、手に取って眺めてみて下さいね~♪


地震以来、気が滅入るような話題ばかりでしたが、
ちょっと嬉しいニュースでした~♪



 人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ガーデニング本

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用