fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

完熟&鈴なり~♪  

土・日に収穫し損ねたこともあり、
「ブルーベリー」が完熟&鈴なり状態に~♪

my-garden 009 (3)

早く採らないと、小鳥&蜂たちに狙われ始めています。
見えにくいですが、表面に傷があるのは、アシナガバチが噛みついた痕跡。

でも、今週末には台風がやって来そうだし…



話が変わって―

この味噌汁の具は、一体何だ~!!
見てのとおり、生の「キュウリ」が入ってます。

my-garden 029

家内が、料理番組で見たとか。
この2日間、連続しての登場です!
お味は、確かに「キュウリ」のパリパリの食感が…


食欲の秋!!メニューも新境地を開拓中~。
そのうち、「ブルーベリー」も新メニューに登場しそうです~♪



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

ベンケイソウのつぼみ。  

淡~いピンクに染まった小っちゃなつぼみ。
何とも、愛らしい姿です~♪

my-garden 009 (2)

今年は、芋虫にやられて、花数は少なめですが、
このパステル調の花は、かなりのお気に入りです~!!


my-garden 007 (3)

「白蝶草(ガウラ)」もぽつぽつと、咲き続けて…
花々を縫って飛び回る蝶々のよう。


my-garden 007 (2)

ピンクの小花がらせん状に付いて。
何とも可愛らしい花。「ネジバナ」。


my-garden 012 (3)

これまた小っちゃな花。
「マウンテンミント」の花です。
銀葉の葉っぱの先に固まって咲いています。


秋が似合う、小花を集めて見ました~。
繊細ながらも、ちゃんと自己主張してますよね~♪



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

実りの秋―。  

我が家で、この時期の実モノと言うと、
「ブルーベリー」が幾度となく登場していますが、
実りの秋を迎えている他の植物たちもお忘れなく~♪

my-garden 003 (2)

「ビバーナム・ティヌス」のブルーがかった実がびっしり!
じつに美しい~♪

この2月、ガーデニングフェスタで蕾を付けた鉢植えで購入。
その後、室内で開花したので、実は厳しいかなぁ~と思っていましたが、
そんなことお構い無しでした~!!

my-garden 090 (2) こんなに可愛らしいお花でした。(3月)

西洋ガマズミの仲間ということで、小鳥たちは喜びそうですが、
食用ではなさそうですね。



my-garden 017 my-garden 023

こちらは、「ロサ・カニナ(ドッグローズ)」。
今年は、これまでで一番多く花を咲かせて(6月)、
実もたくさん!50個以上成っています。
この分なら、真っ赤なローズヒップが期待できそう~♪


花が持つ、華やかな雰囲気とは違って、
実モノの存在感は、収穫の秋を静かに演出してくれます。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

娘とお散歩2  

まだまだ、夏も頑張っています!!

通り沿いに植えられた「ヒマワリ」の花。
元気に花を咲かせています。

画像 026


こちらは、紅白のセージの仲間。
ウサギの後ろ姿のようにも、見えませんか!?

画像 018


ヒメジオンの仲間でしょうか?
種子が面白い表情を作り出していました。

画像 021


最後は、葉モノの競演。
「コリウス」と「風知草」とのコラボレーション!
やっぱり、葉モノは良いですね~♪

画像 014


夏と秋がクロスオーバー。
両方の植物が楽しめます!散歩にも最適ですね~!!



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

娘とお散歩。  

今日は仕事があるので、
出勤までの合い間、ちょこっと近所をお散歩。

暑い時分は、さすがに出掛ける気にはなれませんでしたが、
秋を思わせる涼しい空気に誘われて…

画像 019

大好きな「ムクゲ」の花。
元気にたくさん花を咲かせていました。
色、花姿も様々です~♪

画像 034


枯れ色の「アジサイ」も、シックで良い味を出していました。
満開時の花色にも、決して引けを取りません!
ほんと素敵ですね~♪

画像 025


娘も、野草を束ねて遊んでいました~。

画像 027


成長した姿を見たり、気候に合う植物を確認したり…
他のお宅のお庭を見ると、良い勉強になります!!



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

湧き出すような風知草  

我が家のグラス類の中で、
今、一番の存在感を見せるのが、「風知草」。

my-garden 029

ウッドデッキからレンガのサークルに至る小径。
庭の心臓部で、まさに要となる存在です。

この鮮やかな緑に、いつも癒されます!

my-garden 027


そして、「ニューサイラン・ピンクストライプ」とのコラボ。
緑好きには、こたえられません!!

my-garden 023


最初の写真で、右奥に見えている濃い緑の固まりは、
「エリカ・ダーレンシス」。

my-garden 032 my-garden 034 (2)

最も活躍するのは、冬~春先ですが、
もうすでに、蕾がびっしり。
今年も、冬のピンクが楽しみです~♪


暑くても、いつも涼しげな「風知草」。
まさに“クールビューティー”ですね~!!



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

「タカサゴユリ」、「テッポウユリ」??  

団地内のそちこちで、遠目に見ても目立つ白い花。

「テッポウユリ」の花姿ですが、
良く見ると、葉っぱが細長だったり、
花にピンクのストライプが入っているものも…

これは、いわゆる「テッポウユリ」ではないのだそう。

my-garden 009
※ちなみに「テッポウユリ」の葉っぱは、幅広いです。


調べて見ると、ピンクのストライプが入った方が「タカサゴユリ」(下左)
帰化植物とのこと。

my-garden 015 (3) my-garden 008

さらにややこしいことには…
葉っぱが細長で「タカサゴユリ」かと思いきや、
花が真っ白いタイプのものも。
これが「シンテッポウユリ」(上右)
「タカサゴユリ」と「テッポウユリ」が交雑したものだそう。



この「タカサゴユリ」と「シンテッポウユリ」。

いずれも、種子でどんどん殖えるため、繁殖力が旺盛。
我が家の辺りでも、年々、勢力を拡大しつつあるようです。

my-garden 014 (2) my-garden 012


駐車場の縁の部分、宅地の法面など…
花姿が優雅なだけに、大切にされて、どんどん殖えているようです。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

秋めいて。  

小雨が降り続きます―。

ひんやりとした空気の中、
「ブルーベリー」が次々と色付いています。

my-garden 003



水滴がびっしり…
何だか、面白い表情に。

my-garden 043 「フリーシア」の葉っぱ。

my-garden 047 「フランネルソウ」



秋を連想させる「ススキ」の穂。
いつの間にか、顔を覗かせていました。

my-garden 028


ゆっくりと、でも着実に・・・
季節は移り変っているんですね~。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

蝶のオーナメント!!  

今日は、一日じゅう、雨模様。
ちょっと肌寒いくらいでした~。

my-garden 015

傘をさして、玄関を出ると、
すぐ脇の「コニカ」にとまるアゲハ蝶を発見!!

my-garden 006 ゴージャスなオーナメント!?

雨に濡れながら、じっと動かないまま…
オーナメントみたい。でも、何だか、寂しそうにも見えます。

my-garden 014

アゲハ蝶は、大型の蝶ですが、どこに居るか分かりますか?
コニファーがデカ過ぎるので、小さく見えてしまいますね~。



急に肌寒くなると、温かいものが欲しくなります!
卵をのせたチ○ン・ラーメンの図。
って、今、何故に??

画像 089

じつは、この器が特別なんです!
ひょんなことから、我が家にやって来た“究極のラーメン鉢”
インスタントラーメンのために、特別に開発されたものだそう。


急に肌寒くなって、セミの声も聞こえませんでした。
途端に、温かいモノが恋しくなりますね~♪



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

過ぎゆく夏―  

まだまだ暑いと思っていたのに、
お盆が過ぎると、やはり急に涼しくなって…

枯れ色が目立ってきた「柏葉アジサイ」の花を摘み取りました~。

画像 007

今年は、これまでで一番たくさんの花が咲いたので、
摘み取って見ると、こんなにたくさん!!
3人掛けのベンチが埋まってしまいそうな勢い。

画像 028

その後、乾燥して、ドライフラワーにするためシェッドの中へ。
それにしても、ものすごいボリュームです。



こちらは、広瀬川の灯ろう流し。

画像 081

送り盆の恒例行事ですが、
大震災があったこともあって、
人出も灯ろうの数も、例年に比べ、ずいぶん多いようです。


亡くなられた方々への想い、幸い生きていることへの感謝…
あの震災から5ヶ月。今年は特別なお盆を迎えました。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

ずんだ餅。  

夏と言えば、ビールに欠かせない「枝豆」。
たまりませ~ん!!

画像 036

でも、今回は、枝豆をすりつぶして、
砂糖と少々の水、塩で味を調えて…
「ずんだ餅」を作ります。

画像 038 ついつい摘み食い!!

昔は、すり鉢で味見をしながら作ったものですが、
今ではフード・プロセッサーで一気に仕上げます。

画像 062

あっという間に完成~!!
鮮やかな緑色。美味しそうでしょう~♪

画像 064 (2) こちらのお盆には欠かせません!!


枝豆が甘いのは、どうしたって許せない!
という方も、是非、一度お試しあれ~。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

気温上昇中!  

35.4℃、34.9℃。
連日、暑さが続いています~。

画像 003

セミが、朝から賑やかに鳴いて、暑さをいっそう増幅させます。
これぞ、日本の夏~って感じでしょうか!?

画像 015 (2)

葉っぱのシルエットが、くっきりと浮かび上がって…

画像 008 (2)

法面の緑たちも、強い日差しで、
色が飛んで白っぽく見えます!

画像 009

一角にある「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
まだ青いですが、秋から冬にかけて、真っ赤に色付きます。


あまりの暑さに、毎日の水やりが欠かせません!
人間も水分補給をして、熱中症に気を付けましょう~。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

夏に似合う“ピンク色”。  

いよいよ「柏葉アジサイ」の花色が、
淡いピンクに染まってきましたよ~♪

my-garden 016

梅雨の頃は、純白の花が際立っていたのに、
すっかり表情が変わっています。

my-garden 017

この絶妙な色合いが、たまりません…
もうちょっと楽しんだら、刈り取ってドライにします!


で、こちらはピンクがワンポイントの植物たち。

my-garden 023 (2)

「スモークツリー・ロイヤルパープル」の
濃紫の葉っぱを縁取る可愛いピンク。
そして、「ニューサイラン・ピンクストライプ」。

my-garden 025 (2)

ネーミング通り、すぅ~っと伸びた葉っぱに、
ピンクのストライプが効いています!

最後は「ノラニンジン」。

my-garden 045

繊細な小花が花火のように広がります。
何と、中心部がピンポイントで、
ピンク色になっているのを発見!
家内のお手柄です。


“ピンク”と言うと、愛らしい印象が先行しますが、
大人色に合わせると、素敵なワンポイントになりますね~♪



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

今シーズンの初収穫!!  

夕方、日が陰ったのを見計らって、
「ブルーベリー」と「ミニトマト」の収穫作業をしました。

my-garden 022 (2)

my-garden 004 次々と色付き始めて…

鈴なりに実を付けた「ブルーベリー」。
娘も、楽しそうに手伝ってくれましたよ~♪

my-garden 029 (2)

そして、収穫できたのが、これ!
結構な粒の大きさで、食べてみると甘~い。
新鮮で美味しいです!!

my-garden 033 my-garden 019 (2)

「ミニトマト」もこんなに~!!艶々の完熟状態です。
さっそく、夕飯の食卓に上りました。



久々に、近所のスーパーで花苗を購入。
「コバギボウシ・文鳥香(ぶんちょうこう)」。

my-garden 017 (2)

素敵な斑入り葉に惹かれました~♪

それから、花苗ではありませんが、
緑のゴロンとしたのは「冬瓜(とうがん)」。
去年、はじめて買って、案外美味しかったので…
お盆時期になると、スーパーの店頭に並びます。


「ブルーベリー」に「ミニトマト」。採れたては最高に美味しい~♪
買ってはみたものの、「冬瓜」って、
どうしたら美味しく食べられるんだろう?



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭と子供たち

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 7

楽しかった家族旅行 vol.2  

幻想的で、神秘的な海中の世界―。
2日目は、男鹿水族館へ。

まずは、巨大な水槽に圧倒されます!
とてつもない水圧に耐えるため、
透明なアクリル板の厚みは、何と49センチもあるのだそう!!

画像 083

画像 080 画像 106



こちらは、「イワナ」や「ヤマメ」などの渓流の魚たち。

画像 098 画像 096

一生懸命泳ぐ魚達の姿に、
子供たちは、何と!“美味しそう~!!”


私のお気に入り「ヨツメウオ」。

画像 114

画像 112

水面すれすれの所を泳ぎ回るアマゾンの魚。
水面を境に、外と水中を同時に見ることが出来ます。


そして、水族館の人気者!
白クマの「豪太」と「クルミ」。

画像 175

画像 173

遊んだり、泳いだり、食事をしたり…

画像 146

愛らしい「ペンギン」も居ましたよ~♪


やっぱりお楽しみは、お食事タイム。
いただいたのは、最近、売り出し中の「男鹿焼きそば」。

画像 197

シーフードと昆布を練り込んだグリーンの麺。
味の決め手は“しょっつる”!
秋田のご当地魚、「ハタハタ」の魚醤を使っています。

さらに…娘にねだられて、ミュージアムショップで、
白クマのぬいぐるみを購入。



水族館の戦略に“はめられた感”もありますが、
嬉しそうな娘の姿を見ると、まぁ、いいかぁ~♪


小学校の頃、両親に連れられて来て以来の男鹿旅行。
自分の記憶と重ねながら、思い出深い2日間となりました。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

楽しかった家族旅行 vol.1  

急遽、宿がとれて、今夏の家族旅行は秋田・男鹿半島方面へ。
天気はまずまず。小学生の時、以来の男鹿半島。もちろん、子供たちは初めてです。

寒風山(かんぷうざん)展望台から望む、ゆったりとした火山地形。
白と黒のストライプの入道岬(にゅうどうざき)灯台。
はるか彼方には、八郎潟(はちろうがた)干拓地…

雄大な景色は、何も変わっていませんでした。

画像 018

画像 022 画像 011 画像 016 画像 015



目を転じると、荒々しい岩肌の日本海が続きます。
足元には、優しいピンクの「ハマヒルガオ」が咲いて。

画像 045


こちらは、鮮やかなピンク、「ハマナス」の花。
濃厚な香りが、辺りに漂います。

画像 059 (2)

画像 054 「ノラニンジン」も花盛り。


途中、小さな砂浜で、ちょっと貝殻拾い。

画像 072

傍らでは、「ハマニガナ」のほか、
砂浜に自生する植物たち…

画像 065 画像 063


画像 074

何だか、懐かしい光景。
こういうの好きだなぁ~♪



そして、外せないのが、美味しい食べ物。
最近、B級グルメとして、有名になった「横手焼きそば」。
途中、横手の街に立ち寄りました。

画像 004

目玉焼きが載って、目にも鮮やか!
食欲をそそります。
太麺で、ソースは甘口でフルーティな感じ。
子供たちに大好評でしたよ~♪


まだまだ続きます!
明日は、今回の旅行のメイン、男鹿水族館へ。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

夏のタペストリー2  

こちらは、玄関からデッキへと続く、フロントガーデン。
列植したコニファーたちが、夏のグラデーションを創ります。

my-garden 014 (2)


赤紫の「ベルベリス・ローズグロー」、緑色の「カナダトウヒ・コニカ」、
そして、「グロボーサ・オーレア」の黄緑に、水色の「ブルースター」。

my-garden 017


緑って、何と多彩なんでしょう!?
植物たちが創り出す緑のグラデーションには、
いつも感動させられます!

my-garden 019


いつも同じような緑ですが、
そこは、“緑だらけ~!!”の庭ということで…
でも、落ち着くんです~♪



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!


 10時過ぎに、無事到着~!!
 今回は、秋田方面へ。レポートは、また明日にしますね~♪

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

夏のタペストリー。  

今日の最高気温は、33.8℃。
ほんと暑い一日でした~。

暑くなるほどに、涼しげな緑のありがたみを感じます。

デッキからレンガサークル、
そしてアール型ベンチまでのお気に入りの小径。

my-garden 036

季節ごとに大きく色調が変化します。

夏のグラデーションの魅力は、
何より濃い緑が創り出す“力強さ”!!

my-garden 037

やっぱり、緑だらけ~!!
で良かった…♪

my-garden 033 (2)

勢いを増す緑たちの中に、
シェッドも吸い込まれてしまいそう!!


相変わらずの“緑だらけ~!!”
って、一年中、緑だらけ~!を目指しているんでした…。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!


 毎度ながら、急きょ、決定~!!
 明日から、一泊二日で家族旅行に出かけて来ます~♪

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

今年も豊作、ブルーベリー!!  

8月に入って、一気に色付いて、
濃い紫色に熟して、食べ頃となってきましたよ~♪

my-garden 006

この木の下に、子供たちが通う回数も、
自ずと増えて来ました~。

my-garden 013 見るからに美味しそう~♪

ちょっとワックスが掛かったような艶消し感が、
いかにも新鮮な印象ですね。

my-garden 012

この分なら、今年もたくさんジャムが作れそうです!!



紫色つながりで、「クレマチス・ヘンダ―ソニー」の2番花。

my-garden 003 my-garden 005

春先に比べれば、小振りですが、
次々と花を咲かせています!



こちらは、「ホスタ・リーガルスプレンダー」のつぼみ。
他のホスタは、とっくに花が終わっていますが、
どうしちゃったんでしょう?

my-garden 019

コロっとした優しい姿に、
心が惹かれませんか…?


暦の上では、今日は“立秋”。
お盆を過ぎると、いよいよ実りの秋ですね~♪



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

夏の欠片2  

今日の最高気温は、32.5℃。
この気温以上に暑く感じる一日でした。

庭のそちこちにセミの抜け殻が…目に付くだけで、計5つ。
って、我が家はセミ屋敷かぁ~!!

my-garden 024 (4) my-garden 028 (2)


“我が家生まれ”のセミたちが鳴いています。

my-garden 001 羽化したばかりのアブラゼミ。




my-garden 013 (2)

涼しげな「ノラニンジン」の花。
まるで、夜空を彩る“大輪の花火”のよう。



こちらは、車庫スペースのグラス類。

my-garden 023

実はただの雑草なのですが、
“緑の噴水”の様な姿が、結構、気に入っています~♪



my-garden 031 (2)

鈴なりの「ミニトマト」。
“夏の太陽”みたい。美味しそう!!


また厳しい暑さが戻って…
こちらは、仙台七夕祭りが真っ盛り。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

夏が戻って来た~!!  

強い日差しが戻って来ました!!
途端に緑陰が恋しくなりますね~♪

「ネムノキ」のシルエット~。
何処となく、南国情緒を感じさせます。

my-garden 018 (2)


こちらは「ニセアカシア・フリーシア」のライムグリーン
と「ニューサイラン」のブラウン。
夏の日差しに輝いて…ここから覗きこむ眺めが大好きです~♪

my-garden 005 (5)


東側の法面の緑たちも、ますます勢いを増して、
夏の日差しを楽しんでいるかのよう。

my-garden 027


いよいよ真夏の日差しが全開~!!
やっぱり夏は、こうでなくっちゃ~♪



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

ビバーナムの実、クレマチスの種。  

美しく染まった青紫の実。
「ビバーナム・ティヌス」の実が、
いよいよ美しく色付き始めました~♪

my-garden 005

my-garden 004

どうです!
アップにも、余裕で耐えるでしょう!!

こちら、「クレマチス・ヘンダ―ソニー」も負けていません!

my-garden 006

この髭のようなもじゃもじゃ。
じつにユニークですね。

最後は、「ネムノキ」の花。
と言っても、ちょうどスモークツリーの葉っぱに
乗っかっていました。

my-garden 002 (2)

「ネムノキ」の花は、てっぺんにしか咲かないので、
なかなか間近かに見ることが出来ません!
散ったばかりの花をこうして見れて、ラッキ~♪


実や種にも、植物ごとの違い、特徴があって、
興味が尽きることはありませんね~。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

夏の欠片。  

「プンゲンストウヒ」(正面) に巣を作ったキジバト夫婦も、
どうやら、子育てを終えたようです。

my-garden 031

巨大なバナナのような「ブッドレア」(バタフライツリ―)

my-garden 020

さっきまで蝶が来ていたようですが、
いつの間にか居なくなってしまいました~。

my-garden 033 my-garden 024

ピンクに色付いた「五色ドクダミ」の斑入り葉。
そして、ヒースの丘の「カルーナ・ブルガリス」も可憐で涼しげ。

my-garden 002

玄関先の「スカイロケット」の葉先には、
セミの抜け殻が!よくぞ、こんな頼りなげな足場で…

my-garden 010

「ノラニンジン」の花も、一気に満開に~♪


庭のそちこちで見かける風景。
その一つ一つが、夏を形作っています。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

シェッド周り。  

大好きなシェッド周りの風景から―。

my-garden 044 (2)

ピンクに色付き始めた「柏葉アジサイ」に、
暑い夏が似合う真っ黄色の「ヘメロカリス・ボナンザ」。

そして、シェッドに這わせた「宿根スイートピー」にも、
ほんのりピンク色の可愛らしい花がいっぱい…

my-garden 045 (2)
my-garden 046 (2)


my-garden 051 夏の太陽がやって来たような眩しい黄色!!


位置を変えて見ると、
いつもとは、ちょっと違った雰囲気でしょう~♪

my-garden 042 (2)


いつものシェッド周りも、花が咲いて、
ずいぶん華やいで見えます。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

今日から8月。  

何とも微妙な曇り空。
ちっとも夏らしくないなぁ~。

夏本番の8月は、そんなスタートとなりました。

my-garden 073

それでも、すっかり色濃くなった緑に囲まれた庭の様子を見るにつけ、
夏本番を感じずにはいられません。

これで、ひとたび天気ともなれば、真夏のレーザービームが待っているんだから、
今のうちに、涼しさを楽しんでおいた方が良いのかも~。

my-garden 072

そうそう!夏休みの計画も立てないと…

いずれ、我が家の家族旅行は、行き当たりばったり。
出たとこ勝負の計画性のないものなのですが。

my-garden 068


今年の夏は、どこに行こうかぁ?
そんな普通の夏休みが、迎えられそうです~♪



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4