2012/02/29 Wed. 23:15 [edit]
見過ごしていた「ネコヤナギ」のモコモコの花。
ずっと寒い日が続いて、庭偵察の目が鈍ってしまったのか、
“庭の住人”としては、何ともお恥ずかしい限り…
こんなにも可愛らしいのに、面目ない…



「スノードロップ」の開花とともに、
「ネコヤナギ」のモコモコを見ると、春の訪れを実感します!
まさに、春のカタチですね~♪
先日の大雪で、遠退いた感はありますが、
春爛漫は、すぐそこまで来ています!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/28 Tue. 23:15 [edit]
真っ赤な「サンゴミズキ」の枝に朝日が差し込んで、
冬枯れのモノトーンの庭の中で、
ひと際、目を引きます!!

最近、ちょっと枝のボリュウムが、
減って来たのが残念ですが、良いワンポイントです~♪
サンゴミズキに日差しが当たって、
紅色に輝くと、何だか幻想的な光景ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/27 Mon. 23:05 [edit]
毎朝、たくさんの小鳥たちがやって来ます。
お目当ては、この巣箱!?

ほら、可愛いシジュウカラが…
写真には撮れなかったけど、番いでしたよ~♪

遠目から見ているのは、ヒヨドリ。
例の甲高い声で啼いています。

そして、「プンゲンストウヒ」の木では、
キジバトのカップルが、巣作り中。
今度、良いショットが撮れたら紹介しますね~。
どんなに寒いと思っても、鳥たちには、
しっかり春の姿が見えているんでしょうね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/26 Sun. 23:26 [edit]
いったい何センチ?
庭に飛び出してきた娘が、手にしていたのは定規。

そちこちを測って回ります!
こっちはどうかなぁ?


場所によって違いますが、大体15センチ位。
何と、この冬一番の大雪でした~。
そして…
雪の上に描いた四つ葉のクローバー。

それにしても、たくさん降りました…。
子どもたちにすれば、大雪も格好の遊び場。
大人とは、まるで違って映っているんでしょうね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭と子供たち
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/25 Sat. 23:15 [edit]
みぞれに近い湿った雪。
「プンゲンストウヒ」の枝葉に積もって…
面白い模様をつくっていました~。


何だか、手のひらのようにも。
こんなお菓子、ありそうですね~♪

下から見上げると、こんな感じ。
見る見る積もって、
あっという間に、一面の銀世界。
雪の日は大変だけど、
こんなささやかな愉しみもあるんですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/24 Fri. 23:15 [edit]
空気の冷たさとは裏腹に、
たっぷりの日差しから、春の訪れを感じますね~。

植物たちも、日差しの変化を受け止めて、
ちゃんと準備を始めているようです。

枯れ色の中にも、
しっかり春への目覚めが感じられます。

リビングでは、娘が貝殻コレクションを
並べて遊んでいました~。

何の変哲もない貝殻ですが、
娘にとっては、一つ一つに思い出が詰まっているのでしょう!
これからは、色んなところに
春の欠片を見つけることが出来ますね!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/23 Thu. 23:18 [edit]
この間、街中を歩いていて発見した緑の柱。
3月にオープン予定のビルの一階部分です。

近づいて見ると…
格子状のネットに巻かれた繊維マットに、
アイビー、コニファー、リュウノヒゲなどの植物が、
びっしり植え込まれているのが分かります。
成長して、高密度の緑になったら見事でしょうね~♪


以前、東京駅近くのオフィス街で見かけたことがありましたが、
いよいよ、こちらにも上陸したようです。

あの有名な紅茶のお店も入っていましたよ~♪
新たに登場した“緑の柱”。
こうして、都心の緑が、もっと増えてくれると良いなぁ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/22 Wed. 23:08 [edit]
ここ2、3日の暖かさで、一気に雪が融けて、
見ると、「スノードロップ」が一輪、開花していましたよ~♪

やっぱり、今年も一番花は「スノードロップ」でした!!
「黄モッコウバラ」の赤芽も、
ちょこんと顔を出して…可愛いでしょ~!!

庭の雪も、ほぼ融け切りそうです。
このまま春へ“まっしぐら”だと良いのですが…
これだけ低温が続くと、植物たちは大丈夫かなぁ~。
と本気で心配しましたが、ちゃんと頑張っていましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/21 Tue. 23:20 [edit]
出勤前の庭偵察。
ようやく、木々に差し込む日差しを確認してから、
出掛けられるようになって来ました~。

「プンゲンストウヒ」、「黄モッコウバラ」、
「ニセアカシア・フリーシア」、「カラマツ」…
それぞれの枝ぶりが強調されて、印象的に浮かび上がります!

ここに来てやっと、寒さが緩む日が増えて…
少しずつ、春の姿が見えて来たように感じます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/20 Mon. 23:15 [edit]
学校からの帰り道や公園、旅行先などで、
拾い集めた木の実や葉っぱ、貝殻など…
我が家の玄関先は、娘の宝物でいっぱいです!

そして、今回、工作好きな娘が、こしらえた作品がこれ。
松ぼっくりに、赤い南天の実、リュウノヒゲの紫と、
皮を剥いて白くした実を挟みこんでいます。

どうってことない工作ですが、自然の美しい色に、
改めて驚かされますね~。

こちらは、娘のギャラリー・コーナー。
収蔵品がどんどん増えて、ちょっと困っています~♪
また、ここから新たな作品が登場するかも!!
大人が見過ごしがちな何気ないモノたち。
それでも、娘にとっては、大切な宝物なのかも知れません。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭と子供たち
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/19 Sun. 23:15 [edit]
可愛らしい球根の鉢物をゲット~!!
紫の星型の花が可愛らしい「シラー・ペルビアナ」です。
しべの黄色がワンポイント。

以前、横浜バラクラで見かけて以来、ずっと気になっていました。
ネーミングは、南米のペルー原産という意味ですが、
実際の原産地はポルトガルやアフリカ北部、アルジェリアなど地中海沿岸だそう。

本来の開花期は5月~6月。
耐寒性はあるものの、“温室育ち”と思われるので、
今シーズンは、室内で暮らしてもらうことにします。
可愛らしい花を見ると、心が和みます。
花を愛でる気持ちに、理屈は要りませんよね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/18 Sat. 23:45 [edit]
空気が冷たく、風が強い一日でしたが、
たっぷりの日差しは、確実に春を感じさせます。


低温が続いて、一度積もった雪が、
なかなか融けてくれません。
それでも、植物たちは、今か今かと、
動き出しのタイミングを計っているかのよう。

窓辺は、すでに暑いくらい!
多肉ちゃんも「ローズゼラニュウム」も元気いっぱいです。

一足先の春を満喫して…あと少しで、本格的な春がやって来ます!
この日差しの強さ、間違いありませんよね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/17 Fri. 23:15 [edit]
寒そうにしている玄関先の針植えたち。
日差しが当たって、ホッと一息でしょうか!?

ちょっと寂しそうなので、
HCで見かけた開花状態の「スノードロップ」が仲間入り。

こんな小っちゃな“春の息吹”ですが、
見る者を元気にしてくれますね~♪
「ビオラ」も喜んでいるような??
例年、我が家の春の“一番花”は「スノードロップ」。
今冬の低温で、露地植えの開花は一体いつになるのやら…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/16 Thu. 23:15 [edit]
お隣りの団地にある、と或るお宅。
生け垣として列植された数種類のコニファーたち。

今年の寒さで、いつになく鮮やかさを増しています!!

濃いオレンジに染まる「エレガンティシマ」、
ブルーが爽やかな「ブルーヘブン?」。
そして、黄色がかったグリーンが「グリーンコーン」。

何度見ても、ほんとお見事!!
コニファーの特徴を最大限に生かした生け垣ですよね~。
冬になると、俄かに存在感を増す「コニファー」。
今年は、とくに見事な発色で、人目を引きつけます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/15 Wed. 23:15 [edit]
例年、一番寒いこの時期に、
行ってみたくなる場所があります。
車で10分ほどのスポーツ公園。
ここでは、広大な敷地に植えられ、ゆったり自然樹形に
育ったコニファーたちに出会えます。

寒いほど、色鮮やかさをますコニファーたち。
しかも、本来の姿を観察することが出来る貴重な場所なのです。


朝日が当たり、空気が澄んで、
心も体もすっきり爽やか…
とっても気持ちの良い眺めです!!
やっぱり、針葉樹のフィトンチッドの効用だったりして…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/14 Tue. 23:31 [edit]
今日は2月14日。バレンタインデーです。
相変わらず外は寒いので、ちょっと楽しい話題を~♪
ご覧下さい!この巨大な張りぼてのイチゴ。

「とちおとめ」の販促キャンペーン会場から、
妹が娘に!ともらって来てくれました~。
ちょっと春らしいでしょ!!
娘も、大受け~♪
さて、次は正統派のバレンタイン。
娘と家内の合作のチョコレートケーキです!

粉砂糖の型紙は、娘の切り紙細工を活用。
なかなか面白い仕上がりですよね~。
こう寒い日が続くと、
無性に、春らしいモノに惹かれてしまいますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 季節の行事
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/13 Mon. 23:22 [edit]
これほど低温続きの寒さは、我が家の庭、始まって以来―。
この冬の寒さは特別です!!

2月に入って、さすがに日差しの強さに、
春が感じられるようになってきましたが、
耐寒性のあまり強くない植物たちにとっては、
まだまだ“試練”が続きます。

シェッド内に、ひよこ電球を仕込んだビニール温室(ひよこ温室)、
そして、パーゴラ下に設置したコールドフレーム内の植物たちも、
精一杯頑張ってくれています!
あと、もう少し!植物たち、頑張って~!!
寒さの底は、もうすぐ終わるハズです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/12 Sun. 23:05 [edit]
今朝も寒い朝です!
テラコッタボールにも、
薄っすら新たに雪が被って…

見上げると、雲一つない真っ青な空。
「銀丸葉ユーカリ」のシルエットと
背後には「ニセアカシア・フリーシア」。

クレマの一種「仙人草」の枯れた花茎が、
冷たい空気感を増幅させます。

優しいピンクの「エリカ・ダーレンシス」にも、
容赦ない雪のコーティングが…
朝日が差し込む前の庭は、
しんしんと冷たい空気に支配されていました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/11 Sat. 23:11 [edit]
今朝、起きて窓の外を見ると、
山の端に、まだ明るい沈みかけの月。
冷えるけど、今日も良い天気になりそう!

手前の電線には、キジバトの姿も。

すぐに着替えて、近所の高台へ。
ちょうど雲間から光が漏れて、幻想的な朝焼け。

木立を透かした朝日。
これまた爽やかで良い雰囲気ですよね~♪

程なく、団地内にも日差しが差し込み、
霜が降りた屋根がまぶしく輝きます!
市中心部のビル街を望んで…

今日で、あの震災から11カ月―。
間もなく、一年が経とうとしています。

清掃工場、そして震災後、がれき焼却のため、
海岸沿い3か所に設置された仮設焼却炉から
立ち上る煙が見えていました。

昨日、復興庁が設置され、復興へ向けた新たなステージに入りました。
津波被害地区の移転先の確保、就労の問題などなど…
道のりは、なお険しく。
解決すべき課題は山積みのまま。
一日も早い、復興が望まれます!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/10 Fri. 23:16 [edit]
ドライにした「柏葉アジサイ」の花弁(厳密にはガク?)が、
日差しに透かされて、幻想的な表情を創って…

窓越しに、雪が残っている様子が見えています。

でも、シェッドの中は、案外に暖か。
見ているだけで、心も温まります。

通りから見ると、こんな感じ…
何とも、暖かそうで、良い感じでしょう~♪
庭の様子は、まだしばらくは枯れ色が続きますが、
シェッドの中は、一足先の春が味わえます!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/09 Thu. 23:15 [edit]
勤務時間中に、急に動かなくなった腕時計。
仕事帰りに、お店で診てもらったら…
“この腕時計は、ソーラータイプなので、光に当ててみて下さい。”
さらには“引き出しの中とか、入れっ放しにしていませんでしたかぁ。”
だって~!?
そんなに日の当らない職場に居たのかなぁ??
確かに、外に出る機会は少ないけど…
いずれ、寒い日が続いて、日差しが恋しくなりますよね~♪
職場近くのツバキの花。我が家の「コールドフレーム」の植物たちにとっても、
暖かな日差しは、とっても重要。
異例の寒さに耐えながら、春を待ちわびています!!
知らず知らずのうち、日照不足になっていた腕時計。
植物も人間も、“電池切れ”にならないよう気を付けましょう~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/08 Wed. 23:15 [edit]
また、寒さが戻って来てしまいました~。
それでも、植物たちは、春への準備に怠りありません!
「ブルーベリー」の花芽が、徐々に膨らんで…

バラ好きからは叱られそうですが、
「ERヘリテージ」のローズヒップも健在。

春を真っ先に告げる花木、「日向ミズキ」。
すでに、つぼみがいっぱいです!
静かな冬色の庭の中にも、
春の準備をする植物たちの息吹が感じられます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/07 Tue. 23:15 [edit]
ずっと寒かったかと思いきや、昨晩からは雨降り。
気温が急に上がって、庭全体がモヤがかかった感じ。
「ハナミズキ」の枝にも雨の雫がぶら下がって…
巣箱の屋根もしっとり濡れています。

「ブルーベリー」の枝にも…

今朝の様子だけ見ると、“春近し”って感じですが、
明日以降、また寒さが戻って来るとのこと。

全国的にインフルエンザが流行中。
体調管理には、十分気を付けましょう~。
まだまだ「五寒二温」という感じですが、
少しずつ、春が近づいているのでしょうか!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/06 Mon. 23:15 [edit]
冬の日差しに映し出されたトレリスの影。
格子状のシルエットが、
雪の起伏にあわせて歪んで見えます。

それにしても、よく積もったものです!!
鉢植えも、まさに綿帽子を被ったよう。

足跡もくっきり!
何だか美味しそうにも見えます。
程なく、雪雲がやって来て…
ほんと変わりやすい天気ですね~。夕方近くになって、久々に雨が降りました。明日も一日雨降りの予報です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/05 Sun. 22:07 [edit]
昨晩から今朝にかけて、
またまた薄っすら雪が被ったようです。
よくもまぁ~って感じですが、

軽いフワフワの雪が、
枝に乗っかって面白いことに…

繭玉か、綿で飾り付けをしたようにも見えますね~♪
朝日が差し込んで、美しく輝いて。
日が昇ると間もなく、融け落ちてしまいました。
これも気象条件によって出来る“自然の造形”ですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/04 Sat. 23:15 [edit]
立春の朝―。
春めいて、柔らかな日差し。
今日はだいぶ気温が上がっています!

どんどん融け始めて…ホッと一息。でも、この暖かさも土日限り。
週明けには、また寒さが戻って来るそうな…

さて、昨晩、恒例の節分の豆まきをしました~。


娘が描いた4つの“やっつけたい鬼”。
思いっきり落花生をぶつけて、退治しましたよ~♪
立春とは言え、まだまだ寒さが続きそう。
鬼と一緒に、寒波にも退散してもらいたいものです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/03 Fri. 23:19 [edit]
全国的に猛威を振るった今回の寒波。
昨日の記事のとおり、仙台では積雪7センチ。
となれば、山の上にある我が家は、倍以上の積雪でしょうか!?

見てのとおり、庭中一面が真っ白。
綺麗なのは、いいけど…そろそろ勘弁して欲しいなぁ~。

その上、この冬は異例の低温が続くダブルパンチ。
なかなか融けてくれません!
あまり続くと、植物たちのダメージが心配です。
今日は節分、明日はいよいよ立春ですね~。
眩いばかりの春の日差しが恋しくなってしまいます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/02 Thu. 23:07 [edit]
この冬は記録的な低温と雪―。
名古屋では積雪15センチだったそう。
こちら仙台も7センチほど積もりました。
ある意味、インドア・ガーデニング日和ってことですかね~。
まずは、ぷっくりと愛らしい多肉ちゃん~♪
優しいライムグリーンに日差しが当たって…

こちらは、剣葉の多肉ちゃん。
暖かい日差しに、新芽がどんどん出て来ました。

「ローズセラニウム」の葉っぱも、
優しいグリーン。ホッとしますね~。

こちらの多肉ちゃんも、元気いっぱい!!
まったく寒さ知らず。
リビングの出窓は、植物たちにとって1等地。
安心して、すっかりリラックスしているみたい~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2012/02/01 Wed. 23:05 [edit]
連日の寒さに、ちょっと閉口気味でしたが、
久々に日中の気温が上がって、日差しが暖かく感じる一日でした。

暦の上では、3日が節分、4日が立春。
まだ当分、寒さは続きそうですが、
その先の春が着実に近づきつつあります!

我が家の庭の植栽は、-5℃までを想定して、
樹種を選んでいます。
でも、ここのところの想定外の寒さで、
傷んだり、枯れたりしないか、ちょっと心配になってきました~。
何とか、無事に春の新芽を見せてくれることを祈っています!
あと1ヶ月ちょっとの辛抱でしょうか。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!! 
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |