fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

いよいよ、大晦日。  

朝の眩い日差しが差し込むリビングの一角。
PCをセットした、お気に入りの書斎コーナー。

my-garden 001

ほんの小さな一角ですが、
ここに居る時間が、至福の時です。


とくに、この季節、貴重な朝の日差しを独り占めできるのが、
最高の贅沢でしょうか~♪

my-garden 003


出窓から、季節ごとの日差しの変化を感じながら、
“緑だらけ~!!”の毎日更新を達成出来たことが…

何よりの幸せだったかも~♪

my-garden 002


2012年も、いよいよ締めくくり―。
今年一年、お付き合いいただき、ありがとうございました。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: ガーデニング全般

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

穏やかな年末。  

今朝から雨降り。気温も高めで、穏やかな年末です。
植物たちも、何となくホッとしているよう。

やはり、今年の締めくくりは、冬色に染まるコニファーたち。
優しいパステルカラーが、冬庭を静かに演出してくれます。

my-garden 010 (2)


同じ緑なのに、こんなにカラフル。
これぞ、コニファーの真骨頂ですよね~♪

my-garden 002 (3)


大好きな「エリカ・ダーレンシス」。
黒葉とピンクの小花が、抜群の存在感を発揮して。

my-garden 003 (2)



お昼にかけては、恒例の市場への買い物ツアーに出発~!!
子どもたちが、楽しみにしているマグロのお刺身の買い出しです。

活気にあふれる市場内。
「マグロ」、「タラバガニ」、「筋子」、「たら子」…
そして、こちらの正月には欠かせない「ナメタガレイ」。

画像 010
画像 014 「ナメタガレイ」は“高嶺の花”。

画像 020 「アワビ」がびっしり!!

マグロと鯨のお刺身、たら子、豚足など、
ご馳走を前にご満悦の子どもたち。
今年も、お疲れでした~♪




今年も残すところ、あと1日―。
何かと忙しかった分、ゆっくり静かに過ごしたいものです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

年末年始休み~♪  

ついに待ちに待った休みに入りました~♪

今年一年間の庭への感謝を込めて、
庭仕事をしましたよ!!

まずは、クリスマスツリーのオーナメントの取り外し作業。
そして、建物周りの掃除、枯れ枝の片付けなどをしました~。

my-garden 007 (3)
my-garden 010 今年も、お疲れ様~♪

取り外したオーナメントは、しばらくはシェッド内で乾燥。
来年のクリスマスに備えます。電飾は、年内は点灯予定。


my-garden 020

シェッドから眺めるプライベートガーデンの様子。
薄っすら雪が被って…穏やかな日差しが嬉しい~♪



次は、普段は見れないショットです。
「プンゲンストウヒ」のクリスマスツリーは高さ3メートル以上。
脚立を立てて、オーナメントを取り外します。
ふと振り返って見る眺めは、いつもと違って新鮮なものがあります。

my-garden 004


こちらは、玄関ポーチの掃除の際、上から眺めたフロントガーデン。
コニファーたちの冬色が、ますます素敵になって来ましたよ~♪

my-garden 039


今年も、お庭からたくさんの元気をもらいました~♪
で、一年の感謝を込めて、庭仕事と大掃除をしました。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

真紅に染まる葉っぱたち。  

本格的な冬の到来を告げる「オカメヅタ」の紅葉。

すっかり色付き始めました~。
この深みのあるルビー色が大好きです!!

my-garden 058
my-garden 059
my-garden 057


こちら「斑入スイカズラ」も、
良い色に染まっていますね~。

my-garden 126


最後は、ずいぶん落葉が進んだ「ブルーベリー」。
それでも、最後の頑張りを見せています!

my-garden 032
my-garden 030


ずっと続くように思っていた、この光景―。
落葉がどんどん進んで、残った紅葉もあと僅かです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

冬のアクアリウム。  

寒くなって、緑が恋しくなると、
自然に目が行ってしまうのが、「アクアリウム」。

一年を通じて、水草の鮮やかなグリーンが楽しめます!!

my-garden 022 (2)


そして、愛らしい生きものたち―。

まずは、つぶらな瞳の「カマツカ」ちゃん。
娘のお気に入りです。ちょっと臆病で、すぐ隠れてしまいます。

my-garden 008 (2)


こちらは、流木でくつろぐ「ヤマトヌマエビ」。
背後には「シマドジョウ」くん。

my-garden 018


ちょっと引いた感じで…
ケンカすることもなく、みんな仲良し。のんびり暮らしています。

my-garden 022


目にも鮮やかな水草のグリーンと、のんびり暮らす生きものたち。
ずっと見ていても飽きません!心が癒されますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

寒い朝。  

今朝は冷え込みました~。
風も強くて、年内のうちにこんなに寒くなるなんて、
全くの想定外です~!!

それでなくても、朝起きるのが辛いのに…
この期に及んで、言い訳がましいのですが、
10月のダイヤ改正で、いつものバスが、4分早まったのが、
いかにも痛い~!!
“朝の庭偵察”にあてる、この4分間の存在が、とても大きいのです。


さて、庭ではすっかり乾燥して色褪せてしまいましたが、
「ER・ヘリテージ」の優しいピンク色が、元気をくれているよう。

my-garden 013 (3)


寒さが得意な「カルーナ・ガーデンガールズ」は、
花をいっぱい付けて、春まで玄関先を明るく彩ってくれる頼もしい存在!

my-garden 013


連日登場の鶏さんのホースガイドも、さっそく雪化粧―。
春のガーデニング・シーズンを待ちます。

my-garden 009


この寒さの中、相変わらず「ブルーベリー」の紅葉が頑張っています。

my-garden 011 (2)


正真正銘の冬景色です。
この冬は、かなり厳しい冬になりそうな予感が…
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

鶏のホースガイド。  

今年の自分へのクリスマスプレゼント!!
先日行ったGCで購入した鶏のモチーフの“ホースガイド”。

さっそく、庭の設置してみましたよ~♪

my-garden 139


ちょうど、この場所は枕木を立ててある足元に「ホスタ」があって、
水撒きをする時、茎が折れてしまうことも…

my-garden 138

でも、これがあれば安心。
ドラム部分がクルクル回って、植物を守ってくれます。

実際やってみたら、想像以上に良い感じ~!!



こちらは、100均のグローブ。
なかなかの優れモノです。

掌から指の部分にかけて、柔らかいゴムで
コーティングされているので、作業がとっても楽ちん。
木の枝などで、手を怪我することもありません!

my-garden 153

バラのお手入れみたいに皮手袋が必要な作業でなければ、
とっても快適。おススメですよ~♪



Merry Christmas!!

こちらは、娘が描いてくれたクリスマスカード。
数日前に描いたものですが、
ちょうど、この間の「クリスマス会」のご馳走のようですね~♪

img081.jpg
 ※習いたてのローマ字で、“メリー・クリスマス”って書いてます。


お洒落なガーデングッズがあると、庭仕事が捗りますね~♪
今から、来春が楽しみです!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: テラコッタボール、その他

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

自分へのプレゼント。  

いよいよ、今日はクリスマスイブですね~♪
昨日の夜、さっと雪が降ったようで、今朝起きると一面の銀世界―。

今年は、ホワイトクリスマスが楽しめそうです~。

my-garden 032 (2)


「プンゲンストウヒ」のツリーにも、
真っ白な雪が…

my-garden 019 (2)


さっそく、新雪の上に“大の字”に寝そべる娘。
雪と戯れて、大喜びです~♪

my-garden 038my-garden 049 (2)



さて、少し遅くなりましたが、
このあいだの金曜日、久々に代休が取れて、
めったに行かない郊外のGCを、一人で訪ねて来ました~。

まさにフリータイム!!
のんびりペースで、気ままに眺めるGCも良いものです。

で、連れ帰ったのは、次の品々…

真っ赤に染まった「カルーナ・ブルガリス」の誘惑には勝てず、あっさり降参!!
またまた連れ帰ってしまいました~。
それから変わったところでは「サギナ」(アイリッシュモス)

my-garden 142


「サギナ」は耐寒性常緑のグランドカバーだそう。
芝に代わる可能性も?面白そうでしょう~♪

my-garden 123


その他、以前から気になっていたグラス類の「月うさぎ」と、
あのビールの原料の一つ「ホップ」。
それから、アイアンの鶏さんの“ホースガイド”です。

ちょっと地味目ですが、冬らしいお買い物。
自分へのクリスマスプレゼントになりましたよ~♪

my-garden 127


GCで冬のお買いもの。自分へのクリスマスプレゼントを買いました~。
みなさんも、楽しいクリスマスイブをお過ごし下さいね~♪




人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

一足早い、クリスマス!!  

すっかり“枯れススキ”状態になっていた「タカノハススキ」。
穏やかに晴れた午前中、刈り取り作業をしました~。

my-garden 002 (2)

刈り取って見ると、ものすごい量にビックリ!!
ここから、適当な長さにカットして、ポリ袋に入れる作業です。

茎の中が真っ赤になってるよ~♪

my-garden 008

2時間ほど掛かって、ようやく作業が終了。
結局、ポリ袋4つの量になりました。
おかげで、フロントガーデンがずいぶんスッキリしました~。

my-garden 015

今日の庭仕事は、ここまで。



一仕事終わって、お昼からは、実家で「クリスマス会」。

食べざかりの子どもたちを思ってか、例年になく、ご馳走のオンパレード!!
子どもたちも大興奮でした~。

my-garden 024 (2)


おばあちゃんから娘へのプレゼント。
奇麗なリボンの箱詰めに大喜び~♪

my-garden 019


お兄ちゃんは、自分で作った地下鉄のジオラマをプレゼント。
しばらく飾ってもらうことに…

my-garden 049


そして、“クリスマス・サプライズ”となったのが、こちら。

私と兄が子どもの頃、必死に集めたHOゲージという鉄道模型。
電気機関車、ディーゼル機関車、ディーゼルカー…
いつか息子が大きくなったらあげようと思っていたモノたちです。

my-garden 061
my-garden 062
my-garden 064

my-garden 053 子ども以上に、大人たちが興奮!!


そして、娘には、これまた子供の頃に集めた綺麗な貝殻たち。
あこがれの「チョウセンフデ」もありますよ~♪

my-garden 067my-garden 073



そして、やはり締めくくりは、クリスマスケーキ。
例年、兄がご馳走してくれる特大「ブッシュドノエル」。

my-garden 081

(長編にお付き合いいただき、ありがとうございました。)


今日は、嬉しいプレゼント交換もあって、
最高に嬉しいクリスマスでした~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

ひよこ温室 & 金魚の引っ越し~♪  

例年よりかなり遅れて、“ひよこ温室”(ひよこ電球を仕込んだ簡易温室)をスタート。
併せて、デッキの上の噴水池に居た金魚たちの引っ越しをしました~。

もしかして、これまでで一番遅いタイミングかも…

my-garden 095


まずは、冬の間の引っ越し先になるシェッドの大掃除をして、
それから金魚たちを温室内にセットした水槽へと移動させました。

my-garden 097


最終的には、こんな感じにシェッドの中に格納。
これで、凍ることなく、春まで過ごしてもらいます。

頑張れ!!金魚たち~。

my-garden 101



シェッドの中を片付けていたら、
こんな娘の戦利品も出て来ましたよ~♪

my-garden 084


そして、内部の様子―。

my-garden 091my-garden 088
(下左)こちらは、手作りの飾り棚の様子。お気に入りのモノたちがギッシリ…
(下右)ドライフラワー、ドライハーブなど、色々なモノで溢れかえるシェッドの内部。



小っちゃいくせに、結構、色々と入ります!
本当に、頼もしい、そして愛おしい存在です~。

my-garden 092


“ガーデンシェッド”には、我が家のガーデニングの夢が、
たっぷり詰まっています!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

冬至の朝。  

12月21日は、1年で昼の長さがもっとも短い「冬至」。

穏やかな日差しに、庭の植物たちが、
優しく浮かび上がります…。

まずは、今朝のプライベートガーデンの様子から。

my-garden 005

常緑のコニファーが存在感を発揮して、
すっかり葉を落とした「スモークツリー」の枝ぶりも際立ちます!


「ハナイソギク」にも斜めから、
弱々しい冬の日差しが。

my-garden 016


程なく、玄関脇のフロントガーデンにも日差しが差し込み始めて…
コニファー越しに、「サントリナ・グリーン」に到達。

my-garden 069


そして、フロントガーデン全体が光に包まれます。
ちょっと神々しい光景です。

my-garden 070


今年は、割に穏やかな冬至の朝を迎えました。
せっかくの代休、有効に活用しないと…
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

冬庭に映えるコニファーたち。  

冷たい空気に晒されて、だんだん色付き始めたコニファーたち。
黄色、水色、緑、橙色…
これから寒さが増すとともに、さらに色鮮やかさを増してゆきます。

クリスマスツリーの「プンゲンストウヒ」。
そして、レモンイエローが鮮やかな「フィリフェラオーレア」。
「ネムノキ」の白い枝ぶりも季節を感じさせます。

my-garden 085


隣に赤く見えるのが、「ユキヤナギ」。
黄色と赤のコンビネーションです。

my-garden 086


「コニカ」、「グロボーサオーレア」、「ブルースター」、
そして「エリカ・ダーレンシス」が冬色のモザイクをつくるの大好きなコーナー。
この微妙な色の違いが素敵でしょう~♪

my-garden 066 (2)


こちらが、コーナー全景。
色の違いだけでなく、カタチの違いも魅力です。
剪定しなくても、自然にこういう樹形になるんですよ~。
不思議でしょ~!!

my-garden 069


やはり冬庭の主役は、コニファーたちです。
寒さが増すにつれて、さらに存在感を高めてゆきます!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

インドア・ガーデニング、2種。  

予報通り、外はまた寒さが戻ってきました~。

こちらは、娘が楽しみにしている「ヒアシンス」の水栽培。

球根の色からして、定番カラーの紫色のよう。
容器は昔懐かしい、小学生の頃に使ったのと同じデザインです。

my-garden 015

根っこがワサワサになって…
あの可愛らしい花姿はもちろん、強い芳香を放つので、
開花すれば、部屋中にパッと春が来た気分に浸れそうですね~♪


こちらは、冬休みを前に、お兄ちゃんが学校から持ち帰った
「リーフレタス」の水耕栽培キット。
一瞬、これは何~??
と思わせるような、なかなか近未来的なフォルムでしょう。

my-garden 003 (5)
my-garden 005 (3)

全身真っ白な本体。カバーを外すと見えるのが、
肥料と水が入ったペットボトルが格納された心臓部。
ここから水分と栄養分を供給しています。
何だか、“ミニ植物工場”といったイメージですね~。


「ヒアシンス」と「リーフレタス」。
インドア・ガーデニングも様々。まさに新・旧好対照ですね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

植物たちもホッとして…  

ここ数日、この時期としては穏やかな日が続いて、
植物たちの様子からも、和やかな雰囲気が伝わってきます。

my-garden 082 (2)

ホッとしているのは、何も植物たちだけではありません!
それは、人間だって同じこと。

朝、バス停に向かう足取りも、自ずと軽くなります~♪

my-garden 078

でも、明日からは、また寒さが戻って来ます。
クリスマスも迫って、今度の3連休は真冬の寒さになるのだそう。

何といっても、これからが冬本番ですからね~。

my-garden 049 (2) 
「日向ミズキ」には、早くも来春の花芽が。


クリスマス、年末を控え…こうして寒暖を繰り返しながら、
本格的な冬に向かってゆくのでしょうね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

娘のツリー。  

いよいよクリスマスが近づいて来ました~♪

今年も、リビングの出窓に飾られた小さなツリー。
娘のオリジナルカードが飾られています。

my-garden 128

去年、買ったオーナメントのほかに、
クリスマスにちなんだ娘の絵がぶら下がっています。

my-garden 132

一角に七夕よろしく、願い事を書いたカードが…
今年は、“バンビ”のぬいぐるみが欲しいようです。
自分の似顔絵を描いたのは、サンタさんに迷わずに来てもらうため。

my-garden 130



それと、今日は娘の9歳の誕生日でした。
ご要望のチーズフォンデュ、そしてケーキを食べてお祝いしました~。

今一番好きなものは、“跳び箱”だそう。
それにしても、大きくなるのは早いものです。

 学校の劇で、子ヤギの役に。でも食べられてしまうのがイヤらしい…



こちらは、クリスマスカラーに染まった「カルーナ・ブルガリス」。
寒気にあたって、黄色や紅色に変化中~。

my-garden 126

愛らしい白とピンクの「エリカ」も、
こうして見ると、クリスマスっぽく見えますね~♪

my-garden 127


もう少しで、娘が待ちわびる「クリスマス」。
ツリー以外にも、庭の中にクリスマス・カラーを見つけましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

部屋の中は、ポカポカ~♪  

外の植物たちには申し訳ないですが…
室内、とりわけ出窓に陣取った植物たちは、気持ち良さそうに、日光浴を楽しんでいます~♪

my-garden 020
my-garden 039 (2)
my-garden 021 (2)

(上)「ローズゼラニウム」。カーテン越しの日差しに、葉を広げて…
(中) 多肉たちも、ピチピチの健康体です!!
(下) ハロウィンのカボチャたちも健在。



それから、戸外から避難してきた植物たち。
「斑入りリュウゼツラン」と「ニューサイラン・ピンクストライプ」が、
リビングの一角で、まったりと時間を過ごしています。

my-garden 032


戸外が寒くなると、室内で過ごす時間が長くなります。
「インドア・ガーデニング」にも、自ずと力が入りますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

シェッド周りも、すっかり冬。  

今朝は小雨模様の比較的暖かな朝でした―。

それでも、窓越しに見る庭の様子からは、
冬庭の風情が感じられるようになりました。

まずは、西側のいつもの窓からの眺め。
垣間見る「ブルーベリー」の葉が真っ赤に…

my-garden 101

my-garden 098


手前の「柏葉アジサイ」のドライフラワーが、
良いブラウン色になりました~♪

my-garden 099


ドライにした色々な植物たち。
それぞれが持つ微妙な色の違いが、
冬に相応しい優しい雰囲気を演出してくれます。

my-garden 102


正面の扉にある格子の入った大きな窓からは、
プライベートガーデンの様子が…
やっぱり「スモークツリー・ロイヤルパープル」が、
枯れ枝になってしまったのが、寂しいですね~。

my-garden 109


ガーデンシェッドの窓越しに切り取って見る庭の様子も、
いつの間にか、すっかり冬の装いですね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

頑張る、「ハナイソギク」。  

連日の寒気に晒されて、さすがの「ハナイソギク」も、
葉っぱが黄変し始め、花姿にも少し痛々しさが感じられます。

ドライフラワーみたいで、素敵ではありますが…

my-garden 039
my-garden 006


「イソギク」も、だいぶ黄変しました。
かえって、温かみのある色合いが好みです~♪

my-garden 007


朝早いこともあって、蜂など昆虫たちの姿も、ほとんど見られません。
時々、ヒヨドリたちの甲高い声は聞こえますが…
し~んと静まり返って、何だか寂しいですね~。

my-garden 031


落葉樹が丸裸になり、今まで頑張った草花が枯れ始めると、
次なるステージ、コニファーたちの季節が訪れます。
(コニファーとは、観賞用の針葉樹の総称です。)

my-garden 056
my-garden 003

玄関先に並んだコニファーたち。
それぞれの冬色に染まり始めましたよ~。


いよいよ、“モノトーンの季節”がやって来ました。
その分、コニファーたちにひと頑張りしてもらいましょうか~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

小鳥さんたち、寄って行ってね~♪  

今朝から、冬季限定の小鳥のレストランを開店しました~。
本日のメニューは、旬のミカン。

my-garden 064

かつては、連日、大賑わいだったのですが、
一昨年の“鳥インフル”騒ぎで、いったん中断して以来、
パタリと来なくなってしまいました~。

「ヒヨドリ」や「スズメ」のほか、「シジュウカラ」や「ジョウビタキ」など、
最近、庭のそちこちで姿を見かけるので、大いに期待してます…

今年は、たくさん来てくれるといいなぁ~♪

my-garden 047 (3)


自然界の食べ物が極端に少なくなるこれからの時期、
小鳥さんたちの“憩いの場”になってくれると良いのですが…
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

最高に美しい瞬間!!  

またしても、この間の雪の様子から。

我が家の庭に、朝日が差し込み始める瞬間。
大好きな時間です~♪

真横から光が差し込んで…
「ブルーベリー」の真紅、そして、積もった雪の
ボコボコとした質感がよ~く分かります。

my-garden 029


「ハナミズキ」に掛けた巣箱の屋根も真っ白です。

my-garden 035 (2)


真っ赤に染まった「ブータンルリマツリ」。

my-garden 044


デッキの上に娘が作った「雪だるま」が、
やさしく庭を見つめています。

my-garden 047 (2)


冬が寒いのは仕方のないことだけど…
真っ白な雪が、この季節を楽しいものにしてくれます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

寝室からの眺め。  

またまた雪の日曜日の様子から。

西側の窓からは、小高い丘陵地が見えます。
朝、落葉した木々に、雪が付いて、朝日に照らされて輝いています!

手前の「ニセアカシア・フリーシア」の枝にも、雪が積もって…
お向かいの家の屋根も真っ白です。

my-garden 003 (4)


白くなった雑木林に朝日が当たって輝く様は、
それはそれは見事です!!

my-garden 002 (3)


ガーデンシェッドの方に目を移すと、
かなり冷え込んだせいか、
前日の積雪が、ほとんど融けずに残っています。

my-garden 011


クリスマスツリーの「プンゲンストウヒ」のてっぺん部分にも、
たっぷりの雪を被って、綿菓子のようですね~♪

my-garden 013 (2)


薄暗い雪降りの時は、気分まで憂鬱になりますが、
パッと晴れて、青空の下で見る雪景色は、最高に美しいですね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

娘が登場!!  

昨日の雪を一番喜んでいるのは、小3の娘。
さっそく、お庭に登場です~!!

何故か、虫とり網を持って駆けています。
よっぽど嬉しかった様子~♪

my-garden 062


確かにクリスマスツリーも、良い雰囲気だし…

my-garden 003 (3)


やっと、お楽しみの“雪だるま”作りが出来ます!

my-garden 066 my-garden 051

娘までダルマみたいに丸くなって…。

そして、完成~。
どうだぁ~って感じでしょうか!?
それにしても、何故に虫取り網なのか?意味不明です。

my-garden 067



そして、最後は夜のクリスマスツリー。
なかなか幻想的で素敵でしょう~♪

雪の演出のおかげで、クリスマス気分が高まります。

my-garden 084


子どもたちにとって、雪は友だちですね~♪
雪と戯れる娘を見ていると、こちらまで嬉しくなります。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭と子供たち

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 7

いよいよ積雪。  

強烈な寒波の中…
昨晩から今朝にかけて、本格的な積雪になりました~。
郊外の丘陵地にある我が家の辺りで、積雪5センチほど。

ガーデンシェッドの屋根を見ると、積雪の具合が分かりますね。
レンガサークルの模様も、あと少しで埋もれそう!

my-garden 010


雪に埋もれたプライベートガーデン。
まさにモノトーンの世界です!!

my-garden 008


「ハナミズキ」の枯れ枝にも、雪の演出が。
不思議な幾何学模様を創り出して…。

my-garden 005 (2)


通りから見た、“雪庭”の全景―。
純白に縁取られて、いつもと違った表情に見えますね~♪

my-garden 021


昨日の“雪化粧”から、一気に“雪庭”へ。
いよいよモノトーンの季節がやって来ました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

薄っすら雪化粧。  

朝起きて、車のフロントガラスを見ると、
霜ではなく、真っ白な雪が…

玄関先の鉢植え、「カルーナ・ブルガリス」、「ビオラ」も、
薄っすら雪を纏っていました。

my-garden 002 (2)


ピンクの小花を咲かせる「エリカ・ダーレンシス」も雪化粧。
一見、寒そうにも見えますが、じつは寒さには、めっぽう強いんです。

my-garden 025 (3)


寒さが得意なコニファーたち。この程度の雪なら余裕ですね~。
むしろ寒くならないと、鮮やかな冬色が望めません!

my-garden 003 (2)


ガーデンシェッドの屋根も真っ白に…。
「ブルーベリー」の紅色と、雪化粧した屋根。
晩秋から冬へ。季節のコラボレーションです~♪

my-garden 012


だんだん寒さが強まって、冬本番になって来ました。
これからは、冬の“緑だらけ~!”をお楽しみ下さい~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

ストーブリーグ、開幕。  

今年も、通販のカタログが届きました~。
いつもの2種類。たっぷりと植物たちの品定めができます。

my-garden 145 (2)

外は、寒さが増して、庭いじりの時間が少なくなります。
その分、来春のニューフェイスの品定め。
次々と新たな品種が登場して、ほんと興味が尽きませんね~。

最近は、カタログの編集も工夫されています。
イエロー、ホワイト、レッド、ブルーなど、カラースキームごとの植物選びのほか、
北側の庭、落葉樹の下、常緑樹の下、建物沿いなど、庭の環境条件に応じた植物選びなど…

画像 001

冬の間のお楽しみタイムです~♪



玄関脇では、「モミジ」が最終章を迎えて―。

ストーブならぬ燃え立つ炎のように見事な紅色。
「紅葉」(こうよう)と書いて、“もみじ”と読ませるだけのことはありますね~。
じつに見事です。

my-garden 109


クリスマスリースと「紅葉」のコラボ。
ミスマッチかと思いきや、案外、素敵な組み合わせかも~。

my-garden 139


これから長い冬が始まります―。
カタログを眺めながら、のんびり、まったりが最高ですね~♪

 

本日、17時18分頃、強い地震がありました。こちらの震度は「4」。
一時、沿岸部で津波警報が発令されましたが、幸い、これといった被害はありませんでした~。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ガーデニング本

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

黄金のツリー。  

“落葉松”とも呼ばれ、落葉する針葉樹、「カラマツ」。
どこから種子が飛んできたのか、我が家の庭に生えて来ました~。

すっかり黄葉して、“黄金のクリスマスツリー”といった感じ!!

my-garden 013

程なく一本一本の針葉が散ってしまいますが、
見事にツリー型に浮き上がって見えます。


my-garden 019

じつは、親木と思われる大木が、我が家の勝手口のところにあります。
そこから種子が飛んできたのでしょうか?
でも、親木自体、どこからやって来たのか、謎のままです。


こちら「タカノハススキ」も黄金に染まっています。
面白いことに、斑入り模様も、そのまま残していますよ~♪

my-garden 054


出窓下花壇の「ユーフォルビア」の仲間も、黄葉していました。
繊細な葉っぱの感じは、「カラマツ」とも似ていますね~。

my-garden 050


素敵な“黄金のクリスマスツリー”。
クリスマス前に葉を落としてしまうのが、何とも残念です~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

日増しに冬色に変わって…  

紅葉がほとんど終わりに近づいて、
モノトーンの冬庭に移り変わりつつあります…。

最後の紅葉は「ブルーベリー」。
「風知草」もすっかり茶色になりました。

my-garden 005


引き続き開花中の「ハナイソギク」とふさふさの「風知草」。
そして、手前の「エリカ・ダーレンシス」の黒葉。

my-garden 025
my-garden 037

小さなピンクの花が咲き出しています。


「クローバー・ティントシルバー」も雰囲気を盛り上げて…
枯れ葉との相性もバッチリですね~♪

my-garden 044


いよいよ、冬の表情を見せ始めた我が家の庭。
この冬は、植物たちに優しい冬になって欲しいものです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「モミジ」も雪化粧。  

今日は、昨日までと比べ、暖かな朝を迎えました。
気温の変化が大きく、体調管理がちょっと難しいですね~。

この間の雪の朝―。
玄関先の「モミジ」に薄っすら積もった雪。
何とも絵になる光景ですね~♪

日本人で良かった~って感じでしょうか!?

my-garden 106 (2)


「サントリナ・グレー」の銀青色の葉っぱも雪化粧…
落ち葉とのコントラストが、とっても綺麗。

my-garden 104


玄関扉に飾った手作りの「クリスマスリース」。
真っ赤に染まった「モミジ」と、ちらつく雪のコラボレーション。

my-garden 091


真紅のモミジと真っ白な雪。
雪化粧も、この程度なら余裕で愉しめちゃいます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

霜の朝。  

晴れ渡って、放射冷却の影響か、とても寒い朝になりました。
車のボンネットやフロントガラスが真っ白に。

いよいよ本格的な寒さがやって来た感じです。

my-garden 002 (3)


先日、剪定作業をした「フリーシア」の枝越しに、
まだ白く輝く月が見えます。

my-garden 024 (2)


「銀丸葉ユーカリ」のシルエットが、
冬空にくっきり浮かび上がって…

my-garden 005


「サツキ」の葉にも霜が降りて、
独特な表情を見せていました。

my-garden 014 (2)


初雪、初霜、初氷…目に見えて、冬がやって来ました~。
早起きが辛い季節の始まりです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

自然のチカラ。  

今日は、気温は低めでしたが、まずまずの天気でした。
「スエシカ」、「スカイロケット」など、
大きくなったコニファーたちにシュロ縄を巻いてあげました。
これで、湿った雪が付いても、枝折れの心配は要りません!!

さて、またまた昨朝の雪庭の様子から―。

ひとたび雪が降ると、一瞬で景色が大きく変わります。
そして、陽が射し込んで来ると…
何事も無かったかのように、元通りの眺めに。

自然のチカラって、ほんと偉大です~。

我が家の最後の“紅葉樹” 「ブルーベリー」。
期待どおり、今年も真っ白な雪とのコラボレーションを魅せてくれました~♪

my-garden 006 (4)


そして、午前11時過ぎには…
ほ~ら、元通りの姿に。

my-garden 124


玄関先のテラコッタに植えた「ビオラ」や「カルーナ」も、
あっという間に “雪化粧”。

my-garden 097
my-garden 095


そして、日差しとともに普段の姿に戻りました。

my-garden 136
my-garden 137


フロントガーデンでは、薄っすら雪を被ったコニファーたち。

my-garden 101


こちらも、モノクロ画像から、フルカラー画像に…

my-garden 128


冬は“モノトーン”の世界というのが、実感できます。
落ち着きがあって良いような、でも、ちょっと寂しいような…
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4