fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

我が家の「クリスマスローズ」。  

今日の天気は、時折り小雪とみぞれ混じりの雨模様―。
これが最後の雪になって欲しいものです。

さて、皆さんのブログでも大活躍の
“冬のスター”と言えば、「クリスマスローズ」。

この我が家の「クリスマスローズ」は、
昨年、Sunday Gardenerさんから頂いたものです。

my-garden 014my-garden 013

次々と、新たな品種が登場していますが、
こういうスタンダードなタイプが、結構好きだったりします~♪


こちらは、最近の「エリカ・ダーレンシス」の様子。
昨年暮れから、ずっと咲き続けています。

my-garden 029 (2)


朝日に輝く、「オカメヅタ」と「アイビー」のコラボ。(昨日の撮影)
とくに寒い時期には、この暖かみのある光景に癒されました。

my-garden 028


冬の間も大活躍と言えば、玄関先の「ビオラ・ミニョン」。
開花時期の違いによる花色のグラデーションが美しい~。

my-garden 033


いまだ健在、冬の主役たち―。
こうした植物たちのお陰で、冬庭を楽しませてもらいました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

悩ましい!?春の日差し。  

優しい春の日差しで、目が覚めて…
気持ち良い朝を迎えました~♪

my-garden 011


最近、ちょっと悩んでいるのが、
フロントガーデンの一角にあって、
ブロンズ色の剣葉が魅力の「ニューサイラン・パープレア」。

my-garden 074


冬越し姿の現在は、こんな感じ。
今週末は、防寒を外すぞ~。と意気込んでいたのですが…

my-garden 047


どうも、明日はかなり寒くなって、場合によっては雪がちらつくという予報。
渋々断念して、外側のプチプチのカバーだけ外しました!

my-garden 078 (2)

ここまで来て、焦っても仕方が無いので、
防寒の不織布の外し方は、4月に入ってからにしましょうか~!?


大好きな「ニューサイラン」。早く、冬服を脱いで、
あのオーナメンタルな姿を見せて欲しいものです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

コニファーたちも、春色へ。  

そんなに派手さはありませんが…
“緑だらけ~!”の庭を支えている大切な主役の一つが「コニファー」たち。

だんだん強まる日差しを感じて、
冬色から春色へと葉色が変化し始めました~。

my-garden 091


こちらは、「ローズダリス」。
灰桃色の冬色と、モコモコした樹形が魅力です。

my-garden 059


文字どおり、青い葉色が美しい「ブルースター」。

my-garden 078


この存在感、たまりません!!
巨大な球体、「グロボーサ・オーレア」。
奥に見える緑の三角すいが「カナダトウヒ・コニカ」。

my-garden 080


南東角に陣取る「フィリフェラ・オーレア」。
レモンイエローの葉色が遠目にも目に付きます!
右がツゲの園芸種、「スカイペンシル」。
中央奥が、巨大化した「ゴールドクレスト」です。

my-garden 054


緑の少なくなる冬の間、
常緑のコニファーたちが、庭の主役を務めてくれました~。

my-garden 044


こうして見ると、“コニファーの森”のよう~♪
現在、春の“緑だらけ~!”へと移行中です。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

離任式。  

我が家の子どもたち。
この4月からは、娘が小学4年生、息子が中学3年生に。
ほんと、早いものです。

今回、転任する2年生の時の担任の先生に、
娘がメッセージを描きました。

img098.jpg

絵を描くことが大好きな娘のことを、
よく褒めてくれた思い出の先生だったそう。

息子は、いよいよ中3、受験生です。
来年の今頃、気持ち良く、春が迎えられるといいのだけれど…



春は、お別れと出会いの季節ですね~。
年をとるにつれ、別れが辛くなってきます。

さて、我が家の庭にも、春の出会いが…
いよいよ「ムスカリ」の花が開花しました~。
良く見ると、花弁にストライプが入っています。
可愛らしいですよね~♪

my-garden 002


こちらは、白花の「クロッカス」。
薄っすらと紫の筋が入って。

my-garden 025 (2)
my-garden 027

白、紫、斑入り…たくさん咲いて、ほんと華やかです!!


春は、出会いと別れの季節―。
それぞれの季節のうち、一番楽しくもあり、寂しい季節ですね。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

春の日差しを感じながら…  

庭偵察も、愉しくなって来ましたね~♪

「テラコッタボール」に映し出された葉っぱの陰も、
どことなく春を感じさせます。

my-garden 038 (2)


大好きな「ラベンダー・グロッソ」。
ブルーグレーの葉色に、日差しがあたり、
繊細な樹形が浮き上がります。

my-garden 037


朝を迎えた「クロッカス」。
差し込み始めた陽ざしに、一日の始まりを感じて…

my-garden 036


「黄花セツブンソウ」も、陽ざしを透かして、
ますます可愛らしく見えます!

my-garden 086


植物たちに元気を注ぎ込む、たっぷりの日差し。
見ている私たちまで、明るい気持ちにしてくれますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 7

ガーデナーズワールド!!  

ガーデニングの本場、英国のガーデニング雑誌。
兄が出張のお土産に買って来てくれました~♪

英国の国営放送BBCの人気番組、「ガーデナーズワールド」。
日本で言えば、NHK「趣味の園芸」のテキストみたいなものでしょうか!?

画像 007


表紙一つとっても、デザインのテイストが日本のものとは、
ずいぶん違っていますね。意外にも派手な感じ~。

画像 005 収穫した立派なルバーブ。


定番の美しい芝生があるガーデンの様子。
さすがに美しいですね~♪

画像 006 (2)
画像 008

そして、付録に「白花コスモス」の種が付いてます~。



それから、もう一つのお土産。
素敵な紅茶のティーパックのセットです。

画像 003

定番の「アールグレイ」のほか、「カモミール」、「ラベンダー」、「シトラス」、
「エルダーフラワー」、「ぺパーミント」、「マンゴー」など…
9種類のフレーバーが愉しめます!!


イギリスの素敵なガーデンを思い浮かべながら、
ゆったり気分で、紅茶を味わうのも、優雅で良いですね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ガーデニング本

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

ひよこ温室→コールドフレーム  

ずいぶん暖かくなって来ました~。
最低気温が氷点下になる心配も、ほぼ無くなって…

my-garden 020 (2)


ガーデンシェッド内にしつらえた「ひよこ温室」の鉢物たちを、
屋外の「コールドフレーム」に移し替えました。

my-garden 016
my-garden 015  常に、室温が10℃を超えるように。


「ユーコミス」に「シラー・ペルビアナ」、そして「アブチロン」。
しばらくは、ここで外気温に慣らします。

my-garden 018
my-garden 019

代わって、「カルーナ」、「ホスタ・グレートエクスぺクテーション」、
「八重咲オダマキ」は、ウッドデッキの上に戻しました~。


my-garden 017

あとは、不織布でグルグル巻きにしている「ニューサイラン・パープレア」。
どの段階で、防寒を外してやるのかが、悩ましいところ。


ずいぶん暖かくなって来ましたね~♪
この分だと、程なく「コールドフレーム」も店仕舞いになりそうです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

芽吹き、続々~!!  

まずは、びっしりと芽生え始めた「ユキヤナギ」。

陽ざしの中、小っちゃなグリーンが、
目に優しいですね~♪

my-garden 062


こちらは、花芽たち。
今にも咲き出しそうな勢いの「日向ミズキ」。

my-garden 001 (2)


「ブルーベリー」も動き出しましたよ~。
今年も、いっぱい実を付けてね~!!

my-garden 006


このあと、一気に加速して、
「ブルーベリー」より先に開花する「ジューンベリー」。

my-garden 103


庭のそちこちで、芽吹きが始まって…

my-garden 077
my-garden 046 (2)


休日の朝、のんびり、まったり、庭偵察…
やっぱり、春は良いですね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

嬉しい、芽吹き~♪  

今回は、地面から顔を覗かせた植物たち。
最初はムチッと感が、何とも愛らしい「ベンケイソウ」。

my-garden 072


芽吹き自体が、花のようにも見えますよね~♪

my-garden 073


不思議な赤い固まり。
初めて見た時は、何だろう?って思いましたが、
ハーブの仲間、「ルバーブ」の芽吹き。

例年、この姿で春の顔見せです!!

my-garden 001


最後は、球根2種。
定番球根の「ヒアシンス」と「ムスカリ」です。

my-garden 051my-garden 050

それぞれに、つぼみが確認できます。


それぞれ個性的な芽吹きたち。
庭観察が愉しい季節になりましたね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「クロッカス」の開花、次々と…  

庭のそちこちで、「クロッカス」の開花が始まりました。
今年もちゃんと姿を見せてくれて、ほんと嬉しいですよね~♪

my-garden 025


純白も、なかなか素敵でしょう!!

my-garden 049

場所によって、成長の具合が違っています。
日照や湿り気などによるのでしょう。

my-garden 056my-garden 055
my-garden 029


またまた登場の「黄花セツブンソウ」。
やっぱり、花びらが閉じてガクが見えるときが、
可愛いかも~♪

my-garden 057


春を感じて一気に開花した球根たち。
我が家の庭に、優しい春の空気を運んで来てくれました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

「ネコヤナギ」も開花~♪  

このところ、「黄花セツブンソウ」が咲いたり、
「クロッカス」が咲いたり…目に見えて、庭が動き出しました…。

今日は、「ネコヤナギ」のモコモコが一部変化して、
花粉を載せたしべが伸びて、開花していましたよ~♪

my-garden 045
my-garden 046

ふだん地味な印象の「ネコヤナギ」ですが、
なかなか華やかで、意外に感じる光景です。


こちらは、黄色い花弁が見え始めた「日向ミズキ」。
いよいよ開花へのカウントダウン開始でしょうか~!?

my-garden 065my-garden 067


「カジイチゴ」も、ついに葉っぱが姿を現しました~。
やっぱり、嬉しいですね~♪

my-garden 069


次々と変化していく庭の植物たち。
やっと、確かな春の実感が沸いて来ますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

植え付け作業、完了~!!  

今日は、朝からどんより曇り空。
かえって、庭仕事には、ちょうど良いのかも…
で、この間、中途になっていた花苗の植え付け作業を再開。

出窓下花壇とガーデンシェッド前のキッチンガーデンに、
買い集めたポット苗を、次々と植え付けてゆきました~。

my-garden 024
my-garden 003
my-garden 031


併せて、シェッドに這わせていた「宿根スートピー」の枯れ枝も、
取り除いてスッキリ、綺麗に~!!

my-garden 020

その他、肥料をあげたり、気になるところの作業したり…
それでも、お昼までには庭仕事は完了しました!!



最後に、2階の窓辺から、植え付け後の花壇の様子を…
まだまだ、緑が寂しいですが、あとは時間が解決してくれるでしょう。

my-garden 035
my-garden 038


取りあえず植え付けが済んで、ちょっとした充実&安堵感。
あとは、ぐんぐん順調に育ってくれるのを願うばかり…
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

お出掛け日和。  

日曜日は、最高の天気でした―。
午前中の庭仕事が終わって…お昼過ぎの庭の様子から。

画像 032

「コニファー・スエシカ」が大きな影を落として…
折りからの日差しを受け、ウッドデッキ、アール型ベンチ、
コールドフレームが眩しく輝きます!


画像 040

この陽気では「コールドフレーム」も、
そろそろ、お役御免ですかね~。



さて、午後からは、昼食に牛タン焼を食べに行って、
その後、仙台駅へ。
このほど運行を開始した「スーパーこまち」を見るためです。

画像 047


新幹線ホームは、新型車両をひと目見ようと大変な人だかり。
鉄道好きの息子も大満足だったようです~♪

画像 060


“庭仕事日和”=“お出掛け日和”。
これからのお天気は、両立が難しくて悩ましいですね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

庭仕事、開始~♪  

この週末は、お天気が続きました~。

昨日は、土曜日にゲットした花苗の植え付け作業を…。
家族でお出掛けの予定があったので、作業は午前中のみ。

画像 001

まずは、下ごしらえ。枯れ草の整理から。
これに案外時間がかかるのです。

ひと通り準備が出来た後、ポット苗を並べてみました~♪
良い感じでしょう。これで、一気に春花壇になりそうです。

画像 009画像 005
画像 014 キッチンガーデンは、もう少し揃えないと…


ここで、一旦、中断して、
「風知草」の刈り取り作業へ。

画像 016画像 020 (2)

芝刈り用の電動バリカンが登場!!
手作業だと、1時間ほど掛かっていた作業が、
ものの10分ほどで終了。もっと早く気付いていれば良かった~。


すっきり綺麗になったプライベートガーデン。
あとは、「風知草」の芽吹き待ちです!

画像 027


結局、花苗の植え付けは出来ませんでした。
でも、作業を進めるほどに、春庭へと変身して…
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

お買いものツアー。  

急に暖かになって来ると、
“ガーデニング病”が、一気にまん延して来ますよね~♪
で、早速、いつもの郊外のGCへ。

買いも買ったり、気が付くと、こんなにたくさん!!
まぁ、今シーズンの幕明けなんだから…

まずは、【花苗の部】。
いつもの我が家の定番は、「ネモフィラ」と「セリンセ」。
それから、「ギリア」、「ホワイトレースフラワー」、
「オルレヤ」、「セラスチウム」、「ジギタリス」、「矢車草」。

my-garden 018 (3)


【ハーブの部】は、「ラムズイヤー」、「スイスチャード」、
「パイナップルミント」、「ジャーマンカモマイル」、
「アーティチョーク」、「サラダバーネット」、「チャイブ」など。

my-garden 019 (2)


今回の目玉は、「斑入り大麦」と
「ブロンズフェンネル」でしょうか!?

my-garden 020 (2)

この斑入り葉に、いっぺんに釘付け~♪
さらに、あの麦の穂が実ったら…


こちら「ブロンズフェンネル」は名前の通り、
ブロンズ色の葉が大きな特徴。

my-garden 033

取り立てて珍しい訳じゃありませんが、
以前、我が家の出窓下花壇の“センター”だったのですが、
いつの間にか、尽きてしまったので…


結局、こんなに買ってしまいました~♪
このままで、十分、緑のタペストリー状態ですね。

my-garden 035 (3)


たくさんの春の息吹を注入して…
“緑だらけ~!”の庭が、一気に全開になりますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

華やかに「クロッカス」、開花~♪  

ついに「クロッカス」が開花しました~!!

目を付けていた場所ではなく、思いがけないところに、
枯れ草の隙間から、すぅ~っと伸びて開花していました。

my-garden 004 (2)


「黄花セツブンソウ」も引き続き、開花中~。

my-garden 008


花が咲くと、色目が出て来て、
何だか急に華やかな雰囲気になりますね~♪

my-garden 013 (4)



「ビオラ」たちも、暖かさとともに、
元気になって、花色も冴えて来た様子。

my-garden 011 (3)
my-garden 012


たっぷりの日差しを浴びて、嬉しそうに咲き出した花たち。
やはり、植物にとって、日光が最大のビタミンなんですね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

春待ち庭の風景から  

穏やかな表情の朝の庭―。
パステル調のトーンが春の訪れを実感させます。

my-garden 087


「ネコヤナギ」のモコモコも、
暖かそうですね~♪

my-garden 081


こちらは、「ベンケイソウ」の芽吹き。
もっちりした感じが、愛らしい!!

my-garden 061 (2)


「ラベンダー」の銀葉も、素敵に輝いて…

my-garden 053


ほんと、あともう少しですね。

my-garden 013 (2)


光線の強さ、角度が変って来たせいか、
庭の色合いも、“春仕様”に変わって来たように感じます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

寒かったり、暖かだったり…  

今日は、また寒くなってしまいましたが、
こうして寒暖を繰り返しながら、
本格的な春に向かっていくのでしょうね~。

ユーモラスな表情の「柏葉アジサイ」の新芽。
何だか顔のようにも見えませんか?
まだ、動き出していませんが、もう直ぐです!!

my-garden 018 (2)


「日向ミズキ」と「ジューンベリー」の花芽は、
すでに動き出しています。

my-garden 014 (3)my-garden 013 (3)


玄関先花壇の「クロッカス」も、
一斉に大挙して芽吹き始めましたよ~♪

my-garden 005


一足先に開花中の「黄花セツブンソウ」。
明るいレモンイエローが、見る度に元気を分けてくれます。

my-garden 002 (2)


だんだん暖かい日の割合が増えて来ました。
植物たちも、敏感に反応して動き出したようです~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

我が家の“プライベートガーデン”。  

レンガサークルとアール型ベンチのある、
我が家のプライベートガーデンコーナー。

緑は少ないですが、木漏れ日が差し込むと、
何だか、暖かい雰囲気になって来ますね~♪

my-garden 050


ベンチのたもとの「アサギリソウ」に新芽を発見!!
ライムグリーンが可愛いです。

my-garden 038


そして芽吹き始めた「カジイチゴ」。
今年も、たくさん実を付けて欲しいものです。

my-garden 047


デッキ側から見たプライベートガーデン。
やはり、ピンクの「エリカ・ダーレンシス」と、
枯れ色の「風知草」が目を引きます。

my-garden 048 (3)


勝手口の通路側からのいつもの眺め。
冬の寒さも平気な「ベアグラス」が良い雰囲気です。

my-garden 030 (2)


「コールドフレーム」のある冬のプライベートガーデン。
間もなく、室内組の「斑入りリュウゼツラン」が復帰予定です!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

「ひよこ電球」に見守られて…  

冬の間、シェッド内のビニール温室で暮らしていた鉢物たち。

「ユーコミス」(パイナップルリリー)の芽吹きが…
週末の水やりの際に発見しました~♪

my-garden 072


金魚たちも、春の訪れを感じ取って、
活発に泳ぎ回るようになりましたよ!!

my-garden 074


南に面した窓から差し込む日差しは、
すっかり春の光そのもの。

my-garden 077
my-garden 079


シェッドから見える外の眺めからも、
日差しの強まりを、しっかりと感じることが出来ます。

my-garden 069


日中のシェッド内は、もう暑いくらい。
ひよこ温室の営業期間も、あと少しとなりそうです!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

あれから2年。  

あの3.11から2年が経ちました。

すっかり震災前の日常の生活に戻って久しいこともあり、
食料品を手に入れるため、スーパーやコンビニに何時間も大行列したことや、
ガソリン不足でスタンド前に何kmもの車の列が出来たことも、
ずいぶん昔の出来ごとのように思えてしまいます。

“記憶を風化させない”とは言うものの、
無意識のうちに忘れようとしているのかも知れませんね~。

画像 003
↑ 「黄花セツブンソウ」が開花しました~♪


あの日、地震のあった2時46分。
慌てて建物の外に出ると、小雪のちらつく寒さでした。
2年目の今日は、風が冷たい一日でしたが、
とても美しい青空が広がりました。

画像 008
画像 012



仙台市内で、最も被害が甚大だった荒浜地区の慰霊祭。
たくさんのご遺族や関係の方々が参列されました。

画像 020画像 015

この日、お披露目された「祈りの塔」の高さは9m。
この地を襲った津波の高さなのだそう。


あの3.11から、2年が経ちました。
被災地の復興は、まだまだ道のり半ばといった感じです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

可愛い!!「黄花セツブン草」。  

玄関先の花壇スペースで、
ハッとする光景に遭遇しました~。

朝日が差し込んで、鮮やかな黄色に輝く「黄花セツブン草」。

my-garden 055 (3)

ライオンのたてがみのような特徴的なガク、
そして、レモンイエローのつぼみ。

周りには、いくつも芽吹いていましたよ~。

my-garden 018

「福寿草」、「クリスマスローズ」などと同じキンポウゲ科の植物。
共通して、葉よりもまず花茎が立ち上がって開花します。
だから、より目立つのでしょうね~♪



そちこちで、球根たちの芽吹きラッシュ!!

正直、何を植え込んだのか、分からなくなってしまいました~。
それは、咲いた時のお楽しみと言うことで…

my-garden 020
my-garden 021 (2)
my-garden 083


鮮やかなレモンイエローの「黄花セツブン草」。
そして、たくさんの球根たちが、一斉に姿を現しましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

光の春。  

昨晩から、もの凄い突風が吹き荒れました。
それでも、眩いほどの日差しの強さは、間違いなく春本番です!!

my-garden 004


本格的な木々の芽吹きには、もう少し時間が掛かりそうですが、
気の早い「日向ミズキ」や「ネコヤナギ」などは、
すでに動き出しています~。

my-garden 094


「テラコッタボール」が創り出す陰影もくっきり!
独特の存在感を発揮して…

my-garden 102


コニファーたちの冬色グラデーションも、
鮮やかに浮き上がります。

my-garden 103


透明感のあるたっぷりの日差しが差し込んで…
植物たちの成長スイッチも、一気にON状態になりそう~!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

ご機嫌です~♪  

我が家のアクアリウムの「シマドジョウ」くん。

毎度、いい味を出してくれますが、
今回もなかなかの姿で登場です!!

my-garden 014


よっぽど、ここがお気に入りなんでしょうか!?
お風呂に入っているようにも見えますね~。

my-garden 051


「ヌマエビ」くんも、羨ましげに前を横切ります。

my-garden 023


おとぼけ「シマドジョウ」くん。
ほんと癒されますよね~♪

my-garden 041


いつも、ユニークな姿で癒してくれる「シマドジョウ」くん。
今回も、期待通りの大活躍です~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「オカメヅタ」の冬色。  

普段、そんなに目立つ存在でない「オカメヅタ」。

ルビー色に染まる冬の間、
一気に“主役級”に躍り出ます!!

my-garden 022 (2)


見て下さい~!
大好きな優しいルビー色。貴重な彩りですよね~♪

my-garden 021


丈夫で、どんどん拡がってくれて、
全く手間要らずなのも、ありがたいです。

my-garden 016


ガーデンシェッドの足元を優しく彩る「オカメヅタ」。
我が家の冬庭には、欠かせない存在です!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「クロッカス」、「水仙」、「福寿草」。  

庭のそちこちに仕込んだ球根たちの先陣を切って、
「クロッカス」が動き出しました~。

ツンツンとした葉っぱが、ちゃんと蕾を守っていますよ~♪

my-garden 028

黄色、紫、白、斑入り…
カラフルな花姿が、今から楽しみ~。

my-garden 027


春咲き球根の代表格と言えば、「水仙」。
植えっ放しでも、忘れずに芽吹いてくれます。

009.jpg


球根ではありませんが、こちらも真っ先に春を告げる「福寿草」。
いつの間にか、こんなに大きく育っていました~。

my-garden 035 (2)

毎年、あの黄色い花姿を見ると、
ようやく春がやって来たなぁ~って、確信できます!!


ここに来て、球根たちの芽吹きが一気に始まりました~♪
目覚めのきっかけは、やはり気温と日照でしょうか!?
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

今日は啓蟄―。  

冬眠していた虫などの生きものたちが、
一斉に活動を始める時季。

たっぷりの日差しが、生きものたちを勇気づけてくれます!

074.jpg


そちこちで、新たな芽吹きが…

いかにも、若葉っていう感じ。「ツゲ」でしょうか!?
可愛らしいですね~♪

008.jpg
 ↑節分の豆まきの落花生。誰かが食べた痕跡が…


この間、公園で見た「ふきのとう」。
ずいぶん大きく育っていました~。

020 (2)
044.jpg


芽吹きの明るいグリーンが、
気持ちまでパッと明るくしてくれます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

何となく、春めいて。  

ウッドデッキと傍らの落葉樹の枝ぶり。
いかにも、早春の風景と言う感じで好きです~♪

my-garden 014 (2)


「日向ミズキ」、「ブルーベリー」、「コデマリ」…
もう、花芽が育ち始めています。

my-garden 032


日差しの中「スノードロップ」が開花中。

my-garden 030


通りから眺める庭の全景。
今のところ、冬色コニファーたちの森と化しています。

my-garden 011 (2)


通りから眺めた、我が家の庭―。
まだ冬色の庭ですが、そちこちに春の息吹が感じられます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

今日は“ひな祭り”。  

我が家の“お雛様”。

“お雛様”と“お内裏様”だけのコンパクト・サイズですが、
娘にとっては、お気に入りの“お雛さま”です。

my-garden 059


「桃の花」も綺麗に咲いて来ました~♪

my-garden 061


“お雛様”の前で、おすましで記念撮影。
いつの間にか、大きくなりましたよね~!!




この冬も、ようやくここまで辿り着きました~。
あと少しで、本格的な春がやって来ます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

モコモコが、暖かそう~♪  

一日中、もの凄い突風が吹き荒れました~。
何だか、また真冬に戻ってしまったような感じ。

我が家の南東角にある「ネコヤナギ」。
ちょうど、いい具合にモコモコが出揃いましたよ~♪

my-garden 041 (2)
my-garden 048my-garden 046


いかにも暖かそうなフサフサを纏って…
完全なる防寒仕様ですね~♪

my-garden 045 (2)

日差しがあたると、フサフサの輪郭が輝いて独特の表情に。
遠目にも目立っています!!



独特の表情と言えば、
冬枯れの庭で、際立った存在感を発揮する“テラコッタボール”。

my-garden 051 (2)

でも、新緑の季節になると、
すっかり埋もれて見えなくなってしまいます。


防寒仕様の“モコモコ”が嬉しい「ネコヤナギ」。
冬枯れの庭で、独特な存在感を発揮してくれます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4