2013/04/30 Tue. 22:05 [edit]
昨日の庭偵察の続き―。
このクローバー、ハルディンさんの“ティント”シリーズです。
冬越しをして、どんどん増殖中~。

一見して、四つ葉がいっぱいです!!
何か、良いことあるといいなぁ。
「セリンセ」も咲き進むにつれて、
ますます良い色合いに染まって来ましたよ~♪

やっぱり、この色合いは絶妙です。
「ユーフォルビア」の黄色い花も咲き出して…
この品種は、環境が合うらしく、年々増えてゆきます。

鮮やかなスカイブルーの「ネモフィラ」。
ちょっと「オオイヌノフグリ」の雰囲気と似ていますよね~。
これだけたくさんの四つ葉のクローバーがあれば、
きっと、良いこともいっぱいですよね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/29 Mon. 22:05 [edit]
朝から気持ち良い天気!!
ひと足お先に庭偵察をしていたら、
間もなく、娘もやって来ました~♪

と思ったら、すぐさま駆け戻って…

自分専用デジカメを持ちだして来ました~。
(じつは、私のお下がりなのですが)で、激写中~!!


やっぱり、緑って素晴らしい~♪
出窓下花壇の“緑のタペストリー”をはじめ、
今シーズン最初のピークを迎えています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭と子供たち
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/28 Sun. 22:05 [edit]
水色の花が咲く「ムスカリ」。
普通の紫のよりも、一月ほど遅れて咲きます!

“春の妖精”と言った感じで、
辺りに春のオーラを放ってくれます。
こちらは、この間も紹介した玄関先のテラコッタ。
「水仙」、「ムスカリ」、どちらも満開状態です。

「黄花セツブンソウ」の足元から顔を出した
「アリウム・アイボリークイーン」。
ずいぶん大きく育ってきましたよ~♪

締めくくりは、「ヒアシンス」。
上品なアプリコット色が、
テラコッタに良くマッチして…
春は球根が大活躍します!!
蓄えていたエネルギーを一気に放出しているかのよう。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/27 Sat. 22:05 [edit]
GWに合わせるように、
「ジューンベリー」が満開を迎えました~♪

「日向ミズキ」に続いて、
デッキ脇を華やかに演出しています。


この分だと、今年もたくさんの実の収穫が期待できそう~!!
デッキ越しに見るこの風景も、お気に入りです~♪
「ニューサイラン・パープレア」のブラウンが、良いアクセント。

足元では、「スイセン・サーウィンストン・チャーチル」が咲き出しました~。
ひとたび咲き出すと、一気に満開に~♪
パッと咲いて、散り際が潔いのも、「ジューンベリー」の特徴です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/26 Fri. 23:05 [edit]
出窓下花壇の植物たちが、日増しに大きく育って…
緑のタペストリーを創っています。

「ネモフィラ」、「セリンセ」、「オルラヤ」、「ホワイトレースフラワー」、
「アーティチョーク」、「ラムズイヤー」、「リシマキア」…
たくさんの植物が、混然一体となって。

ライムグリーンの「風知草」や黒葉の「エリカ・ダーレンシス」。
そして、グラス類の「スティパ」も動きを付けてくれます。
どんどん勢力を拡大する植物たち。
程なく、庭じゅうが“緑のタペストリー”になりそうです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 未分類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/25 Thu. 22:05 [edit]
何だかタケノコのようにも…
やっと姿を見せた「ホスタ・ハルシオン」。

葉が大きく展開して来ると、
デッキ脇で、緑の固まりをつくります。
「カジイチゴ」の葉っぱがすっかり展開して、
鮮やかなライトグリーンがまぶしい!

「ヘメロカリス・ボナンザ」の芽吹き。
この花が咲く頃には、夏真っ盛りです。

先発隊の「ヘメロカリス・ステラデオロ」は、
すでにワサワサ状態に~!!

「ルバーブ」もすっかり大きく育って…
葉っぱも大きく展開中。
真っ赤な茎は、美味しいジャムに。
顔を出した芽吹きを見て、
その場所に植えてあった植物の種類を思い出すことも…。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/24 Wed. 23:05 [edit]
季節外れの雪で、足踏み状態だった「ジューンベリー」の花が、
今朝、ついに開花しましたよ~♪

清楚な純白の花ですが、
花弁の数が少ないので、ぱらっとした印象です。



シェッド前の「ブルーベリー」の花芽も、
いよいよ展開し始めました~。
GWには、開花するのでしょうか!?

デッキの上に置いた鉢植えの「アロニア」。
葉っぱが展開するにつれて、
こちらも、蕾が見えて来ました~。

我が家の“実モノ”シリーズ。
実の収穫はもちろん、花の美しさだって、花木に負けていません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/23 Tue. 22:05 [edit]
パーゴラ下のグラス類コーナー。
その一角で、ささやかな春を発見~!!

これが、「ベアグラス」の花穂です。
やはり、ガマの穂とかに通じるものがありますね~。

「風知草」の葉もずいぶん大きくなって…
トレードマークの2トーンの斑入葉が、目立って来ましたよ~♪


遠目にも、薄っすら緑の固まりに見えます。
日々刻々と変化する庭の植物たち。
これだから、庭偵察はやめられません~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/22 Mon. 22:05 [edit]
66年ぶりという、昨日の雪には、ほんと驚かされました…。
今朝は、その分を取り返すかのようなたっぷりの日差し。
「ユキヤナギ」が、ちょうど満開を迎えました!

一方、咲きかけの「ジューンベリー」は蕾のまま。
お楽しみは、先送りに~♪

西側の壁に這わせた「黄モッコウバラ」にも、蕾が出現。
例年、ゴールデンウィーク頃、開花し始めます。

玄関先の「カルーナ・ブルガリス」の鉢や、
レンガサークル周りには、昨日の雪の名残りが…

季節外れの雪は、さすがに一日で姿を消しました。
GW は、その分を取り返す“五月晴れ”になってくれるでしょう~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/21 Sun. 23:05 [edit]
何と!この時期になって、雪になるなんて…
いくら山の上とは言え、ほんとビックリです!!

この時期の積雪は、66年ぶりのことだそう。
レンガのサークルにも、雪が被って。
俄かには、ちょっと信じがたい光景―。

だって、あと一週間足らずでゴールデンウィークですよ~!?
さて、今日は、娘のピアノ教室の発表会でした。
会場のある街中は、やはり雪は降らなかった様子。

いよいよ中盤に差し掛かって、娘の順番が回ってきました~。
本人曰く、本番に強いタイプ。
演奏が終わって、休憩タイム。
意外なほど、落ち着いて演奏出来たようで、
親としても、ホッと一安心~♪
季節外れの雪で、「ジューンベリー」の開花はお預け!!
でも、娘のピアノ演奏を聴いて、気持ちは春爛慢でした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/20 Sat. 22:05 [edit]
我が家の「ジューンベリー」の蕾が、
いよいよ膨らんで来ました~♪


白い花びらが姿を見せ、一部綻び始めています。
明日にも開花するかも!!
「ERヘリテージ」の赤芽も、ずいぶん育って来ましたよ~。

一方、「日向ミズキ」の花は満開を過ぎて、
そろそろ散り始めました。

ガーデンシェッド前では、「柏葉アジサイ」の新芽が。
優しいライムグリーンが、春らしくて良いですね~♪
「日向ミズキ」に代わって、次は「ジューンベリー」。
嬉しいですね~♪ 花木たちの“春の開花リレー”。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/19 Fri. 23:05 [edit]
朝日が差し込む、プライベートガーデン。
シェッドの足元は、キッチンガーデンになっています。

「アサツキ」、「パイナップルミント」、「スイスチャード」、
「チャイブ」、「ジャーマンカモマイル」、「ルメックス」、
そして、「サラダバーネット」、「ナスタチウム」…


「ナスタチウム」の黄色とオレンジが入ると、パッと明るくなります。
あとは、紫の星型の花が大好きな「ボリジ」を植えたいなぁ~。
まだ、隙間だらけのキッチンガーデンですが、
それぞれが大きく育って、緑の固まりのようになります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ハーブ類・野菜
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/18 Thu. 23:05 [edit]
テラコッタのスイセンが、綻び始めて…
ブルーの「ムスカリ」とのコラボが楽しみです。

アプリコット色の「ヒアシンス」。
こちらも、開花が始まりました~。

そして、冬の間、寂しくなりがちな玄関先を
明るくしてくれた「ビオラ」たち。
また次々と花を咲かせて来ました~♪

“緑だらけ~!”の我が家ですが、
玄関先だけは、多少、華やかに出迎えてくれます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/17 Wed. 22:05 [edit]
「ミニ水仙・ティタティタ」が開花。
今年は、花数が少なく残念~。


でも、春をカタチに表すとすれば、
きっとこんな形なのかなぁ…
「ツルキキョウ」も咲き出しました~。
こちらは、至るところに蔓を這わせて、
そちこちで開花中です。

真っ先に黄色の可愛らしい花を楽しませてくれた
「黄花セツブンソウ」。あのたて髪のようなガクは健在です~♪


そして、すぐ足元からは「アリウム・アイボリークイーン」が
顔を覗かせて…
山野草系では、「ヒメリュウキンカ」が開花。
ふだんはひっそり目立ちませんが、花が咲いた途端、
急に目立ち出します。
庭のそちこちで、開花が始まりました。
庭偵察の愉しみは、まだ当分、続きそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/16 Tue. 22:05 [edit]
キッチンガーデンでは、ツンツンと伸びた「アサツキ」。
緑色が綺麗で、やっぱり美味しそう~♪

赤紫の葉脈が特徴的な「ルメックス」。
どんどん新葉が展開中です。

「ルバーブ」の葉っぱも、こんなに大きく育ちました。
この赤い茎の部分が、美味しいジャムになるんです!!

こちらは、ひよこ温室で越冬した「パイナップルリリー」。
“パイナップル”と言っても、もちろん食べれませんが…
こうして、目に見えて、植物たちの成長が始まると、
ガーデナーの血が騒ぎ出しますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/15 Mon. 22:05 [edit]
「黄金シモツケ」のオレンジ色の新芽が展開中!!
まるで、花が咲いているかのよう。
背後には、テラコッタボールのお月様が昇ってきました~♪

「ジューンベリー」の花芽はどんどん大きく育って、
いよいよ “カウントダウン体制”に突入。

「ブルーベリー」の花芽も、動き出しましたよ~。
今年も、豊作が期待できそう~!

こちらは、娘の移植ベラ。
100均で、自分で選んで買って来たとのこと。
今シーズンも、庭いじりの心強い援軍が期待できそうです~♪

朝日のピンスポットに照らされて…
大好きな「ネモフィラ」のスカイブルーが輝きます!!
庭いじりの原動力は、何と言っても子どもたちの喜ぶ姿。
娘の援軍をもらって、今シーズンも気合が入りますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/14 Sun. 22:05 [edit]
あまりの気持ち良い日差しに、
久々にシェッドの窓を開けて、換気してあげました~。

今、まさに「日向ミズキ」が満開。
クリーム色がびっしりです!
その奥にある「コデマリ」の芽吹きも始まりました。

シェッドの足元にある実生の「カラマツ」にも、
可愛らしい芽吹きが…。

「ユキヤナギ」と「レンギョウ」は一足先に開花中。
いっせいに庭の花木が咲き始めています。


本当に澄み切った春の青空。
こうなると、日中はすでに暑いくらいですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/13 Sat. 22:05 [edit]
ようやく週末。
新年度が始まって、何かと慌ただしい中、
あっという間に、4月も半ば。
庭の様子も、花が咲き、緑も増えて、
まさしく春爛慢です!!

そんな中、我が家の「日向ミズキ」が満開です。
差し込む朝の日差しに輝く姿に…

しばし、うっとり~♪


それにしても、今年の「日向ミズキ」は圧巻でした。
これまでで一番見事だったかも~♪
たった1本で、庭を一変させてしまう花木って、
ほんと凄いチカラを持っていますよね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/12 Fri. 22:05 [edit]
毎年、出窓下花壇に植え付けるのが、「ネモフィラ」。
この澄んだスカイブルーが大好きです~♪

そして、もう一つ、必ず植え付ける「セリンセ」。
葉のグリーンから花の紫にかけてのグラデーションが堪りません!!

いずれも、一年草なのが残念ですが、
どうしても植えたくなってしまうお気に入りの草花です。
その他、花壇の植物たち。
ふわふわ、フサフサの葉っぱが癖になる「ラムズイヤー」と、
シルバーリーフが優しい「セラスチウム」。


「ヘメリカリス」も青々とした芽吹きが、
勢いよく伸び出して…
爆弾低気圧のあと、花冷えが続きますが、
毎朝、庭の植物たちから元気を貰っています!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/11 Thu. 23:05 [edit]
我が家の西側の壁面を飾る「黄モッコウバラ」。
今年も、ようやく動き出しました~♪
初々しいグリーンの新芽が可愛いですね!!

窓越しに眺めるフロントガーデン。
手前が、「黄モッコウ」。
レンガの小径の両側には、モコモコのコニファーたち。
テラコッタボールも、いい味を出して…

ここに、「黄モッコウ」がワサワサになり、
「ニセアカシア・フリーシア」も芽吹いてくれば…
想像するだけで、ワクワクです~♪
日々刻々と変化してゆく“緑だらけ~!”から
しばらくは、目が離せません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/10 Wed. 22:05 [edit]
ご近所のお庭にある素敵な花木たち。
毎年、この時期、通りすがりに楽しませてもらいます~♪
たくさんの花を咲かせる「ミツマタ」。
柔らかそうなフワフワ感と中の黄色が何とも春らしいですね!
娘が、小さい頃、最初に覚えたお花の一つでした。

そして、この時期、そちこちで姿を見かける「モクレン」。
純白や赤紫、ピンクなど、大振りの花が見事です。

こちらは、「紅梅」でしょうか!?
といっても、ピンクに近い感じで、可愛らしい印象ですね。
今春は、桜と同時に楽しめます~♪

「レンギョウ」の生け垣。
黄色の花がびっしり咲いて、春色のフェンスを創っていました。
いよいよ街じゅうに、春がやって来ました~♪
団地内の散歩も、ますます楽しくなりますね!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/09 Tue. 22:05 [edit]
仙台地方は、本日、桜が開花しました~♪
こちらは、例年、いち早く咲いて、
一足先にお花見気分を味あわせてくれる近所の桜。
それにしても、見事でしょう~!!


我が家の庭に戻って…
こちらは、「ブルーベリー」の花芽。
ずいぶん育って来ました~。


「赤葉メギ」
(「ベルベリス・ローズグロー」)の新芽。
ちゃんと蕾も見えています。背景の緑は「カナダトウヒ・コニカ」。

優しいクリーム色の「日向ミズキ」。
すっかり満開で、あられが降って来たようですね~♪

そちこちで、花が咲き始めて…
やっと春の到来を確信できようになりました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/08 Mon. 22:05 [edit]
「日向ミズキ」が、一気に満開になりました~♪
惜しげもなく、枝いっぱいに咲かせる無数の花々…
我が家の庭に、本格的な春の訪れを告げているかのよう。



すぐお隣では、「ジューンベリー」の花芽も、
日に日に大きく育っています。

遠目にも、「風知草」の新芽が
確認できるようになりましたよ~♪
コールドフレームを片付ける前の様子から。お庭の様子は、すっかり春の雰囲気―。
あぁ、何て素敵なシーズンなんでしょう~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/07 Sun. 22:05 [edit]
もう一つ、欠かせないのが「斑入リュウゼツラン」。
冬の間の「コールドフレーム」に代わって、登場しましたよ~♪
やはり、居るべき場所にあるべきモノがあって、
はじめて、落ち着きが出て来ますね~!!

お疲れ様でした~♪こちらも、リビングに引っ越し中だった「ニューサイラン・ピンクストライプ」。
レンガーサークル周りを魅力的に演出してくれます。

この日、同じ室内組の「レモングラス」はもちろんのこと、
デッキチェアも戻って来ました~♪
ようやく暖かくなって、本来の植物たちも戻って来て、
これからは、デッキやアール型ベンチで過ごす時間が増えそう~♪ 今回の爆弾低気圧では、人が流されたり、浸水したり、各地で甚大な被害がありました。
幸い、こちらでは大きな被害がありませんでしたが、
被害のあった地方の方々には、心よりお見舞いを申し上げます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/06 Sat. 22:05 [edit]
待ちに待った“衣替え”のシーズン。
「ニューサイラン・パープレア」の不織布を取り去り、
いよいよ素敵な姿を現しました~♪

それから、デッキチェアーも登場。
満開の「日向ミズキ」を背景に、
久々に、我が家のガーデンアイテムが、フルラインナップ状態です!!

ん~、やっぱり庭に落ち着きが出ますね~♪
この場所に、ブラウンの「ニューサイラン」があるだけで、
庭の雰囲気がグッと引き締まります。
【before and after】
今年の記念すべき日は、「4月6日」。
長い冬が終わりを告げ、ずっとタイミングを見計らっていました。
でも、中はどうなっているんだろう??
ちょっと不安と期待が交錯する瞬間です!




ようやく、御開帳~!!
去年の11月末以来の御開帳!!
ようやく、我が家のガーデンアイテムが、フルラインナップ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/05 Fri. 22:05 [edit]
我が家のプライベートガーデンの主役、「風知草」。
赤紫の小っちゃなタケノコみたいな芽吹きがツンツンと…

「ベンケイソウ」の芽吹きも、
開花じゃなくて、開葉?して来ましたよ~♪

「ユーフォルビア」もワサワサと芽吹いて来ました~。
この個性的な姿に惹かれますね~♪
(中央奥はジギタリス)
すっかり活着した「クローバー」も、
どんどん芽吹いています。

こちらの紫色の芽吹きは…
え~っと、「トラディスカンティア」だったかなぁ。

いわゆる「紫ツユクサ」の園芸種です。
ここに来て、一気に来ましたね~♪
今年は、どんなシーンを創り出してくれるのか、楽しみです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/04 Thu. 22:05 [edit]
日差しの中、「バイモユリ」の芽吹き。
可憐でシックなクリーム色の花と、華奢な葉姿も魅力です。

「ヒマラヤユキノシタ」
(ベルゲニア)にも、
いつの間にか、蕾が…。もう開花寸前です!!

こちらは、「ヒメリュウキンカ」。
山野草系で、放りっぱなしで、毎年、芽吹いてくれます。
小っちゃな蕾が見えています。

ハーブの仲間、「ルバーブ」。
ようやく葉っぱが展開して来ました。

茎の部分で作るジャムは、最高に美味しいですよ~♪
庭の植物たちも、続々と動き出して…
いよいよガーデニング・シーズンの到来ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/03 Wed. 23:05 [edit]
昨日は、日中から小雨模様でしたが、
今朝は大粒の雨。徐々に風も強まって来ました~。

たっぷり雨が降って、庭の木々や草花が、
一層、色鮮やかさを増して見えます。




この雨が上がって迎える今度の週末は、
今シーズンのガーデニングの本格的なスタートになりそう!!
いよいよ、冬庭から春の庭への本格的な変化が始まりました~。
この優しい緑のグラデーションが大好きです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/02 Tue. 22:05 [edit]
淡いクリーム色の小花が、枝にびっしり~!!
例年、我が家の花木で、先陣を切って開花するのが「日向ミズキ」。
この優しい花色に、やっと訪れた春を強く感じます。




「ジューンベリー」の花芽
(上左)が、日増しに大きくなって…
「柏葉アジサイ」
(上右)も、心なしか膨らみつつあるようです。
デッキに注ぎ込む日差しの表情も穏やかで、
もう、これは紛れもない春ですよね~♪
いよいよ、庭木たちも、本格始動。
喜んでいるのは、植物たちだけではありません!!
一番、喜んでいるのは自分だったりして…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2013/04/01 Mon. 22:05 [edit]
土曜日、1通の手紙が届きました。
何と!あの憧れの「BISES」さんの編集部から~。

何だろう?と思いながら開封してみると、
我が家の庭の写真を掲載したいとの内容。
そして、以前、コンペに応募した写真のコピーが添付されていました~。
もしかしたら、5月16日発行の№84号で、掲載されるかも!
思いもよらず、嬉しい春になりそうです~♪
添付されていた写真と大体同じ角度から見た
現在のガーデンの様子。

まだまだ、“緑だらけ~!!”には程遠い状態ですが、
我が家の緑たちも、きっと喜んでくれていると思います。
こういう嬉しい出来事があると、
庭づくりに、ますます気合いが入っちゃいますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ガーデニング本
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |