fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

「黄モッコウバラ」が最高潮に。  

今日で5月はお仕舞い。明日からは6月です。
GWのナーセリー・ツアーや「BISES」さんへの掲載。
そして、娘の絵を付けた臨時列車が走ったり…
慌しい中にも充実の5月でした。

さて、玄関先のフロントガーデンでは、「黄モッコウバラ」が満開です。
すでに満開を迎えてから数日経って、いま最高潮を迎えています。

my-garden 003 (3)


ずっと、このままだと嬉しいのですが…

my-garden 007 (3)



足元では「アリウム・アイボリークイーン」も満開に。

my-garden 048 (2)


そして、「ラベンダー・グロッソ」には、
次々と花茎が伸び出しています。

my-garden 047


間もなく、梅雨入り―。
季節の移り変わりとともに、庭の様子も変化してゆきます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「ジューンベリー」、「アロニア」、「カジイチゴ」。  

ずいぶん大きく育ってきました~。
花がたくさん咲いただけに、今年も期待が高まります~♪

my-garden 020 (3)


がくの部分が赤い帽子のように残って…

my-garden 018my-garden 019


「アロニア」の実も、順調に育っています。
愛らしい花の様子を紹介する暇もなく、
花が終わってしまい、ちょっと残念でしたが。

my-garden 021
my-garden 025 (2) 可愛らしい開花の頃。


「カジイチゴ」も、ほぼ花が終わって、
すでに実の赤ちゃんが育っています。

my-garden 092


花の時期が終わって、次のお愉しみは…
たくさん収穫して、ジャム作りも楽しみです~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

多肉植物の寄せ植え。  

GWの盛岡ガーデンツアーでゲットした多肉たち。
3週間ほど経って、ずいぶん成長しました~。

my-garden 059


赤、青、緑のそれぞれの色合いの多肉を選んで植えたのですが、
もう、こんなに大きくなって…
ランナーを伸ばし始めています。

my-garden 060


もう少し経つと、この素焼き鉢からこぼれ落ちるような
多肉ちゃんの姿が見られるかも~♪

my-garden 061


すくすくと成長する魅力的な多肉ちゃん。
そんな健気な姿に、メロメロです~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

赤葉クローバー、開花!!  

「ティントシルバー」の花が咲きました。
いわゆるクローバー(シロツメグサ)の花と同じですね~。

my-garden 003 (2)


真っ赤な「ティントワイン」の花。
可愛らしいでしょ!!「ティントシルバー」とのコラボ。

my-garden 001my-garden 002 (2)


なかなか素敵なシーンですね~♪

my-garden 005


レンガサークル周りのベンチと、
「風知草」、出窓下の花壇のコーナー。
緑が、魅力的に溢れかえっています。

my-garden 055


クローバーの花が加わって…
緑のタペストリーが、ますます素敵になりました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「アリウム・アイボリークイーン」が開花~!!  

「アリウム」と言えば、ユリ科の球根。

あの“ネギ坊主”の仲間ですよね~。
青緑の葉っぱの存在感に加えて、花のインパクトも~!!

my-garden 036


アップで見ると、小さな花の集合体です。
可愛らしいですね~♪

my-garden 038 (2)


あんまり可愛いので、もう1枚。

my-garden 037


球根植物には、結構、個性派が多いですよね~。
しばらくは、玄関先の花壇で主役を張ってもらいます!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

初夏の庭に移行中…  

初夏のような強い日差しを受けて、
ますます色濃さを増していく緑たち―。

デッキから眺めるプライベートガーデン。
「風知草」、「スモークツリー・ロイヤルパープル」、
「スイカズラ」、「アルケミラ・モリス」…
様々な緑が、日差しに眩しく輝きます!

my-garden 020 (2)


「ギリア・トリコロール」、「ティント・シルバー」、
「ネモフィラ」、「ユーフォルビア」など…

my-garden 007 (2)

出窓下の花壇の草花たちが、
今が盛りと、咲き乱れて…


コニファー「カナダトウヒ・コニカ」の
ふさふさの新芽がきれい~♪

my-garden 041


「黄モッコウバラ」が咲き進んで、
フロントガーデンも華やかです。

my-garden 038


初夏の日差しに、一気に色濃さを増す緑たち。
気持ち良い眺めに、気分は最高~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

ガーデンパラソル、登場!!  

ひとたび晴れれば…
日差しの強さは、もう夏そのもの!!
5分も外に居ると、ジリジリして来ちゃいます。

my-garden 002 (3)


そこで、ガーデンパラソルの登場~!!
去年は、確か4月中に出したので、
今年はずいぶん遅れて、満を持しての登場です。

my-garden 008 (2)

強い日差しを遮って、心地よい日蔭を創り出してくれるのは、
もちろんのこと、ガーデンファニチャーとして、
庭の演出にも、大いに活躍してくれますよね~♪


上から見ると…
パラソルの影が、いい具合にデッキを包んでいます。

my-garden 048


通りからの眺めも、いい雰囲気~♪

my-garden 064


いよいよ、夏庭仕様へ。
庭でゆっくり過ごせるのも、今のうち。
存分に愉しんでおかないと…
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「ブルーベリー」、「コデマリ」、「紅花トキワマンサク」…  

シェッドの隣にある「ブルーベリー」。
遠目にも、たくさんの花が咲いているのが分かります。

my-garden 065


今年は、成長が遅れている分、
じっくりと観察の時間が取れそう~!!

my-garden 045


こちらは「コデマリ」のつぼみ。
行儀良く、並ぶ姿が印象的です。

my-garden 032


「紅花トキワマンサク」の目立つピンクの花も満開。
“まず咲く”が語源の割には、
ずいぶんゆっくりの開花になりました~。

my-garden 034


最後は、「スモークツリー・ピンクエンジェル」。
つぼみがたくさん見えています。
今年も、たくさんの“煙”が期待できそう~♪

my-garden 030


地味庭ながら、この時期、次々と花を咲かせる花木たち。
とくに実モノは、子どもたちに大人気です!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

びっしりクリーム色。  

壁に這わせた「黄モッコウ」が、ほぼ満開に。
じつに見事。クリーム色の洪水です!!

my-garden 014


あらためて見ると、典型的なバラという花姿ではありません。
でも、淡いクリーム色の小花がびっしりと咲くと、
何だか優しい気持ちになれますね~♪

my-garden 002my-garden 003
my-garden 007my-garden 008

my-garden 012


下から見上げる眺めでも、
ずいぶん開花が進んで来たことが分かります~。

my-garden 020


コニファーたちの緑とクリーム色の黄モッコウ。
例年愉しみにしている春のコラボレーションです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「斑入り麦」の穂。  

やっぱり「麦」。
立派な麦の穂が伸び始めて来ましたよ~。

my-garden 021 (2)

なかなかオーナメンタルで素敵でしょ!!
ドライにして、飾り物にも出来そう~。


この麦があるのは、ガーデンシェッド前の
自称・“キッチンガーデン”。

my-garden 022
my-garden 020 (2)

黄色とオレンジの「ナスタチウム」がずっと咲き続け、
「ジャーマンカモマイル」、「ボリジ」にも、つぼみが出て来ました~♪


ガーデンシェッドの壁面に這わせた「宿根スイートピー」も、
徐々につるを伸ばして始めています。
例年に比べ、伸びるのが遅いかも…

my-garden 019


今年初めて植え付けた「斑入り麦」。
期待に応えて、魅力的な“麦の穂”を見せてくれました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

雄弁な葉っぱたち。  

こちらは、「アリウム・アイボリークイーン」。
葉っぱが大きく展開して、中心部には丸いつぼみが…
全体が、お花のようにも見えて、なかなか可愛らしいでしょ!!

my-garden 036


次は、葉モノの代表格、「ホスタ」ちゃん。
今シーズン仲間入りした「グレート・エクスぺクテーション」。
黄色、黄緑、緑の3色が奏でる葉色のハーモニーが素晴らしい!!
決して、名前負けしていません。

my-garden 038


そして、同じホスタでも、こちらは「ハルシオン」。
びっしり密に展開しています。

my-garden 037


「スモークツリー・ピンクエンジェル」の新芽も、
面白い表情です。明るいグリーが素敵でしょ!!

my-garden 029


最後は「カライトソウ」。
このギザギザで、超撥水系の葉っぱもインパクト大です。

my-garden 033 (2)


何という葉っぱの存在感!!
葉っぱだけで、こんなに多くを語ってくれます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

新緑山寺御開帳号。  

この土・日、DCキャンペーン期間中のJR東日本の臨時列車として、
「新緑山寺御開帳号」が運行されました。

仙台~山形間の臨時快速列車。485系電車という、
かつて、仙台市民が愛した特急「ひばり」(仙台~上野間)
にも使用された思い出深い車両です。

画像①

日曜日、この列車に乗って、山形方面への日帰り旅行を楽しんできました。
この「新緑山寺御開帳号」。あの芭蕉の句で有名な山寺のご本尊が、
50年に1度の御開帳となることにちなんだものですが、
我が家にとって、本当にスペシャルな列車となりました~。

とくに娘にとっては・・・
新緑の中を颯爽と駆け抜けるかつての特急車両。
列車のヘッドマークにご注目ください!!

画像 003 (2)

新緑とシジュウカラ、チョウなどを描いた娘のイラストを
採用していただきました~♪



今回のJR東日本さんのこの企画、絵を描くのが大好きな娘にとって、
思い出に残る、最高のプレゼントとなりました~♪


新緑の山形路を疾走する「新緑山寺御開帳号」。
“緑だらけ~!”に暮らす娘らしいのかも知れませんね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「ブルーベリー」、「ギリア」、「オルラヤ」…  

間もなく、開花~。
つぼみの白と、がくのピンクとグリーン。
優しいパステル調の色合いが、愛らしいでしょ!!

my-garden 011 (3)


こちらは、「ギリア」。

my-garden 012 (3)

中央部の濃紫としべの水色。
花は小さいけど、結構、目立ちますよね~。


まだ咲きかけですが、「オルラヤ」。
こちらも、大好きな花です~♪

my-garden 013 (2)


ピンクの「ヤグルマソウ」も次々と咲き出して…
種で増えた「ユーフォルビア」の黄色の小花が
辺りを包みこみます。

my-garden 014 (2)


〆は、やっぱり「セリンセ」。
紫からグリーンの独特なグラデーションと、
特徴的な花姿が堪りません!!

my-garden 015


出窓下の花壇からレンガサークル周り。
緑のグラデーションの中に、控えめに花を咲かせて…

my-garden 028 (2)


一つひとつは、決して派手ではありませんが、
我が家の花たちも、精一杯、花を咲かせています~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

だいぶ咲き進んで来ました~♪  

「黄モッコウバラ」の開花が進んで来ました~。
まだ、五分咲きといった感じ。

一つひとつの花は小さいですが、びっしりと咲く姿は、
なかなかに壮観です。

my-garden 001 (2)


2階の寝室から眺めるこの風景もお気に入りです~♪

my-garden 004 (4)my-garden 006 (2)
my-garden 008my-garden 003 (3)


ちょうど真下に、玄関脇からフロントガーデンに続く
レンガの小径が見えています。

my-garden 011 (2)


ただし、下から見上げる黄モッコウが見頃になるのは、
もう少し先。どうしても、壁のそばで温まりやすく、
なおかつ日差しの良く当たる上の方から咲き出すようです。

my-garden 058 (2)


「黄モッコウバラ」が満開になる頃、
我が家の庭は、春のクライマックスを迎えます!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

気持ち良い朝。  

今朝は、雲一つない快晴の朝。
すでに、たっぷりの日差しが注ぎ込み始めました~。

デッキチェア周りの「ジューンベリー」、「ブルーベリー」、
「日向ミズキ」などの新緑が、眩しく輝きます!!

my-garden 025 (2)


花が終わったかと思っていたら、
いつの間にか「ジューンベリー」の実が、
膨らみ始めました。今年も豊作が期待出来そう~♪

my-garden 005 (2)


「斑入リュウゼツラン」、「ユーコミス」、「ダルメラ」など、
パーゴラ下の鉢モノたちにも、黄金色の光が包み込みます。

my-garden 017


フェンスを透かして、スリット状に投影された光と影。
素敵な朝の光景です。

my-garden 001 (3)


久々にすっきりと晴れた週末の朝。
植物たちも、嬉々として深呼吸しているかのよう~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「ニセアカシア・フリーシア」の芽吹き。  

ようやく芽吹きが始まった「ニセアカシア・フリーシア」。
我が家の庭木の中では、“しんがり”のグループかも。

my-garden 012 (2)

芽吹きのレモンイエロー、そして、成長時のライムグリーン。
成長が極端に早く、年3回の剪定はしんどいですが、
一度、葉色の魅力に取りつかれると、もう離れられません!!


「スモークツリー・ロイヤルパープル」の赤葉も、
負けてはいません。
こちらは、レンガサークル周りで、
いい仕事をしてくれます。

my-garden 083


こちら独特なグレー掛かった葉色が
魅力のバラ、「ロサ・グラウカ」。
なかなか大きくなりませんが、
この渋い葉色が異彩を放っています。

my-garden 128


美しい葉色と言えば、コニファーたち。
明るいグリーンの新芽が眩しい「カナダトウヒ・コニカ」。
手前の赤葉「ベルベリス・ローズグロー」とのコンビネーション。
奥の黄葉のコニファーは「グロボーサ・オーレア」。

my-garden 016


同じ緑でも、こんなに色合いが違って…
植物の世界の奥深さを、改めて感じますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

緑のタペストリー。  

植物たちが、それぞれ充実してきたこともあって、
緑のタペストリーが、最高潮を迎えています!

my-garden 060


「セリンセ」、「ユーフォルビア」、「ラムズイヤー」、
「リシマキア」、「セラスチウム」、「ネモフィラ」、
「ギリア」、「オルラヤ」、「エリカ・ダーレンシス」…
数え切れないほどの草花が一面を覆い尽くしています。

my-garden 067my-garden 009 (2)

my-garden 065


デッキチェアに腰掛けて、眺めるひと時が最高~!!
ガーデニング、“やってて良かったぁ~♪”と思う瞬間です。

my-garden 014
今回、「BISES」さんに載った写真と、ちょうど同じ構図です。


何て、素敵な色彩のグラデーション。
ほんと、植物たちに感謝、感謝です~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

憧れの「BISES」さんに載っちゃいました~♪  

以前、「BISES」さんから手紙が届いて、
もしかして、5月16日号に掲載されるかも~!という報告をしましたが、
今日、「BISES」さんから、見本が送られて来ましたよ~♪

my-garden 004 (3)


今号の特集記事は、“ビズ読者20人の傑作ガーデン集”だそう。
そこに、確かに我が家の庭も、掲載されていました!!

my-garden 005


全国の蒼々たる素敵なお庭の中に、“緑だらけ~!”の地味庭が~。
何だか、ウソみたい~。

my-garden 010 (2)
my-garden 006


そして、今号の付録のバラ柄のガーデニンググローブを付けて、
娘もご満悦~♪




ガーデニングをやっていて良かったぁ~♪
植物たちに、あらためて感謝です!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ガーデニング本

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

多肉ちゃん。  

先日の盛岡ナーサリー・ツアーでゲットした多肉ちゃん3種。
一緒に手に入れた素焼き鉢に植え付けました。

my-garden 094


緑系、赤系、青系のそれぞれが、存在感を発揮して…
もちろん、用土には「十和田水砂」を使用。

my-garden 090


併せて、「ルナリア・バリエガータ」も鉢植えに。
パーゴラ下の一角に、並べて置いてみました。

my-garden 123


程なく、日が射して来ました~♪

my-garden 003 (2)


なかなか良い感じでしょう~♪
毎朝、眺めるのが楽しみになりそうです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

黄モッコウバラ開花~♪  

いよいよ今年も、黄モッコウのシーズンが始まりました!
優しいクリーム色の花に、今年も出会えました~♪
やっぱり、可愛らしいですよね。

my-garden 011
my-garden 010


咲き始めたのは、壁に近く、温まりやすい部分で、
それ以外の場所は、まだまだこれからです。

my-garden 012


コニファーたちが織り成す緑のグラデーションと、
壁面を埋め尽くす黄モッコウ。
もうすぐ、春のクライマックスを迎えます。

my-garden 117



こちらは、可愛らしいピンクのミニバラ。
実家への「母の日」のプレゼントに買って来ました~♪

my-garden 100

こういう明るいピンクの花を見ると、
何か、気持ちまでパッと明るくなりますね~。


バラの花は、他の花とは一線を画して、
やはり、スペシャルな魅力を持っていますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

今朝の“緑だらけ~!”  

今朝はどんより曇り空―。

予報では、雨降りでしたが、すでに雨は上がっていて、
庭の緑たちは、しっとり良い感じ~♪

モコモコのコニファーたちの微妙な色の違いが、
絶妙なグラデーションを創り出します。

my-garden 009


ガーデンシェッド周りのゾーンも、緑に溢れて…
すっかり存在感を増した「風知草」に、
手前の赤葉「スモークツリー・ロイヤルパープル」も、
いよいよ芽吹き始めました~。

my-garden 013


さらにクローズアップ!!
出窓下の花壇と「風知草」に挟まれた小径、
そして、レンガのサークル。
赤葉と黄葉の対比がお気に入りのコーナーです。

my-garden 018


同じ緑でも、こんなに色合いが違って…
植物の世界の奥深さを、改めて感じますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

キッチンガーデン。  

「スイスチャード」の赤葉は色鮮やか。
日差しが当たると、一層見事に輝きます!!

my-garden 027 (2)


キッチンガーデンの全景。
3月末、小さなポット苗を植え込んだ頃からすれば、
ずいぶん大きく育ってきました~♪

そして、今回「ボリジ」が仲間入り。

my-garden 054

「ジャーマンカモマイル」の小さなマーガレットみたいな花や、
鮮やかなブルーの星型の花が可愛い「ボリジ」、
ピンク色のネギ坊主「チャイブ」など…

これから大きくなるのが楽しみです~!!

my-garden 055 (2)


眺めて、香りを楽しんで、もちろん食べて…
キッチンガーデンの愉しみは、何倍にも広がりますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ハーブ類・野菜

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

芽吹き、色々…。  

5月の声を聞いて、「ホスタ・ハルシオン」の芽吹きが、
一気に展開し始めました~。

この絶妙な曲線が、何とも素敵ですよね~♪

my-garden 002 (2)

程なく、どんどん成長して、
この一角を埋め尽くすほどになります。


こちらは、新入りの「グレートエクスぺクテーション」。
名前の通り、期待度MAXです!!
どんな美しい斑入り葉を見せてくれるのか、楽しみです。

my-garden 003


「トラディスカンティア・ブルーアンドゴールド」の新葉。
ずいぶん育ってきました~。
何と言っても、ゴールドの葉と鮮やかな紫花のコントラストが魅力。

my-garden 043


「ユーコミス」(パイナップルリリー) と「カンパニュラ・アルペンブルー」。
ずいぶん、ワサワサになって来ましたよ~♪

my-garden 021 (3)


葉モノの代表格、「ホスタ」も動き出して…
5月の庭から、ますます目が離せません!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

ナーセリー訪問記 vol.2  

で、今回の戦利品は、それぞれ個性が異なる多肉ちゃん3種と、
2年草ですが、「ルナリア・アルビフローラ・バリエガータ」。

ルナリアは、初めて見かけた植物ですが、
斑入り葉と、夏に咲かせる清楚な白い花が魅力です。

my-garden 007my-garden 004
my-garden 002


それから、渋い陶器の鉢と、「十和田水砂」。
多肉ちゃん3種は、この鉢に寄せ植えにする予定。

my-garden 046
my-garden 024

「十和田水砂」は、ここのナーセリーのモデルガーデンに
使用されていて、植物たちの健康の秘訣は、
この用土の保水性と通気性の良さにあるのかも知れません。



さて、今回の旅行では、このナーセリーのほか、
「猊鼻渓」、「幽玄洞」という観光名所と、NHKの朝ドラ“あまちゃん”の舞台、
久慈市にも足を伸ばして来ました。

「猊鼻渓」(げいびけい)では、舟下りを楽しんできました。
新緑が始まった岩壁を眺めながら、ゆったりと水面を進んでゆきます。

画像 022
画像 062 (2)


それから「幽玄洞」(ゆうげんどう)では、
気の遠くなるような長い時間をかけて創られた鍾乳石や、
所々に露出した化石など、まさに幽玄の世界でした~。

画像 066
画像 067


久慈市の袖ヶ浜では、“あまちゃん”こと、ヒロイン・アキが
海へ飛び込むシーンに使われた灯台に続く防波堤、
そのほか漁協や監視小屋の建物を見たり、
番組の中で何度も登場する“まめぶ汁”や“うに丼”
もいただいて来ましたよ~♪

画像 062
画像 049画像 086


今回のGW旅行では、恒例のナーセリー・ツアーのほか、
思いがけずNHKの朝ドラ“あまちゃん”の舞台まで見れて、
なかなか充実の2日間でした~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

ナーセリー訪問記 vol.1  

さて、我が家の恒例の「ガーデンプランツ工藤」さんへのガーデンツアー。
丸一年ぶりの訪問です。

何しろ、高速に乗っても、3時間ほどかかることもあり、
そうそう頻繁に行けないのが残念なのですが…

今年は、急遽、安比高原のペンションへのお泊りが決まって、
その足で、立ち寄ることにしました~♪

画像 087


今冬は厳冬だったせいか、昨年訪ねた時よりも、
概して、園内の植物たちの成長が遅いように感じられました。

画像 143
画像 108


モデルガーデンを見て、いつも感心するのは、
一つ一つの植物が本当に元気なこと。
成長後の本来の姿を確認することができます。

画像 080画像 101
画像 083画像 144
画像 110画像 130


で、今回、とくに気になったのは“多肉ちゃん”。
どうです、この魅力的なお姿~!! 
今更ながら、多肉植物の魅力を再発見しました~。

画像 113画像 128


チョキの木”にも、久々のご対面。
“チョキ”と言うより、“ダブルピース”状態に~♪

画像 099画像 098

もっと、もっとご紹介したいところですが、この辺りにして…


やっぱり、ここのモデルガーデンは素晴らしいです!!
今回の戦利品は、また明日、ご紹介しますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

テラコッタボール周りも…  

すっかり緑が溢れています―。

「黄金シモツケ」のオレンジの新芽がどんどん展開し、
その足元からは、びっしり鮮やかなライムグリーンの新芽が
生えそろった「スイカズラ・バグズンズゴールド」。

my-garden 026


テラコッタボール周りを始め、
この一帯では「ツルキキョウ」の紫花が、
次々と咲き出して、なかなか見事です!

my-garden 037 (2)


こちらは、通りから見た南西角の辺り。
「フィリフェラオーレア」の黄金色、純白の「ネコヤナギ」、
そして、壁面の「黄モッコウバラ」も緑に覆われて来ました~。

my-garden 035


ガーデンシェッドのある東側法面の様子。
「日向ミズキ」に代わって咲き誇った「ジューンベリー」も、
すでに散り始めました~。

my-garden 010 (5)


少し前に帰って来ました~。
「ガーデンプランツ工藤」さんや、NHK朝ドラ「あまちゃん」のロケ地など、
強行軍でしたが、思いっきり楽しんで来ました~♪ 明日の記事で報告しますね~。



至るところが、新緑や花色で鮮やかに染まり、
庭じゅうから、5月のオーラを発しています!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: テラコッタボール、その他

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

バッタの赤ちゃん、お出まし~♪  

「アサギリソウ」のライムグリーンの新芽が、
どんどん展開して来ましたよ~。

my-garden 011

この爽やかで、美味しそうにも見える??
こぼれ出さんばかりのライムグリーンが大好きです~♪


「風知草」もずいぶん伸びましたね~。
この勢いだと、緑の固まりになるのも時間の問題でしょう。

my-garden 013 (3)


おぉ、何て小さくて可愛らしい~♪
今年初めて、バッタの赤ちゃんに出会いました。

my-garden 034


出窓下の花壇の植物たちも、ますます勢いを増して…
刻々と変化する様子から、目が離せません!!

my-garden 036 (3)


植物たちが、どんどん成長するにつれて、
虫などの生きものたちの活動も活発になって来ました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

カラフルな芽吹き。  

明るいグリーンが眩しい「カラマツ」の芽吹き。
フサフサの無数の細葉が生え始めて…

my-garden 001 (3)


まだ、柔らかですが、だんだん針葉樹らしく、
チクチクの固い針葉に変化します。

my-garden 024 (2)


「アメリカコデマリ・ディアボロ」の芽吹きも始まって。
この赤葉が印象的ですよね~。

my-garden 030 (2)


ずっと固いままだった「柏葉アジサイ」も、
一気に動き出して、すでに葉が展開し始めています。
優しいライムグリーンが初々しいです。

my-garden 015 (3)
my-garden 016


毎度ながら、突然ですが、岩手・安比高原のペンションが予約できたので、
明日から、1泊2日で、お泊り家族旅行に出かけて来ます。
今年も「ガーデンプランツ工藤」さんにも立ち寄れそうです~♪



庭のそちこちで、木々の新緑が目立ち始めて…
5月の声を聞いて、一層勢いが増して来ました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「黒花オダマキ」、「赤葉メギ」、「セリンセ」…  

「黒花オダマキ」が開花しました~♪

my-garden 010 (4)

普通のオダマキに比べ、花弁が小さめです。
しべの黄色とのコントラストがキュ~トでしょ!!


こちらは、「赤葉メギ」(ベルベリス・ツンベルギー・ローズグロー)
花弁に色は白。葉色との対比が面白いです。

my-garden 027


再三、登場の「セリンセ」も、相変わらず良い色合い。
渋いながら、何とも魅力的な花色・花姿ですね~。

my-garden 015 (2)


「クリムソン・クローバー」の赤葉もお気に入り~♪
今シーズン、がぜん勢いを増して、注目株です。

my-garden 013 (2)


今回は、パープル系の花と葉っぱが集結~♪
グリーンの葉色の中で、良いポイントになって引き締めています。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

どんどん変化中~。  

「ジューンベリー」の花が散り始めました。
何だか、寂しいような気もしますが…

my-garden 002 (2)


代わって、赤みがかった葉っぱが出現。
この後のお楽しみは、やはり実の収穫ですよね~♪

my-garden 004 (5)


手前左の「ハナミズキ・レインボー」の芽吹きも、
始まりましたよ~。

my-garden 004 (4)


こちらも、実モノの花です。

my-garden 035 (2)

ちょっと地味ですが…「アケビ」の花。
ガクが付いているのが雌花、ブドウの房のように見えるのが雄花です。



「アケビ」つながりで…
先日、実家に遊びに行った際、
近所にフェンスに絡まる立派な「アケビ」を発見!!

画像 001

ちょっと裏側を覗いてみると、
直径30センチほどのプラ鉢に植えこまれた親株が。
そこから、蔓が伸び出し、全長10メートルほどの見事な緑のフェンスに。

画像 004

この通り、お花もびっしり~!!
さぞかし実も、沢山成るんだろうなぁ。


5月のたっぷりの日差しで、
どんどん庭の様子が、変化してゆきます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4