fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

陰影のコントラスト。  

季節の深まりにつれて、日差しが創り出す陰影にも、
ずいぶん変化が見られます。

玄関前の車庫スペースには、
長く伸びたコニファーの影が映し出されて…

my-garden 052


こちらもまた、なかなか印象的ですね~。

my-garden 142


そして、ウッドデッキには、
フェンスとデッキチェアの影が、長~く伸びて。

my-garden 043


光と影が創り出す、印象的な光景。

my-garden 046


秋の日差しが創り出す、陰影のコントラスト。
季節の深まりとともに、一抹の寂しさを感じさせます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「イソギク」、「ニセコバンソウ」と「テラコッタボール」。  

まもなく開花しそうな「イソギク」。

ツヤツヤして、はち切れそうな蕾がびっしり・・・。
美しい縁取りの葉っぱも魅力的ですね~♪

PA198750.jpg


そして、お隣の「スイカズラ・バグズンズゴールド」とのコラボ。
同じイエロー系でありながら、まるで違った雰囲気が好対照です。

PA198751.jpg


「ニセコバンソウ」(ワイルドオーツ)も薄紅色に色付いて・・・
いい具合に、“鯛が釣れた感”が出ています!?

PA198732.jpg


夏の間、植物の中にすっぽり埋もれていた「テラコッタボール」。
ようやく、その姿が確認できるように。

冬枯れの庭では、大活躍の予定です!!

PA198754.jpg


「イソギク」の黄色、「ニセコバンソウ」の紅色…
“秋の欠片”がそちこちに散りばめられて。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「斑入リュウゼツラン」。  

相変わらずの存在感を発揮している「斑入リュウゼツラン」。
朝の光に照らされて、ツヤツヤ、くっきり。いい感じ~♪

my-garden 008


パーゴラ下の鉢物コーナー。
両脇を固めるのが、お気に入りのリュウゼツラン軍団です。

my-garden 011 (2)


シェッド側から見ると、こんな感じ・・・
大き目のテラコッタが集まってます~♪

my-garden 012


グッと引いて、いつもの角度から。
焼過ぎレンガの赤、「柏葉アジサイ」の紅葉と、
「リュウゼツラン」、「風知草」の緑色が好対照です~♪
手前の「ベアグラス」も、いい味を出してくれます。

my-garden 016 (2)


「斑入リュウゼツラン」は、庭の大切な“フォーカルポイント”。
彫刻のような存在感は、他の植物では決して表現できません!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

お気に入りの“ガーデンシェッド”。  

すっかり秋の雰囲気になった我が家のプライベートガーデン。
一角にあるガーデンシェッドも、秋の空気にすっぽり。

my-garden 103


色んなモノが、たくさん詰まっていますね~。

my-garden 101


収穫した花やハーブで作ったドライフラワー。
自然の色とカタチが素敵でしょう。

my-garden 091


窓越しに眺める「柏葉アジサイ」の紅葉。
ドライフラワーのシルエットが重なって、いい雰囲気~♪

my-garden 087


紅葉と真っ青に澄んだ秋の青空がきれい。

my-garden 116


ほんと、気持ち良い秋の青空。
ガーデンシェッドの中も、どことなく秋めいて…。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

気になるイエロ~♪  

ここのところ、「ホスタ」、「ジューンベリー」などの黄葉が、
妙に気になります。

まずは、鮮やかな黄色に染まる「ホスタ」。
どうです!見事なイエローでしょう~!!

my-garden 051
my-garden 047my-garden 050


そして、花も紅葉も楽しめる果樹として人気の「ジューンベリー」。
今年も、たくさんの実を付けてくれましたが、
この時期、“黄葉樹”として、存在感を発揮。さらに、橙色から赤へと変化してゆきます。

my-garden 024

手前の「レモングラス」もすっかりイエローに。
まさに“レモン”色のグラスですね~♪


紅葉と言うと、真っ赤に染まる葉色に目が行きがちですが、
どうして、黄色系の葉っぱも頑張っていますよ~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

今度は、津波注意報発令。  

台風が反れてくれたと、ホッとしていたら・・・
今度は、震度4の地震と津波注意報。
おかげで、午前3時の出勤になってしまいました~。
いったん自宅に戻って、本来の仕事に8時半出勤。
何とも疲れますね~。

さて、雨に濡れて、ますます色鮮やかさを増した、今朝の庭から。
ガーデンシェッド越しに眺める紅葉と、
扉のブラウンのコンビネーション。
今月初めよりも、さらに秋色が深まっています~♪

my-garden 067


レンガサークルを取り囲んで、「風知草」、「スモークツリー・ロイヤルパープル」、
「柏葉アジサイ」などが、シックな秋色へと変化中・・・

my-garden 036

my-garden 069
my-garden 037


パーゴラの袂に置いた「クランベリー」の鉢植え。
真っ赤な果実に負けじと、紅葉も進んで来ましたよ~。

my-garden 074 (2)


台風、地震に津波・・・何だか、各地で災害が続きますね~。
それだけに、優しい秋色を眺めると、心が和みます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

台風27号。  

今シーズンは、次から次と台風がやって来ますね~。
台風27号は、東へ進路を変えて、幸い、直撃は回避できそうな状況。
それでも、連日、梅雨のような天候が続きます。

庭はと言えば、ゆっくりと、着実に季節が巡っています。
雨に濡れて、紅葉・黄葉がしっとり色鮮やかに…。

my-garden 028my-garden 021
my-garden 019
my-garden 018my-garden 040
my-garden 022 (2)

「レモングラス」の黄葉、「柏葉アジサイ」、「ブータンルリマツリ」の紅葉、
そして「風知草」でさえ、さすがに色褪せて来ました。


全体のトーンも、ずいぶん秋色に変わって来ましたよ~♪

my-garden 035
my-garden 049


考えてみれば、10月も終盤です。
ずいぶんと“秋色の庭”になりましたね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

定点観測。  

ガーデンシェッド周りの紅葉。
「柏葉アジサイ」、「スモークツリー・ロイヤルパープル」が
良い紅色に染まって…
画面に占める秋色のウェートがずいぶん高まって来ましたよ~♪

my-garden 002 (2)
my-garden 004 (2)


同じ植物だというのに、色、カタチがこんなに異なるなんて…
ほんと不思議ですよね~。

my-garden 005


こちらは、一年中、常緑のコニファーたち。
落葉樹のような紅葉はありませんが、
寒くなるにつれて、ほんのり冬のトーンへと変化してゆきます。

my-garden 010


気温の低下とともに、冬への備えが始まりました~。
これから、葉色の変化が最も美しい時期です~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

戦利品の数々…。  

日曜日、仕事の関係もあり、
お祭り会場でゲットした「ホトトギス」2種。

青紫の花弁が特徴的な品種、こちらは「青龍」でしょうか!?
それと、白花種。どちらも@100円でした~♪
“買い!!”ですよね~。

my-garden 002
my-garden 004

my-garden 007 (2)

我が家には、普通の「ホトトギス」しかなかったので、
ちょっと変化が出て、楽しめそうです。



そして、性懲りもなく、またまた「ミニカボチャ」をゲット~。
今回は4個も!!
これまた@100円です。

my-garden 011

“ハロウィン”ということじゃなくても、
この鮮やかな色彩、“収穫の秋”という感じがして、
ワクワクしますよね~。


これが欲しい~!という目的で、GCに行くのも良いけど、
お祭りなどで、並んでいる中からセレクトするのも楽しいですよね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

頑張る、「ホトトギス」!!  

「ホトトギス」が、頑張って咲き続けています!

残るつぼみも、だんだん数少なくなって、
今まさに、満開状態でしょうか!?

PA198709.jpg
my-garden 003


「エリカ・ダーレンシス」の蕾はこれからが本番。
ここに霜が降りる頃、ピンクに染まって可愛らしい花を咲かせます。

PA198720.jpg

 ↑ よく見ると、カマキリくんが潜んでいます。判りますか??

PA198721.jpg

アップしてみました~♪ 
冷んやりとした朝の空気の中、じっと耐えていました。


「スモークツリー・ロイヤルパープル」の葉も、
枯れ色へと変化中。今年は綺麗な紅色に染まってくれるかなぁ~。

PA198714.jpg


プライベートガーデン全景。
ほんのり優しい光の中、秋色が深まってゆきます。

PA198728.jpg


冷んやりとした朝の空気に支配されて・・・
庭の様子にも、秋のトーンが深まってゆきます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「巨峰」、「アケビ」…実モノの秋。  

一粒一粒、微妙に色が異なって・・・宝石のよう。
戴き物の「巨峰」。職場の同僚が育てたものです。

お店のとは違ったありがたみもあって、
ついつい、じっくりと眺めてしまいます。

my-garden 007

食べてみると、まだ、完熟ではないので、爽やかな酸味が…。
でも美味しかったですよ~♪



こちらは、実家の庭に成った見事な「アケビ」。
ずいぶん立派に育ちました。



実は、娘の大好物!一人でペロッと食べてご満悦でした。


PA188705.jpg


我が家の「アケビ」はと言えば、今年は3個、実りましたが、
まだ、若い木のせいか、小さな実しか成りません。

PA198772.jpg

徐々にひびが入って、パックリと割れて、
間もなく食べ頃を迎えます。



真っ赤に染まった「ローズヒップ」たち。
ほんと可愛らしいですね~♪

ティーやジャムに出来たら良いですね。

PA198782.jpg


秋庭の一番の愉しみは、“実モノ”。
実際に美味しく味わえたら最高の贅沢ですね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

通勤路の紅葉。  

毎朝歩く、バス停までの通勤路の並木。
「ナツツバキ」、「ヤマボウシ」などの葉っぱが、じわっと色付き始めて…

my-garden 006
my-garden 010 (3)

my-garden 008

ふだんは、あっという間に駆け抜ける場所ですが、
今朝は、じっくりと眺めることが出来ました~♪


こちらは、通りすがりのお宅の「コリウス」のプランター。
今年も、立派に成長して、見事な色彩を見せています。

my-garden 012 (2)
my-garden 011 (3)


紅葉前線は、我が家の団地辺りまで、到達した模様―。
程なく、街全体が紅葉に染まってゆきます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

優しい日差し。  

ついこの間まで、ひたすら暑く感じていた日差しに、
暖かみを感じてしまう気候になりました・・・。

フロントガーデンのコニファーたちに差し込む、朝の日差し。
朝の時間だけの幻想的な光景です。

PA198747.jpg


一番奥に輝いて見える「ニューサイラン・パープレア」。
日差しを透かして、温かみのあるブラウンが映えます~♪

PA198737.jpgPA198739.jpg


「ラベンダー」の銀葉にも朝日があたって、
ひと際美しく輝きます!!

PA198741.jpg


それぞれに、葉色の違いを主張するコニファーたち。
これからの季節、葉色の変化も楽しみです~♪

PA198740.jpg


柔らかな日差しに浮き上がる、フロントガーデン。
いつの間にか、日差しが愛おしく感じられる季節になりました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

仙人の髭!?  

デッキのフェンスに這わせた「仙人草」。
花後の楽しみは、髭の生えた種子の様子。

my-garden 043 (2)

クレマチスの仲間には、個性的な種子が見られますが、
原種系クレマの「仙人草」も、髭をたくわえた種子がユニークです。



夏から、まだ咲き続けている「ブロンズフェンネル」。
レモンイエローの花が、可愛らしい~♪
フェンネルシードは、香辛料としても有名ですね~。

my-garden 040



こちらは、「ノラニンジン」。
花が終わって、だんだん丸まって来ました~。

my-garden 044

最終的には、もっと丸くなって、びっしり種が付きます。



最後は、娘のお宝のカボチャ。
お友達の家で、もらったそう~。

my-garden 002


我が家の庭でも、色々な種子が見られます。
ところで、10月31日は、“ハロウィン”。
今の子どもたちには、結構、メジャーな存在なんですね!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

紅葉の効用!?  

各地に大きな爪痕を残した台風26号。
一夜明けて、冬型になって、今朝は寒いくらいです。
北海道では、積雪も見られたそうですね~。

紅葉、黄葉・・・。
秋が深まり、気温が下がり、日照時間が短くなると、葉緑素が壊れて、
元々ある色素が浮き上がって見える黄葉、また別の色素が作られて起こる紅葉。
一方で、一年を通して常緑の植物もあるなど、

my-garden 018 (2)my-garden 010 (5)
my-garden 032 (3)


何のために色付くのかを含め、そのメカニズムは、
いまだ解明されていない部分も多いのだそう・・・。

my-garden 030 (2)my-garden 021 (3)


そんな理屈はともかく、染まり始めた庭の植物たちを見ていると、
いよいよ秋も本番だなぁ~と強く感じます。
と同時に、何か、懐かしいような、寂しいような感覚を覚えます。
真っ赤な夕焼けや、赤トンボなども郷愁を誘いますよね~。

my-garden 026 (4)
my-garden 016 (3)my-garden 008 (3)

“秋“という気候的にも冬へと変化してゆくタイミングで、
これに反応して植物たちが示す変化が、
私たちの本能に訴えかけて来るものがあるのでしょうか。


過ごしやすい気候と合わせ、個人的には、大好きな秋ですが・・・
皆さんは、いかがでしょう!?
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

台風26号、接近・通過!!  

急な大雨と暴風に要警戒~!!

我が家の庭では、とりわけ、大木の「ニセアカシア・フリーシア」と、
ワイヤーが切れた前科のある「黄モッコウバラ」が心配でした。
日曜日、ウッドデッキとガーデンシェッドの塗装をしたのは、幸いでしたが・・・

こんな時だからこそ、今日は、癒しのアクアリウムから。
相変わらず「カマツカ」、「シマドジョウ」、「ヤマトヌマエビ」の癒し系トリオが、
愛らしい表情で和ませてくれます!!

my-garden 052

頭に小石を乗せて、隠れたつもりの「カマツカ」くん。
見ているだけで、癒されますよね~♪


my-garden 068
my-garden 063



それと、生き物つながりで??
100均へ、塗装で使う霧吹きを買いに行ったとき、たまたま見かけて、
連れ帰った鶏さんの置物。さっそく飾ってみましたよ~。

my-garden 003 (2)

なかなか可愛らしいでしょう~♪
(じつは、子どもの頃、ペットにチャボを飼っていたことがあるんです。)


10年に一度の規模の今回の台風。
我が家の植物たちは、何とか無事に乗り切ってくれました~♪
 


伊豆大島をはじめ、各地で甚大な被害を引き起こした台風26号。
被災された地域の方々には、心よりお見舞い申し上げます。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

秋庭の正体・・・  

庭のそちこちで、秋色の欠片を見つけることが出来ます。

真っ赤に染まって、俄かに目立っているのが、「ローズヒップ」。
ラグビーボール型が、また可愛いらしいでしょ!!

my-garden 005
my-garden 001my-garden 006


「アケビ」は素敵な紫色。
この絶妙な曲線が良い感じ~♪

my-garden 007 (2)


「カライトソウ」の枯れ色も独特な味わい。
なかなかの存在感ですね~。

my-garden 003


こちらは、「ショウマ」の仲間。
黄金色に染まって、優しい印象です。

my-garden 023


引いて、全体像を見ると・・・秋、真っ盛り。

my-garden 022


超大型の台風26号の影響で、夕方から雨が降り出しました。
明日は、大雨と暴風の一日になりそう。大した被害が出なければ良いのですが…



色んな秋色がひしめき合って・・・
これら皆が集まって、我が家の秋庭を構成しています~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

塗装作業。  

3連休の最終日。やっと仕事から解放されました~。

せっかくのお出掛け日和でしたが、中3のお兄ちゃんは秋季講習。
そして、娘は風邪気味~。

my-garden 015


ってことで、懸案だったウッドデッキと、
ガーデンシェッドの塗装作業をすることに…

my-garden 014 (2)

デッキには「キシラデコール・やすらぎ」。
シェッドには防水・防カビ塗料。そして、100均の霧吹きも大活躍~!!



いつも思いますが、デッキチェアや鉢物を移動させると、
ほんと広く感じられます。

でも、殺風景で何か寂しいかも~。

my-garden 047



夕刻になって、ようやく塗り終わったところ。
遠目には違いが分かりませんが…

my-garden 032 (3)


でも、いいんです!
見た目ではなく、防水・防腐が目的ですからね~♪

my-garden 031 (2)


デッキチェア、鉢物を元通りに戻して、
いつもの見慣れた風景に。

my-garden 033 (2)


暑くもなく、寒くもなく…
この時期は、庭仕事が捗りますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

光と影。  

陽の当たるところがあれば、影になるところも…
秋は、太陽の高度が下がって、空気も澄んでいるからか、
光の陰影に目が行きます。

青空の下、シェッド周りの鮮やかなコントラスト。
「ローズヒップ」の紅色がくっきり!!

my-garden 019


「スモークツリー」の煙も、素敵でしょ~♪
そして、「銀丸葉ユーカリ」の串刺しの葉っぱがよく分かります。

my-garden 024
my-garden 025


繊細な「ネムノキ」の葉っぱ。
そして、めっきり蝶が来なくなった「ブッドレア」の紫。

my-garden 017 (2)
my-garden 015


「コニファー・スエシカ」、「ニューサイラン・パープレア」、
「ハナミズキ・レインボー」…
それぞれに、いい味わいを出しています。

my-garden 012 (2)


日差しの加減で、奥行き感のある光景に。
画面全体から、“秋のオーラ”を放っています!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

秋色に包み込まれて~♪  

「柏葉アジサイ」、「スモークツリー・ロイヤルパープル」をはじめ、
ガーデン・シェッド周りの木々の様子も、
赤やブラウンなど、シックな葉色に変わって・・・

my-garden 028
my-garden 032my-garden 018

いつの間にか、すっぽりと秋色に包み込まれています。


窓越しに見える景色のトーンも、すっかり秋色に~♪

my-garden 038


通り側からの眺め。
シェッドの小窓に、青空を映して。
周囲の植物たちは、それぞれの秋色へと、移行作業中です~♪

my-garden 025


庭じゅうから伝わってくる“秋色”。
いよいよ、秋本番を迎えつつあります~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

車庫スペース付近  

考えてみれば、最近、登場していなかったような…

玄関前の車庫スペース。車1台分は、植栽スペースとして活用中。
ここはフロントガーデンへの入り口でもありますが、
コンクリートの照り返しが強いこともあり、
当初、乾燥に強い「クリーピングタイム」などのハーブ類や
セダム類などを植え付けたのが始まりでした。

my-garden 004 (5)


元々は、車がこの植栽スペースを跨いで、駐車できるよう、
丈の低いもののみを植えたはずなのですが、
気が付けば、ずいぶん大きく育ってしまいました~。

今のところ、我が家の車は1台なので、
まぁ、いっか~!です。

my-garden 006 (6)

勝手に生えて来たグラス類もいい味わいを出して・・・
隙間には、「クロッカス」、「セツブンソウ」など、
春咲きの球根をたくさん仕込んであります~♪


こちらは玄関先の鉢物たち。
球根類など休眠中のものが多い中、
「エリカ」や「カルーナ」の仲間が良い感じに。

my-garden 001 (5)my-garden 027 (2)


黄色の斑が眩しい「斑入グミ・ライムライト」も、
ますます冴えて来ましたよ~。

my-garden 032 (4)


玄関先の車庫スペースコーナー。
これから先、“冬の緑だらけ~!”に向けて、
ますます頑張ってもらいましょう~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

季節はずれの暑さ。  

10月とは思えない暑さも、今日で3日目。
今日は、最高気温25.7℃。またまた夏日に…

my-garden 032

夏の名残りと秋の鬩ぎ合いの季節。
とは言え、植物たちの姿からは、季節の進み具合が読み取れます。


デッキ脇では、「ホトトギス」の花が、どんどん咲き進んでいます。
小豆色の個性的な花姿が、我が家の秋庭では“定番”。

my-garden 020
my-garden 021


背景には、「エリカ・ダーレンシス」。
初冬から開花する蕾が、少しピンク色に変化しました~♪

my-garden 033


葉っぱの白い縁取りがお洒落な「イソギク」。
次々と蕾が見え始めて…。晩秋から初冬の庭を彩ります。

my-garden 026


秋庭の雰囲気には不相応な暑さ。
植物たちも、どうして良いのか、戸惑っているかも~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

様々な秋色。  

こちらは、シェードガーデンの「斑入りドクダミ」の紅葉。
「ツルニチニチソウ」との対比が良い感じ~♪

my-garden 029

当初、様々な植物を植えていましたが、
徐々に淘汰されて残ったのが、現在の2種類。
まぁ、シンプルなのも、良いのかも~。

my-garden 030 ピンクが何とも愛らしい~♪

my-garden 031


ギボウシの枯れ色も、風情があります。

my-garden 041


「クジャクアスター」も満開に。
びっしり咲いたピンクの小花が優しい雰囲気ですね。

my-garden 035


「ニセコバンソウ」も、少しピンクに染まって…

my-garden 043

今日は、曇りでしたが、蒸し暑く、最高気温が27.5℃でした。
とても10月とは思えませんね~。



しっとり静かな秋色の植物たち。
眺めていると、穏やかな気持ちになれます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

取りあえず鉢植えに…  

ここしかない!という定位置を決めあぐねて、
露地植えにする勇気がない場合、取りあえずは鉢植えに…
というのが、優柔不断な我が家のパターン!?

日曜日に連れて来た「クランベリー」と
「ギボウシ・オレンジマーマレード」も然り。

my-garden 050 (2)


「クランベリー」は、白い陶器の鉢に植えて、
パーゴラの下の「斑入リュウゼツラン」の前に。

my-garden 051

赤い実が、良いポイントになっていますよ~♪


「ギボウシ・オレンジマーマレード」は、黒灰色の素焼き鉢に。
オレンジ色の斑入葉がうまく育ってくれたら、
玄関先に飾ってみようかなぁ。

my-garden 053


このパーゴラ下のほか、デッキの上、そして玄関先には、
どうしても鉢物が多くなります。

my-garden 016 (2)


今日の最高気温は27℃。職場はエアコンが入りました~。
台風が近付いているせいもあるのでしょうが、何だか変な気候ですよね~。



水遣りなどの管理面を考えると、地植えが一番ですが、
テラコッタなどの鉢自体、庭の大切なフォーカルポイントに~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

芸術的な葉っぱたち。  

久々に出た青空。午後から急に暑くなりました~。

「ネムノキ」と「ニセアカシア・フリーシア」のコラボ。
青空をバックに、色の違い、
葉っぱのカタチの対比が面白いですね~♪

my-garden 028 (3)


ほんと、「ネムノキ」の繊細な感じが素敵です!!
観葉植物に通じるものがありますね。

my-garden 026 (2)


「ニセアカシア・フリーシア」の丸い葉っぱも可愛いです。
びっしりとレモンイエローに埋め尽くされて…

my-garden 073


最後は、ハーブの仲間「サントリナ・グレー」。
銀葉の美しさもさることながら、
遠目から木立を見るような草姿が、
何とも素敵なんです。

my-garden 084


自然が創り出す“芸術の世界”。
とても、人知の及ぶものではありませんね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋のお愉しみ、色々…。  

午前中、仕事でしたが、帰り道、HCに立ち寄りました~。

で、思わず購入して来た、2点。
「クランベリー」と「ギボウシ・オレンジマーマレード」。

my-garden 001


「クランベリー」には、可愛らしい実がたくさん成っています。
何だか、オーナメントみたいで、
惹かれるものがありますよね~♪

my-garden 012


そして、「ギボウシ・オレンジマーマレード」。
何故、このネーミングかと言うと、
春先の新芽の中斑がオレンジに近い濃黄色になることから。
その後は、だんだん白っぽく変化するそう。

my-garden 003my-garden 011

ただ、今、生えている葉っぱが、写真と全然違う感じなのが、
ちょっと不安ですが…まぁ、半額だったので。



こちらは、家に着いてから、
娘と一緒に団地内の公園で拾って来た「クヌギ」の実。
ドングリの仲間の中でも、堂々とした風格があって、
キング・オブ “ドングリ” ですね~♪

my-garden 016



最後は、“食欲の秋”。
実家から気仙沼産のサンマを頂いてきました~。

my-garden 048my-garden 050

皿からはみ出すほどのビッグサイズ!!
脂が乗って、最高に美味しかったです~♪


午後からは雨が降り出して、ちょっと寒いくらいでしたが、
秋の恵みを五感で感じた一日でした~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「スモークツリー」と「ローズヒップ」。  

今、東側の法面の植栽スペースで、もっとも目立っているのが、
「スモークツリー」の煙の残骸、そして「ロサ・カニナ」のローズヒップ。

my-garden 007 (3)


ガーデンシェッドを背景に、スモークと真っ赤に染まったローズヒップが、
面白いコラボレーションを創り出しています~♪

my-garden 014

my-garden 025 (3)


ガーデンシェッド脇に這わせた「アケビ」の蔓から、
今年は2個の実が成りました。自然の紫色が素敵です~♪

my-garden 038my-garden 039

そのうち1個がパックリ割れて・・・
もうすぐ食べ頃を迎えます!!


ふわふわスモークに、紅色、そして紫色の実。
実モノの植物たちにとって、総決算の時期ですよね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

大好きな光景。  

色んな緑が散りばめられて…
この景色を見ると、ほんと幸せな気分になります~♪

my-garden 093


正面の「プンゲンストウヒ」の足元にある
「ベンケイソウ」の花も終わりかけ。
良い感じの色合いに…

my-garden 103
my-garden 105
my-garden 102


手前の「コニファー・グロボーサ」には、カマキリくん。
エサを求めて、ご出勤ですか?

my-garden 110


良く見たら、「エリカ」の袂から、
宿根シクラメン「ヘデリフォリウム」の花が。

my-garden 101


玄関前の一角だけでも、色々な発見があります。
やっぱり、庭観察は愉しいですね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋のカタチ。  

こちらも、我が家の秋の定番花。
独特な小豆色の斑点模様に、花姿も個性的な「ホトトギス」。

いよいよ開花が始まりました~♪

my-garden 025 (2)


「ノラニンジン」も思い出したように咲き出して…
繊細な小花が創り出す花姿は、まるで雪の結晶のよう。

my-garden 062


「ブータンルリマツリ」のブルーも健在。
もうしばらくすると、葉色が赤く色付いてくるのも、
楽しみです~♪

my-garden 001 (2)



最後は娘のコレクション。学校帰りに集めて来ました~♪
「洋種ヤマゴボウ」、「ススキ」、それから??

my-garden 001 (3)


秋の草花たち・・・。あまり派手さはありませんが、
みんないい色、いいカタチをしてますよ~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「クジャクアスター」が開花!!  

いよいよ「クジャクアスター」が開花!!
例年、我が家の庭では、本格的な秋を告げる花です。

my-garden 028 (4)
my-garden 027


お隣の「風知草」とのコラボも、
毎年のお愉しみ~♪

my-garden 006 (5)


「風知草」にも花が咲いて。
ひっそりと目立ちませんが…

my-garden 046


緑色の魚も釣れてます!?
こちらは、「ニセコバンソウ」(ワイルドオーツ)の花?実?

my-garden 037


小っちゃくて可愛らしい花、地味にひっそりと咲く花…
それぞれに、季節の移り変わりを告げています。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6