fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

Christmas color.  

我が家の紅葉の“しんがり”は、「ブルーベリー」。
ずいぶん良い色に染まって来ましたよ~♪

my-garden 017

例年、雪を被る頃まで楽しませてくれます。


こちらは、紅葉の一角で、花を咲かせた「ER・ヘリテージ」。
真紅の背景に、優しいピンクのバラ。
とても印象的な雰囲気です。

my-garden 015 (4)


「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
ますます深い色合いに…
クリスマス・オーナメントにも負けていません!!

my-garden 100my-garden 099


午後の日差しに輝く「ブルーベリー」の紅葉。
そして、無数に散らばったローズヒップの赤。

my-garden 102


時節柄、鮮やかな赤と緑のコラボを見ると、
クリスマスを連想しますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

イルミネーション、取り付け完了!!  

クリスマスまで、一か月を切りました―。

今日は、午後から休暇が取れたので、
「プンゲンストウヒ」のクリスマスツリーに電飾を取り付けました。

my-garden 036

よ~く見て下さい!!
プンゲンスのてっぺんにリング状のモノが乗っかっています~♪
そこから、電球が垂れ下がっています。


今までのは、電球が古くなって、点灯しないのが増えて来たので、
今回、新たな電飾を購入。しかもLEDにグレードアップ!!

my-garden 004

これを、HCで買って来たビニールホースに取り付けて、
そこから、放射状に垂らすという寸法。
何だか、洗濯物干しみたいでしょう~♪

my-garden 011


じつは、取り付けも大変でした。
この洗濯物干しを、高枝バサミの先端に引っ掛けて、
プンゲンスの先端に被せるのですが、
初めての挑戦だったこともあり、なかなかうまく行きませんでした。

my-garden 013 (2)


それでも、何とか、夕刻には点灯式までこぎ着けました。
ちょっと寂しいかなぁ。てっぺんに星型のオーナメントでもあれば…
“ベツレヘムの星”ですよね~。

my-garden 013my-garden 017



ついでに、こんなショットも。
ハロウィンのカボチャと、娘の羊毛フェルト作品たち。
出窓でひしめき合って…
温かみがあって、ちょっといい感じでしょ!!

my-garden 001


オーナメントが付いて、そして、イルミネーションも付いて…
何とか、クリスマスに間に合いました~♪
 


期待の「アイソン彗星」が、何と消滅!?
29日の太陽最接近に際して、燃え尽きて蒸発してしまったのだとか。
長旅の果てに迎えた壮絶な最期。残念だけど、お疲れ様でした~。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

冬を告げる枯れ色。  

ほんの1週間の間に、少し残っていた緑色が抜けて、
すっかり枯れ色のブラウンに。

my-garden 023 (2)


枯れた葉っぱの一本一本が、乾燥して縮れて、
針のように細くなって…

my-garden 009 (2)


光の加減で、何とも印象的な光景に。

my-garden 008


それでも、あの噴水のように沸き出すボリューム感は健在。
レンガのサークル周りのポイントとして、
もうしばらくは、活躍してもらいましょう~♪

my-garden 046


季節ごとの表情を楽しませてくれる「風知草」。
この枯れ色のブラウンを見ると、冬の到来を実感します!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

まるで、タペストリー。  

通りから観るフロントガーデン。

オレンジや黄色に染まる「黄金シモツケ」、「斑入りススキ」、
そして奥には赤く燃えるような「ブルーベリー」。

my-garden 089


玄関先のフロントガーデンの入り口では、
「ブータンルリマツリ」も美しい紅色に。

my-garden 002


玄関脇では、「モミジ」の紅葉が真っ盛りです。

my-garden 111


扉に飾った手作りのクリスマスリースとのコラボ。
面白い組み合わせですね~♪

my-garden 012 (3)


季節が深まり、だんだん寒くなるにつれ、
庭じゅうが、美しく染まって来ましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

クリスマスツリーの飾り付け。  

日曜日、いよいよ我が家のクリスマスツリー、
「プンゲンストウヒ」にオーナメントを取り付けました。

これまでと違って、今年は、娘のお友達と一緒の取り付け作業。
4年生にもなると、色々とお友達とのお付き合いもあるのでしょうね~。

my-garden 001my-garden 010

賑やかに、作業開始です~♪
さぁ~て、どれにしようかなぁ?


my-garden 035 (2)

慣れない脚立に登って…
ちょっと怖いよ~。

my-garden 020


ひと通り、飾り付けが終わって、
満足感に浸りながら…

my-garden 080


それにしても、周囲の風景はすっかり晩秋の雰囲気。
というより、もう初冬の趣ですね~。

my-garden 108


今年のクリスマスツリーの飾り付けは、
終始、笑い声が絶えない、楽しい作業になりました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

ダイコン掘り!!  

蔵王の麓の農場で、ダイコン掘り体験。
広大なダイコン畑に、いざ出陣~!!

画像 012
画像 033
画像 035 (2)


娘はさっそくダイコンと格闘開始。
思いのほか、あっさりと抜けるようで~♪
どんどん戦利品が増えて…

画像 021


お味見中。どうかなぁ~。





土曜日は、最高の行楽日和でした。
雪を被った蔵王連峰も、くっきり、ほんと美しい~。

mikikono 004

その後は、近くのチーズ工場で試食したり、
名物の鴨そばを戴いたり、

mikikono 008

温泉にも行きましたよ~♪

mikikono 011


最高の行楽日和のもと、蔵王の大自然を満喫しました。
この辺りは、もうすぐ雪景色に変わるのでしょうね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

「クルミ殻」と「クリスマスリース」。  

いよいよ季節も巡って…
クリスマスまで、あと1か月ほど。
庭の様子も、いよいよ晩秋から初冬の風景へ。

my-garden 050


待ちに待った“クルミ殻”のセッティング作業。
さっそく、ガーデンシェッド前のスペースに。

my-garden 012 (2)

ただ、ばら撒くだけの作業なので、ものの5分ほど。
それでも、バランス良く敷き詰めるように調整をしたり、
クルミの特徴の模様が見えるようにひっくり返してみたり…

my-garden 016
my-garden 035


で、取りあえず、こんな感じに…
いかがでしょう。巡る季節の雰囲気が伝わって来るでしょうか!?

my-garden 018 (2)
my-garden 027


併せて、クリスマスリースもセッティングしてみました。

my-garden 053


“クルミ殻”のマルチング。自分的には大正解です!!
とりわけ、この時期の庭風景にベストマッチかも~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

噂のアイソン彗星!!  

早朝、5時起きで、団地内の南東方向の視界が開けた場所へ。
今年一番の期待の彗星、アイソン彗星を観に行ってきましたよ~♪

事前情報でも、3~4等級ということで、
薄明の時間帯を考えると、肉眼では無理だろうなぁ~
とは思っていましたが、案の定、肉眼での確認は出来ませんでした。

画像 006
 【撮影日時】2013/11/23 5:42

で、理屈はともかく、これが今朝のアイソン彗星です。
朝焼けが進む中、水星の西方向(右方向)の○で囲んだところ。
ずいぶん地味な写真ですが、何とか彗星を捉えることが出来ました~。

彗星は、“ほうき星”とも呼ばれ、長い尾が特徴ですが、
今朝の観測では、双眼鏡を使っても、尾を観ることは出来ませんでした。
それでも、キラキラと輝く彗星の核が、とても印象的でしたよ~。

せっかくなので、美しい朝焼けの様子でも~♪

画像 051
画像 035


12月上旬、近日点を通過したアイソン彗星が、
長い尾をなびかせて、雄大な姿を見せてくれることに期待しましょう~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

最後の彩り。  

朝の日が差し込み始めた今朝のウッドデッキ。
デッキチェアからの眺めも、すっかり晩秋の風景です。

my-garden 056 (2)


一年を通して、庭の変化を眺めますが、
この時期の葉色の変化は、最もドラマチックです!

my-garden 003 (2)
my-garden 006 (2)


2階の窓から眺めるデッキ周り。
いよいよ、今年の紅葉も大詰めですね~。

my-garden 057


「風知草」、「ハナイソギク」、「スモークツリー」、
「ブルーベリー」、「エリカ・ダーレンシス」。
それぞれの役割を全うして…

my-garden 058 (2)


一方、玄関先のコニファーゾーンは、まだ青々として、
パワーを感じさせます。

my-garden 061 (2)


晩秋の庭は、毎日がドラマチック!!
今年もたくさん楽しませてもらってます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

フロントガーデン。  

通りから見るフロンガーデンの様子。
「黄金シモツケ」の葉が、オレンジに染まって来ました。
背後に見える「モミジ」も真っ赤に染まって…

my-garden 035


もうちょっと引いて見ると…
黄色い流れをつくる「スイカズラ・バグズンズゴールド」、
そして、手前に向かって「ハナイソギク」が咲き誇って見事です。

my-garden 036


玄関前から見ると、コニファーたちが居並ぶ中、
「ブータンルリマツリ」の紅葉が目立ちます。

my-garden 034


コニファーの葉色の違いも、
楽しいものです~♪

my-garden 054


どんどん季節が進み、庭の主役は、広葉樹や草花から、
コニファーやエリカ・カルーナたちへと移り変わります。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

“クルミ殻”がやって来た~♪  

クルミの殻!?何でそんなに大喜びするの??
と思われるかも知れませんが…

この独特な表情、優しい風合い、そしてリサイクル素材として、
ガーデニング用のマルチング材として、
静かなブームになっているとか。

my-garden 022


この間、いつものGCで見かけて気になっていたのを、
昨日、家内が買って来てくれました~♪

my-garden 012

どうです!なかなかお洒落で、良い感じでしょう~♪
これを、どう活用するか?

しばし、嬉しい悩みが続きそうです!!

my-garden 014


第1候補は、ガーデンシェッド前の西洋芝スペース。
周りの植物が大きくなったせいか、何度種まきをしても、
うまく育ってくれません。

my-garden 015 (2)

シェッド前のこの空間にクルミの殻が…
考えただけで、ワクワクしてしまいます~♪


my-garden 024my-garden 039

その他、東側の通路、北側のシェードガーデン脇の小径などにも。


新たに誕生する“クルミ殻”コーナー。
いったいどんな感じになるのか、今週末が楽しみです~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「風知草」。  

我が家のプライベートガーデンのど真ん中で、
一年を通じて、存在感を発揮しているのが「風知草」。

my-garden 015


晩秋から初冬にかけて、ライムグリーンの川の流れが、
オレンジ色の流れへとダイナミックに変化してゆきます。

my-garden 021


とりわけ、この時期はオレンジ色にグリーンが入り混じった
魅力的な様子を見ることが出来ます。

my-garden 026
my-garden 028


完全な冬枯れ色に変わるまでの間、
刻々と変化する「風知草」の“流れ”に注目です~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

エビちゃんとシマドジョウくん。  

娘が撮ってくれたアクアリウム写真から。

「ヤマトヌマエビ」が流木に3匹並んで、気持ち良さそう~♪
流木に付いた藻のグリーンが鮮やかです。

画像 030


透き通るようなメタリックな輝き!!

画像 034


砂に潜って、顔だけ出して…
ゴキゲンなシマドジョウくん。

画像 031


きっと、隠れたつもりで、安心なんでしょうね~。

画像 029



まったく関係ありませんが、
楽天イーグルス日本一!の記念セールで、
ネットで購入した「タラバガニ」。

画像 001 (2)

めったにこういう買い物はしないのですが、
地元球団の日本一を祝って…
みんなでカニを味わいました~♪

画像 065


やっぱり、子供たちの笑顔が一番!!
たまには、こういう贅沢も良いかも~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

冬を告げる、「エリカ」と「サザンカ」。  

連日の寒さにあたって、「エリカ・ダーレンシス」の蕾が、
ようやく色付いて来ました~。

my-garden 008


可愛らしいピンク。
これから、冬の間、ずっと頑張ってくれます!!

my-garden 010 (3)


「風知草」、「ハナイソギク」と「エリカ・ダーレンシス」のコラボ。
花だけではなく、それぞれの葉色の違いも際立ちます。

my-garden 029 (2)



そして、「サザンカ」。
こんなに寒くなっても、鮮やかな花色。
しべの黄金色が温かみを感じさせますね~。

my-garden 019


見た目は対照的な2つの花ですが、
それぞれに、冬の庭を彩る大切な存在です。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

冬を告げる、「ユーカリ」の花。  

真っ青な青空に浮き上がる「銀丸葉ユーカリ」のシルエット。
個性的な枝ぶりも、お気に入りです~♪

これからの季節、この風景に目が行くことが多くなります。

my-garden 040


そして、花姿もまた超・個性的!!
やっぱり日本にない雰囲気ですよね~。
パカッと割れた蕾も見えます。

my-garden 038


そして、袂では「ハナイソギク」が咲き続けて。
相変わらず、華やかです。

my-garden 053


お隣りには、「ブッドレア」が一輪。
って、厳密には小花の集合体ではありますが…
季節外れの紫が、何だか寂しげです。

my-garden 052


だんだん朝晩の気温が下がって…
それだけに、温かみのある花姿はホッとしますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「リンドウ」、「ハナイソギク」と「風知草」。  

「風知草」と「クジャクアスター」の陰で、
ひっそりと花を咲かせていた「リンドウ」。
全くのノーマークでした~。

この鮮やかなブルーは、他の植物にはない魅力ですね~。

my-garden 003 (3)


出窓下の花壇では、「ハナイソギク」が花盛り。
ここの「ハナイソギク」は、もっぱら目玉焼きタイプです~♪

my-garden 017
my-garden 019 (2)
my-garden 021 (2)


通路を挟んで、向かい側の「風知草」は噴水のよう。
少しずつ秋色に移行中。

my-garden 044


すっかり秋のトーンに様変わりのプライベートガーデン。
「風知草」の一角に顔を覗かせた「リンドウ」の花。(赤色の〇印↓)

my-garden 022 (2)

何年か前に植えたものが、知らないうちに「風知草」の流れに
すっかり飲み込まれてしまいました~。


いよいよ秋も大詰め。
秋庭のトーンも最終章を迎えています~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

晩秋の窓辺。  

ここのところの冷え込みで、
ガーデンシェッドからの眺めも、すっかり晩秋の風情に。

「柏葉アジサイ」の葉っぱは、だいぶ落ちましたが、
それでも、紅葉が奇麗です。

my-garden 107 (3)


まだ午後2時過ぎ、早くも西日が…
日もどんどん短くなっています。

my-garden 085


真っ赤に色付いたローズヒップ。
思い出に残るような印象的な光景です。

my-garden 070


西日に映える晩秋の庭―。
このまま、時間を止めたくなるような素敵な光景です。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「ハナイソギク」がいっぱい!!  

どんどん咲き進む、「ハナイソギク」。
ちょうど満開を迎えました~。

それにしても、色々な表情を見せてくれます。

my-garden 059
my-garden 056
my-garden 060 (2)
my-garden 042


個性的な子どもたちに、
親である「イソギク」 もビックリでしょうね~♪

my-garden 058


遠目に見ても、とても華やか。
毎年、咲いてくれるのが楽しみです。

my-garden 068 (2)


今年も綺麗に咲いてくれました~♪
控えめながら、温かみのある花姿がお気に入りです~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

紅色と黄金色。  

「ブルーベリー」の葉っぱが、赤く色付いて来ました。

今年も、たくさんの実を付けて、楽しませてくれましたが、
紅葉の美しさも、決して負けてませんよ~♪

my-garden 026
my-garden 023 これから、どんどん色鮮やかさを増します!


こちらは、「日向ミズキ」。
春真っ先に、クリーム色の花を付ける花木ですが、
この時期、丸い葉っぱも黄色に色付きます。

my-garden 025
my-garden 024


やっぱり、紅葉の代表格と言えば「モミジ」。
色、カタチのバランスも絶妙で、“秋のカタチ”そのものですね~。
昔から、愛でられて来たのも頷けます。

my-garden 042 (2)


いつの間にか、紅葉、黄葉のピークも過ぎて…
晩秋から初冬へと、一直線に駆けだしています。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「コールドフレーム」、登場!!  

さらに寒くなって、今日は師走並みの寒さだったそう。
昼過ぎからは、風も強まって、まさに本格的な冬の気候でした。

で、今年もコールドフレームの登場!!
簡単、組み立て式に作ったので、ものの5分程で組み立て完了です。

my-garden 016


ここには、耐寒性はあまり強くないものの、
家の中や、シェッド内の温室に入れるまでではない、
鉢物を取り込みます。

my-garden 012 フレーム内は、ぬっくぬく~♪

my-garden 009


日差しに照らされて、鮮やかに浮かび上がる紅葉の庭を
楽しめるのも、あと少しです。

my-garden 014


「斑入リュウゼツラン」跡地に登場した「コールドフレーム」。
冬の間、鉢物たちを冷たい風や霜などから守ってくれます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

冬支度。  

昨日に続いて、今日も冬に向けた作業を。

まずは「ニセアカシア・フリーシア」の大枝2本をカット。
てっぺんに伸びたこの2本の枝は、
大体、葉っぱが落ち切ったこの時期でないと、
うまく切り落とすことが出来ません。
かなり悪戦苦闘しましたが、
何とか切ることが出来て、一安心です~♪

my-garden 015
my-garden 006

それから、左奥の白っぽい物体は、
寒冷紗を巻き付けた「ニューサイラン・パープレア」。
明日以降、グッと気温が下がるようなので、
仮の防寒を施しました。



一方、こちらは、ぽかぽかのリビングの中。
昨日、引っ越しを済ませた「斑入リュウゼツラン」の葉先に、
くるくると毛糸を巻きつけて…

my-garden 002 (3)

尖った葉先で怪我をしないようにするのと、
見た目にも、ちょっと可愛らしいので~♪


リビングからの眺める庭の様子も、
すっかり晩秋の風情です。

my-garden 011


ときどき時雨れて、なかなか作業が捗りませんでしたが、
大物2本の剪定が済んで、ホッと一息です~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

お帰りなさい~。  

今朝の最低気温は、何と3.3℃。

前日の朝よりも、8℃以上も低くなりました。
寒さが苦手な鉢物を、どのタイミングで取り込むかは、
例年、悩むところですが、
これだけ一気に寒くなると、踏ん切りもつきます。

my-garden 004 (2)

やはり、一番の大物は「斑入リュウゼツラン」。
部屋に入ると、一層大きく感じますね~。
脇に控えるのが、「ニューサイラン・ピンクストライプ」。

my-garden 007

娘がお気に入りのモンステラ柄のぬいぐるみも一緒に。
これから来春まで、リビングの一員として過ごしてもらいます。


階段の踊り場スペースには、「レモングラス」がやって来ました~。
ちょうど、日差しが差し込んで、とても良い雰囲気。

my-garden 010 (2)


引っ越し組ではありませんが、
階段コーナーに居る「ローズゼラニウム」。
枝垂れ具合が気に入っています~♪

my-garden 021


いよいよ朝晩の寒さも本格化。
いつもの顔ぶれが、家の中に帰って来ました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

鮮やかなグラデーション。  

11月に入って、ますます葉色が色付いて来ました~。

鮮やかな紅色の「スモークツリー・ロイヤルパープル」、
少し黄色がかった「風知草」、「ジューンベリー」は橙色に。
そして、「ハナイソギク」の白花も。

今、秋のグラデーションが、最高潮を迎えています!

my-garden 004
my-garden 010

my-garden 013


いつも、同時に紹介する玄関先のコニファーたち。
こちらは、まだまだ青々としています。
一角、「ブータンルリマツリ」の紅葉がワンポイントになって…

my-garden 017


色付く植物たちが、それぞれに色彩の固まりになって、
庭をキャンバスに秋の風景を描き出してくれます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

黄金色の秋。  

普通は、“真っ赤な秋”ですが、
庭の黄色いモノたちを集めてみました~。

枯れ色に向けて、黄色に染まる「ホスタ」たち。

my-garden 007 (3)my-garden 008 (2)
my-garden 015 (2)


デッキ脇でも、「ホスタ」がすっかり黄色に変化。
「ホトトギス」の黄緑とのコラボレーション。

my-garden 009


「ジューンベリー」も黄色からオレンジへと変化中。

my-garden 025


手前から黄色の「ホスタ」、黄緑の「ホトトギス」、
少しブラウン掛かった右奥の「風知草」、左奥の紅色が「スモークツリー」。

my-garden 011 (3)


鮮やかに染まる葉色を見ると、郷愁を感じます。
これから、やって来る季節の寂しさを思ってしまうからでしょうか。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「ハナイソギク」の季節。  

今年も「ハナイソギク」の季節がやって来ました~♪

「イソギク」が、普通のキクと交雑したものですが、
なかなか面白い表情を楽しませてくれます。

my-garden 033


色んな咲き方があって…
咲いて見ないと分からないのも魅力です!!

my-garden 031
my-garden 042
my-garden 026
my-garden 041
my-garden 029


こちらが、元々の「イソギク」。
やはり、整った花姿が素敵ですね~。

my-garden 028 (2)


「イソギク」、「ハナイソギク」、そして「スイカズラ・バグズンズゴールド」。
暖かみを感じさせる、お気に入りの組み合わせです。

my-garden 048


この季節にピッタリの優しい花色。
気持ちまで、ほっこり暖かくしてくれます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「ブータンルリマツリ」と「原種シクラメン」。  

冷んやりした空気の中、咲き続ける「ブータンルリマツリ」。
小っちゃな花ですが、緑の中に鮮やかなブルーが浮き上がります。

my-garden 003
my-garden 029


こちらは、「原種シクラメン・ヘデリフォリウム」の淡いピンクの花。
秋咲きのシクラメン。優しい花色が、暖かみを感じさせます。

my-garden 005 (5)


常緑のコニファーたちの中で。
手前中央が「ブータンルリマツリ」。少しずつ紅葉しています。
見えづらいですが、奥の「プンゲンス」の足元に「原種シクラメン」。
「銀丸葉ユーカリ」の銀葉も目立っています。

my-garden 028


落ち着いたトーンのコニファー・コーナー。
小さくても、ブルーやピンクの花が良いポイントになっています。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

球根いっぱい!!  

来春の開花が楽しみな球根たち。
近所のHCから購入して、テラコッタや地植えにしました~♪

春真っ先に花を咲かせる「スノードロップ」や、
まとまって咲く姿が、辺りをパッと明るくしてくれる「クロッカス・クリームビューティ」。
パステル系の優しいブルーが魅力の「ムスカリ・レディーブルー」。

my-garden 039

「クロッカス・クリームビューティ」20球、「スノードロップ」10球、
「ムスカリ・レディーブルー」10球、
「チューリップ・ホーランドチック」5球。 < 計45球 >



my-garden 075

主に今回購入したのは、以前から植えていたものが、
だんだん尽きかけていたのを補充するため。


そんな中、ちょっと気になって買ってみたのが、これ!!
「チューリップ・ホーランドチック」です。

my-garden 074

優しいピンク色と、ぽってりした花姿に
思わず、惹かれてしまいました~。


今回、植え付けた春咲き球根が、合計45球。
球根の数だけ、来春のお愉しみが増えました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

ものスゴいことになって~!!  

これって、一体~!?
美味しそうな!?キノコの寄せ植えでしょうか。
別に植え付けた訳ではないのですが…

my-garden 065
my-garden 063

鉢いっぱいに、見事に育っていました。
良く見ると、鉢の下の地面にも。

my-garden 068



こちらは、秋の柔らかな日差しの中、
鶏さんの置物に、ちょこんと乗っかって、
日向ぼっこをしているカナヘビくん。

my-garden 060

こうして見ると、思っていた以上に、
尻尾が長いんですね~。



ハロウィンは終わってしまいましたが…
リビングの出窓にならんだカボチャたち。
帽子をかぶせたり、羊毛フェルトで、ミニカボチャを作ったり…
娘の演出です。

my-garden 002

しばらくは、秋の彩りを楽しませてくれそう~♪


寄せ植え状態のキノコ、
カナヘビくんは、のんびり日向ぼっこ。
こうして、秋はゆっくり深まってゆきます。
 



日本一、東北楽天ゴールデンイーグルス!!
ついにやりましたね~。ほんと、感動をありがとう~♪



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

デッキ周りで見つけた秋。  

「仙人草」の“ヒゲ”もすっかり成熟して、
種子が色付いています。

my-garden 044


「ホトトギス」の花、2種。
深まる秋にピッタリ。それぞれに魅力的ですね~♪

my-garden 047my-garden 049 (2)


「ノリウツギ」もすっかりドライ状態に。
それでも、瀟洒な花姿を留めて。

my-garden 028 (3)


「ジューンベリー」、「ブルーベリー」の葉色の中に、
ぽつんと咲いたピンクのバラ「ERヘリテージ」。

my-garden 008 (3)

品格あるバラの花姿に、しばしうっとり…


my-garden 031 (2)


日に日に季節が進む、秋の庭。
それぞれの姿・カタチで、秋を表現しています~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

秋色のモザイク。  

いよいよ11月に入りました―。

赤、オレンジ、黄色・・・それぞれの色に染まって。
ガーデンシェッド周りも、すっかり秋バージョン。
右脇の「柏葉アジサイ」の赤がいい感じに・・・

PA198715.jpg


「カライトソウ」と、「ショウマ」の仲間。
優しい黄色に、心が和みます。

PA198776.jpg
PA198779.jpg


東側法面の紅葉、黄葉。
「サンゴミズキ」の“紅枝”も目立っていますよ~♪

PA198765.jpg


「スモークツリー」の煙、常緑のコニファーも良いアクセント!!
秋ならではのモザイクを創り出しています。

my-garden 040 (2)
my-garden 038


大好きな“秋のモザイク”。
もう暫くの間、静かな秋の庭が愉しめそうです~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1