fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

“1/2成人式”と“オクトパスくん”!?  

最近は、こんなシャレた行事があるんですね~。

ちょうど10歳になった時、成人式の半分と言うことで行うのだそう。
昔は無かったよなぁ~。

画像 006

授業参観形式で、教室で歌をうたったり、
メッセージカードを作ったり…
染め物のハンカチも作りましたよ~。

画像 015

メッセージカードの花たち。
「スミレ」、「水仙」、「カタクリ」、「つくし」…
なかなか丁寧に描けてますね~♪

草木染めは3種類。
左から、「玉ねぎ」、「紅茶」、「ブドウ」で染めたものだそう。

画像 016

ちなみに私のは、「玉ねぎ」です。



そして、もうすぐお兄ちゃんの高校受験も、
最大の山場を迎えます!
そんな折、戴いたのが、こちら“オクトパスくん”。
南三陸町の“まち起こし”キャラクターです。

画像 008

タコの産地ということで採用されたキャラクター。
もちろん、置くと “パス”
受験にもパスするってことで…

あやかれると良いですね~♪


いよいよ、春に向けた季節の変わり目です。
子どもたちにとっても、大切な節目を迎えています!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

まだまだ、残る雪。  

日影になるところには、まだ雪がいっぱい。

視界からすべての雪が消えるには、
どのくらい掛かるのでしょうか?

my-garden 020 (2)


窓辺に注ぎ込む日差しからは、
しっかり、春を感じることが出来るのですが…

my-garden 040


外から窓を見ると、ドライフラワーが垣間見えます。
手前の「ブルーベリー」には、赤い花芽が膨らんで…

my-garden 012


小鳥のレストランの背景にも残雪。
オレンジ色が、ますます鮮やかに見えます!

my-garden 008 (2)


ようやく一面の銀世界から、地面が顔を覗かせました。
何だか、ホッとしますね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

優しい春の日差し。  

連日、暖かな日が続きます。
霞が掛かったような優しい青空です。

my-garden 007 (3)

この分なら、雪かきで出来た“雪の山”も、
どんどん解けてくれそう~♪


解けた雪の下から、
「エリカ・ダーレンシス」のピンクの花。

my-garden 015


そして、「スノードロップ」も、久々に顔を覗かせましたよ~。

my-garden 004 (3)


玄関先の“うさ耳”の「ビオラ」も、
元気な姿を見せてくれました~♪

my-garden 009 (2)


日差しの強まりは、まさに“春”そのもの。
この雪が解ける頃には、“春爛慢”でしょうか~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

小鳥たちも、頑張ってます~!!  

ふだんは、なかなか写真を撮らせてくれない鳥さんたちも、
今回の大雪後は、食べ物の確保に必死のよう。

カメラを向けても、動じることがありません。

my-garden 007 (2)


ちょうどやって来た、ヒヨドリさん。
ミカンのご馳走に夢中です!!

my-garden 008my-garden 009


程なく、完食~!!
こんなになってしまいました~♪

my-garden 002 (3)


まだまだ、地面は雪に被われて…
これじゃ、餌もなかなか見つかりませんよね~。

my-garden 003



玄関先のテラコッタに植えた、「チューリップ・ホーランドチック」。
解け残った雪の傍らで、可愛らしい芽吹きを発見しましたよ~♪

my-garden 016


毎朝、“食事待ち”の小鳥たちの鳴き声が賑やかです!!
鳥さんたちも、必死なんですね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

“雪かき”と“プチDIY”。  

昨日は、穏やかに晴れて、気温も上がったせいか、
雪解けのしずくの音が、一日中聞こえました。

とは言え、あまりにも大量の積雪だったので、
当分、解け切りそうにありません。

my-garden 028


庭じゅう、まだまだ雪がいっぱいです。
でも、予報どおり穏やかな天気が続けば、期待できるかも~!!

my-garden 002 (2)



こちらは、“プチDIY”。
湿った雪の重みで、大きく傾いてしまった
コニファー「スカイロケット」でしたが、
取りあえず、元通りになりましたよ~♪

my-garden 027

大した作業でもないのですが、
幹には、あらかじめ麻布を巻いて、
そこにHCで買って来た“黒竹”を引っ掛けて…

my-garden 023

なるべく目立ちにくいように、
“黒竹”を支柱に使ってみました。


雪かきで出来た“雪の山”は、当分消えそうにありませんが、
一週間経って、ようやく大雪の後遺症から解放されました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

待ち遠しい“春爛漫”の庭 ③  

様々な緑たちが創り出す、色彩のタペストリー。
我が家の庭づくりの原点です。

「ユーフォルビア」、「セラスチウム」、「リシマキア」、
「ラムズイヤー」、「クローバー・ティントワイン」など…

my-garden 009 (4)


キッチンガーデンコーナーの野菜&ハーブたち。
こちらも、様々な緑に溢れかえっています。

my-garden 009 (6)


ピンクの「黄金シモツケ」と、
「スイカズラ・バグズンズゴールド」のライムグリーン。
眩いほどの輝きです!!

my-garden 011


星型の紫花、「アルペンブルー」が爽やか。
丸葉、剣葉など、葉型のバリエーションも楽しいですね~♪

my-garden 011 (2)


今の雪景色からは到底、想像できそうにありませんが、
やっぱり、“緑だらけ~!!”は良いですね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭と想い出

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

待ち遠しい“春爛漫”の庭 ②  

昨日に続いて、オンシーズンの庭風景から。

まずは、お気に入りの「黄モッコウバラ」。
壁面いっぱいの優しいクリーム色が、たまりません!!

my-garden 004

コニファーたちの芽吹き色も、魅力的ですね~。


ピンクの花が可愛らしい「黄金シモツケ」、
手前の「スイカズラ・バグズンズゴールド」のライムグリーンも鮮やか。

my-garden 058


ダイナミックな流れを作り出す「風知草」。
いつも、この光景に惚れ惚れしちゃいます~♪

my-garden 057


最後は、通りから眺める全景。
様々な緑たちの色彩のグラデーション、
“緑だらけ~!!”の庭の真骨頂です。

my-garden 014 (2)


一刻も早く、本格的な春にやって来て欲しいものです。
とりわけ、今年は待ちきれません~!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭と想い出

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

待ち遠しい“春爛漫”の庭 ①  

日差しの強さは、確実に春に向かっていますが、
何にしても、大量の積雪が、大きく立ちはだかります。

という訳で、しばし“現実逃避”をしてみましょう~♪
雪に覆われた“真っ白だらけ~!!”から離れて、
昨年の“緑だらけ~!!”の庭風景へ。

我が家の庭のトレードマークと言えば、“ガーデンシェッド”。
様々な緑に囲まれた、この風景を眺めるのが「至福の時」です。

my-garden 005


そして、レンガのサークルからウッドデッキに続く小径。 
「風知草」と「スモークツリー・ロイヤルパープル」の色彩の対比が印象的。

my-garden 074 (2)


玄関から車庫スペースに掛けてのコーナー。
ブルーグリーンのコニファー・「ブルーアイス」、
背後には「ニセアカシア・フリーシア」のライムグリーンが輝きます!

my-garden 054 (3)


この時期に見る「春の庭」は、ほんと眩しく感じられます!!
でも、もう少しの辛抱で“緑だらけ~!!”が戻って来るのですね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭と想い出

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

とんだ、庭仕事!!  

今回の大雪で、一番大変だったのが、“雪かき”。

除けたところで、持っていく先が限られ、結局、脇に積み上げるので、
ますます融けにくくなるという悪循環。

my-garden 013


これまで、年季の入った“雪かきシャベル”一本だけだったので、
今回、HCで新調しました~。

my-garden 002

“雪かきシャベル”と“雪かきスコップ”。

とくに“雪かきスコップ”(左奥) は、アルミ製で、軽くて丈夫なスグレ物。
植物に積もった雪を取り除く際など、
細かい部分の作業に活躍してくれます~♪



一方、こちらは、まったく気の乗らない庭仕事。
お気に入りの「ハナミズキ・レインボー」のメインの枝が折れてしまい、
どう修復するか悩みましたが、結局、こんな感じに…

my-garden 004 (2)

大きく折れた枝は、すっぱり切り落とすことも考えましたが、
取りあえず、接合部に負担が掛からないよう先端の枝を切り詰め、
全体を針金で補強しながら、修復してみました。
そして、仕上げに“ゆ合剤”を塗って完了。

my-garden 020

果たして、どうなることやら…


早く融かしたくても、行き場が無いのが悩みの種。
「ハナミズキ・レインボー」には、何とか復活して欲しいものです!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

リビングの中は、“別世界”。  

とても花期が長い、「セントポーリア」。
昨年末から、ずっと咲き続けています。

my-garden 028 (2)


本当にありがたい存在ですね~♪

my-garden 027


「ハオルチア」も元気いっぱい!
ずいぶん大きく成長してくれました~。

my-garden 031 ミニポットから溢れ出しそう!!


屋外からの引っ越し組も、ぬくぬく越冬中~。
つやつや葉っぱの「斑入リュウゼツラン」。
そして、パステルピンクが可愛い「ニューサイラン・ピンクストライプ」。

my-garden 032my-garden 033

寒さ知らずの“室内暮らし”で、
色つやも宜しいようで…


屋外の方も、早く、春爛慢になって、
生き生きとした植物たちの姿を見たいものです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

日差したっぷり、出窓は特等席~!!  

大雪の話題ばかり続いたので、
そろそろ、気分を立て直して行きましょう~♪

南側に面したリビングの窓辺は、日当たり良好!!
この時期、最高のロケーション。お気に入りの空間です。

my-garden 001


「ローズゼラニウム」や多肉ちゃんたち、
ハロウィンのカボチャも、いまだ健在です!

my-garden 003 (2)
my-garden 005my-garden 006 (2)


観葉系が苦手な我が家にしては珍しく、
黄色の「シンビジウム」に蕾発見!!

my-garden 029



突然ですが、家内が面白いものを買って来たので紹介します~♪
いわゆるご当地グルメ系でしょうか!?

my-garden 030

あの伊達政宗も、保存食として戦場に持参したという“仙台味噌”。
これをしっとりのケーキに練り込んだ“仙台味噌ケーキ”。
もう一つは、“さくらがつお”のカレーパン。
地元・塩釜港で水揚げされた鰹入りの和風カレーを包み込んでいます。

何だか、美味しそうでしょう~♪


日差しがあっても、戸外は度重なる大雪の爪痕が…
“インドア・ガーデニングは、“希望の星”です!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

“本当に我が家の庭なの!?”  

これが、正直な感想かも…
今回の一連の大雪で、降り積もった大量の雪。

my-garden 005 (3)


これだけの積雪は、生まれてはじめて。
雪かきをしようにも、雪を持っていく先がありません

my-garden 003 (5)


そして、庭の植物への被害も。
コニファー「スカイロケット」が湿った雪の重みで、
大きく傾いてしまいました~。

my-garden 011


さらに深刻なのは、「ハナミズキ・レインボー」。
メインの幹が、雪の重みで真っ二つ!
こちらは、修復不能かも…超ショックです~!!

my-garden 017 (5)


この雪が、融け切るのは、一体、いつ頃なのでしょう?
せめて、優しいコニファーの冬色が、憂鬱な気分を慰めてくれます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

真っ白け~♪  

画面もアタマの中も、ただ、ただ、真っ白。
なので、こんな絵柄しかありません!!

my-garden 003 (4)


これって、本当に我が家の庭なの~!?
雪の回廊が続きます。

画像 017 (2)


この団地に暮らすようになって、18年。
シェッドの屋根の雪下ろしをしたのは初めて。

画像 029


雪が“怖い”と思ったのは、初めての経験でした。
豪雪地帯の方々のご苦労を、つくづく思い知らされました~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

ひたすら、“雪だらけ~!!”  

まさにアンビリーバボーな展開です!!
何と言うことでしょう!?

昨晩から降り出した雪が、ひたすら降り続いています。

my-garden 005 (2)


先週の大雪だけでも、相当なものだったのに、
またもや、降り続く雪。そんなご無体な…
ベンチも、ほとんど埋もれてしまいそう。

my-garden 013


コニファー回りも、こんなすり鉢状態に。
どこかのスキー場のようです。

my-garden 012


「プンゲンストウヒ」の葉に付いた雪が、美味しそうな表情。
昔、こんなお菓子があったような…

my-garden 010


祝・金メダル!! 地元・仙台、“希望の星”、羽生選手。
ほんと、よくやり切りました~!!今朝、4時半まで起きて観戦してしまいましたよ~♪
トリノ五輪の荒川静香さん以来の快挙です!!



連日、雪の絵ばかりで、見飽きてしまいますが…
窓の外は、実際、こんな状態なので、仕方ないですよね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

ウィークエンド・大雪。  

いくぶん雪が融け始めて、ホッとしていた矢先、
またしても“南岸低気圧”の襲来。
東京をはじめ太平洋側で大雪となる予報が出されました。

まったく、困りものですね~。

my-garden 001 (4)


ガーデンシェッドの屋根の雪も、
ようやく消えかかったのに…

my-garden 028


ヒヨドリさんも、何となく寂しげ…

my-garden 025 (2)


「スイカズラ・バグズンズゴールド」は、
融けかけの雪の中から、鮮やかな黄金葉を覗かせます。

my-garden 018


ひとたび晴れれば、たっぷりの日差しなのに、
ほんと意地悪な天気ですよね~。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

娘のギャラリー・コーナー。  

玄関の一角、ここには、娘が集めて来た色々なモノたちが、
ひしめき合っています。

玄関を入って、真っ先に見える一等地。
すっかり占拠されてしまいました~。

my-garden 019

でも、娘にとっては、一つ一つが、
ぎっしり思い出の詰まった大切なモノたち。


「ハス」の花、松ぼっくり、「トチ」や「クヌギ」の実のほか、
蜂の巣、「モミジバフウ」の実なども…

my-garden 017 (4)


自然の色合い、カタチには、
何故かしら、やすらぎを覚えますね~♪

my-garden 015

なので、まぁ、良しとしましょう~。



こちらのブラウンの物体!!
娘のコレクションではなく…
娘と家内の合作の“バレンタイン・チョコ”です。

画像 009

先だって、TV番組でやっていたのを見て作ったのだそう。
それでは、明日、いただきますね~♪


娘のお気に入りのモノたちが集結する、
ここは、“思い出ギャラリー” です~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

インドア・ガーデニング日和。  

今回の規格外の大雪もあって、
しばらくは、庭仕事は出来そうにありません!!

という訳で、ぬくぬくの部屋の中で、
インドア・ガーデニングと洒落込むことに~♪

玄関の吹き抜けに置いた「カルーナ・ブルガリス」。
いつの間にか、新芽が生えて…
鮮やかなライムグリーンの芽生えが可愛いらしい。

my-garden 016 (2)


こちらは、先日の「ガーデニングフェスタ」で、
連れ帰った小物たち。
このぽってりとした小鳥ちゃんは、
ガーデンシェッドの飾り棚の一角に。

my-garden 092 (2)


さび色のジョウロには、
「グリーンネックレス」をあしらって。
こちらは、娘の部屋へ…

my-garden 117


これって、何だか分かりますか??
じつは、水栽培セットに入った「アボガド」の種子。
家内が植え込んだ模様。

my-garden 084 (3)

以前、一回失敗したので、リベンジだそう。


今冬一番の大雪と寒波。
こんな時こそ、インドア・ガーデニングですよね~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

大雪から2日目。  

それにしても、昨日の通勤は大変でした~。
いつものバスよりも早いのに乗ったのに、
渋滞がひどく30分も遅刻してしまいました~。

打って変わって、今朝は、朝からものすごい青空。
気温も上がって来ましたよ~♪

my-garden 025


とは言え、これだけの大雪になると、
そうすぐさま融けてはくれません!

しばらくは、この雪景色を楽しまないと~♪

my-garden 045
my-garden 026 (2)


それでも、植物たちは頑張っていますよ~!!

「ブルーベリー」には、すでに赤い花芽が確認できます。
「日向ミズキ」の花芽は、日差しに輝いて…
地面の雪からのライトアップで、一層美しく映えます。

my-garden 037
my-garden 035


足元では、「エリカ・ダーレンシス」も
健気に頑張っています。

my-garden 038


徐々に雪解けは進んでいますが…
まだ2月。気温が上がらないと、なかなか融け切りませんね!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

大雪で、大はしゃぎ~♪  

子どもたちにとって、雪は友だち!!
嬉しくて、仕方がないようです。
って、自分も子どもの時は、そうでしたが…

娘が得意げに見せてくれた薄氷。ちゃんと「宮城」と読めます。

my-garden 050my-garden 048

車のナンバープレートにくっ付いていたそう。
ちょっとした発見でした~♪


そして、玄関先の通り脇にはいつの間にか、
立派な“かまくら”が登場!!

my-garden 106 (2)


しかも、屋根は滑り台になっているとか。
さっそく、実演してくれましたよ~。

my-garden 113


その後は、道路を駆けまわって、やりたい放題~!!
おいおい!車に轢かれるぞ~。

my-garden 119 (2)


よっぽど、嬉しかったんでしょうね~♪

my-garden 128


大人たちの困り顔を尻目に、子どもたちは大はしゃぎ!!
こうなったら、大人も一緒に楽しむしかないでしょう~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭と子供たち

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

何と、78年ぶりの大雪!!  

東京都心では、45年ぶりの積雪27cmと言うことですが、
こちら仙台は、何と78年ぶりの35cmでした。

ただし、我が家の辺りは、郊外の山の上なので、
40cmはありそうです。

my-garden 017 (3)


朝起き出して来て、びっくり~!!
ウッドデッキのフェンスに乗っかった雪が、
“てんこ盛り状態”に…

my-garden 003my-garden 004
my-garden 006


ご覧ください!!
シェッドの屋根に積もった圧倒的な雪の量。
アール型ベンチがほとんど消滅しています~♪

my-garden 009


通りから見る庭の様子。
「プンゲンストウヒ」に雪が被って、巨大なモンスターに。
デッキの入り口には雪のゲート。
そして、奥にはたっぷりの雪を纏ったシェッドが…

my-garden 026

明日は、“雪遊び”に夢中の子供たちを紹介しますね~♪


このあと、大人は、午前中いっぱいをかけて、“雪かき”。
娘は、隣りの子と、“かまくら作り”でした~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

スノードロップ、開花~!!  

やはり、今年も“一番花”は「スノードロップ」でした!!

枯れ色の庭の中で、鮮やかな緑に純白の花びら。
そして、この独特な花姿が、また可愛らしいですね~♪

my-garden 112
<今朝、雪が降り出す前の様子です>

今頃は、すっぽり雪の下に埋れて… 
雪にちなんだ名前の通り、雪を呼ぶカタチになってしまいました~。



こちらの暖かそうなモコモコは、「ピンクネコヤナギ」。
こちらもどうして、なかなかの個性派です。

my-garden 033


「チャイニーズ・ホーリー」の赤い実も健在です。
緑の葉と赤い実とのコントラスト。
ぽっと、温かみを感じさせますね~。

my-garden 025


今年も、春一番を告げたのは、「スノードロップ」。
枯れ色の庭に、鮮やかな緑と純白が眩しく感じます!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

西日のマジック。  

午後2時過ぎになると、
一気に太陽が西に傾いて、夕方っぽい雰囲気に。

ガーデンシェッドの西側の窓にも、日差しが差し込んで、
明かりが灯っているようにも見えます。

my-garden 052 (2)
my-garden 022 (3)


シェッド前のキッチンガーデンに植えた「葉ボタン」たち。
斜めからの光線で、色鮮やかに印象的な表情に。

my-garden 001 (2)


色付く「オカメヅタ」と、“クル殻”とのコントラスト。
いい感じでしょう~♪

my-garden 065
my-garden 062


冬の午後のゆったり穏やかな日差し。
何となく懐かしい表情を演出してくれます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

光の春。  

立春寒波に始まって、今日も寒い一日でした~。

落葉した「ブルーベリー」の枝ぶりからは、
まだ動きは感じられませんが、
たっぷり、余裕の日差しは、明らかに力強くなっています。

my-garden 010 (2)


青空の色も、ずいぶん優しくなって来ました~♪

my-garden 022 (2)


「日向ミズキ」の花芽も、
ますます大きくなって来たような…

my-garden 033


コールドフレームの天板に映り込む、青い空。
間違いなく、春は近付いています!!

my-garden 044


立春を過ぎ、これからは、少しずつ日差しが強まって…
本格的な春へと移行してゆきます。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「バラとガーデニングフェスタ2014」 vol.3   

【お買い物編】

最後は、お愉しみのショップでのお買い物~♪
人気の「バラ」や「クレマチス」はもちろんですが、
冬の定番「クリスマスローズ」、そのほか「セダム類」も人気でした。

それから、立派な株の「スキミア」、「ユーフォルビア」などが、
たくさん並んでいるのが印象的でしたよ~。

my-garden 065
my-garden 100my-garden 091
my-garden 092
my-garden 096
my-garden 069my-garden 101
my-garden 099


で、結局、今回持ち帰ったのは、娘の影響もあり、
可愛らしい小物類が中心となりました~♪

まずは、小鳥さんのオーナメント2種。
錆び色のアイアンのジョウロとピック。
「グリーンネックレス」に、バラの花びらのジャム。

my-garden 148


素敵なガーデンを見て、ショップでお買い物をして…
今年一年のパワーをもらった一日でした。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

「バラとガーデニングフェスタ2014」 vol.2  

【植物と生きもの編】

毎年、一番寒くなる時期に開催されるガーデニングイベント。
20回目にあたる今回は、横浜・「八景島シーパラダイス」とのコラボが大きな話題に!!

会場内では、色鮮やかな蘭と熱帯魚の水槽が競演。
その他、愛らしいペンギン・パレードのほか、小型のサメ、ヒトデなど、
海の生きものたちとの触れ合いコーナーも…

my-garden 006 (2)


お互いを引き立てあって…
意外とベストマッチかもですね~♪

my-garden 007


来春、この会場の近くに、シーパラダイスが運営する水族館がオープンするのですが、
そのプレイベントという意味合いもあるのだそう。

my-garden 026
my-garden 035

美しい植物と愛らしい生きものたちのコラボレーション。
20周年に相応しく、新たな魅力を感じましたよ~♪



そのほか、会場内で見かけた動物たち…

my-garden 089my-garden 102

my-garden 114my-garden 140
my-garden 121


華やかな蘭の花や美しい熱帯魚たち、そして愛らしいペンギン…
今年も、たくさんの元気をもらいました~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

「バラとガーデニングフェスタ2014」 vol.1  

【モデルガーデン編】

今年も行ってきましたよ~♪
例年、ガーデニングシーズンの到来を告げる恒例のガーデニングイベント。

さて、今年のメインガーデンは、「ロマンチック街道の思い出」と題した、
中世ヨーロッパの街並みの雰囲気を再現したコーナー。
瀟洒なシェッド群が、とても素敵な雰囲気でした~♪

my-garden 044 (3)
my-garden 048my-garden 052
my-garden 061
my-garden 053my-garden 056


正面に壁泉があるフォーマルな雰囲気のガーデン。
水辺があるって、良いですよね~♪

my-garden 078my-garden 077


こちらは、白が印象的なテラス。
猫ちゃんたちも、きっとご機嫌でしょうね~。(下左)
輪切りにした幹を並べた小径。
個性的な表情を見せています。なるほど~!!(下右)

my-garden 082my-garden 083


砂場がメインの和の庭。
子どもは、大喜びでしょう~!!(下左)
最後は、オーソドックスな和の庭。
「福寿草」、「水仙」など、春の花が散りばめられて…
ホッとする光景です。(下右)

my-garden 084my-garden 085


毎年、この会場で一足先の春を感じて…
今年一年のガーデンニングへの思いが高まります!!
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 7

春色の水仙。  

春の陽気に誘われて…
HCに行ったついでに、水仙の鉢植えをゲット!
可愛らしいミニ・水仙 「ティタティタ」です。

my-garden 015 (3)
my-garden 009 小さい鉢にびっしり!!

my-garden 016 (2)


地植え組では、やはり「スノードロップ」が早いよう。
蕾が下を向いて、完全に開花の体制に~♪
やはり、今年も“一番花”の座は揺るぎません!!

my-garden 064 (2)


春をそのまま“カタチ”にしたような 「水仙」の花。
一気に春がやって来たように華やぎます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

いよいよ今日から2月。  

暦の上では、節分、そして立春と、
春に向けた移り変わりの季節ですが、
こちらでは、例年、寒さが佳境に入る期間となります。

昨日は、1日じゅう、雪がちらつきましたが、
今朝は、朝から穏やかな晴天となりました~。

と言う訳で、2月初めの定点観測。
いつもの2階の窓辺からの眺めです。

my-garden 006 (2)


デッキの上には、昨日の雪が薄っすら残ります。

「ハナミズキ」の白い枝、デッキの白と、
黒葉の「エリカ・ダーレンシス」、ブラウン色の「風知草」が創り出す
冬色のモザイクが、ますます深まったように見えます。

my-garden 005 (3)


植物たちからすれば、このままの状態で、
今しばらく、冬の寒さにじっと耐えなければなりません。

my-garden 004


昨日、紹介した西側の玄関先のコニファーたち。
薄っすらと雪が被って…

my-garden 007 (3)



まずはホッとしました~。
息子にとって、人生最初の試練。
本命は、3月ですが、取りあえず合格してくれました~。

画像 009 (2)

それにしても、今はインターネットでの合否確認が普通なんですね。
時代は変わったものです!


まだまだ、寒い時期が続きますが、
今月を乗り切れば、正真正銘の春がやって来ます~♪
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1