2014/10/31 Fri. 22:05 [edit]
10月も今日でお仕舞い―。
東側の法面の木々たちが、秋色に変化中。
すでに押しも押されぬ紅葉、黄葉状態ですね~。
今年一年の活躍に感謝しつつ、
じっくりと眺めたいものです。



微妙な枯れ色のグラデーションに、うっとり。
程なくやって来る冬の季節を思うと、
少し寂しくなりますが、しばし、この瞬間を楽しみましょう~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/30 Thu. 22:05 [edit]
いよいよ11月から、20年目の修繕作業が始まります。
外壁の一部貼り替えや塗り直し、屋根の塗装など…。
10年目にやったばかりと思っていたら、
もう20年目、早いものです。
ここで大きな問題が…
“緑だらけ~!”の植物たちをどうすれば良いのか?
すっかり大きく繁った植物たちを養生するのは、かなりの大仕事。
住宅メーカーさんとも、植物たちを傷めない施工方法を、
何度も相談しましたよ~。
そして、工事の一週間前の最後の土日、
いよいよ植物たちの養生作業に着手。

外壁に這わせた「黄モッコウバラ」は、
こんな風に、一時退避。
通路を挟んで向かいの「ニセアカシア・フリーシア」に、
向きを変えて、渡してあげました。

大きくなったコニファーたちも、
不織布や麻布を巻いて、作業導線を確保。
窮屈ですが、しばし我慢してもらいましょう。

「ハナミズキ」、「スモークツリー」、「エリカ」も、
針金や麻布で養生してあげました。

そのほか、建物周りの鉢物を避難させて…
間もなく、我が家の20年目の修繕工事が始まります。
何とか、無事にやり過ごせることを祈っています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/29 Wed. 23:05 [edit]
若干、色付き始めた「風知草」。
一枚一枚の繊細な葉っぱの流れが、ひと際目を引きます。
そして、「スモークツリー・ロイヤルパープル」の紅色と、
緑色に白い蕾が並ぶ「ハナイソギク」。

3つの葉モノのそれぞれの個性が、見事に調和。
魅力的な光景を創り出します。

この後、さらに「ブルーベリー」、「ジューンベリー」も、
色付きだして…庭じゅうが秋色で充満してゆきます。
目が覚めるような鮮やかな葉色。
移ろいの季節を存分に楽しみたいものです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/28 Tue. 22:05 [edit]
「ジューンベリー」の葉っぱも色付き始めました。
黄色に始まって、オレンジ色から赤へと変化します。

テッポウムシの被害が心配ですが、
徹底防除で、きっと復活してくれるでしょう!!


ひと際色鮮やかに染まる「ブルーベリー」の葉。
これを引き金に、徐々に全体へと広がってゆきます。

煙ばかりに注目しがちな「スモークツリー・ピンクエンジェル」。
こちらも、案外、紅葉が綺麗ですよ~♪
我が家の庭も、すっかり紅葉前線に包まれたよう。
しばらくは、季節の風情を愉しませてもらいましょう~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/27 Mon. 22:05 [edit]
「イソギク」が交雑して出来たとされる「ハナイソギク」。
今年も、様々な表情で開花が始まりました~♪




こちらが「イソギク」。
元々は、こんな姿だったのに…

面白いですよね~♪
こんな感じで、花を咲かせています。
秋も、ずいぶんと深まって来ました~♪
「イソギク」、「ハナイソギク」の花姿に季節の移ろいを感じます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/26 Sun. 22:05 [edit]
大学時代の親友が、大量の貝殻を送ってくれましたよ~♪
今夏の家族旅行で、房総半島に
“殻拾いツアー”に行きましたが、
これに前後して、じつは大学時代の同級会があったのです。
結局、同級会は欠席したのですが、その際、連絡した同級生が、
娘が貝殻に興味があると聞いて、わざわざ送ってくれたのです。

送られて来た段ボール箱の中は、貝殻でいっぱい!!
しかも、一つひとつの貝殻の大きいこと!!
やはり、暖かい地方だから、同じ種類でも大きくなるのでしょうか!?

それも、一点一点袋に入れて、
几帳面に、名前と採集地まで書かれています。






それから、「ハマユウ」の苗も。
房総半島に行った際、そちこちで花を咲かせる姿を見かけましたが、
こちらの真冬の寒さでは厳しそうなので、鉢植えにしました~。

最後は、一緒に送ってくれた山口名物・瓦そば。
みんなで美味しく頂きましたよ~♪
娘の貝殻コレクションが、ますます充実。
ガーデンシェッドが、貝殻展示館に変わる日も近いかも~!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/25 Sat. 22:05 [edit]
花後の「ユーパトリウム」。
少し色褪せたライム色の葉に、紫の花がらが愛らしい。

「アゲラタム」は、引き続き、花を咲かせています。
ずいぶん花期が長いですよね~♪

「ワイルドオーツ」は、すっかりブラウンに。

「斑入リュウゼツラン」にとまる、ツマグロヨコバイ。
ちょうど保護色になって…いつも見慣れた姿ですね~♪
決して目立つものばかりではありませんが、
じっくり庭偵察をして、秋のカタチを見つけましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/24 Fri. 22:05 [edit]
さしもの「ホトトギス」の花も、
ピークを過ぎて、すでに散り始めて…
それでも、最後の小豆色を楽しませてくれます~♪

ピンクの「クジャクアスター」も、そろそろお仕舞い。
黄金色の「風知草」に囲まれて…

「サントリナ・グレー」はいつもクールな印象。
雪の結晶みたいにも見えて来ます。

立水栓の上のテラコッタの多肉ちゃん。
いい色に染まっています。
小豆色、ピンク、オレンジ…
やはり、秋の色は、優しい温もりのある色合いですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/23 Thu. 22:05 [edit]
朝日に輝く「ススキ」の穂。
気品があって、何処となくゴージャスな印象ですね~♪

明るい薄紫の「三尺バーベナ」。
お菓子みたいに、愛らしい花姿です。

「ダルマノリウツギ」のオレンジに染まった葉っぱと、
白くドライになった花びら
(じつは顎ですが…)
「スモークツリー・ピンクエンジェル」の煙は、
ずいぶんくたびれてしまいました~。
どちらかと言えば、寂しい印象がある、秋の庭。
それでも、植物たちは、それぞれの秋を表現しています…。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/22 Wed. 22:05 [edit]
先日、フリーマーケットでゲットして来たのが、
こちら「ヒペリカム」です。

黄色の花も愛らしいのですが、
このぽってりとした実が、なかなかに魅力的。
しかも、普通の赤に加え、ピンク色もあるんですよ~♪


それから、カラフルな「ピーマン」。
色鮮やかで、料理も引き立つでしょうね~。
秋には、カラフルな色合いも似合いますね~♪
自然の色合いは、すっと心に入って来ます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/21 Tue. 22:05 [edit]
鮮やかなオレンジのカボチャ。
そして、可愛らしい小鳥さん…。
リビングの出窓が、ちょっとハロウィンを意識した
雰囲気になっていますよ~♪

こちらは、「子持ちベンケイソウ」。
ほんのり秋色に色付いて…

他の多肉たちも、元気いっぱいです!!

これから、寒くなって来るにつれて、
インドア・ガーデニングが大切なアイテムになります。

こちらは、“クル殻”の小径に生えたオレンジ色のキノコ。
まるで、童話の世界に出てくるような愛らしさです。
いつの間にか、朝晩が寒く感じられるように…
日だまりの温もりが恋しい季節になりましたね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 季節の行事
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/20 Mon. 22:05 [edit]
秋が深まって来ました~♪
いよいよ「スモークツリー・ロイヤルパープル」の葉っぱが、
色鮮やかに染まって来ましたよ~。
そして、「風知草」も少しずつオレンジ色に変化…

この葉色の違いのハーモニー。
“緑だらけ~!”の真骨頂かも。

ほんと、惚れ惚れしますね~。

ミノムシにやられた「エリカ・ダーレンシス」が痛々しいですが、
画面上方の「ブルーベリー」の葉も、少しずつ色付いて来ました。
だんだん秋色の比率が上がって来ましたよ~。
気が付けば、もう秋真っ盛りですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/19 Sun. 22:05 [edit]
玄関先に、これからの季節にピッタリの寄せ植えを作りましたよ~♪
最近、庭のそちこちを弄っていますが、その影響もあったのか、
家内が、買い物ついでに、買って来てくれた「カルーナ」と「シクラメン」。
さっそく、テラコッタに植え付けて、玄関先に飾ってみました。

季節の変わり目の寂しい気分を吹き飛ばしてくれそうな、
ほんと温かみのある優しい色合いですよね~。

気持ちがポッと暖かくなるようです。

先日、移動した斑入り葉の寄せ植え鉢とも、いい相性でしょ~!!
冬の代表花「シクラメン」、そして寒さの中、
健気に花を咲かせる「カルーナ・ブルガリス」。
この最強コンビがあれば、この冬は恐いものなしですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/18 Sat. 23:05 [edit]
今週末の始まりは、
気持ち良い朝の日差しから…

程なく、フロントガーデンへも、
眩い日差しが差し込み始めて。

「イングリッシュ・ラベンダー」、
「レモングラス」、「ラインゴールド」…
皆、黄金色に輝きます!!



台風も来ないし、最高の週末ですね~♪
週末台風が続きましたが、
今週末は、秋らしい穏やかな天候に恵まれそう!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/17 Fri. 22:05 [edit]
通りに面した西側のフロントガーデン。
さしもの「ニセアカシア・フリーシア」も葉が落ちて、
寂しくなって来ました~。
代わって「スイカズラ・バグズンズゴールド」の黄金色が、
際立っています。

あたかも、流れ落ちる滝のよう。

そして、「イソギク」とのコラボ。
温かみのある色合いが、お気に入りです~♪

シェードガーデンでは、「斑入ドクダミ」の紅葉が綺麗!!
今が見ごろかも知れません。

何だか、物悲しい雰囲気ですね。
日々刻々と、季節が深まっています。
先日、GCに行ったら、もうクリスマス仕様でしたよ~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/16 Thu. 22:05 [edit]
紅葉のピークを迎えた、シェッド脇の「柏葉アジサイ」。
アール型ベンチとキッチンガーデンの間が、“クル殻”の小径。
ちょうどいい雰囲気になって来ましたよ~♪

「柏葉アジサイ」の隣りが、「ブルーベリー」。
今年は、ヒヨドリたちに食べ尽くされながらも、
何とかジャム作りが出来ましたが、
最後の完熟の実が、ぽつぽつと成っています。

デッキの上の「ダルマ・ノリウツギ」も、
黄葉が綺麗です~♪

「レモングラス」も徐々に秋色に染まって来ました。
良く見ると、手前の「ワイルドストロベリー」には、
季節外れの赤い実が成っています。
画面全体から、秋が伝わって来ます。
何だか、ロマンチックな雰囲気ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/15 Wed. 22:05 [edit]
晩秋から初冬にかけて、黄色の小花が温かみを感じさせる「イソギク」の花。
いよいよ蕾が薄黄色に色付き始めました~。

トレードマークの葉っぱの白い縁取りが印象的。
そして、蕾がつやつやではち切れそう。

ローズヒップも、ついに真っ赤に。
まるで、緑だらけ~!の庭に散りばめられた宝石のようです。


ぶら下がった「アケビ」の実。
丸っこいカタチが、何か愛らしくて良いですね~♪
それぞれの色・カタチで、季節を演出してくれる植物たち。
何だか、こちらまで優しい気持ちになりますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/14 Tue. 22:05 [edit]
ワイルドオーツ
(ニセコバンソウ)がピンク色に。
まるで、たくさんの鯛が釣れて来たよう。

アップで見ると、鯛と言うより、
カブトガニでも、釣れて来たって感じでしょうか!?


「原種シクラメン・ヘデリフォリウム」も開花中。
あたかも、薄ピンクの蝶々が舞っているみたい。

花後の「ベンケイソウ」がルビー色に染まって…
目が覚めるような鮮やかさですね~♪
台風19号が過ぎ去って、ホッと一息…ひっそり、そっと秋色に染まって…
いつしか季節が深まってゆくのですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/13 Mon. 22:05 [edit]
そろそろ球根も植え込まないと…
玄関前の車庫スペース花壇には、丈の低い植物、
とりわけ、「タイム」の仲間や球根類が活躍します!!

コニファーたちは、まだ青々としていますが、
実生の「ケヤキ」はすっかり黄葉状態です。

今日は、少し片付けとお掃除をして、
その後、「アリウム・アイボリークイーン」を植え付けました。

昨日、“ヒースの丘”に引っ越した「エリカ」と「カルーナ」に換えて、
寂しくなった玄関先には、以前作った斑入り葉の寄せ植えを移動。

その後、スクウェア型のテラコッタに、
「スノードロップ」と「ミニアイリス」を植え付けました~。
間もなく台風19号がやって来ます。
大した被害がないことを願うばかりです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/12 Sun. 23:17 [edit]
「エリカ・ダーレンシス」がミノムシにやられてしまったので、
この時とばかりに剪定、小径を拡幅しちゃいました~。

これで、ゆったり歩けるようになりましたよ~♪
相変わらず「風知草」がいい感じ。いい仕事してますね~!!

次は、南東角の“ヒースの丘”の改造。
→
以前の“ヒースの丘”の様子は、コチラ。
すっかり「サツキ」に覆われてしまった
(下左)ので…
多少、整理をして、スペースを捻出
(下右)。


そこに買って来た「カルーナ・ブルガリス」5ポットと、
玄関先に鉢植えにしていた3株を植え込んで、
“ヒースの丘”が復活しました~。

ミノムシの被害をバネに、何とか台風前に仕上げましたよ~。
この冬、真っ赤に染まる姿が、今から楽しみです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/11 Sat. 23:05 [edit]
先だっての報告の通り、「エリカ」や「ジューンベリー」が
憎っくき害虫にやられたダメージもあってか…
ここのところ、無性に苗を買い込んでしまいます~。
今回は、立派な「ミソハギ」のポット苗と、
またしても「カルーナ・ブルガリス」を3ポット。

そして、麻布の20m巻きロール。
何に使うかは、お楽しみ~♪

「カルーナ」、いっぱい~!!
先週買った2ポットと合わせて、合計5ポット。
なかなか壮観でしょう!!

どう植え込むかは、現在、思案中です。
せっかく連れ帰った、お気に入りの苗たち。
台風19号がやって来る前に、植え込んでしまわないと…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/10 Fri. 22:05 [edit]
ガーデンシェッドの扉の先に見える眺めも、
すっかり秋色に染まって…
大好きな季節が巡って来ました~♪

デッキ脇では、「ホトトギス」が咲き進んで、
うれしい秋色が全開です!!


ピンクの「クジャクアスター」も、ほぼ満開に。
斑入りの「風知草」とのコントラストもいい感じ~♪
またまたやって来る直撃・台風19号。
今後の動向が心配ですね~。庭のそちこちで、うれしい秋色が全開です!!
この素敵な眺めが、ずっと続いて欲しいものですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/09 Thu. 22:05 [edit]
“よもや”と思って、慢心してました~。
超ショックです!!
まずは、娘の誕生記念樹「ジューンベリー」。
毎年、たくさんの花と実で楽しませてくれます。
<4月下旬>
<6月初旬>それなのに…先日、太い主幹からおがくず状のものが、
大量に出ているのを発見!!


すぐさま、細いノズルが付いたテッポウムシ用殺虫剤を
注入しましたが、どうでしょうか?
もう一つ、これからの季節、ピンク色の小花を咲かせて、
冬の庭を彩ってくれる「エリカ・ダーレンシス」。
<4月上旬>夏場過ぎから、一部、茶色になって来たのは、
気付いていたのですが、勝手に原因不明の枯死だと
高をくくっていました~。
ところが…何と、大量発生したミノムシの食害だったのです!!
それも、こともあろうに、見つけたのは、久々に庭に出た息子でした。

慌てて、“手でトール”作業をしましたが、後の祭り。
すでに半分近くを食べ尽くされて…
忙しかったとは言え、植物たちには申し訳なかったなぁ…
何とか、復活して欲しいものです。 皆さんも、念のため、害虫チェックしてみて下さいね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/08 Wed. 22:05 [edit]
赤やオレンジ、ブラウンが目立つようになって…
画面から伝わる波長が、秋~!って感じです。

ベンチ前の「斑入リュウゼツラン」、
そして、普通の「リュウゼツラン」。
この存在感は、他の植物では出せません!!


地味に満開になった「風知草」の花。
「ニューサイラン・ピンクストライプ」には、
今年、たくさん新葉が出てくれました~♪


もちろん、シェッド内部も、
穏やかな秋色に満たされています。

台風が通り過ぎて、静かな朝の庭から。
シックな秋の雰囲気に浸るのも、良いものですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/07 Tue. 22:05 [edit]
お約束通り、台風の翌日は素晴らしい青空となりました~♪
黄金色に染まった「ニセアカシア・フリーシア」が朝日に輝いて…
気持ち良い朝です!!

台風による暴風雨で、大量の葉が落ちてしまい、
残った葉っぱも、かなり傷んでいるのが分かります。

こうした自然現象で、一気に季節が進みます…。
そんな中、玄関先では、健気に愛らしい色合いの
ミニバラが咲いていましたよ~♪

台風が通り過ぎて、青空になりましたが、
日差しの色は、いつしか秋色にシフトしていました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/06 Mon. 22:05 [edit]
昨日の仕事帰り、HCのガーデンコーナーへ。
目的は、来春の球根を物色すること。
で、3種類の球根と、ポット苗3つをゲットしました~!!

まずは球根たち。いつもの定番「アリウム・アイボリークイーン」と
春、真っ先に咲く「スノードロップ」。それから「ミニアイリス」。

それから、最初の写真の青々とした葉モノですが、
初めてお目にかかった「日本サルビア・パープルハート」です。
耐寒性が強く、丈夫で育てやすい在来種のサルビアだそう。
手間いらずなのが、良いです~♪こちらは、思わず手にとってしまった「カルーナ・ブルガリス」。
いい色合いに染まっていますよ~♪
1ポット@298円。やっぱり、即買いでしょう~!!
本格的な秋の到来とともに、
少しずつ来春を見据えた準備作業も進めておかないと…

何とか、無事に台風が通過して、
夕方には、とても美しい虹を見ることが出来ました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/05 Sun. 22:05 [edit]
我が家のすぐ近所の遊歩道。
毎朝、バス停まで走り抜ける通り道でもあります。
「ナツツバキ」の並木が色付いて、
とっても、良い雰囲気に…


バス通りに突き当たる角には、
たくさんの実を付けた「ヤマボウシ」。


足元では、白花の「ホトトギス」が、
行儀良く並んで、咲いていました~♪
強烈な台風18号が近づいています。
大きな被害が出ないことを願うばかりです。我が家のある団地にも、秋がやって来たよう。
しばらくは、移ろいの季節を楽しみたいものです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/04 Sat. 23:05 [edit]
やっと土曜日。今日は一日休みです~♪
明日は半日仕事だけど…
冷やりした朝の空気の中、
ますます色濃くなった「ハナミズキ」。
日差しが差し込み始めて…


「ブルーベリー」の紅葉。
ふと見ると、この一枝だけ、真っ赤に色付いていました。

「柏葉アジサイ」の紅葉も、
今が最高潮でしょうか。じつに見事です!!

紅葉ではありませんが、こちらは「アシタバ」の葉。
何だか、面白い枯れ色ですね~♪
庭のどこを切り取っても、秋色が目立ち始めました~。
この“秋色率”が、どのくらいになると、秋本番なのでしょうか!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/03 Fri. 22:05 [edit]
久々に登場のアクアリウムの仲間たち。
娘のカマツカちゃんと、息子のシマドジョウくん。
相変わらず元気にしていますよ~♪
お食事タイムで、お出ましです!!
臆病なのは、相変わらずですが…

こちらは、愛嬌者のシマドジョウくん。
流木から顔を覗かせて。

カマツカちゃんと、2匹のシマドジョウくん。
ずいぶん大きくなりました~♪
いつも、リビングの一角で癒してくれるアクアリウムの仲間たち。
これからも、ずっと一緒に暮らせると良いなぁ…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: アクアリウム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2014/10/02 Thu. 22:05 [edit]
10月の声とともに、
「ホトトギス」の花が咲き出しました~。
落ち着いた小豆色が、
この季節によく似合います。


白花種も咲いていますよ~♪

こちらは、「グミ」の花。
かなり地味で目立ちませんが、
良く見ると、面白いカタチをしています。

最後は、お隣の玄関先にある「金木犀」。
我が家の庭にも、季節の香りを届けてくれます。
気持ちいい朝の空気の中、
開花する花の様子も、すっかり秋ですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »