fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

秋と冬が、クロスオーバー。  

今日で11月もお仕舞い―。

いつの間にか、「風知草」がすっかりブラウンに。
通路を挟んで、「ハナイソギク」が可憐に咲き続けて…

my-garden 007


こちらの「ハナイソギク」は、
ちょっとピンク掛かった、ボール状タイプです。

my-garden 009
my-garden 010


そして、こちらは、花弁に特徴のあるタイプ。

my-garden 014


工事中の玄関からデッキに移動中の
「シクラメン」と「カルーナ・ダーレンシス」の寄せ植え。

my-garden 005 (3)


いよいよ秋庭も大詰めを迎えて…
冬の到来を告げる「シクラメン」の赤とピンクが冴えます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

修繕工事、最終段階に~!!  

11月1日からスタートした、20年目の修繕工事。
屋根、外壁の塗装工事がほぼ終わり、最後の段階に入りました。
あとは、バルコニーの防水工事、防蟻処理、浴室のシーリングを残すのみ。

週末の雨のため、足場の取り外しは、来週水曜日以降になりそう。
でも、一か月ほど続いた“鳥かご”暮らしとも、間もなくお別れです。

11月20日の様子は、コチラ

今回は光沢タイプの塗料を選択しました。
質感的には、無光沢のマットな感じが好きなのですが、
耐久性を優先すると、こちらの方が良いのだそう。
いずれ、3年ほどで、光沢は無くなって来るようですが…
my-garden 001my-garden 002
my-garden 003my-garden 004
my-garden 005my-garden 009
my-garden 007my-garden 008


今日は、朝から冷たい雨。
幸い雪は、まだ先のようですが、雪が降る前には、
養生中の庭木や「黄モッコウバラ」の復旧作業もやらないと…

my-garden 017my-garden 013


来週からは、いよいよ12月。
目前に迫った冬の足音を感じながら、
養生中の植物たちの様子が気になります。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

最後の紅葉&枯れ色。  

いよいよ、我が家の紅葉も最終章。

しんがりの「ブルーベリー」の赤が目立ちます。
手前では、真っ赤になったローズヒップが輝きます。

my-garden 045


対照的に、すっかり枯れ色になった「ワイルドオーツ」。
別な意味で、インパクトを放っています。

my-garden 038


こちらは、「カルーナ・ブルガリス」。
赤と黄色、それぞれの色に染まって…

my-garden 047


「黄金シモツケ」の葉も、橙色から赤色に。
斑の入り方が面白いですね~♪

my-garden 056


今シーズンも、季節ごとの庭を演出してくれた植物たち。
鮮やかに、最後の輝きを放って…
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

まだまだ続く、庭仕事。  

やっぱり、この時期はやることが沢山!!

3連休の最終日、ガーデンシェッドの防腐・防水塗装作業をしました~。
定期的に塗ることで、長持ちさせることが出来ます。

my-garden 001 (5)


毎度登場する100均の霧吹き。
細かいところは、これが大活躍!!
使い終わって捨てても、惜しくありません。

my-garden 006 (2)


小一時間ほどで、作業は終了。
あらためて、辺りを見回すと…
来春に備える「柏葉アジサイ」の芽。愛らしい~♪

my-garden 002 (2)
my-garden 004 (3)


落葉した「日向ミズキ」にも、しっかり芽が付いて。

my-garden 011 (2)


燃える様な「ブルーベリー」の紅葉も、今がピークです。

my-garden 016


小春日和が続いた3連休。庭仕事がずいぶん捗りました。
そんな中、季節は着々と進んでゆきます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

工事中の紅葉。  

昨日から、冷たい雨が降り続きました。

今年は、修繕工事の中で、
紅葉のピークを迎えています。

my-garden 027


ちょっと可愛そうですが、
それでも、しっかり楽しませてくれていますよ~♪

my-garden 030
my-garden 028


フロントガーデンも、めっきり秋色に変化して…

my-garden 035


「ブルーベリー」の紅葉も、
最後の美しさを見せています。

my-garden 019


我が家の紅葉は、終盤を迎えています。
これからは、着実に冬色へと変化してゆきます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

庭木の剪定作業。  

3連休中の庭のメンテナンス作業から―。

修繕工事の関係で、建物周りをぐるっと囲んだ足場。
文字通りこれを“足掛かり”にして、庭木の剪定を…

まずは、北側の境界にある「ドイツトウヒ」。
芯を止めるのは、10年前の修繕工事の時以来です。

my-garden 027 (3)


てっぺん部分を切り取って…
クリスマスツリーとして使えそう~♪

my-garden 030 (2)


途中、キジバトの巣を発見!!
もちろん、そのままそっとしてあげましたよ。

my-garden 037


こちらは、東側の境界の「カラマツ」。
すっかり黄葉していますね~。

my-garden 038 (2)


そして、剪定した「ネコヤナギ」には、
早くも、あのフサフサが。

my-garden 047 (2)


普段は、なかなか切れない庭木も、
足場があれば、楽々ですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「葉ボタン」の寄せ植え。  

シェッド前のキッチンガーデンに、
冬庭の演出役として、去年、初めて植えた「葉ボタン」ですが、
思った以上に、気に入ったので、今年も植え付けることに…

まずは、所定の位置に並べてみました。
いかがでしょう??

my-garden 072
my-garden 082


その他、真っ赤な葉色が美しい
「スイスチャード」も植え付けました。(下左)
「クリーピングタイム」は取りあえず、
空いていた小さなテラコッタに…(下右)

my-garden 001 (3)my-garden 073


で、出来上がりはこんな感じ。
自分的には、まぁまぁでしょうか!?

my-garden 020
my-garden 023


寒い冬の強~い味方、「葉ボタン」軍団。
年々、葉色・カタチのバリエーションが増えて、魅力度急上昇↑
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

クリスマス&年末仕様。  

今回は、“クリスマス & 年末”を意識した買い物をしましたよ~♪

ピンクの「ペルネッティア」(真珠の木) と黄金色の「エリカ・バレリーグリフィス」です。
そして、「葉ボタン」5ポット。「ビオラ」と「ハーブ」2種。
ちょっと気になって、スクウェア型のミニ・テラコッタを2個。

取りあえず、ポット苗を入れただけでも、
何だか、クリスマスっぽいでしょ!!

my-garden 046


娘が、赤とゴールドのリボンを添えてくれました~♪

my-garden 042my-garden 041


「ビオラ」や「クリーピングタイム」を入れても、
ほら、とっても良い感じ~♪

my-garden 050 (2)


調子に乗って、「葉ボタン」も…

my-garden 056 (2)


出来上がったのを、庭に置いてみました。
晩秋とクリスマスが同居して…

my-garden 058 (2)
my-garden 084 (2)

工事の昼休みが終っちゃうので、
「葉ボタン」の植え付けは、明日にします。


庭の様子は、どんどん枯れ色に変わりますが、
その分、ゴールドやピンクが華やかに感じますね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「ハナイソギク」の花色も深まって…  

だんだん寒くなるにつれて、
「ハナイソギク」の花色が、深みを増して来ました~♪

暖かな小春日和の日差しの中、
何だか嬉しそうに見えます。

my-garden 059
my-garden 061my-garden 062
my-garden 065
my-garden 063


元祖「イソギク」も愛らしい!!

my-garden 058


この時期の「ハナイソギク」の深みのある色合い。
日だまりの優しさをそのままカタチにしたみたい。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

多肉ちゃん、大活躍!!  

いっぱいに繁った多肉ちゃん。
寒気にあたって、少し色付き始めています。

my-garden 080


シェッド前のベンチの上で、
日差しを浴びて、鮮やかに輝きます!!

my-garden 084


「風知草」も、いい色に…
温かみを感じさせます。

my-garden 075


「アシタバ」(明日葉)の葉っぱが、
白っぽくなって、面白い表情を見せて。

my-garden 074


「アジュガ」の紫葉が、赤く変化。
葉色のコンビネーションが愛らしいでしょ~♪

my-garden 077


枯れ色の庭の中で、多肉のグリーンが輝きます!!
それぞれに染まる葉色が、目にも鮮やか。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

修繕工事、進行中~!!  

いよいよ、20年目の我が家の修繕工事も佳境に。
丸1日かけ、建物周りの目張りをして、翌日から塗装作業に入りました~。

玄関灯、玄関扉、ステップ、掃き出し窓、出窓、立水栓…
皆、ラッピングされて、丁寧な仕事ぶりです。
my-garden 004 (2)my-garden 003
my-garden 001 (2)my-garden 002
my-garden 011my-garden 005 (2)
my-garden 012my-garden 013


建物周りの鉢物たちは、庭のそちこちに避難中。
庭の植物たちは、すっかり色付いて…。

my-garden 017my-garden 018


今月初めからスタートした修繕工事。
いよいよ大詰めを迎えています。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ブータンルリマツリ」、「ヒペリカム」、「エリカ・ダーレンシス」。  

例年、寒くなるこの時期に開花する「ブータンルリマツリ」。
今年は、工事の関係で、麻布で養生中。

それでも、ぽつぽつと花を付けてくれました~♪

my-garden 101my-garden 100


素敵なブルーですね!!

my-garden 102


「ヒペリカム」の赤とピンク色の実が愛らしい。
つやつやして、ぽってりのカタチが堪りませんね~。

my-garden 103my-garden 106


「エリカ・ダーレンシス」の小花も、ピンク色に染まって…
ミノムシの大量発生で、甚大な被害でしたが、
それでも、頑張って咲いてくれましたよ。

my-garden 096


寒さの中で、咲かせる小花と可愛い実。
枯れ色の庭の中で、輝いて見えます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「銀丸葉ユーカリ」と青空。  

真っ青な空に映える「銀丸葉ユーカリ」。
個性的な葉っぱ、枝ぶりが目を引きます。

my-garden 050


この光景を見ると、冬が近いことを実感させられます。

my-garden 048


すっかり葉を落とした「ニセアカシア・フリーシア」。
こちらは、樹形を確かめるのに良い状態に…。

my-garden 055

背後には、仮囲いに覆われた我が家。
いよいよ、メインの塗装作業に入りました~。


その足元では、橙色の「黄金シモツケ」、
手前には、「スイカズラ・バグズンズゴールド」。
温かみのある光景にホッとします。

my-garden 053


クールな印象の「銀丸葉ユーカリ」、
そして、暖色系の「黄金シモツケ」と「スイカズラ」。
この時期、対照的な表情を見せます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

冬の姿が見え隠れ…  

「ブルーベリー」の紅葉が最高潮に―。

我が家の紅葉の中では、しんがりを果たしてくれます。
いよいよ、庭風景も、晩秋から初冬へとシフト。

my-garden 006 (2)


青空とのコントラストが素敵~♪

my-garden 007 (2)


気温が低くなると、
日だまりが恋しくなります。

my-garden 003 (3)


いっぱいの日差しを浴びて、
「ハナイソギク」が満開に…

my-garden 012 (2)
my-garden 095


これからの季節、暖かな日だまりが愛おしくなります。
いよいよ、冬の姿が見え始めましたね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

不思議なカタチ。  

娘が庭で発見した、不思議な形の「モミジ」。
掌にのせたうちの黄色い1枚です。

my-garden 005


決して、ハサミで切った訳ではなく、
何故か、こんな形に…

娘もご満悦~♪

おそらく、葉が開く前の段階で、
虫にでも食べられたのでしょうか!?
それにしても、こんなの初めてです~♪



今日は、団地内の公民館まつりでした。
会場では、合唱や太鼓などの発表や、
絵画、写真、陶芸などの作品展示がありました。

以前、娘が参加した陶芸教室の作品も展示されていて、
私が作ったアジサイの皿と似ているね~”と言って見ていると、
先生がいらしていて、娘のことを覚えていてくれました~。

画像 014
もちろん、上が先生の作品、下のが娘の作品です。

“あなたの作品を見て、作ったのよ~。来たらあげようと思っていたの…”
ということで、展示してあった作品を戴いてしまいました~。


面白いモミジの葉っぱを発見!!
これも、陶芸作品に出来たら楽しいかも~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

秋の“欠片”。  

家内と娘が、近所の散歩に行って、
見つけた“秋の欠片”から。

こちらは、お分かりですよね~♪
「ヨウシュヤマゴボウ」です。

画像 005


小学校時代、これで色水を作った記憶が…

画像 001


こちらは、「クサギ」(臭木)
ちょっと可愛そうな名前ですが…

画像 007


この種子は何でしょう?

画像 008


とても雰囲気のあるシルエット。

画像 013 (2)


徐々に近づいて見ると…

画像 014 (2)


松ぼっくりが、びっしり!!

画像 015 (2)


そして、毎度ながら、
たくさんの木の実を拾って、ご満悦~♪




秋がどんどん深まっています。
そちこちで、“秋の欠片”に出会うことが出来ます!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

黄金色に染まる「風知草」。  

いよいよ「風知草」の黄葉は最終ラウンド。
全体が黄金色に輝きます!!

my-garden 046


「ブルーベリー」の紅葉、コニファーのグリーン、
様々な葉色とのコンビネーションが素敵。

my-garden 045 (2)


コールドフレームに、ガラスの蓋を掛けました。
ベンチの上の多肉ちゃんが愛らしい~♪

my-garden 052 (2)


こちらは、修繕工事の足場の上から。
いつもと違った眺めが新鮮かも~!!

my-garden 094


修繕工事の中、植物たちは秋色に染まって…
工事が終わる頃には、すっかり冬庭でしょうね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

クリスマス&冬支度。  

今日は、風が強く、寒い一日でした。
修繕工事の真っ最中ということもあって、
今一つ、季節感が伝わりにくいのですが…

急遽、休みが取れたので、ちょこっと庭仕事。
ガーデンシェッドにクリスマスリースを飾り付けました。

my-garden 125


「プンゲンストウヒ」への電飾の取り付けは、
工事が終わってからになりそうです。

my-garden 123 (2)この一角だけは、クリスマス気分~♪



そして、「ニューサイラン・パープレア」には不織布を巻いて。
まだ、仮の防寒ですが、これなら急に寒くなっても安心です!!

my-garden 141


真っ赤に色付いた「ブルーベリー」。
遠目にも、際立っています。

my-garden 150


工事は、今月いっぱい続きますが、
庭の植物たちの姿からは、季節の移り変わりが伝わって来ます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

秋のカタチ。  

我が家の玄関先にある「モミジ」。
色付いた葉が、徐々に落ち始めました~。

本当に、独特な色、カタチ…

画像 016画像 017
画像 013画像 014


絵になりますね~♪

画像 015


さっそく、娘は押し花づくり。
電話帳に挟んで、重石を掛けます。

画像 032


“秋のカタチ”。真っ先に思い浮かべるのが「モミジ」。
あらためて眺めてみると、なかなかに個性派ですよね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

ピンク色の「ハナイソギク」。  

毎度、様々な表情を楽しませてくれる「ハナイソギク」。
今回のは、花弁がピンク色のボール状タイプ。

一番のお気に入りです~♪

my-garden 015my-garden 016 (2)


背後に見えるの小花弁タイプとは、
まるで異なった花姿です。

my-garden 018 (2)


その他、こんなのも…
皆さんは、どのタイプがお好みですか?

my-garden 019
my-garden 014 (2)my-garden 021 (2)
my-garden 023 (2)


寒さが一段と増し、花が少くなくなる時期。
「ハナイソギク」の優しい花色に癒されます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「ブルーベリー」の紅葉。  

「ブルーベリー」の紅葉も、ずいぶん進んで来ましたよ~。
鮮やかな紅色が素敵です!!

「ERヘリテージ」のオベリスクのシルエットが印象的。

my-garden 001 (2)


朝日に照らされて、色鮮やかに…

my-garden 002


黄金に色付く「風知草」。
そして、「アゲラタム」、「斑入りアヤメ」の葉。

my-garden 003 (2)my-garden 004 (3)
my-garden 005 (3)


工事中なので、軒下から移動中の鉢物たち。
とりわけベンチの上の「メキシコマンネングサ」のグリーンが目立ちます。

my-garden 008 (2)


日増しに色鮮やかさを増す、我が家の紅葉。
自宅に居ながら、紅葉を楽しめるなんて贅沢かも~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

高見の見物!?  

燃えるように色付く「モミジ」の紅葉。

my-garden 032


「ドイツトウヒ」の緑とのコントラストが綺麗です。

my-garden 034 (2)


じつは、修繕工事の足場の上から見ているのです!!
紅葉って、てっぺんから始まるのですね~♪

my-garden 093


いつもは決して見れない角度から、庭の様子を拝見。

my-garden 088my-garden 082


土日は、工事はお休み。
ついつい登ってみたくなっちゃいますよね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

白の「エキナセア」、ピンクと赤の「シクラメン」。  

修繕工事の関係で、そうでなくとも殺風景になりがちな玄関先。
「エキナセア」の白花もなかなか素敵ですね~♪

my-garden 108

家内が近所のスーパーから買って来ました。
何と@98円だったそう。激安でしょ!!


こんな立派な苗なのに…
工事が終わったら、出窓下の宿根草花壇で活躍してもらいましょう。

my-garden 111


最初の写真の背後に見えていたピンク色の「シクラメン」。
玄関先に置いたスクエアのテラコッタの寄せ植えです。

my-garden 041
my-garden 042my-garden 043


愛らしい花姿に、心が弾みます~♪
枯れ色の風景の中で、眩しく輝きます!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

我が家の紅葉、最高潮~♪  

建物周りは、引き続き修繕工事が進みますが、
我が家の庭では、まさに紅葉、黄葉が最高潮に…

すでに散り始めの「ジューンベリー」の橙色。
そして、足元の「日向ミズキ」の黄色。
一幅の絵画を見る様な美しさです。

my-garden 022


真っ赤に染まった「ローズヒップ」。
こちらも、色鮮やかさでは負けていません!!

my-garden 009


通り側から眺めると、その美しさが一層際立って見えます。
枯れ色と常緑の緑が、混然一体となって。

my-garden 012


ちょうど、朝日が差し込み始めて…
紅葉の庭が、一気に燃え上がります。

my-garden 008


ついうっとり立ち尽くしてしまう程の艶やかさ…
我が家の紅葉は、今、最高潮です。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「ハナイソギク」が満開!!  

目玉焼きが集合して出来た、“くす玉”のよう…
こちらの「ハナイソギク」は、なかなか華やかです。

my-garden 003


こちらは、マーガレットにも似た花姿の集合体。

my-garden 004


はたまた、こちらは「イソギク」の花に、
小っちゃな花弁が付いたタイプ。

my-garden 018


もちろん、元祖「イソギク」も、元気に開花中!!

my-garden 017 (2)


菊の花は、元々交雑しやすいと聞きますが、
「ハナイソギク」のバリエーションは、なかなかに豊富ですよ~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

お引っ越し&コールドフレーム。  

例年、秋の深まりとともに、
寒さに弱い植物たちの家への取り込みと防寒対策が始まります。

今年は、修繕工事の関係もあって、
一気に気温が下がる前に、先行しての作業となりました~。

まずは、パーゴラ下の「斑入リュウゼツラン」と
「ニューサイラン・ピンクストライプ」。
定位置のリビングの窓際で、ホッと一息。

my-garden 045


そして、階段の踊り場には「レモングラス」。
いい枯れ色でしょう~♪

my-garden 047


それから、「斑入リュウゼツラン」に代って、
パーゴラ下には、コールドフレームが登場!!

my-garden 005 (2)


直接、寒気を当てず、また霜除けとしても、
効果を発揮してくれます。

my-garden 004 (2)


修繕工事に急かされて、鉢物の引っ越し作業。
我が家の庭は、一気に冬モードに突入です。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

紅色、黄色…色鮮やかに。  

目が覚めるような「柏葉アジサイ」の紅色。

my-garden 030 (3)
my-garden 029


黄葉も色鮮やか…

my-garden 028 (2)


いよいよ「レモングラス」も枯れ色に変化。

my-garden 037 (2)


「風知草」もほんのり色付いて。

my-garden 034


「ヒペリカム・トリコロール」のピンク色の斑も綺麗~♪

my-garden 006 (5)


庭の至るところで、紅葉、黄葉状態に…
秋の日差しが、一層の色鮮やかさを演出してくれます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

久々の海岸ドライブ。  

3.11以来、防潮堤などの復旧工事の関係で、
実際に海に近付くことが出来ず、昨日は久々に海岸へドライブ。

ここは、子供の頃、よくハゼ釣りに来た川の河口ですが、
今は人影もまばら、背後に津波で壊れた堤防が見えています。

my-garden 050


それでも、よ~く観察してみると、
小さな生きものたちが、少しずつ戻って来ているのが分かります。

my-garden 051


車で少し移動して、こちらでは人気のサーフポイント。
遠目に小さく見えているのが、サーファーたち。
ざっと50~60人は居るでしょうか?

my-garden 055


ここでも、娘は貝殻拾い。
久々の砂浜の感触に、大満足のようでした~♪

my-garden 066
my-garden 062
my-garden 060


やっぱり、広い海を見ると爽やかな気分になれます。
とは言え、まだまだ辛くなる気持ちも…
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

お見事、職人技!!  

朝もやに煙る我が家の朝―。

修繕工事は、今日明日はお休み。
来週火曜日からの再スタートとなります。

my-garden 001

と言う訳で、一夜明けた庭の様子とあわせて、
足場設置の様子を改めて確認。

my-garden 023my-garden 013

「黄モッコウ」をはじめ、コニファーたちや「スモークツリー」など…
植え込まれた植物たちは、皆、無事でした~♪

my-garden 021my-garden 029
my-garden 028my-garden 027 (2)

2階から見ても…植物たちを見事にかわしていますよ~♪
苦労の跡が、良~く分かります。

my-garden 034my-garden 033
my-garden 037my-garden 040

 横板を細くして、「ゴールドクレスト」を除けたり、
 縦のポールを途中で止めて、コニファーに挿さない工夫も…
 「黄モッコウ」も見事に回避して設置しています。



しばらくは、この景色とのお付き合いが続きます。

my-garden 006


足場職人さんの“匠”の技には、本当に感謝です!!
これで、何とか乗り越えられそうな気がします~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

修繕工事、スタート!!  

いよいよ運命の日がやって来ました。
最後の悪あがきとばかりに、朝5時半起きで、
建物周りの片付けを…

大げさかも知れませんが、
まるで大手術にのぞむ患者さんの心境です。
果たして、こちらの思惑通りの設置となりますかどうか?
まぁ、やれることはやったので、後は神のみぞ知る…

そして、午前9時過ぎ、あいにくの雨の中、
足場設置作業が始まりました~。

my-garden 005
my-garden 007

北側から作業が始まり、東側、南側までで午前の部は終了。

my-garden 014

いよいよ午後からは、西側の「黄モッコウ・ゾーン」に突入。

my-garden 017

かなり難渋したようでしたが、
作業をする方も、ずいぶん気を使ってくれたようでした~♪

my-garden 016

とっぷりと日が暮れた5時過ぎ、ようやく本日の作業が終了。
業者さん泣かせの仮設足場の設置作業は、何とか完了しましたよ~。
本当に、お疲れ様でした!!

my-garden 027


これから約1か月間、“鳥かご”の中での暮らしが始まります。
植物たちにとっても、試練の時が始まります!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3