fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

白と青。  

一夜明けて、一面の銀世界。
今シーズン一番の積雪と、真っ青な空。

my-garden 047


程なく、「ブルーベリー」の枝にも、
朝日が差し込み始めて…
レンガサークルも、ちょっと寒そうです。

my-garden 036my-garden 035


抜けるような青空。
湿雪が「銀丸葉ユーカリ」の枝にくっ付いています。

my-garden 044


「ニセアカシア・フリーシア」の枝にも、
雪がびっしり。面白い表情ですね~♪

my-garden 037


カラフルな葉色も、まっ白い雪に覆われて…
何と言っても、一番大喜びしたのは娘でした~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

赤、青、黄、緑…  

今朝は、どんより曇り空。
午前中には、雪が降り出して…今シーズン一番の大雪に。

なので、今日は最近のお気に入り写真から。
冬色の葉っぱのバリエーションです~♪

ルビー色の「オカメヅタ」、青空が似合う「銀丸葉ユーカリ」に、
鮮黄色の「フィリフェラオーレア」、緑の照り葉は「チャイニーズホーリー」。

my-garden 049my-garden 079 (2)
my-garden 081my-garden 048


こちらは、優しいパステル調の組み合わせ。
「カナダトウヒ・コニカ」、「グロボーサ・オーレア」、
「エリカ・ダーレンシス」、「ブルースター」です。

my-garden 036 (2)


ビビッドな赤と黄色の「カルーナ・ブルガリス」。
あたかも、海底のサンゴを連想させます。

my-garden 042

雪は、夜半前ぐらいまで、降り続く予報。
こちら山の上では、すでに20cm以上の積雪です。
明日は雪景色が、ご紹介出来そうです。



冬庭にも、様々な色合いが潜んでいます。
自然の色って、無性に心惹かれるものがありますね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

冬庭の愉しみ 3  

やっぱり、冬庭の主役と言えば、コニファーたち。
威風堂々として、そして優しい色合いが素敵です~♪

玄関脇のフロントガーデン。
端正な円錐形が美しい「カナダトウヒ・コニカ」。
そして、奥には「プンゲンストウヒ」が見守っています。

my-garden 104
my-garden 065


通りから見ると、また違った表情が楽しめます。

my-garden 094


そして、最近、“一押し”なのが、この一角。
手前に見える色鮮やかな「カルーナ・ブルガリス」のほか、
色・形のバラエティに富んだコニファーの魅力が凝縮されて…

my-garden 092


寒さが厳しくなるほど、色鮮やかさを増すコニファーたち。
冬の庭に、眺める愉しみを与えてくれます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

冬庭の愉しみ 2  

明るい朝の日差しを浴びて、
ガーデンシェッドのブラウンが、明るく感じられて、
何となく、ノスタルジックな雰囲気も…

my-garden 070


「スモークツリー・ロイヤルパープル」の枝ぶりが、
印象的な表情を見せてくれます。

my-garden 072 (2)


デッキに映り込む、長く伸びたラティスフェンスの影。
周囲の枯れ色とも相まって、季節を強く感じさせます。

my-garden 075


玄関脇のフロントガーデンのコニファーたち。
だいぶ冬色が際立って来ましたよ~♪

my-garden 078


一年を通して、定点観測をしていますが、
この枯れ色のコンビネーションは、高ポイントですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

冬庭の愉しみ。  

ドライフラワー状態の「ダルマノリウツギ」。
美しいガクの様子が、ちゃんと残っていますよ~♪

my-garden 019


我が家の冬の定番花と言えば、「エリカ・ダーレンシス」。
温かみのあるピンクの小花が、びっしりと咲いて…

my-garden 026 (3)


あっという間に、リンゴを完食!!
訪れる鳥たちの食欲が旺盛になるのも、この時期ならでは。

my-garden 028 (4)


そして、圧倒されるような「風知草」の枯れ色のボリューム感。
一年を通しての活躍に感謝です。

my-garden 031 (2)


冬庭は寂しいものと決め付けるなかれ~!!
じつは、こんなにもお愉しみがあるんですよ~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

色付く、「オカメヅタ」。  

「ブルーベリー」の足元に進出した「オカメヅタ」。
日差しを透かして、美しいルビー色に輝きます。

my-garden 111


こちらでは、シェッドの足元から這い上がって…
冬の寒気に晒されて、とても素敵な色合いに~♪

my-garden 088 (2)
my-garden 087


あたかも、シェッドを足元から暖めてくれているよう。
この季節ならではの大好きな光景です!!

my-garden 086 (2)

今日は、一日、小雨模様。割と暖かでした~。
なので、昨日の「オカメヅタ」の様子から。



この時期、ルビー色に染まる「オカメヅタ」。
一年中で、最も存在感を発揮する季節です~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

米寿、おめでとう~♪  

明日は、父の誕生日。満八十八歳を迎えます。
そして、母も八月には八十八歳です。
二人揃って、米寿の年を迎えました~♪

img141.jpg

娘がお祝いのカードを作ってプレゼント!!
押し花で作ってあります。

取りあえず、二人元気に暮らせているのは、
本当に素晴らしいことだと思います。
是非、あやかりたいものですね~♪



今朝は、“あられ”が降って、一面真っ白に。
赤と黄色の「カルーナ・ブルガリス」。

ちょっと、おめでたい雰囲気でしょう~♪

my-garden 012 (2)


「斑入グミ」の葉っぱにも、“あられ”が積もって…
そして、実生の「トウヒ」の仲間にも。

my-garden 008 (2)my-garden 004 (2)


二人揃って、米寿の年を迎えて…
これからも、ずっと元気でいて欲しいものです。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

芽吹き 2  

いつの間にか、フロントガーデンの「クロッカス」が、
こんなにいっぱい芽吹いていましたよ~♪

この場所は、日中良く陽が当たるので、
成長が早いのでしょうね~。

my-garden 032 (4)


こちらは、落ち葉の間から、
ひょっこり顔を出した「ミニスイセン・ティタティタ」。

my-garden 001 (2)

春をそのままカタチにしたような
愛らしい黄色の花が楽しみです!!


「クリスマスローズ」の花芽も見つけました~。

my-garden 003 (2)


そして…
大好きな「スノードロップ」には、すでに蕾が!!

画像 024

やはり、今年も“一番花”の座は、
間違いないようです。


今日は、風もなく暖かな日差しの一日でした。
何だか、このまま春になってしまうのかと思えてしまいます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

芽吹き。  

「ブルーベリー」の赤い花芽が、ずいぶん膨らんで…
その分だけ、春が近づいたのでしょうか!?

my-garden 026 (2)


こちらの「日向ミズキ」の蕾に至っては、
外皮が割れて、中の白っぽい部分が見え始めていますよ~。

my-garden 027 (3)


一方、「柏葉アジサイ」の芽吹きは、そのまま。
動き出しが一番遅い方ですからね~。

my-garden 028 (3)


「ミニアイリス」の球根が、もう芽吹いて来ました。
今春、開花する日が、今から楽しみです~♪

my-garden 015 (2)


割と暖かだったり、寒かったりですが、
ブレることなく、植物たちは春へまっしぐらです!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

観葉植物たち。  

この時期にしては、結構な強い雨でした~。
なので、今日は部屋の中の植物たちの様子です。

こちらは、「サンセべリア」。
我が家にやって来て、6年目になります。

→当時の様子はコチラから。

my-garden 003

この場所の環境に合っているのか、
モコモコとどんどん増殖していますよ~♪

これからも、空気浄化に貢献して下さいね!!


こちらは、冬の間、リビングに避難中の「斑入リュウゼツラン」と、
「ニューサイラン・ピンクストライプ」。

my-garden 002 (3)

暖かな室内で、のんびりと春を待ちます。


階段の踊り場では、「レモングラス」が越冬中。
リビングほどではないものの、冷気に晒されることなく、
ゆったりと過ごしています。
柔らかなグリーンが、目に優しいですね~♪

my-garden 004


戸外の寒さが厳しい中、家の中で春を待つ植物たち。
眺めているだけで、ゆったり気分にしてくれますね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

冬庭のあれこれ。  

こちらの「カルーナ」は、
先っぽだけが、赤く色付くタイプ。

ちょっと面白いでしょう~♪

my-garden 026my-garden 027


「斑入スイカズラ」も、良い色合いに…
燃える様な真紅が目に眩しい。

my-garden 032 (3)


こんな時期なのに、「カジイチゴ」(下左)に新芽が。
そして、「アガパンサス」(下右)も頑張っています。

my-garden 010my-garden 038


クリスマスを彩ってくれた、サイコロ型のテラコッタ。
黄金色が鮮やかな「エリカ・バレリーグリフィス」と、
ピンクの「ペルネッティア」(真珠の木)

my-garden 021


基本的には、静かな時間が流れる冬庭。
よく見ると、冬なりの動きが見えますね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

カラフルな「葉ボタン」。  

今日は大寒。
一年中で最も寒い時期に差し掛かりました。

寒さに耐えて、健気に頑張る「葉ボタン」。
ピンク、紫、緑…優しい色合いに心惹かれます。

my-garden 033

花の少ない時期だけに、
この花のような葉姿が貴重なんですよね~♪

my-garden 037my-garden 035
my-garden 036


シェッド前のキッチンガーデンの一角に、
冬季限定で、植え込んでいます。

my-garden 045


優しいパステルカラーの「葉ボタン」の寄せ植え。
我が家の冬庭の定番になりました~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

小屋の中。  

優しい日差しが差し込む、もう一つの空間。
大好きなモノたちが集う、特別な場所です。

窓辺に吊り下がった「ラベンダー」、「サントリナ」、「グラス類」。
そして、収穫した「柏葉アジサイ」のドライ。

my-garden 079


ドライフラワーのほかにも、
鶏のエッグバスケットや、紅茶缶など
お気に入りの小物類も…

my-garden 086my-garden 072
my-garden 083my-garden 084


ドライフラワーに埋め尽くされて。
日中は、結構暖かですよ~♪

my-garden 080


窓の外は、ブラウンの世界。
”クル殻”の小径の手前に見えるのが、
キッチンガーデンに植えた「葉ボタン」のコーナーです。

my-garden 091


自分の“お気に入り”を集めたギャラリー・コーナー。
冬になると、妙に気になる空間です。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

一足先に“春”を体感!!  

昨日から今日にかけて、薄っすら雪が積もりました。

日差しの強まりに春の気配を感じながらも、
とても風が冷たい一日でした~。

my-garden 024
my-garden 023 (2)



たっぷりの春は、まだまだ先ですが、
例年、楽しみにしているガーデニング・イベントが、
もうすぐ開催されます。

2015.jpg
   【 開催期間 】 1月29日(木)~2月2日(月) [5日間]

何と言っても、寒さが最も厳しい時期に、
敢えて、花いっぱいのイベントをやってしまうところに、
東北の園芸関係者の強い心意気を感じます!!


一足先の春を体感できる“ガーデンフェスタ2015”で、
庭弄りが出来ない、ストレスを一気に発散させましょう~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

完食しました~!!  

ご覧ください。バードレストランの「みかん」が、
見事に皮だけを残すのみに~!!

きれいに完食状態です。

my-garden 002 (4)


で、代わって、今度は「りんご」をセッティング。

my-garden 007 (2)


回りの様子を見ると、枯れ色の庭。
小鳥たちの餌不足は、明らかですよね~。

my-garden 008


午後になって、薄っすら雪が積もりました。
透かして見える葉色の雰囲気が、なかなかに素敵~♪

my-garden 058 (2)


しばらく、穏やかな天候が続いています。
とは言え、生きものたちにとっては、厳しい季節が続きます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

コニファーの味わい。  

黄色、緑、青、ピンク…
それもパステル調の優しい色合い。

寒さが厳しくなるほど、
鮮やかさを増す、特有の葉色が素敵です~♪

my-garden 022


そして、葉色はもちろんのこと、
円錐形、球形、這い性など、個性的な樹形も魅力的!!

my-garden 062


ここから眺めるフロントガーデンが、
何と言っても、一番のお気に入りです~♪

my-garden 031


枯れ色の庭の中で、優しい色彩を見せるコニファーたち。
我が家の冬庭には、欠かせない冬の主役です!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

バードレストラン、本日開店~♪  

例年、本当の寒さはこれから。
昨年は、2月中旬過ぎになって、大雪に見舞われました。

なので、今のうちに、小鳥さんたちに、
“お食事処”を知っておいて貰った方が良いかと…

で、色鮮やかなミカンをセッティング~!!

画像 002 (2)


小鳥さんたち、“いつでも食事にいらっしゃい~♪”

画像 007 (2)



こちらは、アップルマンゴーに奮闘する子供たち。
この時ばかりは、協力体制で解体作業に。

画像 007画像 021

よく見る綺麗な仕上がりにはなりませんでしたが、
お味の方は、最高だった様です~♪

画像 018


小鳥さんたちも、子供たちも、フルーツが大好き!!
ビタミンをしっかり摂って、厳しい寒さを乗り切って欲しいものです~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

赤と黄色の「カルーナ」。  

寒さとともに、ますます色鮮やかさを増す「カルーナ・ブルガリス」。
赤と黄色のコンビネーションが魅力です!!

my-garden 052


枯れ色の庭にあって、
この際立ちぶりは、まさに異次元レベル。
何だか、“作りモノ”のようにも…

my-garden 053


コニファーたちや落葉樹の枝ぶりとの
コラボレーションも気に入っています~♪

my-garden 058


ガーデニングで、寒くて良いことは少ないですが、
「カルーナ・ブルガリス」は、まさに優等生そのもの。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

優しい光の中で。  

植物たち、小屋、ベンチ、コールドフレーム…
すべてのものが、柔らかいパステル調の色使いに。

レンガサークルの周りの「風知草」と「ハナイソギク」。
日差しが差し込んで、鮮やかに輝きます。

my-garden 047


真綿の様な「クジャクアスター」の種子、
優しいピンク色の「エリカ・ダーレンシス」。

my-garden 015my-garden 016 (2)


「マウンテンミント」、「ハナイソギク」の花が、
ドライフラワー状態になって。

my-garden 039
my-garden 041


手前では、クリーム色の「ベアグラス」が、
暖かみのある雰囲気をつくります。

my-garden 013


このコーナーの全景。
何だか“ほわっ”とした雰囲気が感じられます。

my-garden 007


この時期ならではの優しい雰囲気の庭。
暖かい服装をして、ゆっくり眺めるには良い季節です。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

“マイ脚立”を試運転。  

連日、風の強い日が続きますが、
幸い雪もなく、庭仕事には最適な天候でした。

昨年11月、本来の剪定時期には、我が家の修繕工事があって、
「ニセアカシア・フリーシア」の剪定を先送りしていました。

そこで、3メートルの脚立の試運転も兼ねて、
剪定作業を行いましたよ~。

my-garden 009 (2)my-garden 012


ほんと、雲ひとつない冬の青空。

my-garden 017 (2)


上から見る眺めは、いつもと違って新鮮ですね~♪

my-garden 014 (2)


「ネムノキ」の剪定もしましたよ~。
やはり3メートルの脚立は高所作業に威力を発揮します!!
ずいぶん、仕事が捗ります。

my-garden 027 (2)


“マイ脚立”なので、返却時間の心配もなく、
心に余裕を持って、気持ち良く作業が進められますね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

プチDIY・シリーズ。  

~“U字溝”の脚立ラック編~

今回は、先日購入した脚立の収納スペースづくり。
さすがに、3メートルのタイプだけに、かなりにデカイ!!
で、収納スペースの確保が、ちょっとした問題に…

あれこれ考えた結果、家内のアイディアで、
HCからU字溝を2個買って来て、
これに挿し込んでみようということになりました~。

my-garden 001
 ↑ セッティング、完了~!!


早速、セッティングして見ると…
まさにジャストフィット!!

画像 001画像 002 (3)


玄関脇から見ると、手前のラティスフェンスの陰に
上手いこと収まってくれましたよ~♪

my-garden 006


今回のDIYは、イメージ通りの仕上がりに。
思った通りに出来上がると、嬉しくなっちゃいますね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

枯れ色&コニファー。  

いつもの定点観測―。
まずはプライベートガーデン。

手前の「スモークツリー・ロイヤルパープル」、
そして、パーゴラの「スイカズラ」に、「風知草」のブラウン。
この時期、さすがに枯れ色が目立ちます。

my-garden 066


レンガのサークルからウッドデッキにかけて。
「ブルーベリー」、「ジューンベリー」もすっかり枯れ枝に。
薄っすらピンクの固まりが、「エリカ・ダーレンシス」。

my-garden 067


こちらは、西側のフロントガーデン。
様々な色、カタチのコニファーたちが集結。
常緑の葉色が、冬らしい雰囲気を醸し出して…

my-garden 071


冬には冬の愉しみが…
枯れ色とコニファーの冬色が、優しい雰囲気を漂わせて。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

ストーブリーグ。  

今春のガーデニングの「園芸カタログ」が届きました~♪
例年は、もっと早く手に入れるのですが、
ついうっかりしていましたよ~。

画像 040

期せずして、どちらの表紙も“野菜づくり編”。
なるほど、自分ちの菜園の採れたて野菜は最高だし、
最近の野菜は、見た目も、お味も、ますます魅力度アップですからね~♪

しばらくは、じっくりと眺めて、
春のガーデニング・プランを練りたいと思います。



そして、もう一つ、年末年始休みに入って、
真っ先に申し込んだ脚立が届きました~。

画像 014

写真では、分かりづらいですが、
高さ3メートルのかなりのビッグサイズ。
これまでは、その都度、HCからレンタルしていましたが、
レンタルの軽トラックに積んでの運搬も大変だったので…

何故にこんな背の高い脚立が必要なのかと言うと…
一番は、年2~3回の剪定作業が必須の「ニセアカシア・フリーシア」(下左)の存在。

DSCN3055.jpgmy-garden 013 (2)

そして、クリスマスツリーの「プンゲンストウヒ」(上右)
電飾とオーナメントの取り付け作業は、かなりにアクロバティック~!!
この脚立無しには考えられません。

これからは、いつでも思い立ったら、
すぐに作業に取り掛かれますよ~♪


春のガーデニング・シーズンを思い描きながら、
今から準備を進めるのは、とても楽しいですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

色鮮やかさを増す、コニファーたち。  

寒さとともに、コニファーたちがますます色付きます。

「フィリフェラオーレア」、「ゴールドクレスト」の黄金色と
真っ青な空とのコントラストも印象的。

真っ白い「ネムノキ」の枝ぶりも、目を引きます。

my-garden 029 (2)


剪定枝を立てた「ドイツトウヒ」のツリー。

さすがに、クリスマスの飾り付けは外しましたが、
もう少し、このまま楽しもうと思います。

my-garden 032


通りから眺める全景。
庭全体が“暖色系”に燃え上がって…

my-garden 028


寒さが増すほどに、色鮮やかさを増すコニファーたち。
寂しくなりがちな冬の庭に、華やかさをもたらしてくれます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

今日は七草。  

1月7日。
今日は“七草粥”の日です。

【春の七草】
芹(せり) 薺(なずな) 御形(ごぎょう) 繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ)  菘(すずな、かぶ)  清白(すずしろ、大根)


今年のお正月は、家族そろって風邪でダウン。
お餅はあまり食べれなかったのですが…
今年一年の無病息災を願って、まずは“七草叩き”から。

画像 004画像 005
 我が家では、出来合いのパッケージ物です。


娘とお兄ちゃんも、叩いてくれましたよ~♪

画像 027


我が家では、そのまま炊飯釜へ投入して、
焚き上げます。

画像 032


鮮やかなグリーンには成りませんが、
意外に、こってりとした味わいが気に入ってます~♪

画像 038


今年のモットーは、“健康第一”。
“七草パワー”で、寒さを乗り切りましょう~!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

インドア・ガーデニング!!  

戸外は寒くて冬枯れ状態でも、
家の中は、ぽっかぽか~!

しばらくは、家の中でのガーデニングに注目です。

my-garden 001 (2)


とくにリビングの出窓は“特等席”。
多肉ちゃんたちが、元気いっぱいです!!

my-garden 014 (3)


キッチンのカウンターのところでは、
紫の「セントポーリア」が、引き続き開花中~♪

my-garden 030 (2)


こちらは、玄関に居る「ミニ・シクラメン」の寄せ鉢。
家内と娘が気に入って連れ帰って来ました。

my-garden 018 (2)
my-garden 003


この時期、どうしても戸外は寂しくなりますが、
その分、インドア・ガーデニングに注目です!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

アクアリウムも、リフレッシュ!!  

新年を前に、年末、アクアリウムの水草も、
リフレッシュしました~♪

この場所の環境に合ったライムグリーンの1種が繁茂していましたが、
その他、赤葉と緑葉の2種を追加。雰囲気を一新しました。

PC23.jpg

最初は、じっと辺りを窺っていた「シマドジョウ」くん、
そして「カマツカ」ちゃんも、しばらくすると活発に動き出しましたよ~♪

my-garden 005
my-garden 051
my-garden 029
my-garden 056

一時、居なくなってしまった「ヌマエビ」ちゃんも復活しました!!

my-garden 046


リビングに鮮やかなグリーンが、浮かび上がります。

my-garden 055


リフレッシュした、我が家のアクアリウム。
緑が少なくなる季節、今年も大活躍してもらいましょう~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

今年の買い物始め!!  

今年、初めての買い物は、近くのGCで、
「ニシキシダ」と「ブルンネラ・ジャックフロスト」をお持ち帰り。

確か、昨年も、この大森プランツさんのシリーズを購入した様な…

my-garden 002 (2)

ちょっとマニアックなラインナップが魅力的~♪
しかも、このラベルのデザインも洗練されています。



その後、遅ればせながら、
例年訪ねる、近所の神社へ初詣に…。

画像 002

境内で、娘が「菩提樹」(ボダイジュ) の実を発見!!
“竹トンボ”みたいにクルクル回転しながら落下するのが特徴。
小さい頃、散歩時に拾ったのを覚えていた様子。

画像 006

改めて見ると、目の前に「菩提樹」の古木が。
見上げると、実が成っている姿が確認できますよ~。

my-garden 005 (2)


病み上がりですが、何とか体調も回復、さっそく初詣へ。
今年は、“健康第一”で行きたいですね~!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

新春の庭。  

正月三が日、基本的に晴天でしたが、
日本海側の大雪の影響もあって、
山沿いの我が家には、奥羽山脈越えの雪が、
“風花”状態となって舞って来ます。

my-garden 014


とくに、強い冬型となった今日は、
日差しがあっても、風が冷たい一日でした。

my-garden 017


それでも、「日向ミズキ」の花芽も、
膨らみ始め、春の準備を進めています。

my-garden 025


ピンク色の「エリカ・ダーレンシス」も、
寒さの中、健気に花を咲かせています。

my-garden 023


本当の寒さは、これからが本番ですが、
新春の日差しの力強さに、確かな春を感じます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

明けまして、おめでとうございます。 Part2  

さて、1月2日。今日も穏やかに晴れました。

今年、最初の庭仕事。
クリスマス・イルミネーションの撤収作業をしました~。
結局、31日まで電飾を楽んだので、年明けの撤収となりました。


引き続き、娘の描いた年賀状です~♪

img139 (2)
右下の絵は、ロバ好きのいとこに宛てた年賀状です。↑


じつは、昨日、家族4人揃って、風邪でダウン。
寝込んでしまうという事態に…。
今日になって、ようやく回復して来ましたよ~♪

ちょっと幸先悪いスタートとなってしまいましたが、
やはり健康第一!!
健康に留意しながら、楽しいガーデニングライフを送りたいものですね~。


2015年は、健康の大切さを実感させられたスタートとなりました。
今年も、“Penpen's ファミリー”をよろしくお願い致します。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3