2015/02/28 Sat. 22:05 [edit]
冬の間じゅう、ずっと頑張ってくれた「葉ボタン」。
雪が降るたびに、埋もれていたのに、
こんなに元気ですよ~♪




日差しの色が優しく変わって…
こうして見てみると、春の風景に移行していますね~。
着実に、日差しが強まっています!!
これからは、“三寒四温”を繰り返しながら、春へ向います。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/27 Fri. 22:05 [edit]
ガーデンシェッドの足元の「オカメヅタ」。
すっかり良い色に染まりました~♪


斑入りの「ヘデラ」も、
日差しに染まって…

「カラマツ」の新芽は、
まだ固く、イボのように見えます。
冬庭ならではの、暖かみのあるシーン。
春に向け、ほどなく動き出します~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/26 Thu. 22:05 [edit]
例の落花生のリースですが、ここのところの陽気の中、
ほとんど毎日やって来る「シジュウカラ」ちゃんたちに、
食べ尽くされてしまいましたよ~♪

見事に穴だらけ~!!で、これも良いインテリアになりそうなので、
シェッドの窓際に飾ってみました~。
なかなか素敵でしょう~♪

そして、また新たなリースをセット。
またまた鳥さんたちいらっしゃい~!!
今日は日中曇り。夕方には雨になりました。
ここに来て、天気の移り変わりが速くなって来ましたね~。
突然ですが、食べ物つながりで…
頑張れ!!ローカル・ブランド。
どちらも、食パンにチョコレートをトッピングしたものですが、
左がチョコソースで全面コーティング、右が粒状のチョコが塗されています。
秋田市と青森市の会社の商品です。

スーパーなどで、普段見かけない商品が出ていると、
思わず買ってみたくなります~。
愛らしい小鳥たちの姿を楽しませてもらって、
その後はインテリアに…2度楽しませてもらってます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/25 Wed. 22:05 [edit]
「ネコヤナギ」のモコモコが、
春の日差しに輝きます~!!
普通の「ネコヤナギ」と「ピンクネコヤナギ」。
何とも愛らしいですね~♪




日を透かして見る姿も、とっても印象的。
ぽっと、暖かな気持ちになれます。
丸い、モコモコの「ネコヤナギ」。
まさに“春のカタチ”そのものですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/24 Tue. 22:05 [edit]
「ブルーベリー」、「柏葉アジサイ」などの繊細な枝ぶり。
透かして見えるシェッドのシルエット。
まさに“枯れ木も山の…”ですね~♪


近づいて見ると、花芽がびっしり!!
この春も、花いっぱいが楽しめそうです。

通り側から眺めるのも、良い感じ~♪
白く輝く小枝が、ほんのり優しい雰囲気です。
葉を落とした「ブルーベリー」や「柏葉アジサイ」の枝ぶり。
日差しの強さと角度によって、刻々と表情を変えます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/23 Mon. 22:05 [edit]
日だまりの中、「スノードロップ」が開花中~。
先日までの雪に代わって、愛らしい花姿を楽しませてくれます。

「クロッカス」の薄皮を纏った蕾も、
姿を現して来ましたよ~♪

「福寿草」の花芽がようやく顔を出して…
日当たりが悪いので、どうしても遅くなります。

「ミニアイリス」の芽も大きくなって、
花芽が見え始めました。

「行者ニンニク」の芽も大きくなりました。
もうすぐ葉っぱが展開してきます。
今日は、本当にポカポカ陽気でした~♪
そちこちで、力強い春への息吹が…。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/22 Sun. 22:05 [edit]
いつもの庭偵察の後、春の陽気に誘われて…
久々に、娘と一緒に近所をお散歩して来ました~。






空に浮かぶ飛行機雲、柔らかな日差し、
「ふきのとう」の優しい緑色、
ふわふわの「ミツマタ」の蕾、「白樺」の幹…
それぞれに、春の訪れを表現しているかのようです。
そんな娘は、3月のバレエのコンクールに向けて、
現在、特訓中です。

ようやく衣装も届いて…
土日も、教室に通って頑張っています!!
昨日に引き続き、今日も穏やかな春らしい陽気。
ようやく春が近づいてきたなぁ~という実感です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/21 Sat. 22:05 [edit]
一気に暖かくなって、雪もすっかり融けて、
庭の風景も、いつも以上にくっきり色鮮やかに感じます。
玄関側のフロントガーデンのコニファーたち。
壁に這わせた「黄モッコウバラ」にも、小さな芽がびっしり。

つい
一昨日、真っ白な雪に覆われていた
このコーナーも、別の場所のよう。

落葉樹の枝ぶりにも、日差しが当たって、
間近かに迫った春を感じさせます。

青空と暖色系のコニファーのコンビネーション。
日差しの強さは、間違いなく春の日差しです!!
一気に訪れた「光の春」。
そんな言葉を連想させる、力強い日差しでした~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/20 Fri. 22:05 [edit]
バードレストランに、「メジロ」ちゃんがやって来ました~♪
みかん色と「メジロ」の緑色がとっても良い配色。
何とも、華やかで春らしい印象です。

どうやら、私が庭に出ていたので、
「ヒヨドリ」が寄ってこない分、
警戒心の薄い「メジロ」ちゃんが姿を見せたよう。
今のうちに、たくさん食べて行ってね~♪

一方、落花生のリースの方はと言うと、
改めて確認して見ると、
殻が破れて穴の開いている個所が…

引っ切り無しにやって来る「シジュウカラ」。
突いて穴を開けて、中のピーナッツを上手に食べます。
カリッ、カリッという音が、聞こえて来ますよ~。
連日、大盛況のバードレストラン。
小鳥たちが身近かに感じられて、大満足です~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/19 Thu. 22:05 [edit]
今朝になって、霧氷のような樹形がさらにスケールアップ。
湿った雪が、めったに見られない素敵な風景を創り出しました~♪
とくとご覧あれ~!!




我が家は、山の上ですが、バスでものの5分、下界に下りると、
雪がまるで無いのには驚きです!
これからの時期、ちょっとした気温の違いで、
雪だったり、雨だったり、霙だったり…微妙な状況が続きます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/18 Wed. 22:05 [edit]
昨晩からの雨が、今朝方から湿った雪に変化。
落花生のリースを掛けた「ジューンベリー」の枝にも、
湿雪が纏わりついて…
複雑な枝ぶりが、一層強調されます。

巣箱の屋根も真っ白。

レンガサークルは雪が透けて、独特な表情に。

ウッドデッキの上も雪化粧。
実際に歩いてみると、ベチャベチャのシャーベット状態です。
春が近づいている証しとは言え、
ちょっと扱いにくい、嫌われ者の湿雪です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/17 Tue. 22:05 [edit]
そっと覗いて見ると、
何やら暖かそうな雰囲気が…
いつもと同じ光景でも、
新鮮に感じられる時ってありますよね~。

外には雪が残りますが、
小屋の中は、案外、暖かなんですよ~♪

ドライにした植物たちも、
ゆったりとリラックスした雰囲気で…


そして、静かに本格的な春を待っています。
今日の地震は、こちらは震度2でした。
でも、あの3.11の余震だと聞くと、何だか恐ろしくなりますね~。ガーデンシェッドは、いつもマイ・ガーデンの中心。
とくに冬枯れの庭では、大きな役割を果たしてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/16 Mon. 22:05 [edit]
日差しが差し込んで、
朝のうちに被った雪も残りわずか。

ベンチの上には、ほんの残り3つ。
もう時間の問題ですね~。

濡れたデッキが反射して、
眩く輝きます!!

西側のフロントガーデンも、
若干の雪を残すのみ。
夕刻に近づく、午後の日差しに、
枯れ色のトーンが、優しく輝き出しました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/15 Sun. 22:05 [edit]
落花生のリースに連日やって来る「シジュウカラ」。
今日は、番いでやって来ましたよ~♪
リースに乗っかって…このまま飾りモノになりそう。
一心不乱に食べる姿が、ほんと可愛らしいですね~。




日差しが当たって…

地面に落ちた落花生を拾い上げて、
枝に止まり、器用に足で押さえながら食べます。
一生懸命、食べる姿を見るにつけ、
何とか乗り切れるよう、応援したくなります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/14 Sat. 22:05 [edit]
ようやく、雪の無い景色が見れると思ったら、
今朝は薄っすら雪化粧―。
まだ2月半ば、去年の記録的な大雪を思えば、
可愛いものですけどね~。


それでも、近づく春を感じてか、
「シジュウカラ」の活動も活発になって…
巣箱の様子を窺いにやって来ました。
春が待ち遠しいですね~♪

その後、「ジューンベリー」に付けた落花生のリースへ移動。
愛らしい仕草で啄ばんでいましたよ~♪
一見、寒そうに見えても、小鳥たちの目には、
すでに春の風景が、見えているのかも知れませんね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/13 Fri. 22:05 [edit]
一年中、緑いっぱいのアクアリウム。
緑が恋しいこの時期は、ますます有難みが増しますよね~♪
アクアリウムの住人たちも、
相変わらず、元気に泳ぎ回っていますよ~。


勢いよく砂を掘り進む「カマツカ」ちゃん!!

流木に登る「シマドジョウ」くん2匹。ひれのブルーが綺麗です。
それにしても、デカくなったものです。

いつも仲良し、一緒に泳ぎまわります。
鮮やかなグリーン、そして愛嬌のある仲間たち。
アクアリウムは、大切な癒し空間です~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: アクアリウム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/12 Thu. 22:05 [edit]
先月、3mの脚立が届いて、早速、剪定作業をした際、
「銀丸葉ユーカリ」の剪定枝をとっておいたのですが、
これを使って、玄関コーナーをリニューアル。
もう5年以上経っていたので、茶色に変色して、埃だらけ~でした。


入れ替え作業をして、すっきり綺麗に変身!!
良い香りも戻って来ましたよ~♪
ついでに、娘のコレクションも少し整理して…


こちらは新入りの「チランジア」
(エアプランツの一種)。
グラスに入れ、リビングのピアノの上に飾りました~。
つい忘れがちですが、玄関は我が家の“顔”。
やっぱり第一印象が大切ですよね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/11 Wed. 22:05 [edit]
今日は、薄曇りの一日でした。
気温は高め。まだらに解け掛かった雪が、
面白い表情を創ります。

キッチンガーデンの「葉ボタン」も、
久々に顔を覗かせて…

こちらフロントガーデンでも、
視界から雪がほとんど見えなくなりました。

このまま春になってくれると良いのですが…
まだまだ雪の洗礼は避けられないでしょうね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/10 Tue. 22:05 [edit]
外が寒いと、部屋の中が恋しくなります。
この間の「ガーデンフェスタ」から連れ帰った多肉ちゃん。
去年、連れ帰った小鳥さんとのコラボです。

こちらは、「子宝草」。
ぽかぽかの日差しの中、子宝に恵まれていますよ~♪

「グリーンネックレス」も元気いっぱい。
去年の「ガーデンフェスタ」で、ジョウロ型ポットと一緒に、
連れ帰りました~。分家の方が大きくなってます。

最後は、貝殻とビーチグラスで作った掛け時計。
暖かくなったら、またビーチコーミングに行きたいなぁ~♪
暖かな部屋の中で、春のガーデニングに思いを馳せるのも、
この時期ならではの愉しみです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/09 Mon. 22:05 [edit]
土曜日、郊外のスーパーに行ったついでに、
隣りのHCでお買い物~♪
まずは、いつもの「エリカ・ダーレンシス」・2ポット。
昨シーズン、出窓下花壇の大株のエリカが、
集団発生したミノムシの食害で、壊滅的な被害を受けたので…

もう一つは、「ディエラマ ・プルケリウム・ダークセリーズ」。
アヤメ科の球根で、垂れ下がる花姿から“天使の釣り竿”とも。
春の楽しみが、また増えました~!!

シェードガーデンでは、「行者ニンニク」の芽吹きが
西日に浮かび上がって。
滋養豊富と言われるだけに、
寒さの中、逞しく芽吹いて来ましたよ~。
やっぱり、大好きな「エリカ・ダーレンシス」。
そして“天使の釣り竿”とも呼ばれる「ディエラマ・プルケリウム」。
春のガーデニングシーズンが、ますます楽しみです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/08 Sun. 22:05 [edit]
今年も、真っ先に咲いたのは「スノードロップ」。
“一番花”の座は、今年も揺るぎません!!

「カルーナ・ブルガリス」も、元気な顔を見せてくれて…
しばらく雪に埋もれていたとは思えませんね~。

赤く小さく見えるのが「ブルーベリー」の花芽。
春に向けて、準備中です。

シェッドにも春の日差しが差し込みます。
ひよこ温室の中では、寒さに弱い鉢物が、春待ち状態に~。
庭の植物たち、そして佇まいからも、
少しずつ近づく、春の兆しが読み取れますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/07 Sat. 22:05 [edit]
ようやく週末。
穏やかに晴れた朝を迎えました~。
ベンチに乗っかった真っ白な雪が、
何だか美味しそう~♪

見上げると、電線にとまって、
レストランの様子を窺う、ヒヨドリさん。

「エリカ・ダーレンシス」も雪を被って。
優しいピンクと白のコントラストが素敵!!

そして、ウッドデッキにも…
雪かきをすると、山にしたところが、
最後まで融け残るのが困るんですよね~。
日差しの強まりに、春の訪れを感じて…
雪の下では、春の準備が出来ていることが分かります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/06 Fri. 22:05 [edit]
今回の南岸低気圧は、幸いルートが反れて、
雪には成りませんでした~♪
それでも、先日の大雪が、なかなか解け切ってくれません!

立春を過ぎたとは言え、小鳥たちにとって、
今が一番厳しい時期。 春はもうすぐ、ガンバレ~!!

3日の節分で、豆まきをしましたが、
その時使った落花生で、娘がリースを作りました。

ちなみに、こちらでは豆まきと言えば、落花生です。
ところ変われば…面白いでしょう~♪
節分の副産物、落花生のリース。
小鳥たちの栄養源、そして、庭の演出にも一役買ってくれます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/05 Thu. 22:05 [edit]
さて、今回のガーデンフェスタは、丸一日をかけて、
ゆっくりと堪能することが出来ました~。
こんなにじっくり見たのは初めてかも…




で、今回の戦利品はこちら!!
ガーデニング資材では、パイル状の固形肥料
(下左)。
鉢物はもちろん、庭木や草花の周囲に挿して使用します。
それから、娘が選んだ多肉ちゃん
(下右)。
つやつやして、はち切れそうです。


そのほか、昨年も買ったバラのジャム、
バラ・フレーバーのラスクまで、買っちゃいました~♪
春を真っ先に感じた“ガーデンフェスタ2015”。
ここから、今年のガーデニングがスタートします!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お出かけ・イベント
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/04 Wed. 22:05 [edit]
いよいよ、自分的には、今回のガーデンフェスタのクライマックス!!
モデルガーデン・コーナーのご紹介です。
時節柄、春への憧れをテーマにした作品が多いのですが、
今回は、原点回帰でスイセン、チューリップなど、
春を象徴する典型的な球根植物が目立っていました~♪

愛らしいモスで出来た小鳥ちゃん。
それから、個人的に嬉しかったのは、シェッドやパーゴラなど、
庭を演出するエクステリアの展示が充実していたこと。
メインガーデンの中心にも、立派なシェッドが…



メインガーデンの入口は、向かって左側がイエロー、
右側がピンクを基調としたボーダー花壇。


シェッドの内部には、お洒落なグッズたち。


そして、裏手は、小川が流れ、山野草がひっそりと咲く、
しっとりと懐かしい風景が…



本当に、高密度な充実のガーデン空間が、
広がっていましたよ~♪
その他にも、パーゴラ、デッキ、水辺を活かした、
魅力的なガーデンが…


厳寒のこの時期にも拘わらず、出展者の心意気を感じさせる
ハイレベルな出展が多かったように感じました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お出かけ・イベント
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/03 Tue. 22:05 [edit]
本日は、“蘭展”部門のご紹介。
じつは、大半のお客さんは、こちらのコーナーを目当てに
いらしていると言っても過言ではありません!!
愛好家が手塩にかけて育てた、素晴らしい蘭の数々…
展示数、品種の多さに圧倒されます。






そして、今回のトピックス!!
サルにそっくりに見える「モンキーオーキッド」。
40分待ちの行列が出来ていました~。



蘭の専門店の販売ブースも大盛況。
色とりどりの蘭たちが、誘惑してきます~♪


色、カタチも様々な魅力的な蘭の花たち。
いっとき寒さを忘れて、“リゾート気分”に浸れました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お出かけ・イベント
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/02 Mon. 22:05 [edit]
去る1月29日にスタートして、2月2日までの5日間、
港地区の産業展示場で開催中の「バラとガーデンフェスタ2015」。
例年、このイベントに合わせるように、寒さが厳しくなります。
だからこそ、“花いっぱい”のこのイベントへの思いも格別なものに…

正式名称は、「とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015」。
何とも、欲張りな、盛り沢山な名前ですよね~。
当然、展示内容は、文字通りに、蘭愛好家のための展示会と、
バラに特化した展示コーナー、そしてモデルガーデンの展示コーナーという
3部構成になっています。

さらに、昨年からは、会場近くにオープンする水族館との
コラボによる展示が始まって、
ますます賑やかさを増しています~♪
ペンギンさんもやって来ました~。でも、個人的に一番楽しみなのは、モデルガーデンコーナーです!!




今日は、まずはイントロということで、3日間にわたり、
展示会の様子を紹介したいと思います。
よろしくお付き合いくださいね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お出かけ・イベント
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/02/01 Sun. 22:05 [edit]
昨日の大雪が解け切らないうちに、
今朝方、また薄っすらと雪が積もった様子。
今度は、サラっさらのパウダー・スノーです!!

雪を纏い、朝日に輝く「ブルーベリー」。
シェッド内のドライフラワーとの対比が面白いでしょう~♪

「リュウゼツラン」とコールドフレームが雪化粧。

静まり返る、朝のプライベートガーデン。
ベンチにも、たっぷりと雪が積もって…
2月の声とともに、大雪に見舞われました。
で、一足先の春を求めて…
“バラとガーデンフェスタ2015”へ行って来ましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |