2015/03/31 Tue. 22:05 [edit]
急に気温が上がったせいか、
濃い霧が立ち込める朝―。
昇り始めた太陽の輪郭がくっきりと見えます。
ちょっと幻想的な雰囲気ですね~。

拡大してみると、右の方に
太陽黒点があるのが確認できます。

こちらは、同じ丸でも、落花生のリース。
いつものように「シジュウカラ」ちゃんが食事中。
背後の「日向ミズキ」の花が、すっかり満開に…
急に暖かくなって、5月下旬の陽気に。
濃い霧の中、印象的な光景に遭遇しました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/30 Mon. 22:05 [edit]
画面いっぱいのクリーム色の蕾。
「日向ミズキ」の開花がいよいよ始まりましたよ~。

大きく膨らんだクリーム色が、
弾けかけています。


可愛いひよ子の集団のようにも見えて来ます~♪
クリーム色の雪が、一面に降り注いで…
でも、決して冷たい雪ではなく、優しい春を運んでくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/29 Sun. 22:05 [edit]
冬の間、不織布でグルグル巻きにしていた「ニューサイラン」。
連日、気温が20℃近くまで上がるようになり、
そろそろと思っていましたが、
ついに、今朝、外してあげましたよ~♪


今冬は、昨冬とは違って、
案外、暖冬だったこともあり、
ほとんど傷むことなく、春を迎えることが出来ました~。

こんもりと繁ったブラウンの剣葉の存在感。
他の植物では、決して出せませんね~。
「ニューサイラン・パープレア」の雄姿が、ようやく戻って、
我が家のフロントガーデンが、グッと引き締まりましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/28 Sat. 22:05 [edit]
たっぷりの日差しを浴びて、
花芽たちが、ぷっくりと大きくなりました~♪
西側の壁面に這わせた「黄モッコウバラ」。
つんつんと顔を出した赤い芽が展開し始めて…


綿毛に包まれた「ジューンベリー」の花芽。
もう少しすると、一つひとつの蕾が見えるようになります。


「ブルーベリー」の花芽も、
ますます膨らんで来ました~。

たっぷりの春を呼ぶ、花木たち。
開花する頃には、すっかり春爛慢になるのでしょうね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/27 Fri. 22:05 [edit]
「ミニスイセン・ティタティタ」が、やっと開花!!
まさに春のカタチ。やっぱり良いですね~。


引き続き、可憐な姿を披露する「スノードロップ」。
この花姿に、改めて、うっとりです。

日差しを浴びて、開花中の「クロッカス」。
紫の筋入りと、純白の花、どちらも素敵でしょう~♪


春の始まりは、やっぱり球根たち。
殺風景な地面をパッと明るく照らしてくれます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/26 Thu. 23:05 [edit]
庭のそちこちで、春の息吹が…
枯れ草の間から、眩しい芽吹きがたっくさん!!
こちらは、キッチンガーデンの「アサツキ」です。
緑の芽がツンツンと出て来ましたよ~♪

ちょっと変わった芽吹きは「ユーフォルビア」。
個性的な葉っぱと黄花が魅力的。

「アシタバ」
(明日葉) も芽吹きました~。
摘み取っても、明日には葉が育っているほど、
勢力が強いと言われています。

こちらは「ムスクマロウ」。
愛らしいピンクの花が楽しみ~♪

最後は「ヘメロカリス・ステラデオロ」
(デイリリー)。
初夏には、一日花の黄花が咲きます。
枯れ草の片付けをしたお陰で、
たくさんの芽吹きたちを発見しました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/25 Wed. 22:05 [edit]
カラフルな蕊が見え、満開状態の「ネコヤナギ」。
咲き出すと、あっという間ですね~。


「テントウムシ」くんが登場!!
急な寒の戻りにビックリしているかも…

こちらは野生種の「ネコヤナギ」。
剪定枝を鉢植えにしています。

モコモコの「ネコヤナギ」の花は、そろそろお仕舞い。
これからは、虫たちの活動も活発になりますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/24 Tue. 22:05 [edit]
シックな紫色が素敵な「ミニ・アイリス」。
ちょうど満開を迎えました~♪
名前の通り、花茎は短くて、10~15cm。
いきなり地際から、すぐさま花が咲いたように見えます。

そして、大きな特徴が、他のアイリスの仲間に比べ、
開花時期が、2~3月で早いこと。
春、真っ先に、この愛らしい花姿が楽しめます!!

上からのアップ。
花弁に入った模様が目を引きます。
何だか、蛾か蝶の羽を連想してしまいますね~。

背が低いのに大きめの花。花壇の手前に向きそう。
何と言っても、開花期が早いのでおススメです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/23 Mon. 22:05 [edit]
「日向ミズキ」の蕾が一段と膨らんで…
あと数日で開花しそうです。


びっしりと付いた、たくさんの蕾。
いっぺんに咲いたら、一気に春気分~♪

綿毛に包まれた「ジューンベリー」の花芽。
このところの陽気で、一気に成長して来ましたよ~。


「ユキヤナギ」の新芽もすっかり育って。
良く見ると、小っちゃな白花が確認でします。
どんどん春爛慢が近づいて来ましたよ~♪
満開の様子を想像すると、ワクワクです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/22 Sun. 22:05 [edit]
昨日の花壇の準備作業に引き続き、
いよいよ今日は、GCからポット苗を大量購入~!!
その後、植え付け作業をしましたよ~♪
花苗では
、「ジギタリス」、「ルピナス」、「セリンセ」、
「ギリア」、「オルレヤ」、「ホワイトレースフラワー」、
「松笠アザミ」、「セラスチウム」…そして、ハーブ類は
「キャットミント」、「ボリジ」、「コンフリー」、
「ジャーマンカモマイル」、「スイスチャード」、「アーティチョーク」…


娘も、植え付けを手伝ってくれました~!!


シェッド前のキッチンガーデンにも、少しだけハーブ類を植え込んで…
植え付け後は、ジョウロで水遣りです。


そして、もう一つ。「ミツマタ」の苗木を購入~♪
春を告げる花木として、以前から欲しいと思っていました。

さっそく、フロントガーデンの一角に
植え付けましたよ~。通りからも、良く見えます。

出窓下花壇、キッチンガーデンに苗を植え付けました~。
そして、“ひよこ温室”は、今日で終了。金魚もデッキの噴水池に。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/21 Sat. 23:05 [edit]
いよいよ、春の日差しも安定して来ました~♪
春の花苗の植え付けの適期です。

まずは、下準備として、「風知草」の枯れ草の撤収と、
出窓下花壇の枯れ草の整理をやりましたよ~。
「風知草」の整理に欠かせないのが、電気バリカン。
これを使えば、あっという間に作業完了です!!

赤紫に見えるのが、新芽。
これが大きく育って、あの「風知草」になります。

ちょっと殺風景ですが、日当たりが良くなった分、
一気に新芽が伸び出して来そうです。
「風知草」と出窓下花壇の枯れ草の片付けが完了~。
これで、下準備作業はOKです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/20 Fri. 22:05 [edit]
「ブルーベリー」の花芽が、
こんなに大きく育って来ましたよ~♪
今年も、豊作が期待出来そう。

「日向ミズキ」の花芽も、
順調に大きくなって、白っぽく見えます。

こちらは、穴だらけの落花生のリース。
そろそろ交換の時期でしょうか…
器用に食べてますね~♪「ジューンベリー」の新芽も、
少しずつ大きくなって。

「アロニア」の新芽は、真っ黒。
ちょっと印象的な色合いです。
樹種ごとに、それぞれ表情が異なる芽吹き。
少しずつ表情が変化しているのが分かります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/19 Thu. 22:05 [edit]
雨降りですが、気温が高く、穏やかな朝を迎えました~。
そんな中、庭の緑たちが、
目に見えて春色へ変化して行くのが分かります。
本格的な春は、もうすぐそこ!!

ひと雨ごとに、庭の様子に生気が戻って来ました~♪

鮮やかな黄色の「フィリフェラオーレア」。
徐々にライムグリーンへ変化します。

冬色のコニファーたちの装いを惜しみつつも、
芽吹きの準備を進める落葉樹たちへの期待が高まります。
冬庭から春庭へ―。
いよいよ“主役交代”の時期が訪れました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/18 Wed. 22:05 [edit]
今日の最高気温は、17.1℃。
すっかり日差しが優しくなりましたね~♪
“クル殻”の小径が、穏やかに浮かび上がります。

「コールドフレーム」に避難した鉢植えの植物たち。
もう少しで、外の世界に復帰出来そう。

穏やかな表情の「葉ボタン」。
もうこれ以上寒くならないと思うと、嬉しくなります!!

そろそろ「風知草」の枯れ葉も刈り取らないと…
地面からは、ちょこんと新芽が顔を覗かせ始めています。
春を迎える舞台装置は、整いました~。
あとは、植物たちの動き出しを待つだけです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/17 Tue. 22:05 [edit]
我が家に初めてやって来た「ミニアイリス」。
折からの暖かさで、一気に開花しました~♪
花弁の模様が個性的で、インパクトがあります!!

紫のストライプの入った「クロッカス」。
こちらの柄も、なかなか素敵でしょう~。

「スイセン」の芽も、ぐんぐん伸び出して…


「クリスマスローズ」の蕾も、
大きく育って来ました~。

青々とした葉が大きく展開した「行者ニンニク」。
食べてみたくなりますね~♪
球根たちが、ぞくぞくと開花…
春がカタチとなって、見え始めましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/16 Mon. 22:05 [edit]
今日はずいぶん暖かくなりました~。
明日は、さらに気温が高くなるのだとか…。
そんな中、「福寿草」の花が咲き出しました~!!

パッと黄色い花が咲くと、
途端に辺りが華やぎます~♪

「カジイチゴ」の新芽が展開中~。
新緑のグリーンが、目にも鮮やか。

こちらは、冬の間、活躍した「テラコッタボール」。
春爛慢の頃には、植物に覆われて、見えなくなってしまいます。

デッキに飾っていたサイコロ型のテラコッタ。
黄金色の「エリカ・バレリーグリフィス」と「ペルネッティア」
(真珠の木)。
そして、ポット苗の「エリカ・ダーレンシス」。
冬を乗り越えて、未だ健在です!!
冬の名残りと、春の訪れが “クロスオーバー”。
両方の良さを味わえる貴重な時間帯なのかも~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/15 Sun. 22:05 [edit]
優しいクリーム色の「クロッカス」が開花しました~♪
穏やかな春の日差しの中、
この一角だけが、パッと明るく見えます。


太陽に向かって、精一杯に背伸びをして…

背後では、「スノードロップ」も頑張っています!!

そうそう、先週のバレエコンクールで、
娘が念願の入賞することが出来ました~。
去年は、涙を飲んだだけに、喜びもひとしおのようでした~。
その時の衣裳をフェルトに刺繍をして、
くまのキーホルダーに着せています。

こんな缶バッチも…。
まさに、“お花畑”状態のフロントガーデン。
いっぺんに春がやって来た気分です~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/14 Sat. 22:05 [edit]
今日は、本当に穏やかな春らしい天気でした。
青空の色が、ずいぶん優しくなって…
冬空のブルーとは、明らかに異なっています。

「ニセアカシア・フリーシア」の芽吹きは、
もう少し先ですが、幹の色も春らしく感じられます。

このたっぷりの日差しで、
落葉樹たちが動き出しています。

全体から受ける雰囲気も、
どことなく穏やかで、春のオーラを放っていますね~♪
日に日に、春らしくなって来ました~♪
待ちに待った春が、もうすぐそこ!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/13 Fri. 23:05 [edit]
一年中、緑が絶えない常緑のコニファー。
とりわけ冬の間は、黄色、紫、ブルーなどに染まり、
パステル調のグラデーションを楽しめます~♪


グロボーサ・オーレア

カナダトウヒ・コニカ

ホルムステッド・イエロー

ブルースター

ブルー・カーペット

ジュニペルス・プロクンベンス・ナナ
落葉樹が葉を落とす冬の間、
まさにコニファーガーデンに早変わり~!!
冬庭の主役は、コニファーたち。
この優しいパステル調のグラデーションに癒されます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/12 Thu. 22:05 [edit]
昨日の雪は解けたものの、また夜半から雪が被って…
今朝も薄っすら雪化粧です。
なので、今日は2階からの眺めをご覧あれ~。
コニファーなどの植栽が、ちょうど良い具合にコーティングされて、
見事な白と黒の世界を創り出します。

ウッドデッキ周りも、雪に覆われて、“ホワイトデッキ”に~♪

静かな朝を迎えたプライベートガーデン。
レンガサークルは、雪の目地でくっきり!!
雪のコーティングで、幻想的な世界に―。
こうして見ると、雪も捨てたものじゃありません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/11 Wed. 22:05 [edit]
昨晩から小雪交じりの強風が吹き荒れて…
今朝の庭は、薄っすら雪化粧。一気に季節が逆戻りです。

“三寒四温”とは言うものの、
一度、暖かさに馴染んだ身体には堪えます。
植物たちだって、きっと同じでしょう~。


程なく朝の日差しが…
日差しの優しさは、もう真冬のものではありません。
5年目を迎えた3.11の朝。
行きつ戻りつしながらも、着実に春へ向かっています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/10 Tue. 22:05 [edit]
ガーデンシェッド前のキッチンガーデンに
冬限定で植え込んだ「葉ボタン」たち。


紫色~ピンク色~クリーム色。
派手さは無くとも、暖色系の温かみを感じますね~。

こちらは「ヒペリカム」の実。
葉色と実のコントラストが素敵でしょう~♪

こちらの「カルーナ・ブルガリス」も、
色のトーンが、なかなかです。
冬庭を演出してくれた、冬色のキャストたち。
濃い色合いと淡い色のコンビネーションが絶妙です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/09 Mon. 22:05 [edit]
雨のしずくが残る、朝の庭。
「ネコヤナギ」のモコモコに水滴を纏って…
コニファー「フィリフェラオーレア」の黄色も際立ちます。

背後には「ユキヤナギ」の新芽が。
春の到来を感じさせます!!

「ユキヤナギ」の新芽をクローズアップ。
すでに動き出しているのが分かります。

葉っぱが展開し、小さな白花がいっぱいに咲く頃には、
その重みで、枝がたわみます。
モコモコの「ネコヤナギ」、そして、薄緑の「ユキヤナギ」の新芽。
春の躍動を見ると、こちらも元気な気持ちになりますね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/08 Sun. 22:05 [edit]
相変わらず、毎日やって来る「シジュウカラ」ちゃん。
最近は、人慣れして、あまり逃げなくなりましたよ~♪

通りから見るとこんな感じ。
どっちから見ても、愛らしい~♪

初代の落花生リースは、シェッドの中に…
良いインテリアになっています。

「日向ミズキ」の蕾も、いよいよ膨らんで。
奥には「サンゴミズキ」の赤い枝が。

落葉樹の枝ぶりが創り出す、優しい雰囲気。
寒さをくぐり抜けて、シェッドも安心しているように見えます。
やっと冬の出口が見えて来ました。
ここまで来れば、あとは春へ一直線でしょう~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/07 Sat. 22:05 [edit]
一足先に、春を運んでくれた「スノードロップ」。
花茎がす~っと伸びて、白い妖精のよう。

淡いクリーム色の「クロッカス」。
日当たりの関係か、真っ先に咲き出しそうです。
優しい色合いが、お気に入りです~♪

「スイセン」も枯れ草の間から、
伸び出して来ました~。

庭のそちこちで球根の花が咲き出すと、
一気に春がやって来たような気分になります~♪
体内に春のエネルギーを蓄えていた球根たち。
タイムカプセルが開いて、春が姿を現しましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/06 Fri. 22:05 [edit]
ツツジ科で、お互いが親戚どうしの「エリカ」と「カルーナ」。
いずれも、冬枯れの庭を彩ってくれました~。
まずは、「エリカ・ダーレンシス」。
黒っぽい葉色とピンクの小花が暖かいイメージ。
我が家の冬庭には、欠かせない存在です。

こちらは、ビビッドな葉色を楽しむ「カルーナ・ブルガリス」。
冬は葉色、初夏には花も楽しめます~♪


遠目にも、良く目立ちます!!
自分的には、かなり気に入ってますよ~♪
大好きな「エリカ」と「カルーナ」。
それぞれ、冬枯れの庭で大切な役割を果たしてくれました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ヒース
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/05 Thu. 22:05 [edit]
我が家の西側の壁面を彩ってくれる「黄モッコウバラ」。
赤い新芽が顔を覗かせて、やっと動き出しましたよ~♪

バルコニー脇の気の早いところでは、
すでに、大きく展開して…

今年も5月下旬には、
こんな風になってくれるでしょうか!?

ウッドデッキの上では、
鉢物たちが春を待ち兼ねています。

こちらは、ちょっと変わった“松ぼっくり”。
娘が色付けしましたよ~♪
やっと芽吹きが始まった我が家の「黄モッコウ」。
今年も、一面のクリーム色になってくれるでしょうか!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/04 Wed. 22:05 [edit]
鮮やかなグリーンが眩しい「行者ニンニク」。
北側の日当たりが悪い場所なのに、こんなに色鮮やか。
やはり、ニンニクのパワーでしょうか!?

「ネコヤナギ」のもこもこが、開花中~。
黄色い花粉が目立っています。

暖冬の割に、成長が遅く心配した「福寿草」。
やっと花茎が立ちあがって、蕾が姿を現しました~。

「ミニアイリス」にも蕾が確認できます。
初めて育てるので、どんな花が咲くのか楽しみ!!
庭のそちこちに、春が降臨しました。
どんどん飛び火して、たっぷりの春になります~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/03 Tue. 22:05 [edit]
今日は、3月3日の「おひなさま」。
リビングには、我が家の小さなお雛様飾り。
娘はと言うと、今度の日曜日のバレエ・コンクールに向けて、
ほぼ毎日のレッスンです。

今朝の庭の様子は…
“桃の節句”とは言うものの、花の姿はありませんね~。

でも、何となく、優しくゆったりした雰囲気に…。

夕飯は、ちょっと華やかに…
スモークサーモンの我が家流 “お寿司ケーキ”。
今日は「桃の節句」、そして、6日は「啓蟄」。
程なく、植物たちも、動物たちも、本格始動ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 季節の行事
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/03/02 Mon. 22:05 [edit]
本当に忙しく変わる天気です。
昨晩までの雨が上がると、今朝方は暴風、そして、朝には穏やかな晴天に。
こちらは、昨日の日中の様子から…
輝く水滴が、独特の表情を創り出します。

水滴が、春の息吹を呼び起こしているよう。

「シジュウカラ」ちゃんの落花生リースにも水滴が…

あっ、「シジュウカラ」ちゃんが、
やって来ましたよ~♪
ひと雨ごとに春が近づきます!!
このところの天候の早い変化には、正直、びっくりです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »