2015/06/30 Tue. 22:05 [edit]
冬でも青い「西洋芝」に憧れて始めた、我が家の芝生。
樹木類が、年々大きくなるにつれ、面積が徐々に縮小して、
それとともに、だんだん手入れもおざなりに…
今年は一念発起して、春先のエアレーションと施肥を敢行。
それ以降も、定期的な芝刈りと施肥を繰り返しました~。
じゃ~ん!!

その結果、我が家としては、久々の青芝になってくれました。
やっぱり、芝生が綺麗だと、気分爽快、気持ちいいですね~♪

フロントガーデンの「ニセアカシア・フリーシア」やコニファーたちの足元で、
“緑だらけ~!”の庭を支えてくれています。
ガーデナー永遠の憧れ、青々とした芝生。
手を掛ければ、ちゃんと応えてくれるんですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 西洋芝
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/29 Mon. 22:05 [edit]
玄関先の車庫スペースで、
大好きなハーブ、「サントリナ」が開花!!
葉色がグリーンで、花が淡いレモン色なのが「サントリナ・グリーン」。
一方、銀葉で、花色が濃い黄色が「サントリナ・グレー」です。




↓ 車庫スペースから、フロントガーデンにかけて。
手前の大株が「サントリナ・グリーン」。
向かって左奥、「赤メギ」の隣りに見えるのが「サントリナ・グレー」。
以前は、「グレー」の方が優勢でしたが、
ここ数年で、「グリーン」の方が勢力を拡大しました~。
“コットンラベンダー” とも呼ばれる大好きなハーブ・「サントリナ」。
ボタン型の花は、ドライにしてもお洒落ですよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ハーブ類・野菜
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/28 Sun. 22:05 [edit]
びっしり水滴を纏った「スモークツリー・ピンクエンジェル」。
重みに耐えられず、少ししな垂れて…
色合いは、また少し赤みを帯びて来たよう。


薄暗い雨空の下、ぼぉ~っと浮き上がります。

雪とも違う、不思議な存在感。
このままの状態で、ずっと居て欲しいものですね~。
この時期、独特の存在感で、一躍、“主役の座”に。
何度見ても、“不思議ちゃん”ですよね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/27 Sat. 22:05 [edit]
雨の中、シェードガーデンの植物たちが、
生き生きと輝きを放っています!!

「斑入りドクダミ」のピンクの葉色が色鮮やか。
清楚な白花も魅力的ですね~。


水滴を纏った「ホスタ」と「サントリナ・グレー」。
対照的な葉色が面白いでしょう~♪

銀葉が美しい「ブルンネラ・ジャックフロスト」、「ニシキシダ」。
そして赤葉の「アスチルベ・カラーフラッシュ」。
雨降りの中、シェードガーデンの緑たちが生き生き。
どんよりとした気分を一掃してくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/26 Fri. 22:05 [edit]
“地植え優先で、なるべく鉢物は増やさない”
という我が家の庭づくり・ルールがあったハズなのですが…
気が付けば、こんなに増えてしまいました。

もちろん、庭の演出上、最初から“ここに、この鉢物が置きたい”
というのもありましたが、“いつかは定位置に”のハズが、
そのまんまというものも…

でも、不思議とその場所に馴染んで、きちんと役割を果たしています。
ということに…しておきましょう~♪
↓ パーゴラ下の仲間たち。
上から、「四川ウツギ」、「カンパニュラ・アルペンブルー」、
「ユーコミス」(パイナップルリリー)、「黄金葉キンミズヒキ」


遅ればせながら、本日、ついに梅雨入り発表でした~。
1967年に並ぶ、最遅記録だそう。
平年より、14日遅れ、昨年より21日遅れとのこと。パーゴラ下の鉢物コーナー。
結果が成せる業ですが、結構、気に入っています~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/25 Thu. 22:05 [edit]
以前、
葉先だけが赤くなっている姿が気になって、
GCから連れ帰った「カルーナ」。
成長するにつれ、斑入り部分がはっきりして来ました~。

もしかして、今年の冬は葉先の真っ赤な部分も、
目立って大きくなるのかも~♪

鮮やかな濃ピンク色の「フランネルソウ」。
何処にでも、普通に咲いている花ですが、
改めて見ると、花弁の質感・花色、茎の感じが、とても素敵!!

一緒に写り込んだ「スモークツリー・ロイヤルパープル」の紫葉。
ピンクの縁取りが、なかなかお洒落でしょう~♪
デッキの上では、「ヒペリカム・トリコロール」の斑入り葉。
こちらは、緑色にピンクの縁取りです。

「斑入りスイカズラ」は爽やかな印象。
白色からレモン色へ、花色の変化も面白いですね~♪
ちょっとお洒落な葉っぱたち。
ワンポイントの“挿し色”で、魅力が大幅アップですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/24 Wed. 22:05 [edit]
竜巻やら、雹などは、幸い、今のところないものの…
ここのところ、午前中、一気に気温が上がって、
午後から天候が急変するというパターンが続いています。
今朝の庭、すでに夏の日差し。今日も暑くなりそう。
「イングリッシュ・ラベンダー」の花穂が、すぅ~っと伸び出して…
これぞ、初夏の風景ですよね~♪

西洋芝も、美しいグリーンに。
水滴を纏って、きらきら日差しに輝きます。

「ニューサイラン」の足元では、引き続き「ヒペリカム」が開花中。
長い蕊が特徴の可愛らしい花姿です。

こちらの黄花は「セントジョーンズワート」
(西洋オトギリ草)。
同じく「ヒペリカム」の仲間のハーブです。
梅雨入りが無いまま、夏がやって来たような気候です。
初夏のハーブや草花が、庭を彩り始めました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ハーブ類・野菜
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/23 Tue. 22:05 [edit]
今年は梅雨入りが遅れていますが、
梅雨空が似合うはずの花木たちが、次々と咲きだしました~♪
まずは、楚々とした白花を咲かせる「柏葉アジサイ」。
ガーデンシェッド脇を涼しげに演出してくれます。

今年の花穂は、やや小さめですが…

通り側の方が、より開花が進んでいます。
ずいぶんたくさん咲いてくれました。

デッキの上では、「ダルマノリウツギ」が、徐々に開花中。
こちらは、純白が眩しいですね~。

完全に開くと、純白のガクアジサイといった感じに。
どんより曇りがちの天候が多くなり、連日、梅雨のような天候です。
そんな中、白い花が印象的に浮き上がって見えます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/22 Mon. 22:05 [edit]
我が家のフロントガーデンのシンボルツリー、「ニセアカシア・フリーシア」。
鮮やかなライムグリーンの葉が、
優しい光のシャワーを届けてくれます。
これまでも、メジロちゃんが巣づくりをして、雛を孵したり、
シジュウカラの巣箱を掛けたり、
毎年、コゲラちゃんも遊びにやって来ます~♪

ところが、最近、ネコちゃんが木登りをして、
巣箱のところに潜伏し、小鳥ちゃんたちをびっくりさせるのです。
そこで、一計を案じたのが、この“特製・猫がえし”。
“プラ段”
(プラスチック製の段ボール) をくり抜いただけですが…

効果のほどは如何に!?
家内によると、「キャットタワーだと思って、かえって喜びそうじゃない!?」
まぁ、これで、しばらく様子を見てみようかと。

遠目には目立たないので、極力、景観を損ないません!!
一方で、それで効果があるの!?という噂もありますが…
自然と生きものが共生する庭づくり。
これからも、理想の庭を目指して頑張りましょう~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/21 Sun. 22:05 [edit]
ここに来て
、“煙初め”のピンク色 から、緑がかった白色へ変化。
ますます、モコモコのボリュームがアップしましたよ~♪

こうして見ると、空に浮かぶ雲のようにも…
圧倒的な存在感に目が釘付けです!!

離れてみても、こんな感じ~。
やっぱり目立ちますよね~。
小さな苗木を植えた頃には、想像もつかなかった光景です。
かつて憧れの花木の一つだった「スモークツリー」。
やはり、この独特な存在感は、他の植物では出せません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/20 Sat. 22:05 [edit]
庭じゅう至るところで、緑が増殖しています。
見ているだけで、穏やかな気分になれます!
こちらは、玄関脇のフロントガーデンコーナー。
高木の「ニセアカシア・フリーシア」を中心に、
色・カタチが様々なコニファーたちも、新芽が出揃いました。

ここを左に進むと、プライベートガーデン。
ブラウンの「ニューサイラン」と水色のデッキチェアが目立ちます。

プライベートガーデンも緑がいっぱい!
とりわけ「風知草」のライムグリーンが爽やか。

パーゴラ下から東側の“クル殻”の小径にかけて…
大きな「斑入リュウゼツラン」と様々な緑たち。
緑たちが目いっぱいに繁茂して…
“緑だらけ~!”の真骨頂を発揮してくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/19 Fri. 22:05 [edit]
パーゴラ下の鉢植えの「斑入りバラ」が、
ひっそりと咲いていました。
うっかりすると、斑入りの葉っぱに紛れて、
見落としてしまいそう。

デッキの上の「ダルマノリウツギ」の花も、
開花に向け、動き出しましたよ~。
もうすぐ、白花の「ガクアジサイ」に似た花姿になります。

この「ホタルブクロ」は、道路の側溝の隙間に、
いつの間にか生えて、開花していたものです。

アザミ科の「エリンジウム」が、ほんのり紫に染まって…
背後の「かすみ草」とのコラボが涼しげでしょ!!
庭の草花も、いつの間にか初夏のラインナップに。
植物たちの姿からも、季節の移り変わりが読み取れます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/18 Thu. 22:05 [edit]
淡いピンクの「宿根スイートピー」の花が、
咲き出しました~♪
ガーデンシェッドの足元に植え込んで、
かれこれ16・17年ほど経ちます。

いかにもマメ科植物らしい花姿、
淡くピンクに染まって、愛らしい…


扉を挟んで、右側の「柏葉アジサイ」も、
いよいよ開花が始まりました~。
いずれも、ガーデンシェッドの演出に、
欠かせない大切な存在となっています。
今年は、梅雨入りが遅れていますが、
ジメジメした天候の中、可憐な花姿に心惹かれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/17 Wed. 22:05 [edit]
オレンジ色に熟した「カジイチゴ」。
今が食べ頃。甘酸っぱくて、とても美味しいです~♪

たくさんの花を楽しませてくれた「ロサ・カニナ」。
すでに「ローズヒップ」が膨らみ始めて…

「ジューンベリー」もほぼ完熟に。
濃紫色に変わって来ました。
今年は、薬を使ったため、食べられないのが、いかにも残念…(by 娘)

最後は「ヒペリカム」。
花後、優しいピンク色の実が実って来ましたよ~。
葉切りバチにやられながらも、頑張りました!!
季節の移り変わりとともに、
実モノたちも、花を終え、実を結び始めました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/16 Tue. 22:05 [edit]
初夏の一日花、「ヘメロカリス・ステラデオロ」が咲いています~♪
可憐で優しい色が素敵ですが、一日できりで閉じてしまいます。

「カンパニュラ・ブルーファンファーレ」は、紫色の釣り鐘型の花。
静かで涼しげな雰囲気を創り出します。

繊細な蕊が特徴の「ヒペリカム・カリシナム」。
この鮮やかな黄色が、どんよりの梅雨空によく映えます。

最後は、「ホワイトレースフラワー」。
小さな白花の集合体。夜空に浮かぶ花火を連想させます。
庭に咲く花の様子からも、季節の移り変わりを実感します。
あっという間に、梅雨、夏がやって来そうな勢いです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/15 Mon. 22:05 [edit]
「ジューンベリー」の実が、赤から濃紫の食べ頃状態に。
青空を背景に、ラムネ色の「プンゲンストウヒ」、
レモンイエローの「ニセアカシア・フリーシア」と並んで…

「ネムノキ」の繊細な若葉も、
ずいぶんボリュウムを増して来ました~。

ピンクの煙、「スモークツリー・ピンクエンジェル」。
今まさに、最高潮です!!

緑に埋もれるガーデンシェッド。
あまりの日差しの強さに、緑たちも眩しそうです。
今日は、夕立もあって、不安定な天候でした。
雨にあたって、植物たちがますます繁茂して来そう。季節は着実に移り変わってゆきます。
この強烈な日差しは、すでに夏そのものですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/14 Sun. 22:05 [edit]
梅雨入りは遅れていますが、蒸し暑い日が続きます。
そんな中、「シェードガーデン・コーナー」が、
良い感じになって来ましたよ~♪

色んな緑たちが、頑張っています!!

「斑入りドクダミ」、「アスチルベ・カラーフラッシュ」、
「ブルンネラ・ジャックフロスト」、「ニシキシダ」。



それぞれの役割を、きちんと果たして…
爽やかで涼しげな緑たち。
これからの季節、ますます大活躍です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/13 Sat. 22:05 [edit]
いよいよ熟し始めた「ジューンベリー」。
どうだ~!と言わんばかりに、たわわに実を付けています。

そろそろ赤~濃紫に変化。食べ頃を迎えています。

この前も書いたように、テッポウムシの薬の関係で、
今シーズンは収穫しないことに…
残念でならないのが、我が家の娘。毎日、恨めしそうに眺めています。
来年は、思いっきり食べられると良いのですが…
食べられない時に限って、こんな大豊作に…
でも、見ているだけでも、十分に楽しませてもらってます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/12 Fri. 22:05 [edit]
パーゴラ下では、星型の「カンパニュラ・アルペンブルー」の花が、
次々と咲き続けています~♪
鮮やかなブルーが、緑の庭に似合います。

こちらは「カンパニュラ・ブルーファンファーレ」。
カンパニュラの名前に相応しい鐘型の花です。

同じブルーの花でも、
こちらは、ハーブの仲間・「ボリジ」。

最後は、元気なオレンジ色の花、「ナスタチウム」。
丸い葉っぱも可愛らしいですね~♪
この時期、爽やかなブルーの花に心惹かれます。
一方で、元気なビタミンカラーにも。勝手なモンですね~!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/11 Thu. 22:05 [edit]
各地で活発化する火山活動が心配ですが、
この“ピンク色の煙”は、嬉しい煙ですよ~♪
フロントガーデンの法面に植えた「スモークツリー・ピンクエンジェル」。
文字通り、ピンク色の煙が充満して来ましたよ~♪

独特の雰囲気を放つ“ピンク色の煙”。
何だか綿菓子のようにも…


遠目にも、よく目立ちます!!
“緑だらけ~!”の中にあって、
優しいポイントになってくれています。
今年も、抜群の存在感を発揮する“ピンク色の煙”。
何とも“摩訶不思議”な存在ですよね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/10 Wed. 22:05 [edit]
鉢植えの「バイカウツギ」が開花中。
純白の花色が爽やかです。


同じウツギの仲間でも、こちらは「姫ウツギ」。
名前に相応しく、上品かつ愛らしい花姿です。

このブラシ状の花は、「コバノズイナ」。
こんな感じの花が好きですね~♪

「ヒペリカム」の花も次々と。
咲き終わった所は、すでに実の準備が始まって…
様々な表情を持つ、花木たち。
“緑だらけ~!”の庭の良いアクセントになっています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/09 Tue. 22:05 [edit]
日中、雨降りでしたが、夕刻には晴れて、
とっても綺麗な夕焼け空でした~♪
何だか郷愁を誘うような魅力的なルビー色。

電柱と電線のシルエット。
間もなく暗がりが訪れる前のいっとき、
心に染みるものがあります。

「スモークツリー・ピンクエンジェル」の煙が、
いっそう濃いピンク色に染まります。

いよいよ夕闇が迫って…
今日一日の終わりを告げようとしています。
ルビー色のフィルターを透かして見るように、
辺りじゅうすべてが茜色に染まって…郷愁を誘います。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/08 Mon. 22:05 [edit]
いよいよ色付き始めた「ジューンベリー」。
本当に可愛らしいですね~♪

娘は食べたくて仕方が無いようですが、
テッポウムシの消毒をしたので、
今シーズンは、収穫しないことにしました~。

まだ緑色ですが、「ブルーベリー」も
ずいぶん大きくなって来ましたよ~。

こんなにびっしりと…
今年は「ジューンベリー」の分も、
「ブルーベリー」で楽しみたいと思います。
我が家の2大果樹、「ジューンベリー」と「ブルーベリー」。
収穫後のジャム作りも楽しみですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/07 Sun. 22:05 [edit]
「エリゲロンデージー」
(源平小菊) が開花中。
開花時の白から、ピンクへと花色が変化。

優しい表情が好きです~♪

「ダルマノリウツギ」の蕾。
緑色が白く変わって来ました。

「カンパニュラ・アルペンブルー」が、
ぽつぽつと開花スタート!!

パーゴラ下の鉢物コーナー。
どんどん緑に覆われはじめていますよ~♪
日に日に蒸し暑さが増して来ました~。
可憐な花、爽やかな緑が、よく似合います。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/06 Sat. 22:05 [edit]
強烈な存在感がある訳ではないのですが、
意外に活躍しているのが「スイカズラ」。
パーゴラの演出をはじめ、蔓植物ならではの活躍ぶり。
とりわけ、装飾的な花姿と素晴らしい香りが魅力です~♪

梅雨期の花と言う印象がありますが、
今年はすでに満開を迎えました~。

咲き出しの白から、徐々に飴色に変化して…
特徴ある独特の花姿。辺りには甘い香りが漂います。


暑い日が続いて、今年は季節の巡りが早いようです。
本当は、「スイカズラ」には梅雨空が似合うのですが…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/05 Fri. 22:05 [edit]
FR「レオナルド・ダビンチ」が開花!!
整った花姿、ローズピンクの花色…
これぞ、バラといった感じですね~。

こちらは、斑入りのミニバラ。
20年近く、ずっと我が家に居ます。
愛らしいでしょう。

この間やって来た「コバノズイナ」。
白い清楚な感じの花が咲き出しました。


「バイカウツギ」も間もなく開花!!
純白の爽やかな花が楽しみ~♪
艶やかなバラの花と可憐な花木たち。
対照的な両者ですが、それぞれに魅力があって…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/04 Thu. 22:05 [edit]
朝日が挿し込んで来ました~。
「ブルーベリー」の実が、ずいぶん大きく育って…

そして、今年もいっぱい成ってくれました。

一方、「ジューンベリー」は、少し色付き始めましたよ~♪
この天候だと、一気に赤く染まりそう。


こちらは、「ワイルドストロベリー」。
真っ赤に熟した姿は、
小っちゃくても、イチゴそのもの。
我が家の実モノ、3点セット!!
いずれも愛着があって、愛おしい存在です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/03 Wed. 22:05 [edit]
「ロサ・カニナ」の花が、すっかり満開に。
とにかく、もの凄い花数です!!

こんなに一気に咲かなくても…
ちょっと、もったいない気もして来ますね~♪


手前の「スモークツリー・ピンクエンジェル」も待機中。
もうすぐ、煙が充満して来るでしょう。
これだけ見事に咲いてくれると、嬉しくなっちゃいますね~♪
少しのあいだ、時間に止まっていて欲しいものです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/02 Tue. 22:05 [edit]
「トラディスカンティア」
(紫ツユクサ) が開花!!
6年前、盛岡のナーセリーツアーで連れ帰りました~。
この場所に馴染んでくれて、
毎年、可愛い花を咲かせてくれます。

ライムグリーンの葉と色鮮やかな紫の花弁、
そして黄色のしべのコントラスト。

この一角が、急に華やかになりましたよ~♪

東側の“クル殻”の小径を歩くと、
まずもって、目に付く存在です!!
娘が選んでくれた「トラディスカンティア」。
こんなに活躍してくれるとは、思いもよりませんでした。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2015/06/01 Mon. 22:05 [edit]
連日の好天続きのまま、6月に突入です。
火山の噴火や大きな地震など、自然現象が続きますが、
大きな被害が出ないことを切に祈ります。
さて、定例の定点観測ということで…
まずは、ガーデンシェッドとレンガのサークルのあるコーナー。
赤紫の「スモークツリー・ロイヤルパープル」と
ライムグリーンの「風知草」との葉色の対比が、一層際立って…

ウッドデッキ周りの緑たちも、ますます勢いを増し、
ちょうど「スイカズラ」が満開に。辺りじゅうに甘い香りを放ちます。

圧巻の「プンゲンス・トウヒ」の新芽たち。
日が陰った方が、新芽の明るい色が目立ちます。

最後は、玄関脇のフロントガーデン。
「黄モッコウ」は終わりましたが、代わって、
「ニセアカシア・フリーシア」が心地良い緑陰を創ります。
いよいよ6月は梅雨入りの季節ですね~。
でも、しばらくは暑い日差しが続きそうです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |