fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

“ビタミンCの爆弾”。  

毎朝、出来上がったローズヒップジャムを戴いています~♪

“ビタミンCの爆弾”とも呼ばれ、レモンの20倍と言う
豊富なビタミンCを含むというローズヒップ。

my-garden 010 (4)


そのローズヒップのエキスを戴きます~♪
パンに付ければ、優しい酸味とフルーティな香りが広がります…

my-garden 014クラッカーに付けても良さそうです。


そして、裏濾しした皮の部分は、冷凍しておいたのを、
紅茶に入れて戴くことに…

my-garden 003 (3)my-garden 002

ほんのり、甘酸っぱくて、
いかにも、ビタミンCが入ってるぞ~という感じ。

my-garden 008



こちらは、春が詰まった“タイムカプセル”、春咲きの球根たち。
この間、HCでゲットして来ました~。

大好きな「アリウム・アイボリークウィーン」のほか、
「アリウム・スファエロセファロン」と「ムスカリ・グレープアイス」。
名前だけ聞いても、イメージ出来ないので、ラベル写真をご覧下さい。

とりわけ、2色咲きの「ムスカリ」は面白そう~♪

my-garden 047 (2)


太陽の恵みがたっぷりのローズヒップ。
ジャムとお茶にして、まるごと堪能しましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: ハーブ類・野菜

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

秋の空は、天高く…  

またまた、空の様子のレポートです。
美しい雲の様子を眺めながら、“観天望気”も楽しい季節ですね~。

今朝の雲の様子が、あまりにも美しかったので、
たくさん写真を撮ってしまいました~♪

my-garden 022
my-garden 005

my-garden 045



こちらは、馬肥ゆる…編。

お土産にいただいたお菓子から。
あの有名な新潟の笹団子ですが、今は日持ちするタイプも。
そして、深谷ネギ入りのネギ味噌せんべい。

my-garden 016

意外なことに、子どもたちには、
ネギ味噌せんべいが好評でしたよ~♪


気候の良い秋は、何をするにも最適です。
休みが待ち遠しいなぁ~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ホトトギス」、「カメムシ」、「サバだしラーメン」。  

2、3日前から「ホトトギス」が咲き始めました~♪
小豆色のドット模様に独特な花姿。
秋の風情が漂います。

my-garden 003 (4)


鉢植えにした「青シソ」に居た「カメムシ」くん。
翅の模様が人間の顔のように見えるタイプとか、
それぞれに個性があります。

my-garden 001 (3)



昨日の十五夜に続いて、今夜は“スーパームーン”の話題。
今夜の月が、じつは本来の満月。
しかも、地球との距離が通常よりグッと近づくとのこと。

my-garden 007

ようやく雲が切れて、
姿を見せた“スーパームーン”。

my-garden 028 (2)



日中は、27℃まで上がりましたが、放射冷却もあり、
その分、朝晩は冷え込むことが多くなります。
となれば、温かいラーメンが食べたくなりますね~。

DSCN7217.jpg
my-garden 103

先日、石巻の「サバだしラーメン」を戴きました。
直前に入れる粉末のサバ節が決め手!
なかなか美味でしたよ~♪


しっとり落ち着いた、秋の風情も良いですが、
美味しい、グルメの秋も欠かせませんよね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

今日は、十五夜。  

いよいよ、今日は“十五夜”です~♪
「ススキ」の穂は、すっかり出揃って、準備万端!!

my-garden 022


近所の「萩」の花も、満開に。
まさに秋の舞台装置。どっぷりと秋に浸れますね~。

my-garden 018 (4)my-garden 017


夕方近く、庭の「ススキ」を花瓶に挿して、
秋の果物、野菜と一緒に飾りました~。

そして、午後5時半過ぎ。真ん丸のお月様が姿を現しましたよ~♪

my-garden 023my-garden 029 (2)


すっかり、月が昇って来ました。
今年の十五夜は、お天気もバッチリ!!最高の “お月見日和”です。

my-garden 040


澄み渡る、静かな空気に包まれて。
今宵は、最高のお月見日和でした~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

雨降りの朝。  

昨晩から降り続く雨が、植物たちを濡らす、今朝の庭。
いつの間にか、色付き始めています。
そう言えば、朝晩は寝ていても涼しいくらいになりましたね~。

先行しているのは、「ハナミズキ・レインボー」の朱色、
そして、「スモークツリー・ロイヤルパープル」の紅色。
「風知草」や「ハナイソギク」などの緑は、まだ少し先のよう。

my-garden 013


アール型ベンチとデッキ周りの様子。
「ハナミズキ・レインボー」の紅葉が際立ちます!!

my-garden 024 (2)
my-garden 021


ガーデンシェッド脇では、「柏葉アジサイ」が綺麗に色付いて…
今年は「スモークツリー」の落葉が早いようです。

秋の深まりも、早くなるのでしょうか!?

my-garden 009


いよいよ明日は、「十五夜」。
どこをどう切っても、すっかり秋の風情ですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

秋色のシェードガーデン。  

何て、素敵な秋色でしょう~♪
「斑入ドクダミ」の紅葉です。

my-garden 093


北西側のシェードガーデンが定位置。
庭づくりを始めた頃から、ずっとここで暮らしています。

my-garden 091


「ホスタ」も素敵に輝いて…
多少、黄味を帯びて来ましたが、
それはそれで、得も言えぬ味わいに。

my-garden 094my-garden 096


シェードガーデン全体のトーンが、
秋色にシフトしています。

my-garden 095


シェードガーデン全体が、秋色にシフト中。
落ち着いた雰囲気が、やすらぎを与えてくれますね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

自家製ローズヒップジャム!!  

今シーズン、我が家の「ロサ・カニナ」が大豊作でした。
連休中、たくさん成ったローズヒップを収穫。
なんと、全部で750gありましたよ~。

my-garden 049 (2)
my-garden 046my-garden 066


ネットで見つけたレシピに沿って、
ローズヒップを2つに割って、中の種とわたを取り出します。

my-garden 079

これが、なかなか根気の要る大変な作業。
3時間ほど掛かって、ようやく作業完了。
で、出来上がった量は、550gほど。
my-garden 082my-garden 097


これを30分ほど煮詰めてゆきます。
最初は、固いピスタチオの殻のようだったのが、
だんだんミニトマトのように変化。甘酸っぱい香りが漂います。

my-garden 105


この後、裏濾しをして、最後に砂糖とレモンを少々入れて完成です~♪
味見をしたら、程よい酸味でマイルドな味わい。
正直言って、美味しいです!!

my-garden 109my-garden 110

最終的に出来上がったのは、たったこれだけ。
大切に戴くことにしましょう~♪

真っ赤なローズヒップが庭から無くなると、
絵的には寂しくなりますが、この味なら納得です!!

my-garden 120


自然の恵みに感謝しながら戴きます~♪
真っ赤に熟したローズヒップの甘酸っぱいジャム。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

今日も秋晴れ~♪  

連休最終日。お天気が続きます~♪
雲の様子も、何だか秋っぽい雰囲気ですね~。

my-garden 016 (2)


穏やかな日差しを浴びて、「仙人草」が、ほぼ満開に…
ひしめき合うように咲く花姿が愛らしい。

my-garden 006


決して派手さはありませんが、
秋咲きの原種系シクラメン、「ヘデリフォリウム」も開花中。

my-garden 003 (2)


白花種の「ホトトギス」もぽつぽつと。
小豆色の普通種より、一足先の開花です。

my-garden 010 (2)


植物たちは、ホッと一息をついて…
穏やかな表情を見せています。

my-garden 018 (3)


ホッとする穏やかな秋の日差し。
ゆったり、まったり、連休最終日を堪能しました~♪
 



またしても、残念な出来事が…
8月16日、我が家のアクアリウムで6年間暮らしたカマツカが死んでしまいましたが、
昨日、4月からやって来た、もう1匹のカマツカも、急に死んでしまいました~。
原因は、よく分からないのですが、残念です。

my-garden 122

これで、シマドジョウ2匹だけの寂しいアクアリウムです。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

早朝の庭。  

昨日は、午前中だけとは言え、連休中の仕事があったり、
庭仕事も頑張ったこともあり、昨晩は少し早く寝てしまいました。
おかげで、今朝はちょっと早起き。

早朝の冷やりした空気感の中、
いつもの庭の景色も、少し違って見えます。

my-garden 036


いよいよ収穫期を迎えた「ローズヒップ」。
あまり美しいので、収穫をためらってしまいますが…

my-garden 010 (3)


“ヒースの丘”の「カルーナ」たち。
さすがに花は終わってしまいましたが、
美しい葉色は健在です!

my-garden 030


徐々に朝日が差し込み始めて、
名残りの「スモークツリー」も、白く浮き上がります。

my-garden 026 (2)


早朝の庭も、いつもと違って新鮮ですね~♪
一日24時間の中に、季節の変化に負けない変化が…
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

これって、ヤシの木!?  

娘が作った“猫じゃらし”風の作品。
こうして見ると、何だか、ヤシの木のようにも…

my-garden 001


こちらは、娘が大好きな「ヨウシュヤマゴボウ」と「野アザミ」。
一輪挿しに挿して…洗面所に飾っています。

my-garden 001 (2)


庭では、「ススキ」の穂が輝いて。

my-garden 024


「スモークツリー」も頑張っています。

my-garden 018

今日は「敬老の日」。午前中、仕事の後、実家に寄って、
床下収納の金具を交換。プチDIYをやって来ました~。



小6の娘が、学校帰りに見つけた “道端の秋”。
庭のそちこちでも、秋の “フサフサ”が目立って来ましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭と子供たち

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

優しい秋色~♪  

優しいピンクの「ベンケイソウ」が咲き出しました。
秋らしく、控えめな色合いが、お気に入りです~♪

my-garden 015 (4)


「ダンギク」も開花が始まって…
ツンツンと伸びた蕊が、愛らしい。

my-garden 017 (5)


庭のそちこちで咲く「カクトラノオ」。
可憐な雰囲気の花ですが、丈夫で手間要らずですよね~。

my-garden 012 (3)


白と紫色の「ユーパトリウム」も咲き続けています。
傍らには、“めんどりさん”のオーナメント。

my-garden 014 (3)


暑くも寒くもない、過ごしやすい気候に…
みんな優しい秋色。嬉しいですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

やっと、良い天気~♪  

今月9~11日の「平成27年9月関東・東北豪雨」―。
そのほとぼりも冷めないうちに、また大雨。そして津波注意報。
どうも、今年は災害の当たり年になっているような…

幸い、シルバーウィークは、まずまずの天気になるとの予報。
5連休の初日は、素晴らしい秋晴れに~♪

良い天気と言うと、いつも登場するこの光景。
早速、デッキチェアとパラソルの天日干し。

my-garden 064


よく見ると、周囲の樹木にも変化が…
「ハナミズキ・レインボー」が綺麗に色付いて。

my-garden 056


日差しが差し込む「レモングラス」。
少しずつ黄色掛かって来ました。

my-garden 057


パーゴラ下の鉢物たち。
大きくなった「斑入リュウゼツラン」のほか、
スクウェア型の背の高いテラコッタにはグラス類。

my-garden 062


今朝もガーデンシェッドが、出迎えてくれました。

my-garden 003


これからは、気候的にも、しのぎやすく、
ガーデニングにぴったりのシーズンを迎えますね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ニセコバンソウ」、「アケビ」、「スモークツリー」、「ロサ・カニナ」。  

びっしりと実った、「ニセコバンソウ」(ワイルドオーツ)

“ニセ”というのは、当人からすれば不本意なネーミングでしょうが、
なかなか“イケてる”と思うのですが…

my-garden 030 (2)


「アケビ」の実も、ずいぶん大きくなって来ました~。
今年は、全部で4個成っているようです。

my-garden 018 (3)


こちらの淡いピンク色の実は、「クランベリー」。
優しい雰囲気の愛らしい果実です。

my-garden 016


そして、今一番輝いているのは、「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
今年は、たくさん成ったので、頃合いを見て収穫をして、
ジャム作りをしてみようかと…

my-garden 010 (2)

またしても、大雨。そして今度は津波注意報。
いったいどうなっているのでしょうか!?
幸い、明日からのシルバーウィークは、まずまずの天候になりそうですね~♪



秋は実りの季節です。
我が家の庭でも、色々な実が成り始めました~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

秋色へ移行中。  

ここに来て、濃い緑色が主だった庭のトーンに、
変化の兆しが見られます…。

シェッドの右側の「柏葉アジサイ」の葉色が、
徐々に赤みを帯びて。

my-garden 002 (2)


さしもの「ニセアカシア・フリーシア」のライムグリーンも、
だんだん黄色に変わって、落葉も増えました。

my-garden 006 (6)


お向かいの家の飼い猫になった元ノラちゃん。
元気な姿を見せてくれました~♪

my-garden 016 (2)


玄関脇のフロントガーデンでは、
手前左の「ブータンルリマツリ」の葉色が変化中。

my-garden 004 (2)


通りから見る全景―。
「スモークツリー・ピンクエンジェル」の煙や「ロサ・カニナ」のローズヒップだけでなく、
その他の葉色も、刻々と変化してゆきます。

my-garden 007 (3)


未曾有の大雨を経て、変化する葉色からも、
季節の移り変わりが感じられるように…
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「仙人草」、「段菊」、「カクトラノオ」、「ホトトギス」。  

原種系のクレマチスの仲間、「仙人草」が咲き始めました~♪
小さいながらも、クレマチスらしい花姿です。

my-garden 112


こちらも静かな佇まいの「段菊」。
リースの様なリング状に付く蕾がユニークです。

my-garden 149


「カクトラノオ」はピンクの小花。
日差しに透けて、爽やかな表情。

my-garden 082


「ホトトギス」も蕾が色付き始めています。
小豆色の独特な花姿は、秋を感じさせます。

my-garden 038


庭に咲く草花も、夏から秋へ。
台風や大雨のたびに、季節は着実に進んでいます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ローズヒップ」、鈴成りに~!!  

「ロサ・カニナ」(ドッグローズ) のローズヒップが、
さらに赤みを増して来ました~♪

遠目にも目立ちます!!

my-garden 017 (4)


アップで見ると、ど迫力です。
つやつやで、何だか美味しそう~♪

my-garden 027 (3)


今年は、本当にたくさん成っています。
大豊作です!!ジャム作りとか、やってみたいですね~♪

my-garden 018 (2)


こちらは、「レオナルド・ダビンチ」のローズヒップ。
完全な球形です。

my-garden 065 (2)my-garden 064


いよいよ、深みのある橙色に染まって来ました。
まさに、秋の色・カタチですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋の虫たち…  

久々のお天気につられて…
色んな虫たちが、庭にやって来ました~♪

こちらは、タテハの仲間。
以前、庭でたくさん羽化したことがある「ツマグロヒョウモン」でしょうか!?

「アカタテハ」が正解でした。(庭 のたろうさん、ありがとうございました。)

my-garden 132


紫の「ユーパトリウム」には「イチモンジセセリ」。
夢中になって、蜜を吸っています。

my-garden 098


夏の名残り…
セミの抜け殻。ここから生まれ出たセミくんは、
もう、一生を全うしたのでしょうか!?

my-garden 043


ベンチの上では…
手前のアリを睨みつけるカマキリくん。

my-garden 107


やっと雨が上がって…
庭の植物たちも気持ち良さそうです。

my-garden 100


日差しにつられて、虫たちもお出掛けでしょうか!?
思い思いに活動中です。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

“天日干し”。  

“大雨一過”に、真っ先にやりたかったことは…
湿ったガーデンシェッドの中を乾燥させること。

my-garden 040 (2)


すべての窓を全開に開けて…

my-garden 129


それから、中の荷物をすべて外に出します。
簡易ビニール温室、ドライフラワー、クリスマスツリーなどなど…

あっと言う間に、こんなに沢山!!
午前中いっぱい、ついでに日光消毒をしましょう~♪

my-garden 144


せっかくなので、お掃除をして、
寝っ転がりながら、眺める景色はなかなか新鮮。

my-garden 139my-garden 137
my-garden 140my-garden 138


子供たちが小さい頃、夏休みにした
“お泊まり会”を思い出しましたよ~♪

my-garden 142


そして、いつもの表情にもどりました。

my-garden 145


我が家のガーデニングライフに欠かせない、“ガーデンシェッド”。
“庭の住人”の活動拠点、心のよりどころでもあります~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

“大雨一過”の青空。  

今回の大雨では、「大雨特別警報」が発表されました。
*「特別警報」とは、“数十年に一度の大雨などが予想された場合”に出されるもの。

仙台市内では、一時、41万人に「避難勧告」が出されたほか、
県内でも、河川の決壊などによる甚大な被害が発生しました。
被害に遭われた方々には、心からお見舞い申し上げます。

そして…今朝は朝から素晴らしい青空。
よもや、そんなことがあったとは思えません!!

my-garden 028


「ニセアカシア・フリーシア」の葉色も、
ライムグリーンから黄色がかった色合いに。

my-garden 001 (3)


「銀丸葉ユーカリ」の銀葉が朝の日差しに、
眩しく輝きます!!

my-garden 009 (2)


大雨で、すっかり湿気がたまったガーデンシェッドは、
窓全開で、“天日干し”。

my-garden 023 (3)


“想定外”が普通になりつつある、最近の自然現象。
幸い、我が家は無事でしたが、
いつどんなことがあっても不思議ではありませんよね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

今朝の庭の様子から。  

ツンツンと尖った、ちょっとユニークなカタチ。
お気に入りの「ベンケイソウ」の蕾です。

my-garden 021 (3)


淡くピンク色に染まって来ましたよ~♪

my-garden 022 (2)


返り咲きのピンクの「ホタルブクロ」。
道路の側溝脇でひっそり開花中。

my-garden 001


このあいだ植え付けた「ユーパトリウム」。
傍らには、めんどりさんの置き物も見えます。

my-garden 026


今年のゴールデンウィークに訪ねた「BONSAI美術館」で、
戴いて来た「コメツガ」、「ウチョウラン」、「クチナシ」

my-garden 020 (2)

実生の「クチナシ」の苗が、ずいぶん成長しました。


気分までふさぎがちな雨降りが続きますが、
“緑だらけ~!”の住人たちから元気をもらっています~♪
 


「大雨特別警報」が発令され、これまで経験したことのないような大雨に襲われました。
幸い我が家の辺りは、とくに被害も無く、庭の緑たちも無事でした。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「萩の花」、「高砂ユリ」。  

近所の道沿いで、秋を告げる「萩の花」が咲き出して…
しかも、濃いピンク、淡いピンクに白色の3種類。

my-garden 029 (2)
my-garden 031


白い花色も、清楚な感じがして、
良いものです~♪

my-garden 030



こちらは夏の終わりを感じさせる「高砂ユリ」。
そちこちで開花中です。

種で殖える帰化植物ということで、
全国で爆発的に増え続けているそう。

my-garden 006 (4)
my-garden 007 (2)


いつの間にか生えて来ても、清楚で美しいだけに、
大切に育てられるケースが多いのだとか。

my-garden 008

こちらは、今晩から明日にかけてが、大雨のピークになりそう。
大したことなく、やり過ごせれば良いのですが…



夏の名残りから、本格的な秋へ。
植物たちが雄弁に知らせてくれます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

近づく台風。  

東海地方に上陸した台風17号、
そして、東海上を北上する台風18号。
我が家の辺りは、ちょうど挟み撃ち状態になりそうです。

こんな状況の中、今朝の庭の様子は荒れ模様。
色付き始めた「ニセアカシア・フリーシア」の落葉が凄いことに。

my-garden 001 (2)
my-garden 023 (2)


せっかく開花中の「ユーパトリウム」も可愛そう。

my-garden 002


近づいて見ると、糸状の花弁が濡れて、
垂れ下がっているのが分かります。

my-garden 005 (2)
my-garden 006 (5)


色付き始めの「スモークツリー・ロイヤルパープル」。
雨に濡れて、透明感のある艶やかさ。

my-garden 017 (3)


「アロニア」の葉っぱも、真っ赤に色付いて。

my-garden 020 (3)


各地で大変な被害をもたらした、今回の台風18号。
雨が降らないのも困りますが、何事も中庸が大切かと…
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

またまた、雨降り。  

昨日から、また雨降りに戻って。
塗りたてのベンチが濡れて、面白い表情に…

想像力を働かせてみましょう~♪

my-garden 015


パーゴラ下の「リュウゼツラン」軍団。
雨に濡れて、彫刻の様な存在感を発揮します。

my-garden 018


「ホスタ」たちも、雨に輝きます。
ストロボを発光した訳じゃないのですが。

my-garden 021 (2)


「プンゲンストウヒ」を頂点に、重なり合う緑たち。
まだ、夏の表情を残す“緑だらけ~!”です。

my-garden 006 (2)


これだけ雨が続くのなら、
もう、雨の庭を楽しむしかないでしょう~♪
 

とは言え、台風18号の動向が気になります。
やはり、極端な大雨は勘弁ですよね~。



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

地味庭の秋。  

地味庭なので、仕方ないのですが…
小花が多いのも、我が家の特徴でもあります。

原種系のクレマチス「仙人草」の蕾がちらほらと…

my-garden 106


こちらは、原種系シクラメン「ヘデリフォリウム」。
優しいピンクの花が素敵ですよね~♪

my-garden 053 (2)


「カラミンサ」の花も、小っちゃいでしょ!!

my-garden 022 (2)


むしろ、「斑入りドクダミ」のピンク色に染まった葉の方が、
よっぽど派手だったりして~!?

my-garden 006 (3)


緑たちに囲まれて、静かに咲く、小花たち。
秋の庭には、案外、向いているのかも~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

久々の晴天。  

昨日は、めずらしく一日を通して晴天でした。

最近めったにない、終日のお天気と聞けば、
早速、デッキに出て、ガーデンパラソルを広げて…

my-garden 023


もちろん、デッキチェアも、
カバーを外しちゃいますよ~♪

my-garden 025


それから、ガーデンシェッドの扉と4つの窓も全開に。
久々に、空気を入れ替えて、リフレッシュ~!!

my-garden 016
my-garden 038


昨日は、久々に一日通しての晴天でした。
暑さもほどほどで、庭仕事も捗りましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

久々の庭仕事。  

ずっと雨降りだったので、なかなか庭仕事も出来ませんでしたが、
今日は朝からすっきり晴れて、ガーデニング日和となりました~。

まずは、伸び放題になっていた芝の刈り込みと、
コニファーの葉先の剪定を…
それから、先日買って来た「ユーパトリウム」と
「斑入ツルバキア」を植え込みました~♪

白と紫色の「ユーパトリウム」は、
エアコン室外機前の枕木の前面に植え付けました。

my-garden 063 (2)
my-garden 065 (2)


スジグロシロチョウが訪ねて来ましたよ~。
結構、チョウが好む花のようです。

my-garden 091


「斑入ツルバキア」は、
どこに植えたかと言うと…

my-garden 055


同じ斑入り葉同士で、「タカノハススキ」の足元に。

my-garden 057


こちらは、昨年、植え込んだコーナー。
「ユーパトリウム」と「斑入カリガネソウ」です。

my-garden 078


フロントガーデンの全景。
芝刈りも終わって、すっきりと。
両サイドに「ユーパトリウム」が咲いています~♪

my-garden 076


やっぱり花があると、華やかさが増します!!
しばらくは、フロントガーデンを眺めるのが楽しみ~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

水滴と光。  

グレー掛かった葉色が魅力の「ロサ・グラウカ」。
びっしり水滴を纏って、朝日に輝きます!!

my-garden 053


「斑入オダマキ」の葉っぱにも、
水滴がくっ付いて…独特の葉型も面白いですね~。

my-garden 052


アール型ベンチの天板も、水滴でいっぱい。
面白い表情を創り出していますよ~。

my-garden 051


手前は「斑入リュウゼツラン」、そして、足元は「ベアグラス」。
パーゴラ下のこの一角、お気に入りの風景です~♪

my-garden 033


朝の日差しに、水滴が輝いて…
何とも、印象的な表情を創り出しています。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋の定番  

「ロサ・カニナ」 (ドッグローズ) のローズヒップが、
このところの気候で、一気に色付き始めました~。

朝の空気とともに、秋の風情を運んでくれます。

my-garden 022


ラグビーボール型が、何とも可愛らしい~♪
晩秋には、真っ赤に染まります。

my-garden 021


左奥には、「スモークツリー・ピンクエンジェル」の残骸も…

my-garden 023


こちらは「タカノハススキ」の花穂。
やっぱり、“秋の定番”と言えば、これですよね~♪

my-garden 014


ちなみに、今年の十五夜は、9月27日。
その頃には、すっかり秋本番になっているのでしょうね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

名残りの夏。  

もう真夏日はないかなぁ~と思っていたら、
今日の最高気温は32.3℃。
何と、昨日より8℃も高くなりました~!!

お陰で、急に勢いを取り戻したかのように、
朝からセミたちの声が賑やか…

東側のウッドフェンスは、“我が家生まれ” のセミたち
の格好の脱皮場所です。

my-garden 057my-garden 056


こちらは、早朝、生まれたばかりのセミくん。
間もなく、蝉しぐれに参戦するのでしょう。

my-garden 016


少しずつ、秋に移行中のフロントガーデン。
セミくんたちの活躍のステージでもあります。

my-garden 017


“我が家生まれ” のセミくんたち。
名残りの夏を精一杯、演出して下さいね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

今日から9月。  

天気予報が、良い方に外れて…
久々の青空。何と2週間ぶりの青空だそう。

ただし、お昼前には曇って、午後には雨降り。
ほんの束の間のお天気でした~。

my-garden 065


西の空には、沈みかけのお月さま。

my-garden 003 (3)


プライベートガーデンでは、朝日を浴びて輝く「風知草」。
良く見ると、花が咲いていますよ~♪

my-garden 041
my-garden 040


パーゴラ下の鉢物たちも、気持ち良さそう~♪
いつも以上に、色鮮やかに見えます。

my-garden 039


朝起きたら、久々の日差しにビックリ!!
9月は、幸先の良いスタートとなりました~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1