fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

コニファーの季節。  

これから冬にかけて、魅力を発揮してくれる、コニファー軍団。

常緑で、一年中、その端正な樹形を楽しませてくれますが、
これからは、「グロボーサ・オーレア」、「ラインゴールド」など、
独特な冬色に変化するものもあって、一層魅力を増します。

my-garden 042 (2)


プライベートガーデンからの眺め。
手前左のコニファー「スエシカ」と奥に鎮座する「プンゲンストウヒ」。
我が家の庭の骨格を担う大切な存在です。

my-garden 004


通りから見るフロントガーデン。ここでも、コニファーが大活躍!!
これ以上大きくなると困りますが、良い具合に西日を防いでくれます。

my-garden 049


最後は、コニファーではありませんが…
よくコニファーガーデンで活躍する、ヒースの仲間。
「カルーナ・ブルガリス」が、ライムグリーンから橙色に変化して…

my-garden 065 (2)



今日はハロウィーンでした。娘も友達の家で、パーティー!!
仕事帰り、街中を車で走っていたら、
仮装をした子供たちを結構、見かけましたよ~♪
いつの間にか、定着しているんだなぁ~と感心しました。

DSCN7463.jpg


冬こそ、コニファーたちが輝く季節です。
「プンゲンストウヒ」のイルミネーションも愉しみです~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」と「ブルーベリー」。  

と言っても、実の収穫の話ではありません。
この時期、とても美しい黄葉、紅葉が楽しめるのです~♪

まずは、「ジューンベリー」の美しい黄葉。
さらに橙色へと変化中…

my-garden 014 (2)


今年は、テッポウムシの消毒のため、実を食べられませんでした。
来年は、黄葉だけでなく、是非、収穫も楽しみたいですね~♪

my-garden 016 (2)



同じ、実モノ系では、「ブルーベリー」の紅葉も本格化。
例年、一番最後まで楽しめる、息の長い紅葉が魅力です!!

my-garden 013


最後は、デッキの鉢物の「ヒペリカム・トリコロール」の紅葉。
斑入り葉の縁の部分が、燃えるように赤く色付いて…

my-garden 017


我が家の看板“実モノ”の「ジューンベリー」と「ブルーベリー」。
この時期は、黄葉・紅葉が、“見モノ”となっています!!
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

ますます秋色に染まって…  

好天が続いて、日中は汗ばむほどでも、
朝晩はずいぶん冷え込むようになりました~。

お蔭で、シェッド周りの「日向ミズキ」、「ブルーベリー」、
「ジューンベリー」などの落葉樹が、どんどん色付いています。

my-garden 060


一世を風靡した「スモークツリー」の煙は、いまだに健在!!。
秋の雰囲気にも上手くマッチしていますよ~♪

my-garden 069


こんもりと右奥に見える「タカノハススキ」、
そして、手前左の「スイカズラ・バグズンンズゴールド」。
手前に見える「ハナイソギク」が咲きだすと、
晩秋へ移行するサインです。

my-garden 071


それぞれの植物が、秋色に色付いて…
日々刻々と変化する様子が、手に取るように分かります。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

デッキ周りの紅葉、黄葉。  

デッキチェアに座って眺める景色も、すっかり秋色。

「レモングラス」の薄い黄色の草姿が目を引きます。
そして、背後には橙色の「ジューンベリー」、
隣にライムグリーンの「日向ミズキ」、赤みを帯びた「ブルーベリー」。
秋色のモザイクが見事です~♪

*「レモングラス」、「斑入リュウゼツラン」、冬の引っ越し前の様子です。

my-garden 016 (3)


デッキから見る眺めも、日増しの色濃さを増して…

my-garden 078


足元の「エリカ・ダーレンシス」の蕾が、
いよいよピンクに変わって来ました!!

my-garden 029


デッキの上で、思い出したように、
「ワイルドストロベリー」の実が真っ赤に熟していました。

my-garden 003 (2)


果樹やハーブの紅葉、黄葉と真っ赤な「ワイルドストローベリー」の実。
ますます印象的に、秋の深まりを感じさせて…
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

寒さとともに、「ユーカリ」が開花。  

真っ青な空に映える「銀丸葉ユーカリ」。
独特な枝ぶりと葉姿が目を引きます。

my-garden 050 (2)


よ~く見ると、並んだ丸い葉の間に、
何やらふさふさの白っぽいものが…

my-garden 047


これがユーカリの花。
花姿もユニークでしょう~♪

my-garden 059 (2)
my-garden 058 (2)

my-garden 048 (2)


初冬を感じさせる青空にぴったりの白い花。
南半球では、何月頃に咲いていたのでしょうか!?
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

今日から、インドア暮らし。  

急に朝晩の冷え込みが強まって来ました~。
昨日、札幌は初雪、そして蔵王も初冠雪だったそう。
いよいよ冬が近づいています。

一旦、玄関先に取り込んでいた「斑入リュウゼツラン」。
「ニューサイラン・ピンクストライプ」とともに、
リビングの一等地に居場所を確保、来春までここで一緒に暮らします。

my-garden 005


階段の踊り場には、デッキで活躍した
「レモングラス」がお引っ越し。

my-garden 010 (2)


日差しに輝く「ニューサイラン・パープレア」。
こちらは地植えなので、いずれ頃合いを見て防寒を施さないと…

my-garden 087 (2)


一気に寒さがやって来ました~。
今年は、冬の到来が早いのでしょうか!?
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ハナイソギク」が開花!!  

我が家の秋庭の彩りに欠かせない「ハナイソギク」。
どんどん開花が進んで来ましたよ~。

咲き方も様々で予測できないのが、
魅力でもあります~♪

my-garden 021
my-garden 001 (4)my-garden 027 (2)

my-garden 037

元々、「イソギク」が他のキクの仲間と交雑したと言われていますが、
我が家でも、以前、植え付けた「イソギク」の周りに、
いつの間にか育って群生しています。

my-garden 008



穏やかな秋晴れが続きます。
元ノラの猫ちゃんも、気持ち良さそうに日向ぼっこ。

my-garden 055 (3)


我が家の巣箱に乗っかるのは困りますが、
とっても好奇心旺盛で、見ていると飽きません~♪

my-garden 044 (2)何を見ているのかな~♪


穏やかな秋の日差しの中、開花が始まった「ハナイソギク」。
我が家の秋庭には欠かせない存在です。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「斑入リュウゼツラン」、冬のお引越し。  

いよいよ秋が深まって来ました。
残念ながら、大好きなこの眺めとも、しばらくのお別れです。

my-garden 021 (2)


ダイナミックな葉姿の「斑入リュウゼツラン」ですが、
春先は遮光対策、冬には寒さ対策と、案外、デリケートな性格。
例年、他の寒さに弱い鉢物と一緒に、屋内に取り込まないといけません。

my-garden 056 (2)


この奥には、“クル殻”の小径に続きます。
傍らでは、黄葉が始まった大株の「ホスタ」。
今年も、大活躍でした~♪

my-garden 015 (2)


来週から、かなり気温が低くなる予報なので、
今晩、「斑入リュウゼツラン」を取り込みました~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

赤、オレンジ、黄色…  

次々と色付き始めた植物たち。
それぞれの色、カタチで季節の移ろいを表現して…

「ショウマ」の仲間の黄葉は、濃い黄色。
秋の深まりを強く感じさせます。

my-garden 050


「日向ミズキ」は、ライムグリーンから
少し黄味を帯びて…ちょっと爽やかな雰囲気。

my-garden 057


紅葉の定番、「ヘンリーヅタ」は、
これからさらに赤みを増してゆきます。
一方、「オカメヅタ」は、まだ余裕で青いまま…。

my-garden 052


「柏葉アジサイ」は朱色に近い赤色。
これぞ、紅葉と言う感じの美しさです。

my-garden 053


シェッドに話しかけるように寄り添う紅葉。
とっても良い雰囲気を醸し出していますね~♪
手前には、「ブルーベリー」の紅葉も見えています。

my-garden 055 (2)


それぞれに色付く、紅葉、黄葉…
何とも心に染みるものがありますね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

季節を演出する小花たち 2  

今年も「ハナイソギク」が咲き始めました~。
こちらは、ピンク色が入ったタイプ。

my-garden 042
my-garden 043


普通の「イソギク」っぽいですが、
良く見ると、白い花弁が見えています。

my-garden 044
my-garden 045


玄関先では、秋の青空のようなスカイブルー。
「ブータンルリマツリ」の花が一輪。
ミニバラとのコラボレーション。
花色の対比が面白いでしょう~♪

my-garden 027


例年、「ハナイソギク」が咲く頃、めっきり秋の深まりを感じます。
優しい花色に暖かみを感じる気候になって来ました~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

季節を演出する小花たち。  

少し色付き始めた「風知草」の間から
毀れるように咲き出した「クジャクアスター」。

あたかも、川の流れに浮かぶ花のようです。

my-garden 003


繊細な花弁が印象的ですね~♪

my-garden 001 (3)


「ホトトギス」も日差しに眩しそう。
だんだん先端から根元へと咲き進んでゆきます。

my-garden 015


秋の静寂を感じさせる白花種には、
また違った趣きがあります。

my-garden 020


終わりかけの「ユーパトリウム」。
こちらの花姿も、何だか愛らしい感じですね~。

my-garden 019


少し色付き始めた葉モノと秋の日射しのコラボレーション。
愛らしい小花が、彩りのアクセントに…。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

秋のオーラを放って…  

秋が深まる、我が家のプライベートガーデン。
画面全体のトーンが、ずいぶん秋色になって来ました~。

my-garden 046 (3)


ガーデンシェッドの中も、すっかり秋の雰囲気。

my-garden 043


まさにブラウン一色。秋色の世界ですね~♪

my-garden 039


朝日が差し込む、パーゴラ下の
テラコッタコーナーが大好きです~♪

my-garden 038 (2)


東側の通路から眺めたガーデンシェッド。
秋らしく、ロマンチックな雰囲気が漂います。

my-garden 023 (3)


秋と言うと、一抹の寂しさを感じますが、
秋庭には、秋庭の愉しみがありますよね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

我が家に「イワシャジン」がやって来た~!!  

どうです、見事な開花株でしょう!!

これで@300円は激安です。
昨日、お祭り会場でゲットしました~。

my-garden 002 (2)

これまでも、何度か手に取ったことはあったのですが、
山野草系は、繊細で気難しそうなので、二の足を踏んでいました。


でも、この値段ならということで…
あらためて見ると、やっぱり素敵ですよね~♪

my-garden 017

何とか、上手に来年も咲かせたいものです。


その他、こんな可愛らしいのもゲットしましたよ~。
まずは、ハロウィンにピッタリのミニカボチャ。

my-garden 010 (4)


そして、赤、黄色、オレンジ、ブラウンなど、
様々な色をしたミニトマトたち。

my-garden 015 (2)


縁あって、我が家にやって来た「イワシャジン」。
来年も、何とか花を咲かせたいものですね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

葉モノが、きっちり役目を果たして…  

美しいクローバー、ハルディンのティント・シリーズ。
すっかり自生して、毎年、愛らしい姿を見せます。

my-garden 065


こちらは、「ハナイソギク」の群落。
程なく開花して来そうです。

my-garden 055


引いて見ると、小道を挟んで、
色鮮やかな「風知草」と「ハナイソギク」。
黄金色に染まる秋の田んぼを連想させますね~。

my-garden 010


さらに引いてウッドデッキまで戻ると、
アール型ベンチが奥に見える、いつもの光景。

my-garden 048


秋色に満たされた、庭の光景。
ゆったり気分で眺めていたいですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋の欠片を探して~。  

地味ながら満開状態の「風知草」。
少しずつですが、葉色も変化して来ているようです。

my-garden 050 (2)


「イソギク」の蕾が、黄色に変わって来ました~。
霜が降りる頃には、愛らしい花を咲かせます。

my-garden 006


「クランベリー」の実が成っていました。
全部で3個だけ。でも、嬉しいですよね~♪

my-garden 022 (3)


「アカンサス・モリス」の青々とした葉。
暑い間は、地上部が枯れていましたが、
ここに来て、一気に展開して来ました。

my-garden 021


最後は、近所の公園から、娘が集めて来た「ツバキ」の実。
置いているうちにパックリ割れて、黒いつやつやの実が…
何か、利用できることって、ありますかね~!?

my-garden 033


庭のそちこちに、秋を見つけることが出来るように…
気が付けば、とっぷりと秋の中なのですね。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

枯れ色も魅力の「ホスタ」と「ハナミズキ」。  

今回、蔵王の初冠雪はお預けとなりました。
それでも、朝晩の放射冷却が強まり、
近づく冬をはっきりと肌で感じ取ることが出来ます。

庭のそちこちに植え込んだ「ホスタ」。
冷気にあたって、すっかり黄葉していました~。

my-garden 001 (2)
my-garden 036 品種によって、色付き方に違いが…

my-garden 009


緩やかなカーブを描く輪郭と
波打つような葉脈が、美しい黄金色に染まって…

my-garden 006


一方で、赤く染まる「ハナミズキ・レインボー」も、
ますます色濃く、深みを増しています。

my-garden 001
my-garden 002


魅力的な「ホスタ」の黄葉と、「ハナミズキ」の紅葉。
季節の変化を映し出す“リトマス試験紙”みたいですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

色付く、フロントガーデン2  

玄関先のコニファーたち。

まだまだ青々としていますが、挿しかかる「黄モッコウバラ」や
手前の「ブータンルリマツリ」も色付き始めて…

my-garden 069


「ニセアカシア・フリーシア」の葉は、すっかり黄葉。
たび重なる台風で、すっかり葉が少なくなりました。

my-garden 057


足元では、春咲き球根たちが待機中。

my-garden 071


通りからの眺めも、ずいぶん秋めいて来ました~。
奥に見える「ハナミズキ」の紅葉もピークを迎えています。

my-garden 004


もうしばらくは、秋色のガーデンが愉しめそうですが、
秋が深まるほどに、寂しさがこみ上げて来ますね~。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

色付く、フロントガーデン。  

「ブルーベリー」、「柏葉アジサイ」などが赤く色付き、
「日向ミズキ」は、黄色味を帯びて来ました~。

my-garden 008 (2)


まだ青い緑と黄色、オレンジ、赤色…
この微妙な組み合わせが、日々刻々と変化してゆきます。

my-garden 063


こちらは、“ヒースの丘”の「カルーナ・ブルガリス」。
ライムグリーンから、徐々に橙色に変化中。

my-garden 012 (3)


真冬には、真っ赤になっていることでしょう。

my-garden 010 (3)


日に日に変化してゆく、秋の庭。
毎朝の庭偵察が、ますます愉しみになります。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

“ガーデンシェッド”と“アール型ベンチ”。  

ガーデンシェッドの窓辺にも、
朝日が差し込んで…

my-garden 092


パーゴラ下では、「斑入リュウゼツラン」のシルエットが、
印象的に浮かび上がります。

my-garden 095


今年の夏休み、掛け替えたアール型ベンチ。
秋庭でも、存在感を放ちます!!

my-garden 009 (3)


東側の“クル殻”の小径から眺めるガーデンシェッド。
この角度からの構図が、一番のお気に入りです~♪

my-garden 094

晴れたり曇ったり…、今日は変わりやすい天気でした。
明日にかけて、真冬並みの寒気が入り込んで、蔵王の山頂は初冠雪との予報も…
いよいよ、本格的な寒さが近づいて来ますね~。



秋がどんどん進んで来ました~。
空気の色まで、秋色に染まって来たようです。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

紅葉狩りツアーin 蔵王。  

連休最終日、少し早起きをして、錦秋の「蔵王エコーライン」へ。
まず最初にやって来たのは、有名な蔵王の“お釜”。

荒々しい岩肌に囲まれた火口に水を蓄え、
秋の日射しにエメラルドグリーンに輝きます!
画像 016画像 034


最近は沈静化したとは言え、やはり活火山。
ここから先には入れません!!

画像 038


真っ赤な実がびっしりと色付いて…
辺りの気温は10℃ほど。すでに真冬の気候でした。

画像 048


その後、麓に下る途中、紅葉スポットに立ち寄りながら、
秋色に染まる風景を楽しみました。

画像 061画像 060
画像 080 路線バスが辛そうに山頂を目指します。


こちらの滝も素敵でした。
もちろん、美しいモミジの仲間も。

画像 086画像 097
画像 105 ドングリもいっぱい拾いましたよ~♪



そして、お昼は、いつもの鴨ラーメン。
冷えた身体を温かいラーメンが優しく包みこんでくれます。

画像 116


お土産は、チーズ工場で買った、チーズドリンクと塗るチーズ。
早速、クラッカーに付けて戴きました~。

画像 141


真っ赤に染まる秋から枯れ色の冬景色まで、
いっぺんに季節を満喫した、充実の日帰りドライブでしたよ~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

今年の秋は、駆け足で…  

山の紅葉は、例年より1週間ほど早く進んでいるというニュースが…
我が家の庭だって、すでにこんなに色付いていますよ~♪

やっぱり、今年の秋は早い!!
ちなみに、こちらは ⇒ 昨年10月20日の様子

my-garden 041


赤く染まった「スモークツリー・ロイヤルパープル」と「ハナミズキ・レインボー」。
そして、「風知草」も少しずつ黄色味を帯びて来ました~。

my-garden 042


やはり急に寒くなったことと、
風の強い日が多いことが原因ですかね~。

my-garden 048


西側のコニファーたちは、まだまだ青々としています…。

my-garden 046 (2)


目に見えて、秋が深まって来ました~。
秋の庭仕事も、繰り上げ実施が必要でしょうか!?
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

春咲き球根。  

3連休に入りました。
穏やかに晴れた秋晴れです~♪
最高気温は25℃。
ちょっと動いただけで、汗ばんで来ます。

先週に続いて、春のお楽しみ、春咲きの球根の植え付け作業。
去年、初めて咲いた姿を見て、
すっかり気に入ってしまった「ミニアイリス」。

濃い紫花の「J.s.ダイト」はテラコッタに…。

DSCN7284.jpg


そして、優しい水色系の「キャンダブ」は、
フロントガーデンの“めん鶏さん”の前に地植えにしてみました。

DSCN7285.jpg


さて、ウッドデッキ周りでは、「ホトトギス」の花が咲き誇り、
「風知草」の傍らでは、ピンク色の「クジャクアスター」も開花。
すっかり秋庭のキャスティングです。

my-garden 015
my-garden 019


明日は天気が崩れる予報なので、
ガーデンパラソルは、今日一日、天日干しをして、
今シーズンの使い納めにします…。

my-garden 026 (2)


春咲き球根の植え付け、そしてガーデンパラソルの使い納め…
深まる秋を感じながら、秋の庭仕事を愉しみました~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋空のアート作品。  

思わず見入ってしまうほど、美しい秋の空。
連日、様々な形の雲が、魅力的な表情を見せてくれます~♪

my-garden 002

my-garden 003
my-garden 005


思いもよらないようなカタチ。
時として繊細で、時としてダイナミックな雲の姿…

my-garden 037


“芸術の秋”にふさわしく、天空をキャンバスに、
自然が創り出す壮大なアート作品です。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ニセコバンソウ」、「レモングラス」、「ホトトギス」ほか。  

少しピンクに染まった「ニセコバンソウ」(ワイルドオーツ)
秋風に揺れて…なかなかの風情です~♪

my-garden 018


デッキ上では、少し色付き始めた大株の「レモングラス」。
元々はハーブとして育て始めたものですが、
今では、オーナメンタルグラスとして活躍しています!!

my-garden 014 (2)


秋の代表花、「ホトトギス」3種。
小豆色の他、白色やブルーの入ったタイプも…

my-garden 027DSCN7256.jpg
DSCN7280.jpg



こちらは、娘が描いた「ホタルブクロ」。
庭先の側溝脇に咲いた、“ど根性ホタルブクロ”です。

img149.jpg


秋の草花は、優しい色合いですが、
一方で、何だか寂しい色合いでもあります。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

秋色の小径。  

少しずつ色付き始めた「風知草」と
「イソギク」に挟まれた小径。

小豆色の「ホトトギス」の花が挿しかかって…

my-garden 031


どんどん勢いよく咲き続けています。
本当、いい色していますね~♪

my-garden 025


「イソギク」の蕾も、いつの間にか、
こんなに大きく育って…

my-garden 020


秋色の小径を進んでいくと…
レンガのサークルと、アール型ベンチのコーナーへ。

my-garden 023 (2)


ここが、我が家のガーデン中心部です。

my-garden 089


我が家の庭にも、秋色前線が到達!!
ベンチに腰掛けて眺めるのも気持ち良いですね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

真っ赤に染まる「ハナミズキ」。  

ウッドデッキ脇の「ハナミズキ・レインボー」。

新緑の美しさも素晴らしいのですが、
この時期、紅葉の美しさが際立ちます!!

my-garden 081


ご覧ください!!
朱色に近い、暖かみのある紅葉。
何だか、ノスタルジックな眺めですね~。

my-garden 023
my-garden 022 (2)


デッキの上では、「ヒペリカム・トリコロール」も、
赤く染まって…目にも鮮やか。

my-garden 090


まるで、一幅の絵を見るようです。

my-garden 044 (2)


赤色、茶色、黄色…様々に染まる植物たち。
まるで秋色のモザイク画です~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

「日本サルビア・パープルハート」が開花!!  

去年10月、HCから連れ帰った「日本サルビア・パープルハート」
この秋、我が家の庭で、初めての花を咲かせてくれました~。

my-garden 010


濃い紫色のサルビアの花と言う感じ…。
秋の庭に、よく似合います~♪

my-garden 009


この一角では、すでに「ユーパトリウム」も咲いています。

my-garden 011my-garden 012


そして、何度も登場する、原種シクラメン「ヘデリフォリウム」。
淡いピンク色の可憐な花を次々と咲かせています~♪

my-garden 008


秋がどんどん進んで来ました~。
可憐に花を咲かせる姿に、深まる秋を感じます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

光のマジック。  

秋の木漏れ日が差し込んだ「斑入りオダマキ」。
光の陰影と水滴とのコンビネーションが、いい感じ~♪

my-garden 025 (2)
my-garden 026


こちらでは、名残りの「ワイルドストロベリー」の花。

my-garden 010


「ベンケイソウ」の花も満開状態に。
何だか美味しそう~。

my-garden 041


目立ちませんが、「風知草」の花も満開です。
日差しのお陰で、美しく輝いて…

my-garden 029


光の演出で、庭の植物たちが輝きます!!
秋の透明な空気感も、一役買って…
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「アケビ」の実、パックリと!!  

見事に割れた、我が家の「アケビ」。
ついに食べ頃を迎えました~♪

中の甘~い実の様子も、よく見えています。

my-garden 049


こちらは、2個まとめて、パックリと…
じつにお見事!!美味しそう~♪

my-garden 046


ガーデンシェッド越しに、月の姿が。
快晴の青空とブラウンの建物が、美しいコントラスト。

my-garden 050


ガーデンシェッド脇の緑のフェンスに
絡んでいるのが「アケビ」の蔓です。

my-garden 052


爽やかな朝の光の中で、
「アケビ」の実が、食べ頃を迎えました~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

印象的な秋の空。  

今朝は、急激に発達した“爆弾低気圧”による強風の影響か、
不思議な雲を見ることが出来ました~♪

澄んだ青空に、帯状の真っ白い雲。

my-garden 010 (2)


あたかも、天空に出現した川の流れのよう…

my-garden 012 (2)
my-garden 003



庭に視線を戻すと、
出窓下花壇では「ホトトギス」の花が、次々と開花中。
落ち着きのある小豆色。

秋の庭に、よく似合いますね~♪

my-garden 014my-garden 013


秋の空は、見応えがあります。
どうしても、登場する機会が多くなりますね~♪
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1