fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

あったか温泉&美味しいラーメン。  

昨日、蔵王の温泉に行って来ました~。
家族4人揃ってのお出掛けは、久しぶり。

紅葉見物の時から、たった一か月半で、すっかり冬景色に。
観光客もまばらで、何だか寂しい感じ…
my-garden 032my-garden 031


で、今回の一番の目的は、温泉入浴。
渡り廊下をつたって離れの源泉へ。

my-garden 026


その後、おいしいラーメン屋さんで昼食タイム。

もちろん、そのままでも十分美味しいのですが、
生卵で、付け麺というのもユニークでした~♪

my-garden 033


山の景色は荒涼として、すっかり冬の風情ですが、
その分、温泉の温もりと美味しいラーメンが心に染みましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

シェッド越しに感じる冬。  

朝の優しい日差しが差し込んで…
日差しの色にも、近づく冬を感じます。

シェッドの中に飾った「ドライフラワー」たち。
一つひとつに、当時の思い出が詰まっています。

my-garden 046
my-garden 047my-garden 045
my-garden 044 (2)


扉越しに見える庭の様子は、
もうすっかり晩秋~初冬の表情ですね。

my-garden 049
my-garden 050 (2)


正面にはクリスマスリース、
中には「ススキ」の穂も見えて…
色んな季節が同居するガーデンシェッド。

my-garden 057


来月のクリスマスの頃には、
辺りは、もっと冬景色になっているのでしょうね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

今日は、“いい庭の日”です!!  

鉢物の室内への取り込み、“コールドフレーム”の設置、
そして、地植えの植物への不織布による防寒…
週末ごとに、冬に向けた準備を進めて来ました~。

そして、今日は冬支度の最終段階、“ひよこ温室”の登場です!!
と言っても、シェッドの中に簡単なビニール温室を設置して、
そこに“ひよこ電球”を仕込んだもの。

my-garden 012


いわゆる熱帯系植物のための温室ではなく、
そこそこ耐寒性はあるものの、氷点下がNGの植物たちが、
0℃以下にならないよう、来春まで乗り切るのが、一番の目的です。

my-garden 015 (2)my-garden 016 (3)

「斑入リュウゼツラン」、「シラー・ペルビアナ」、「ディエラマ」、
「四川ウツギ」、「ユーコミス」、「メキシコ・マンネングサ」など。



“コールドフレーム”には、ガラスが入りました~♪
ここから“ひよこ温室”への移動組もいましたよ。

my-garden 018 (2)


“デッキチェア”は、しっかり梱包して、
冬季休業に―。

my-garden 025


やっぱり水色のストライプの“デッキチェア”がないと、
寂しい庭になりますが、
来春、また緑いっぱいの庭で会いましょう。

my-garden 021 (2)my-garden 026 (2)


日差しはあるものの、風が強い一日でした~。
庭仕事が捗ると思ったら、
今日、11月28日は、“いい庭の日”なのだそう。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

輝きを増す、「葉ボタン」。  

どんどん季節が深まって、
庭全体のトーンがすっかりブラウンに変化。

ガーデンシェッドの足元のキッチンガーデンに植え付けた
「葉ボタン」たちが、ますます輝きを増しています!!

my-garden 039


植え付けた頃より、一回り大きくなった感じ。
そして、色鮮やかさもグッと増したよう。

my-garden 041
my-garden 042


本当に可愛らしい「葉ボタン」たち~♪

my-garden 043


冬花壇の定番、「葉ボタン」。
もっともっと主役級の活躍をして欲しいですね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

“クリスマス・オーナメント”。  

この間の3連休、我が家の「プンゲンストウヒ」に
娘とお友達で飾り付けをした“クリスマス・オーナメント”。

脚立とアルミの棒を使って、かなり高いところまで
頑張って、取り付けてくれましたよ~♪

my-garden 009 (2)


木があまりにも巨大になって、
オーナメントが幾つあっても足りません!!

それに、大きなサイズだと思って買って来ても、
実際に取り付けてみると小さく感じます。

my-garden 031 (2)
my-garden 032


生憎の雨降りになってしまいましたが、
それでも、カラフルなオーナメントが、
“クリスマスムード”を華やかに演出してくれます。

my-garden 018

夕べ、仙台地方は、今シーズンの初雪を観測しました。
昨年より10日早く、平年より1日遅いそう。



娘とお友達の頑張りで、無事、飾り付け作業が済んで、
今年も、クリスマスが迎えられます~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

間もなく、冷たい雨降りに…  

今朝は、どんより。午後からは雨降りの予報です。
12月中旬ごろの気温で、所によって雪になるとか。

いよいよ冬が近づいています…

my-garden 004 (2)


3連休の最終日、近所のスーパーに行った際、
あまりにも愛らしいので、思わず手にとって、
そのまま連れ帰った「イソギク」ちゃん。

my-garden 001 (3)

最近、我が家の「イソギク」は、
「ハナイソギク」にすっかり押され気味ですが、
やっぱり、原種も良いですね~♪


もちろん、「ハナイソギク」も、
可愛くて面白いですけどね。

my-garden 006 (2)


「エリカ・ダーレンシス」のピンク色も、
ずいぶん色付いて、冬が近いことを告げています。

my-garden 007 (3)


鉢物の「ビバーナム・ティヌス」(西洋ガマズミ) の蕾が、
白っぽく膨らんで、開花が近づいています!!

my-garden 011 (2)


ここまで、ずっと暖かな日が続いていましたが、
もう、いつ雪が降ってもおかしくない時期になりました~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

我が家の紅葉・黄葉は、そろそろ終幕…  

「ブルーベリー」の紅葉が青空に映えて、
ますます色濃くなって来ました。

my-garden 056 (2)


紅葉を透かして、背後に見えるガーデンシェッド。
この雰囲気が気に入っています~♪

my-garden 067


手前の「日向ミズキ」には、
もう来春の花芽が見え始めています。

my-garden 064


玄関脇の「モミジ」は最終章に…
燃えるような鮮やかな真紅が印象的。

my-garden 014 (3)


東側では、「カラマツ」の紅葉が最高潮。
手前の「モミジ」はちりちり状態です~。

my-garden 031


この紅葉、黄葉が終わると、
いよいよ本格的に冬への移行が始まります。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

猫、まっしぐら!!  

すっかりブラウンに変化した「風知草」。
やはり、このボリュウムには圧倒されますね~。

my-garden 085


緑色が完全に抜けて、枯れてしまいましたが、
もうしばらくは、この存在感を楽しみましょう~♪

my-garden 038


この「風知草」の魅力に惹かれるのは、
どうやら人間だけではないようです―。

今朝は、近所の猫ちゃんたちがやって来ました~。
今は飼い猫の元ノラと、
いつも一緒に遊ぶ、現役のノラ。

my-garden 069 (3)


そして…魅惑の「風知草」ゾーンへ。

my-garden 073


中に潜り込んで、ご満悦の様子!!
さすがに、ノラの方は傍らで待っているようですが…

my-garden 081my-garden 076


ブラウンに染まる「風知草」の魅惑。
引き込まれてしまうのは、どうやら人間だけではないようです。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

でっかい「モミジ」&「メジロ」ちゃんの巣。  

庭の「モミジ」の落葉が、どんどん進んでいます。
そんな中、娘がずっと狙っていたという、
大きな「モミジ」の葉を拾って来ましたよ~♪

娘の手のひらと比べると、その大きさが分かります!!
今年の気候は、「モミジ」の生育に向いていたのでしょうか!?

my-garden 003



そして、フロントガーデンの「ニセアカシア・フリーシア」。
こちらも、すっかり葉を落として…

葉を落として、枝ぶりが露わになったお陰で“鳥の巣”を発見!!
この愛らしい巣は、たぶん「メジロ」ちゃんの巣かなぁ!?

my-garden 007 (2)my-garden 001 (2)



一方、「銀丸葉ユーカリ」は、いい銀青色に…
白い花が咲いているのも確認できます。

my-garden 014 (4)
my-garden 006


庭で目にするモノたち、風景からも、
着々と冬が近づいていることが窺えます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

イルミネーション&飾り付け!!  

クリスマスまで、一か月ちょっと。

この時期とは思えない暖かさの中、
我が家のシンボルツリー「プンゲンストウヒ」も、
クリスマス仕様へとお化粧直し。

まずは、イルミネーションの取り付け作業。
DIYで作った物干し構造です。

my-garden 090my-garden 091 (4)


通りから、家内が撮ってくれましたよ~♪
で、何とか取り付け完了~!!

my-garden 099my-garden 103


午後からは、娘と近所のお友達も参戦して、
オーナメントの飾り付け作業です。

my-garden 118my-garden 113
my-garden 115


そして、夕方になって、いよいよ点灯。
なかなか美しさが伝えられないのが残念~!

my-garden 157


今晩から、我が家のイルミネーションがスタート!!
いよいよ、クリスマス、年末へと進んでゆきます~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

紅葉、黄葉…さらに深化。  

「日向ミズキ」の黄葉が終わって、すでに落葉。
代わって「ブルーベリー」の紅葉が深まって来ました。
「風知草」のブラウンも、色濃く変化して…

「ハナイソギク」や常緑の「コニファー」との色彩の対比も、
ますます際立って来ましたよ~♪

my-garden 002


ブルーグレーのベンチと「風知草」、「ハナイソギク」とのコラボ。
寂しいハズの季節も、ほっこり温かみを感じさせます。

my-garden 004


ガーデンシェッド周りも、晩秋モードに。

キッチンガーデンに、集中的に植え付けた「葉ボタン」たち。
そして、シェッドにはクリスマスリースが付きました~♪

my-garden 009


いよいよ今シーズンの紅葉、黄葉のクライマックス!!
赤、橙、茶色…濃密な色彩のモザイクを見せてくれます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

一気に落葉して…  

「日向ミズキ」の黄葉が、一気に散って…
ちょっと寂しい気分です。

my-garden 082


一方、「ブルーベリー」の紅葉は、
ますます深まって来ました~♪

my-garden 083


色の対比が、何とも素晴らしいですね~。
今だけ限定の眺めです。

my-garden 014


紅葉、黄葉、枯れ色のブラウン…
「ハナイソギク」が良いアクセントに。

my-garden 007


日々刻々と変化する庭の様子。
この絶妙なバランスは、誰にも創ることは出来ません!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

室内のミニツリー。  

こちらは、壊れて光らなくなった
ファイバーツリーを活用したミニツリー。

毎年、娘が拾って来た木の実や、
手作り作品を飾って楽しみます~。

my-garden 091 (3)


今年の新作・毛糸のリース!!
何だか、暖かそうですよ~♪

my-garden 092


こちらの木の実も、学校帰りに、
娘が大喜びで拾って来たもの。

my-garden 098


光らなくても、十分にクリスマス気分を
盛り上げてくれます。

my-garden 104


リビングが、ぽっと優しく明るくなりました~♪
もうすぐクリスマスですね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

草もみじ。  

「風知草」が黄金色に染まって、じつに見事です!!
たわわに実った田んぼの風景を彷彿とさせますよね~。

my-garden 022


近づいて見ると、黄色、緑色、ピンク色など、
様々な色が、微妙に交じり合って…

my-garden 021 (2)


2階からの眺め。
「風知草」のボリューム感が伝わりますか?

my-garden 076


「明日葉」の葉っぱは、葉緑素が抜けて、
白っぽく変わって来ました。季節の移り変わりを実感します。

my-garden 005 (5)


「ハナイソギク」の葉も、緑色から紅色に。
枯れ色の前の一瞬、鮮やかに染まります。

my-garden 007


紅葉・黄葉の定番の植物だけでなく、
植物たちは、それぞれに深まる秋を表現しています。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

季節のモザイク。  

季節外れの暖かさの中、「エリカ・ダーレンシス」の開花が進んで来ました。

去年、ミノムシの被害で大打撃を受けましたが、
だいぶ復活して来ましたよ~♪

my-garden 003 (5)


びっしりと咲く、ピンクの愛らしい花姿で、
今冬も活躍してもらいましょう!!

my-garden 001 (4)


左手前の濃緑の固まりが「エリカ・ダーレンシス」。
奥が「ハナイソギク」、中央のブラウンが「風知草」。
さらに右に「ブルーベリー」、「日向ミズキ」。

my-garden 056 (3)


この時期、デッキチェアに腰掛けて見渡せば、
季節の移り変わりが一目瞭然ですね~。

my-garden 065


秋から冬への季節のグラデーション。
この時期、デッキチェアからの定点観測が気持ち良いぃ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

あっという間に、真っ赤な絨毯に…  

北側のシェードガーデン・コーナーでは、
「モミジ」の落葉が一面を覆って、さながら真っ赤な絨毯のよう。
我が家の「モミジ」は、ぎりぎりに紅葉して、
そして、一気に散り始めます。

なので、紅葉が枝に留まっている時間が、
極めて短いのです。

my-garden 040


その潔さが、また良いのかも知れませんが…

my-garden 050


緑とのコラボも素敵でしょう~♪

my-garden 016


玄関タイルの格子模様が、風情を感じるモミジ柄に…
“純和風” も良いものです。

my-garden 020


クリスマス準備が進む一方、今年の紅葉は最終盤です!!
目にも鮮やかな真紅が、ゆく秋を感じさせて…
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

クリスマス準備 vol.1  

今週末、「プンゲンストウヒ」へのイルミネーションの取り付けを
予定していたのですが、今朝から生憎の雨降り。
この時期には珍しい、結構な本降りです。

なので、まずはクリスマスリース、
オーナメントの修理作業を…

my-garden 060


今回の“売り”は、ガーデンシェッド用のリースに、
真っ赤な「ローズヒップ」を配したところ~。

今年は、初めてジャム作りをしましたからね~♪

my-garden 068


ようやく作業完了!!
早速、玄関、ガーデンシェッドへ取り付けて、
いっぺんにクリスマス気分に…

my-garden 069 (2)

my-garden 074


「ブルーベリー」の紅葉、パープル系が際立つ「葉ボタン」、
そして、クリスマスリース…
例年、楽しみにしている冬庭の光景が広がりました~♪

my-garden 079


もう11月も中旬。今から楽しみな 「クリスマス」。
あとは、イルミネーションとオーナメントの取り付けです!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

深まる秋と冬支度。  

東側の通路から眺めたプライベートガーデン。
「コールドフレーム」も登場して、いよいよ冬仕様です!!

my-garden 071


こちらは、フロントガーデンの「ニューサイラン・パープレア」。
急な冷え込みに備えて、とりあえずの防寒を施しました。
威風堂々のお姿をご覧下さい~♪

my-garden 001


冬も元気なコニファー軍団。
常緑の葉色が、徐々に冬バージョンに変化してゆきます…。

my-garden 026 (2)


色付く植物たちに包み込まれる、ガーデンシェッド。
程なく、“ひよこ温室”が登場予定です。

my-garden 032


季節ごとに庭の愉しみがありますが、
とりわけ、この時期の風景は心に染みるものがありますね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

冬を感じさせる日差し。  

日差しの角度が小さくなったせいか、
木々が創り出す影が、長く感じられるようになりました。

これまで、案外、気温は高めだったのですが、
やはり、冬はすぐそこまで迫って来ているのですね~。

my-garden 091


日差しの加減で浮かび上がる「ハナイソギク」。
造形的で、何とも印象的な花姿に…。

my-garden 069
my-garden 056
my-garden 058


コールドフレームの直線的なラインに、
斜めから挿し込む光線が、ニュアンスのある表情をつくります。

my-garden 094


庭のそちこちから、季節の移り変わりのオーラを感じて…
いよいよ冬近しですね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

朝露。  

すっきりと晴れ上がって、放射冷却により、冷え込んだ朝。
庭木や枯れかけた草花の表面に、びっしりと朝露が…

黒光りする「スイカズラ」の実に水滴を纏って、
雰囲気のある表情を創り出します。

my-garden 066


「ブルーベリー」の紅葉にも水滴がびっしり…
背後から差し込む朝日が美しい~♪

my-garden 056 (2)


「ヒペリカム・トリコロール」の紅葉も、
ほぼピークを迎えて。

my-garden 069


「エリカ・ダーレンシス」の蕾のピンク色が、
だんだんとしっかりとして来ました~♪
葉色の緑との対比も面白いです!!

my-garden 049


朝露に濡れて、葉色が一層、色鮮やかさを増して…
もっと気温が下がれば、霜に変わるのでしょうか!?
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

気持ち良い朝。  

今朝も、朝の日差しが射し込み始めました~♪

どんどん紅葉が進んで、すでに「ジューンベリー」は落葉し、
今は「日向ミズキ」が最高潮に…。

my-garden 001 (3)


デッキの上では、「ワイルドストロベリー」に赤い実が2つ。
紅葉ではありませんが、
秋を凝縮したような鮮やかな赤。

my-garden 002 (4)


「日向ミズキ」の葉っぱは真っ黄色に。
一面、黄金の花が咲いたよう。

my-garden 003 (4)


どっぷり秋に浸りながら、
デッキチェアに腰掛けて、のんびり、まったり…

my-garden 074


しばらくは、「日向ミズキ」の黄色と「ブルーベリー」の赤色が、
黄金に染まる「風知草」とともに、このコーナーの主役になります。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「葉ボタン」の魅力。  

雨上がりの水滴を載せて…
優しいパープルカラーが魅力の「葉ボタン」。

クリーム色の縁に、等間隔に並んだ水滴。
愛らしい自然の演出です~♪

my-garden 054 (2)


瑞々しい、超撥水性の葉っぱ!!

my-garden 053


同じパープル系同士でも、意外とカラフルです。

my-garden 057 (2)


色・カタチのバリエーションも増えて、
ますます魅力アップの「葉ボタン」たち。

my-garden 058


冬の定番、「葉ボタン」の寄せ植え。
これだけ可愛いと、ますますハマってしまいそう~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「山茶花」、「モミジ」、「ツツジ」…  

初冬を告げる「山茶花」の花が咲きました~♪
淡いピンクの花弁が綺麗。

冬の寒さに本当に耐えられるか心配になるような
繊細で可憐な花姿です。

my-garden 070


お隣のお宅の「モミジ」が、いい具合に…
じつは我が家のは、まだこれから。

my-garden 074 (2)


こちらは、自然に生えてきた「ツツジ」の仲間。
綺麗に色付いて来ました~。

my-garden 073


玄関先では、「シクラメン」が開花中。
華やかな花色に、近づく冬を感じます。

my-garden 025


晩秋と初冬がクロスオーバーするこの時期。
色付く紅葉と冬の花で、案外、賑やかです!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「コールドフレーム」、設置完了!!  

冬の間、鉢物の植物たちを
冷たく乾燥した風、霜や雪などから守るため、
今年もパーゴラ下に、「コールドフレーム」を設置しました。

my-garden 048


本当に耐寒性の弱い鉢物は、
家に取り込むか、シェッド内のひよこ温室に避難させるのですが、
そこまでではないものは、ここで春を待ってもらうことに…
(まだガラスは取り付けていません)

my-garden 054


「斑入リュウゼツラン」が移動して、殺風景になっていましたが、
「コールドフレーム」があると、機能性はもちろん、
冬のフォーカルポイントとしても、威力を発揮してくれます~♪

my-garden 013my-garden 045 (2)


11月に入って、街は一気にクリスマス気分。
我が家のクリスマスツリー・「プンゲンストウヒ」にも、
来週にはイルミネーションの取り付けをします。
今日は、樹形を整える程度に剪定をしました。

my-garden 059


我が家の冬仕度、第2弾「コールドフレーム」。
あとは、「ひよこ温室」の準備と不織布による防寒作業です。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ハナイソギク」の花、色々…  

どうしても花が少なくなる、この時期に可憐な花を咲かせ、
ほんのり温かみを感じさせてくれるのが、「ハナイソギク」の花。

今年も、色々なタイプの花を楽しませてくれます。

my-garden 057
my-garden 003 (2)my-garden 005 (3)
my-garden 018my-garden 020 (2)
my-garden 026


むしろ、少数派となってしまった本来の「イソギク」。
そうそう、この夏、城ケ島に家族旅行した際に、
岩場で見かけましたよ~♪

my-garden 115


最後は、出窓下花壇の様子。
「ハナイソギク」が幾何学模様のように群生しています。

my-garden 041


この時期、一気に主役となる「ハナイソギク」の花。
一つ一つは小さくとも、固まりとなって自己主張しています。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

優しい朝日が差し込んで…  

鮮やかな橙色を楽しませた「ジューンベリー」の黄葉は、
いよいよ終盤に…今年は早めに進んでいるよう。

my-garden 001 (2)


そろそろ散り始めました…。
しんみりと、寂しさを感じさせます。

my-garden 002 (2)my-garden 004


「日向ミズキ」もライムグリーンから黄色に移行中。
葉型も可愛いですよ~♪

my-garden 008


「ブルーベリー」は、目に眩しいほどの真紅に。
やはりツツジ科、「ドウダンツツジ」などにも通じるものがあります。

my-garden 009 (2)


「黄葉」は、低温で葉緑素が壊れ、地の色が姿を現し…
「紅葉」は、アントシアニンが作り出され、赤く発色するもの。
メカニズムが違っても、いずれ甲乙付けがたい魅力です!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

上品な華やかさ、「葉ボタン」。  

例年、花が少なくなる冬の間、
貴重な戦力となる「葉ボタン」たち。
大人っぽいパープルカラーが、とってもお洒落~!!

ドライブ帰り、郊外のGCからゲットして来ましたよ~♪

my-garden 002 (3)


冬の定番、「葉ボタン」の寄せ植えは、
冬枯れの庭に上品な華やかさを演出してくれるので、
とても気に入っています。

my-garden 004 (2)


と言っても、我が家では、鉢植えではなく、
シェッド前のキッチンガーデンに植え付けます。

(スペースからすれば、もうちょっと買い足しても良いのかも…)

my-garden 005 (4)


それから、「フリチラリア・メレアグリス」をゲット!!
こちらもパープル色の春咲き球根。網目模様がじつに個性的です。

my-garden 003 (3)


今年は、妙にハイペースで冬仕度が進んでいます。
体感気温が急に低くなって、無意識のうちにそうなるのでしょうか!?
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

ちょっと郊外へ、紅葉ドライブ。  

朝からものすごく良い天気。
この陽気に誘われて、郊外の紅葉スポットを訪ねて来ました。

道すがら、モミジが美しい谷合いの橋のたもとに車を止めて、
暫し、紅葉見物。

DSCN7485.jpg


下を流れる渓流に、落ち葉が流れて…
とっても風流な眺めに。

DSCN7484.jpg


やっぱり美しい…
モミジの紅葉は格別ですね~。

DSCN7493.jpg


色付き方が面白いのも見つけました。
まだら状態のもありますよ~♪

DSCN7498.jpgDSCN7499.jpg


こちらは、牧草地が広がる酪農地帯。

DSCN7500.jpg


何だか、懐かしい風景…

DSCN7505.jpg


山はすっかり彩りに包まれていました~。

DSCN7516.jpg


山も麓も…どんどん色付いて来ましたね~♪
気が付けば、今年の紅葉シーズンも終盤戦に。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

アクアリウムも、模様替え。  

9月以来、「シマドジョウ」くんが2匹だけで、
寂しくなってしまいましたが、
しばらくぶりに、水草を追加しました~♪

my-garden 045


綺麗な水草の前で…

my-garden 031


こちらを向いていますよ~。
癒しビーム!!可愛いでしょう~♪

my-garden 030


2匹揃って、いつも仲良しです。

my-garden 021


アクアリウムも綺麗になったし、
あとは、早くカマツカちゃんを見つけないと…

my-garden 050


水草の模様替えで、雰囲気が一新。
眺める楽しみが増えましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

いよいよ11月です。  

日増しに秋が深まって、寒さが強まって来ました~。
定点観測の景色は、色付く植物たちがつくるモザイク画のよう。

居ながらにして、紅葉を愉しめるこの時期は、
ものすごく贅沢な気分を味わえます~♪

my-garden 007


「風知草」が、ずいぶん黄色っぽくなって…
整然と並んだ「ハナイソギク」も満開に。

my-garden 013 (2)


今年は、「スモークツリー」の落葉が早かったのが残念。
ちょっと寂しげな雰囲気に―。

my-garden 015 (3)


「ジューンベリー」の橙色が鮮やか。
隣りには「日向ミズキ」の黄色、
さらに「ブルーベリー」の紅色が並んで映えます。

my-garden 016 (4)


居ながらにして、日々変化する紅葉を愉しめるなんて、
何て贅沢なんだろうと思います~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1