fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

今年の出来ごと ②  

今日は大みそか。2015年も今日でお仕舞です―。
一年間、拙ブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

皆さんのお蔭で、何とか毎日更新を成し遂げることが出来ました~♪
内容的には、必ずしも満足できるものではありませんでしたが、
このブログが、我が家のガーデニングにとって、大きな励みになっていたことも確かです。

my-garden 002可愛い訪問者、「シジュウカラ」。



昨日に引き続き、今回は、今年の後半を振り返ります。

【7~9月】
7月、ますます緑が繁茂、「ニセアカシア・フリーシア」を剪定。3mの脚立が大活躍!!
デッキでは、ガーデンパラソルが登場。久々に「ラベンダースティック」づくりも。
10日間連続の真夏日+3日間の猛暑日という厳しい暑さからスタートした8月
仙台育英高校夏の甲子園で準優勝。お盆休みを利用して、アール型ベンチの更新作業を行う。
※送り盆の16日、3.11を一緒に乗り切った「カマツカ」ちゃんが☆になる。
9.11の豪雨では、「特別警報」が発令、一時は41万人に「避難勧告」が出される。
大豊作だった「ロサカニナ」ローズヒップで、初めてのジャムづくり
※4月にやって来たばかりの「ミニカマツカ」ちゃんが☆になる。

my-garden 015my-garden 023 my-garden 013 my-garden 068
my-garden 005 (4)my-garden 063 my-garden 066my-garden 118

【10~12月】
10月、いよいよ紅葉のシーズン。蔵王へ紅葉狩り
月末には、寒さに弱い「斑入リュウゼツラン」などを室内に取り込む
11月、庭の寒さ対策が本格化。「コールドフレーム」「ひよこ温室」の設置
オーナメントイルミネーションの取り付けなどクリスマスの準備も。
12月6日、仙台に2つ目の地下鉄線、東西線が開業。定禅寺通りでは「光のページェント」がスタート。
開業を記念して、「わらアート」マンモストリケラトプスなどが出現!!

画像 097画像 080 my-garden 005
my-garden 001my-garden 054 my-garden 074
東西線光のページェント DSCN8007.jpgDSCN8008.jpg


「ゲリラ豪雨」と言う言葉が、すっかり定着しましたが、
近頃の天候は、“想定外”が普通のこと。まったく先が読めません!!

ガーデニングにとっても、何かと影響がありますよね~。



9.11の豪雨は、本当にビックリでした~。
来年は、平穏で、皆が安全安心に暮らせる一年になって欲しいものです。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

今年の出来ごと ①  

どうやら年末年始は、穏やかな天候に恵まれるとの予報。
庭の植物たちも、何となく、ゆったりと寛いでいるように見えます。

地元民・夫婦の我が家には、帰省など無縁のもの。
今日は、恒例となった、市場への買い出し&“マグロの日”ツアーに。
年の瀬の雰囲気を感じながら、街の様子を見て回るのが楽しいのです~♪

DSCN8081.jpg

当然ながら、夕食は、マグロの刺身、“食べまくり”でしたよ~!!



さて、ここで一年の締めくくりと言うことで、
我が家のガーデニング、この一年をざっと振り返ってみましょう。

まずは、前半戦、1~6月までのまとめです。


【1~3月】
2015年の新春は、天候に恵まれ、穏やかなスタート!!
1月早々、3mの脚立をゲット。レンタルに頼らずに、いつでも剪定作業が可能に~♪
2月、最も寒くなる時期。落花生のリースに「シジュウカラ」ちゃん、
そして、バードレストランのみかんには、「メジロ」ちゃんが足繁く通って…
3月、おひな様が過ぎる頃には、春咲き球根が次々と開花。
月末には、不織布で防寒していた「ニューサイラン」も御開帳

画像 014my-garden 009 (2) my-garden 026
my-garden 031 (2)my-garden 013 (2) my-garden 044 (2)

【4~6月】
4月9日、桜の開花宣言。テッポウムシ対策で「ジューンベリー」に金網を巻き付ける。
月末には、「斑入リュウゼツラン」の葉焼け対策のため、遮光シートを設置。
※7年間、一緒に暮らした「シマドジョウ」ちゃんが☆になる。
5月のGW、三浦半島の城ケ島へ。昨年に引き続き、娘はビーチコーミングに夢中~♪
庭で「ギンラン」という蘭の仲間を発見!!じつは絶滅危惧種と判明~。
6月、我が家の「西洋芝」が久々に復活。眩しいほどのグリーンに。
芝生の素晴らしさを再認識!!

my-garden 100 my-garden 092my-garden 023 (2) my-garden 065
my-garden 126my-garden 079 my-garden 118


大みそかの明日は、7月からの後半戦を振り返ります。


2015年の前半戦は、案外静かなスタートでした。
ただ、3.11を一緒に乗り越えた「シマドジョウ」が死んだのは、
とても悲しい出来事でした~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

季節の色。  

これまで、何度も登場した「ハナイソギク」。
さらに美しさに磨きがかかって、
何とも渋い落ち着きのある雰囲気に。

my-garden 052


こちらの「斑入スイカズラ」は、鮮やかな真紅。
斑入り部分の濃淡が、そのまま面白い表情をつくります。

my-garden 051


燃えるような赤、「ヒペリカム・トリコロール」。
全身からオーラを発する様が、とても印象的です。

my-garden 023


我が家の冬庭のシンボル、「カルーナ・ブルガリス」。
ますます色鮮やかに…。本当に植物なの!?
と思うぐらいカラフルな色合いなのです。

my-garden 033

今日は、日差しがあっても、風が冷たい一日でした。
ガーデンシェッドの塗装と、「フリーシア」の剪定を何とか終えましたよ~♪



冬庭は地味と思い込みがちですが、
実際の庭は、案外カラフルで、色合いに溢れています!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

窓辺に集結する、多肉ちゃん!!  

インドアガーデニングのメインステージは、
リビングの出窓スペース。

たくさんの多肉ちゃんたちが、陣取っていますよ~♪

my-garden 084my-garden 086 (2)
my-garden 085


ちょうど、PCスペースの傍にあるので、
ブログの記事を書きながら、いつも眺めています~♪

my-garden 009 (3)

今日は仕事納めでした。明日からは年末年始休みです~♪
寒さは戻って来ましたが、晴れの天気が続きそう。
庭仕事も捗りそうです!!



日が差し込んで、いつも明るいリビングの出窓。
外の寒さを尻目に、多肉ちゃんたちは、ぬくぬくです~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

薄っすら雪化粧。  

強い冬型のせいで、日本海側は大荒れの天気だそう。
そのあおりで、朝のうちは、山越えの雪が舞っていました~。

ずっと気温が高めだったこともあり、
こんなに白くなったのは、今シーズン初めて。

日差しはあるものの、シェッドの屋根、
アール型ベンチが真っ白に雪化粧しました。

my-garden 001 (2)


昨日、“塗り方”をしたウッドデッキも真っ白。
年末の庭仕事では、あとガーデンシェッドの防水塗装と、
「ニセアカシア・フリーシア」の剪定作業は終わらせたいですね~。

my-garden 003


玄関脇の「コニファー」たちも雪を纏って…
画面中央左上のテラコッタボールも白く見えています。

my-garden 007


やっと、この時期らしい雪景色です。
それでも、昼前には融けてしまいました~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

初氷。  

今朝は快晴。冷え込みました~。
デッキの上の噴水池。今シーズン初めて、薄氷が張りました。

my-garden 001


程なく日が差し込み始めて…
「ブルーベリー」、最後の紅葉が輝いて。

my-garden 004


クリスマスが終わって、この後、リースとオーナメントを取り外します。
ただ、イルミネーションだけは、年末まで続けることに。

my-garden 013my-garden 019


シェッドの足元の「葉ボタン」たち。
朝の冷たい空気の中、ますます映えて見えます。

my-garden 010


放射冷却のせいか、今朝はぐっと冷え込みました。
クリスマスも終わって、いよいよ今年もカウントダウン体制ですね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「オカメヅタ」、本領発揮!!  

クリスマスの朝、この時期にしては、ずいぶん暖かな朝です。
それでも、「オカメヅタ」の葉色が“ルビー色”に美しく色付き始めました~♪

my-garden 040


染まらずに白っぽく残る葉脈が、
良いアクセントになって…自然の造形美ですね~。

my-garden 039my-garden 038


冬枯れの庭にあって、まさに紅一点。
これから寒さが厳しくなるほど、色鮮やかさを増してゆきます。

my-garden 037



クリスマスのパンと言えば、「シュトーレン」。
ここ数年、我が家では、このドライフルーツいっぱいのパンが大好評です!!

このパンが店頭に並ぶと、クリスマスだなぁ~という気分になります。


DSCN8070.jpg


寂しくなりがちな冬枯れの庭にあって、
この“ルビー色”は、とても貴重な存在となっています。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

クリスマスに、大人買い!!  

昨日、近くのHCへシュロ縄を買いに行った際、
何と園芸コーナーの宿根草類がすべて@100円均一に!!
普段なら300円~500円はする宿根草類がこの値段。

もう、これは“買い”でしょう~♪

my-garden 005

「チーゼルフロナム」、「ペンステモン・ハスカーレッド」、「オレガノ・ヘレンハウゼン」、
「アルセア・チャターズホワイト」、「モナルダ・クリスタルピンク」、「バーベナ・リギタベノーサ」、
「バーバスカム・ウェディングキャンドルズ」、「ブッドレア・ホワイト」、「ブラウングラス・ブキャナニー」、
「ヒューケラ・ドルチェ」4種
(ライムソルベ、スウィートプリンセス、クリームブリュレ、ブラックナイト)


全部で13ポット。思いっきり連れ帰ってしまいました~♪
そして、取りあえずコールドフレームの中に収納。

植え付け場所については、来春までじっくりと考えることにしましょう。

DSCN8058.jpg
DSCN8063.jpg



そのあと、フロントガーデンの「タカノハススキ」を刈り取りました。
娘にも手伝ってもらいながら、大量の枯れ草を半日かけて片付けましたよ~。
ゴミ袋5つ分もありました。

DSCN8066.jpg


やっぱりHCの園芸コーナーは侮れません!!
思いがけず、素敵なクリスマス・プレゼントとなりました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

冬庭への誘い。  

冬の日差しを浴びて、優しく映える植物たち。
「ススキ」の枯れ色とパステル調に色付く、「コニファー」。

my-garden 047


玄関脇のフロントガーデン。
こちらから、お入り下さいね~♪

my-garden 034 (3)


足元では、色違いに染まった「コニファー」が…

my-garden 028 (5)


通りからの眺め―。
最前列で黄金色に輝く「フィリフェラオーレア」、
その奥には、クリスマスツリーの「プンゲンストウヒ」。

my-garden 045

冬の雪対策として、「コニファー」などの枝折れ防止のため、
シュロ縄を巻き付けてあげました~♪



我が家のウィンター・ガーデンは、「コニファー」が主役。
優しい冬色が、何ともノスタルジックな雰囲気です~♪



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

すっかり冬の庭に。  

すっかり冬姿の「ニセアカシア・フリーシア」。
老木になったせいか、以前ほど旺盛な成長は見られなくなった様子。

年末には、今年最後の剪定をする予定です。

my-garden 031 (2)


ピンク色の「山茶花」が次々と開花中。
この時期、ひと際、色鮮やかさが目を引く季節の花です。

my-garden 011 (3)


玄関先で、日差しを浴びるピンク色の「シクラメン」。
こちらも、冬のガーデンニングには欠かせませんね~♪

my-garden 033 (2)


「ブルーベリー」の紅葉は、残り僅かに…
それでも、日差しの中、真っ赤に明かりを灯しています。

my-garden 073


枯れ色の一方で、色鮮やかな花モノも…
お互いを引き立て合いながら、冬の庭を演出しています。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

温かみのある、最後の枯れ色。  

「ブルーベリー」の赤色、「風知草」のブラウン、
そして、「ハナイソギク」のオレンジ…
遠目から見ても、なかなかに色鮮やかです!!

my-garden 002 (4)


今年も、このデッキ上で過ごす時間を堪能しました。
でも、程なく雪景色がやって来るかも…

my-garden 003 (3)


ガーデンパラソルで、日差しを遮りながら、
デッキチェアで寛いだ真夏の暑さが信じられません。

my-garden 006 (4)


コニファーたちは、ずいぶん冬色にシフトしました。
暖かみのある冬色が嬉しいですね~♪

my-garden 005 (3)


この時期にしては暖かとは言うものの、
庭の様子からは、着々と進む季節の移り変わりが伝わって来ます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

“わらアート”。  

どうです!?このど迫力!!
“稲わら”で出来た「マンモス」と「トリケラトプス」です~♪

「マンモス」の高さは5m、「トリケラトプス」でも3mもあるんです!!
間には「小マンモス」も居ますよ~♪

DSCN8007.jpgDSCN8008.jpg
DSCN7991.jpg


「マンモス」の内部の様子。(下左)
そして、近づいて見ると、
制作に関わった小学校の名前の入ったプレートが…(下右)
いい記念になりますね~。

DSCN8012.jpgDSCN8011.jpg


この“わらアート”の恐竜たち。
実は、このほど開業した地下鉄・東西線の東のターミナル「荒井駅」の
すぐ北側の田んぼの一角に登場したもの。

DSCN7994.jpg


そして、こちらは2つ西に進んだ「卸町駅」の近く。
公園の池に登場した首長竜「オロッシー」。

○で囲んだところに尻尾の先がありますよ~♪

DSCN8028 (2)


最後は、西のターミナル「八木山動物公園駅」。
日本一高い場所にある地下鉄駅だそう。
水平線がバッチリ望めますよ~。

DSCN8051.jpg


動物園に続くコンコース。
動物たちをモチーフにした楽しい演出も!!

DSCN8046.jpgDSCN8044.jpg


かつて田園地帯だった東のターミナル駅周辺―。
3.11から復興した田んぼの稲わらで、
楽しい恐竜たちが出現しました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

愛らしい、「ワイルドストロベリー」。  

ずっとデッキの上で活躍してくれた「ワイルドストロベリー」。
さすがに、すっかり枯れ込んできました~。

赤い小っちゃな実が…全部で7つ。

my-garden 021


枯れ色の中に、愛らしい赤。
いい具合に目立っていますよ~♪

my-garden 023 (2)my-garden 022


デッキチェアも片付けて、噴水池も休眠中…
いつの間にか、デッキ周りもすっかり冬景色です。

この後、摘んで戴くことにしましょう~♪

my-garden 070 (2)


いよいよ本格的な寒さがやって来ました~。
小っちゃくても、赤い実を見ていると温もりを感じます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

冬の主役、「カルーナ」と「エリカ」。  

いよいよ「カルーナ・ブルガリス」の葉色が、
鮮やかな冬色に変わって来ました~。

ちょっと、侵略する「ヒペリカム」が気になりますが…

my-garden 034 (2)


ピンク色の小花とダークグリーンの葉っぱ。
「エリカ・ダーレンシス」も、これからの時期、
主役級の活躍をしてくれます。

my-garden 064 (2)


ダークグリーンの葉色と
ピンクの小花の対比がとってもキュートです。

my-garden 018


一見、コニファーたちの樹形ばかりに目が行きますが、
その足元で、「カルーナ」と「エリカ」も頑張っています!!

my-garden 059


常緑のコニファーの足元で活躍する「カルーナ」と「エリカ」。
決して、目立つ存在ではありませんが、冬庭には欠かせない存在です。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ヒース

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「日向ミズキ」、「ダルマノリウツギ」、「斑入スイカズラ」…  

「日向ミズキ」の花芽が、すでに白っぽくなって…
まだ冬はこれからなのに、大丈夫なの!?

my-garden 015 (2)


「ダルマノリウツギ」の花柄が、
面白い表情を見せています。

my-garden 017


ますます色付く「斑入スイカズラ」。
そして「ヒペリカム・トリコロール」も、
ありったけの色鮮やかさで自己主張していますよ~♪

my-garden 055
my-garden 025 (2)



今日は小6の娘のお誕生日でした~♪
最近は、来春のコンクールに向け、もっぱらバレエ漬けの毎日ですが、
この間、子供会の行事で作った、フラワーポットです。

my-garden 078


それぞれの季節の表情を見せる植物たち。
精一杯の姿は、どれも皆、美しいですよね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ハナイソギク」、最後の輝き。  

緑色から赤色、そして黄色へ。
このカラフルな枯れ色も、なかなか見堪えがあります。

my-garden 011 (2)


場所によってなのか、株によってなのか!?
それぞれ、微妙に表情が異なって…

my-garden 042
my-garden 020


通路を挟んで、「ハナイソギク」とすっかり枯れ色の「風知草」。
この色の対比が、何とも面白いでしょう~♪

my-garden 013 (2)


パーゴラ下から、ウッドデッキ方向を眺めて…
枯れ色のグラデーションも、この時期の楽しみです~♪

my-garden 003 (2)


日々刻々と変化する葉色の変化に、
季節の移ろいを感じて…
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

インドア・ガーデニング。  

リビングの出窓で寛ぐ多肉ちゃんと、
日光を一身に浴びる「ローズゼラニウム」。

my-garden 009


木製ポットに収まった小さなポットたち。
コンパクトな感じが良いでしょ!!

my-garden 006 (2)


20年モノの紫色の「セントポーリア」。
今シーズンも開花してくれました~♪

my-garden 004


そして、アクアリウムの鮮やかな緑。
愛らしい「シマドジョウ」と色鮮やかな水草に癒されて…

my-garden 009 (2)


外の緑が枯れ色に変わるのにつれて、
どうしても室内の緑に目が行く機会が増えます!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

美しさ極まって…  

「葉ボタン」の葉色が、
ますます色鮮やかさを増して…

朝の柔らかな日差しに輝きます!!

my-garden 058


このメタリックな紫葉の美しさは、
まさに特筆ものですね~。

my-garden 065


優しいピンク色も魅力的です。(下左)
こちらのちりめん状の葉っぱにも、
たくさん水滴を纏って、宝石を散りばめたよう。(下右)

my-garden 067my-garden 068


植え付けた頃より、一回りも二回りも
魅力アップしましたよ~♪

my-garden 064


思わず息をのむような葉色の美しさ。
「葉ボタン」の魅力を再発見させられますね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

近づく、クリスマス!!  

いつものガーデンシェッドの光景。
今朝は、空気が澄んで庭全体がクリアで色鮮やかです!!

クリスマスが近づいて…
扉の上に付けたリースも、だんだん様になって来ましたよ~♪

my-garden 002 (3)


子供たちが取り付け作業を頑張った
「プンゲンス・トウヒ」のツリーも連日活躍中です。

my-garden 006 (3)


クリスマスのオーナメント、「雪の結晶」。
今年は暖かい日が続いていますが…

my-garden 040


こちらは、クリスマスオーナメントではありませんが、落花生のリース。
昨日、シジュウカラちゃんがやって来ましたよ~♪

背後には、「ブルーベリー」の最後の紅葉。

my-garden 024


ここまでは、季節外れの暖かい日が続いていますが、
来週以降、本来の寒さが戻って来るとか…
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

今朝の庭。  

昨日の大雨から、今朝はすっきりと晴れ上がって。
さっそく、朝の庭偵察に…

こちらは、原種系クレマチス、「仙人草」の種子。
いつの間にか、フサフサが伸びて…まさに仙人の髭ですね!!
自然の造形って、ほんと面白い。

my-garden 057


「ビバーナム・ティヌス」(西洋ガマズミ)の蕾。
金平糖のようなカタチが愛らしい~♪
この色合いも、辺りをポッと明るくしてくれます。

my-garden 058 (2)


分かりますか?
「ユーパトリウム」(西洋フジバカマ)の花柄です。
何だか、線香花火みたいにも見えて…

my-garden 039 (2)


ラティスフェンスの印象的なシルエット。
長く伸びた影の様子からも、もう冬なんだなぁ~と感じます。

my-garden 075


昨日は季節外れの大雨でしたが、
すっきり晴れた今朝は、ポカポカで庭偵察日和でした~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

真っ赤な朝焼けと地元産の「りんご」。  

今日は、この季節には珍しいほどの
本格的な雨降りとなりました。

昔から“朝焼けは雨”と言いますが、
そういえば、昨日は、本当に見事な朝焼けでしたよ~♪
my-garden 003my-garden 005 (2)



こちらは朝焼けの美しさにも負けない地元農家さんの「りんご」。
決して「りんご」の産地でもないので、
数軒しかない農家さんから、直接購入した貴重なものです。

my-garden 002 (2)my-garden 023

袋から取り出した瞬間、ふわぁ~っと甘い香りが…

早速、ナイフで切ってみると、
とんでもない蜜の入り方にビックリ!!

my-garden 026 (2)

戴いたら、「りんご」の食感なのにスウィーツを食べているような
飛びっきりの美味しさでしたよ~♪


自然の色合いは、本当に美しいですね~♪
それにも増して、「りんご」の美味しさには“びっくりぽん”でした。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ブルーベリー」の紅葉。  

我が家の紅葉の“大トリ” は、今年も「ブルーベリー」です。
ただ、例年に比べ色付き方がイマイチのような…

どうやら暖かな日が続いたせいで、精彩を欠いてしまったようです。

my-garden 025


それでも、日差しが当たると、結構、見事ですね~♪

my-garden 063


手前の「柏葉アジサイ」、奥が「ブルーベリー」。
枝ぶりがよく分かって、面白いです。

my-garden 060


こちらも、同じ実モノの「ワイルドストロベリー」。
すっかり枯れ込んで来ましたが、よく見ると愛らしい実が…

my-garden 050my-garden 051


今シーズン最後を飾る「ブルーベリー」の紅葉、
そして健気に実った「ワイルドストロベリー」。
いよいよ季節の移ろいも大詰めを迎えましたね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「アール型ベンチ」と「コールドフレーム」。  

冬枯れの庭では普段にも増して、
“エクステリア系”が重要な役割を果たします。

まずは、「ガーデンシェッド」から見た「アール型ベンチ」。
今年は7年ぶりに掛け替えをして、一新しました~♪

my-garden 081


そして、「アール型ベンチ」の向こうには、
「パーゴラ」の下に設置した「コールドフレーム」…

日差しがあたって、中はポカポカ暖かそう!!

my-garden 086my-garden 091

「コールドフレーム」内は、基本的には屋外と同じ気温ですが、
霜や冷たい風から植物を守る役目を果たしてくれます。


朝の日差しが眩しいプライベートガーデン。
エクステリアの存在が、庭の魅力をぐっとレベルアップしてくれます。

my-garden 094


エクステリア類が重要な役割を果たす、プライベートガーデン。
とりわけ冬枯れの庭では、欠かせない存在です!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

“明けの明星”と細い月。  

今朝、少し早起きをしたら、寒々とした夜明けの空に、
宝石のように眩い煌めきの“明けの明星”。
そして、ちょっと頼りなげなか細い月が…

my-garden 014 (2)


「銀丸葉ユーカリ」の独特なシルエットが、
これから迎える本格的な冬を彷彿とさせます。

my-garden 028 (3)

程なく、朝日が差し始め…
青空に吸い込まれるように消えてゆきました~。



さて、細い月と言えば、伊達政宗公の鎧兜の前立て。
三日月をモチーフにしたとされます。
この三日月の前立てのデザインを車両前面に施した
仙台市営地下鉄・東西線が12月6日に開業。

東西線

1987年に開業した地下鉄・南北線に次いで、
2つ目の地下鉄が走り出しました~♪



そして、仙台の暮れの風物詩―。
「SENDAI 光のページェント2015」が始まりました。

光のページェント


今年もあと1カ月を切って…
庭の様子にも、街の風景にも、
冬の風情が感じられるようになりました。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

ようこそ、「コニファー・ガーデン」へ!!  

冬色に移行中の「コニファー」たち。
同じ緑でも、微妙な色の違いが大きな魅力です。

my-garden 048


ドドーンと青空にそびえ立つ「プンゲンス・トウヒ」。
手前には、「スモークツリー」の煙の残骸が…

my-garden 039


通りから眺める全景―。
常緑の「コニファー」の緑・黄色が目を引きます。

青空とのコントラストが素敵でしょう~♪

my-garden 046


落葉樹が、すっかり葉を落とし、
「コニファー・ガーデン」に様変わりしました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

魅力的な葉っぱ。  

何て、美しいんでしょう~♪
「ハナイソギク」の葉が赤く染まって…

枯れゆく植物たちの美学でしょうか!?

my-garden 109


常緑の「銀丸葉ユーカリ」の葉には日差しが当たって、
優しいライムグリーンが素敵ですね~。

my-garden 028


真っ赤に染まった「アスチルベ・カラーフラッシュ」。
この色鮮やかな赤は、印象に残ります。

my-garden 034


この時期の葉っぱたちも、なかなかでしょう~♪
思いがけず、得をした気分でした。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

落花生のリース。  

寒くなって、そろそろ餌が不足する季節―。

栄養たっぷりの落花生でリースを作って、
定位置の「ジューンベリー」の枝に取り付けました。

my-garden 105

昨シーズンも、「シジュウカラ」ちゃんが
たくさんやって来ましたよ~♪



中身を上手に食べた後、殻だけになったリースは、
ちょっとしたインテリアとしても活躍します!!

my-garden 087


ガーデンシェッドの窓辺に飾って、
なかなか良い感じでしょう~。

my-garden 070


栄養たっぷりの落花生のリースで、
冬の寒さを乗り切って下さいね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

初冬を彩る、庭の花たち。  

「サザンカ」の花が色鮮やかに―。

淡いピンクと、濃い鮮やかなピンク色。
蕊の黄色が、良いアクセントになって…

my-garden 026my-garden 027


「ハナイソギク」の花は、
寒気に当たって、一層、色濃く変化。

my-garden 021


真っ青な「ブータンルリマツリ」の花。
残念ながら、今年は花数が少ないです。

my-garden 016 (2)


鮮やかなピンクの「ミニシクラメン」。
冬の庭をイメージさせますね~。

my-garden 015


ハルディンのセピア色の「クローバー」。
優しい雰囲気が、気に入っています~♪

my-garden 036

今日は、朝のうちは青空も出て日が差していたものの、
その後は降ったり止んだりのはっきりしない変な天気でした。



こうして見ると、様々な色合いがあって、
初冬の庭も、結構、華やかですよ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

早くも、春の準備。  

「ミツマタ」に蕾が…
春、真っ先に花を咲かせる花木。
植え付けて、2年目。開花が楽しみです~♪

my-garden 005


こ、これは…
球根を植え込んだはずのポットに
何者かの芽吹きがびっしり!!

my-garden 006


「アリウム・スファエロセファロン」は、
もう、こんなに細葉を展開していますよ~。

my-garden 007


早くも顔を出した「行者ニンニク」。
滋養があると言われますが、
さすがに寒さをものともせず、元気ですね~。

my-garden 011


すでに蕾が姿を見せたり、芽吹きも見られて…
思い思いに、来春に向けて準備中です。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

初冬の色彩。  

ほとんど散ってしまった、我が家の「モミジ」。
折からの強風で飛ばされて…

玄関先の「タイム」の上で、真っ赤に映えます。

my-garden 048


「銀丸葉ユーカリ」は真っ青な空に、
鮮やかに浮かび上がります。

my-garden 050 (3)


「山茶花」のピンク色も、日差しを透かして…

my-garden 041 (2)


すっかり枯れ色になった「風知草」。
日差しの陰影が柔らかな表情をつくります。

my-garden 046 (2)


ハッとするような鮮やかな赤、そして優しいブラウン…
初冬の日差しが、季節の色彩を浮かび上がらせます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1