fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

「ヒトリシズカ」、「クサソテツ」、「行者ニンニク」…  

ひっそり静かに咲き出した「ヒトリシズカ」。
毎年、咲き出して初めて存在を思い出します。

my-garden 057


独特な草姿の「クサソテツ」も姿を現わして…
山菜の“こごみ”としても人気です。

my-garden 045 (2)


「行者ニンニク」も、青々とした葉を展開中。
こちらは、滋養のある山菜として人気ですね~♪

my-garden 048


3m脚立の脇では、「コウリンタンポポ」が元気です。
もう少しで、オレンジ色の花が咲き出します。

my-garden 049


山野草系、山菜系の植物からは、
派手さはなくても、逞しさが感じられます。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

緑のタペストリー 2  

「風知草」のライムグリーンが、
ずいぶんしっかりとして来ました~♪

いつもながら、いい存在感を醸しています。

my-garden 019


出窓下の花壇も、びっしり高密度に。
“緑のタペストリー”を創り出します。

my-garden 032


シェッド前のキッチンガーデン・コーナー。
黄色とオレンジ色の「ナスタチウム」が満開に。
ビタミンカラーで元気をもらいます!!

my-garden 010 (3)


ガーデンシェッド周り。
これからは、どんどん緑に包まれてゆきます。

my-garden 045


いつもながら、緑たちが、いい仕事をしてくれます。
日々の変化に心が躍ります~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

緑のタペストリー。  

通りに面したフロントガーデンでは、
「スイカズラ・バグスンズゴールド」が凄いことに…

レモンイエローの小さな葉がびっしり。
通りに溢れ出します。

my-garden 053 (2)


「プンゲンストウヒ」を中心に、黄色の「フィリフェラオーレア」、
真っすぐに伸びた「スカイペンシル」のほか、
様々な植物たちを従えて…

my-garden 063


通りから眺めた全景。
それぞれに緑の固まりをつくる植物たち。
外壁に這わせた「黄モッコウバラ」もこんもりと。

my-garden 065


さらに東に回り込むと…いつものガーデンシェッド。
すっかり葉が展開し始めた「日向ミズキ」、
そして散りかけの「ジューンベリー」。季節は巡ります…

my-garden 061 (2)


緑たちの勢いに圧倒されそう。
それぞれに自己主張をして、
まさに“緑のタペストリー”状態です!!
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

次々と活動開始~!!  

「ベルベリス・ローズグロー」(赤メギ)の花が開花!!
葉色とのコントラストが可愛い~♪

my-garden 040


次々と顔を出した、コニファー「コニカ」の新芽。
いよいよ元気に活動開始です。

my-garden 039


動き出したと言えば、葉モノの定番、「ホスタ」たち。
緩やかな曲線を描きながら、ゆったりと展開中です。

my-garden 036


こちらはテラコッタに植えた「ホスタ」。
今シーズンも活躍を期待していますよ~。

my-garden 024


次々と動き出した植物たち。
日々刻々と変化する姿に感動です!!
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ブルーベリー」、「ジューンベリー」、「カジイチゴ」。  

愛らしい蕾が姿を現わした「ブルーベリー」。
釣り鐘型が、面白いですね~♪

my-garden 026


花が終わった「ジューンベリー」。
もうすでに実が準備段階に入りましたよ~。

my-garden 023 (2)


デッキの上の「レモングラス」。
そして、背後の「ジューンベリー」、
「日向ミズキ」の葉もすっかり茂って来ましたよ~。

my-garden 019 (2)


「カジイチゴ」の白花も咲き出して…

my-garden 033 (2)


実モノの花が咲けば、お次は実の収穫の楽しみが…
“食べれる系”ガーデニングは楽しいですね~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

膨らむ「黄モッコウ」。  

「黄モッコウバラ」の蕾が、いよいよ膨らんで来ました~♪
間違いなく、4月中には開花ですね~。

ぷっくり、目いっぱいに膨んで、
花弁のクリーム色も見え始めて…

my-garden 001 (4)


蕾の数も、もの凄いです。

my-garden 003 (3)


壁面いっぱいがクリーム色に変わるのが、
とっても待ち遠しいですね~♪

my-garden 013


こちらは、「ニセアカシア・フリーシア」。
ライムグリーンの新芽が、次々と…

my-garden 010 (4)


「黄モッコウ」の蕾、「ニセアカシア」の芽吹き。
フロントガーデンの2枚看板が、動き出しましたよ~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

気持ち良い朝。  

ウッドデッキに置いたデッキチェア。
水色のストライプが爽やかさを演出して…

ここに坐って眺めるマイガーデンは最高です~♪

my-garden 002 (2)


ただ残念なことに、満開も束の間、
あっという間に散り始めた「ジューンベリー」。
次のお愉しみは、実の収穫ですね~。

my-garden 003 (2)


ハルディンの「クローバー」もますます元気です。
渋めの色合いが、何とも素敵!!

my-garden 007


レンガのサークルとアール型ベンチ。
そして、周囲には、ますます勢いを増した植物たち。
「風知草」のライムグリーンも際立って見えます。

my-garden 006


元気な朝の日差しを浴びて輝く、庭の植物たち。
毎日、元気の“お裾分け”を戴いてますよ~♪
  



人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「斑入りリュウゼツラン」登場!!  

冬の間、ずっとリビングで過ごしていた「斑入リュウゼツラン」。
“コールドフレーム”を片付けたパーゴラ下に帰って来ました。

my-garden 073


但し、室内生活が長かったこともあり、
しばらくは、遮光シートで“葉焼け対策”をしてあげます。
今回は、遮光率55%と20%の2重掛けです。

これから梅雨の時期にかけての紫外線は、真夏以上。
要注意です!!

my-garden 001 (2)



そして、ウッドデッキには、“デッキチェア”が復活…
爽やかな水色のストライプとともに、
いよいよアウトドアリビングの再開です~♪

my-garden 053


ひとたび晴れると、もう汗ばむぐらいの暖かさ。
これからは、外で過ごす時間が増えますね~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

可愛い球根たち。  

「ムスカリ」では、最も一般的な品種、「ムスカリ・アルメニアクム」。
満開の花姿は、鈴なりに実ったブドウのようです。

my-garden 033


これだけまとめて咲いてくれると、
頼もしいですね~♪

my-garden 058


こちらは「ムスカリ・グレープアイス」。
てっぺんの白が、ますます際立って来ましたよ~♪

my-garden 018


コニファーたちの緑が、見る見る色濃くなって…
「ムスカリ」の紫との相性もバツグンです!!

my-garden 021


玄関前のテラコッタコーナー。
“緑だらけ~!”のワンポイントとして、
大切な役割を果たしています!!
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ハナミズキ」、「アロニア」、「斑入コデマリ」…  

優しい薄緑色の「ハナミズキ・レインボー」の芽吹き。
まだまだ頼りなげですが、ようやくお目覚めのようです。

my-garden 001 (3)


「アロニア」(チョコベリー)の芽吹きも、勢いを増して…
日差しを浴びて、蝶が舞っているようにも。

my-garden 010


「斑入コデマリ」の芽吹きは、優しい印象。
葉色だけでも、十分楽しめますね~♪

my-garden 014


「風知草」の芽吹きも、ますます勢いづいて来ました。
びっしり緑の固まりになるのも、時間の問題でしょう。

my-garden 066


そちこちで、緑たちが増殖中~!!
“緑だらけ~!”の本領発揮まで、あと少しです。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

愛らしい、芽吹きたち 3  

ようやく「柏葉アジサイ」の芽吹きがスタート!!
淡いライムグリーンの新芽が可愛い~♪
嬉しい芽吹きです。

my-garden 023


こちらは、去年仲間入りした「アジサイ・アナベル」。
今はまだ鉢植えですが、いずれ地植えにしようと思っています。

my-garden 020 (2)


超撥水性の葉が特徴の「アルケミラ・モリス」。
我が家の環境に合うのか、毎年、ちゃんと姿を見せる優等生です。

my-garden 019 (3)


鉢のまま植え込んで、慣らし運転中の「斑入アヤメ」。
早く充実した株になって欲しいものです。

my-garden 018


以前にも、紹介した「ルバーブ」。
ずいぶん育って来ましたよ~。
この赤い茎の部分をジャムにすると美味しいのです~♪

my-garden 091


同じ“葉モノ”でも、ずいぶん姿・カタチが違うものです。
これだから、緑だらけ~!はやめられません!!
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

愛らしい、芽吹きたち 2  

こちらは、例年、芽吹きが楽しみな「カラマツ」。
この“茶せん”のようなフサフサの芽吹きが何とも言えません!!

my-garden 005 (2)
my-garden 001 (3)


ちょっと引いて…
遠目で見ても、インパクトがあります!!

my-garden 007


そして、青空とのコラボ。
一つひとつは小っちゃな芽吹きでも、
たくさん集まって、ちゃんと主張していますよ~♪

my-garden 009


我が家の庭に、いっぺんにやって来た芽吹きラッシュ!!
日々の変化のスピードに、なかなか追いつけません。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

“花モノ”だって、負けてません!!  

「ユキヤナギ」が満開を過ぎて…

びっしりと咲いた、純白の小花。
派手さはありませんが、結構目立っています。

my-garden 042


こちらは、春の定番花、「チューリップ」。
植えっ放しの球根から、花が咲きました~。

my-garden 029 (2)my-garden 030


「ツルニチニチソウ」の薄紫の花。
陽の光が当たると、いっぺんに咲き出します。

my-garden 063


最後は、「ビバーナム・ティヌス」の花。
冬の間も、ずっと咲き続けて…
可憐でありながら、案外、逞しさも兼ね備えています。

my-garden 072


“花モノ”たちも、次々と咲き出して…
緑だらけ~!の庭なのに、結構、花があるものです。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

雨に濡れて輝く、緑たち。  

今朝は、朝から強い雨降り―。
庭の緑たちは、ますます色濃くなって…

レンガサークル、ガーデンシェッド周りの緑たち。

巨大なコニファー「スエシカ」の存在感。
足元では、「風知草」のライムグリーンも、
しっかり確認出来るように…
キッチンガーデンの「ナスタチウム」の花も色鮮やか。

my-garden 001


出窓下花壇の様々な宿根草たち。
それぞれ大きく育って、緑のカーペットを創り始めています。

my-garden 003



この雨で、ますます緑が濃くなった、ウッドデッキ周りの植物たち。
「ジューンベリー」の真っ白い花が、薄暗い庭にパッと浮き上がって…

my-garden 017


「黄モッコウ」の蕾も膨らんだ西側のフロントガーデン。
コニファーたちの葉色も、一層鮮やかです。
テラコッタボールも、雨に濡れて…

my-garden 010 (2)


ひと雨ごとに、緑が一層色濃くなるのが分かります。
今、我が家の「フリーシア」に架けた巣箱で、
シジュウカラちゃんが営巣中です。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

とんでもないこと。  

甚大な被害をもたらした熊本地震、さらに規模の大きな本震が…
その後、連動するように大分でも、地震が発生し始めているとのこと。
本当に、もういい加減にして欲しいものです。


「ジューンベリー」が、一気に満開を迎えました。
純白の5枚の花弁が、ちょっとまばらな感じ…

my-garden 005 (3)


開花が早いし、散るのも早いのが特徴。
その儚さが欠点でもあるし、長所でもあるのです。

my-garden 007 (3)my-garden 004


背後は「日向ミズキ」。さすがに色褪せて来ました。
でも、ずいぶん長く楽しませてもらいました~♪

my-garden 009 (2)


2階の窓から眺める「ジューンベリー」。
今年も、見事に咲いてくれました~。

my-garden 037 (2)


精一杯に咲いてくれた「ジューンベリー」の花。
まだまだ大変な状況が続きますが、
せめてもの慰めになってくれればと思います。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

愛らしい、芽吹きたち。  

本当に目に眩しいくらいの鮮やかなグリーン。
待ち兼ねたように、一気に伸び出しました!!

見ていると、こちらまで元気になります~♪

上から順に、「レモンバーム」、「セントジョンズワート」、
「アシタバ」(明日葉)です。

my-garden 001 (2)
my-garden 003

my-garden 005

色んな緑たちが、いっぺんに顔を見せて…
どこから紹介したものか、迷ってしまいます。


「アカンサス・モリス」、「斑入オダマキ」、「チーゼルフロナム」、
「オレガノ・ヘレンハウゼン」、「ユーフォルビア」…

my-garden 013 (2)my-garden 014 (2)
my-garden 027my-garden 026 (2)


この「ユーフォルビア」は、我が家の環境に合うのか、
何もしなくとも、年々増え続けてくれます。

my-garden 023


相次ぐ大地震。熊本地方は甚大な被害が発生しています。
被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
本当に大変な状況ですが、一刻も早い地震の終息と、安全が確保されますことをお祈りしております。



今年も、植物たちが一斉に動き出しました~。
様々な色、様々な表情…見ていて飽きることがありません!!
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

カラーリーフの “フォーカルポイント”。  

先日、テラコッタに植え付けた、カラフルな「ヒューケラ」たち。
昨夜からの雨にしっとりと濡れて…

レンガのサークルの中心に陣取って。
モコモコに茂ったら見事でしょうね~。

my-garden 006 (2)


これから、どんどん大きく育って欲しいものです!!

my-garden 017


冬の間、大活躍だった「葉ボタン」たちも、
立派なカラーリーフと言えるでしょう。

my-garden 044


こちらも、冬庭に彩りを添えてくれた「カルーナ」。
リーフと言う感じではありませんが、
この黄色と赤が、冬庭に大切な彩りをもたらしてくれました~。

my-garden 029


熊本地方の地震、大丈夫でしょうか!?
大きな被害が出ないことを祈っております。



花に負けない活躍をする、カラーリーフたち。
“緑だらけ~!”の庭では、いつも大切な役割を担います。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」、いよいよ開花!!  

急に寒くなって、ちょっと足踏み状態だった「ジューンベリー」。
気温が戻って、いよいよ開花しました~♪

my-garden 002


咲き出すと、一気に満開になって、案外、花期が短いのが特徴。
でも、その先には、真っ赤な愛らしい果実が楽しめますよ~♪

my-garden 003 (2)


一方、長く楽しませてもらった「日向ミズキ」は、
ピークを過ぎて、そろそろ終わり掛け。お疲れさま~。
また来年もよろしくね~!!

my-garden 015


「日向ミズキ」、「ジューンベリー」、
そして、ウッドデッキに戻って来た「レモングラス」。
眩しいくらいに輝いて…まさに“春爛慢”の光景です。

my-garden 007 (2)


花木たちの“開花リレー”、お次は「ブルーベリー」です。
庭の様子も、どんどん春めいて来ましたよ~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「風知草」、躍動~!!  

我が家のプライベートガーデンの主役と言えば、「風知草」。
いよいよ動き出しましたよ~♪

my-garden 039


すぅ~っと伸び出したライムグリーンの新芽。
あのワサワサのボリュームになるまで、あと少し!!

my-garden 050


この一角が、「風知草」でぎっしり埋め尽くされる頃、
庭じゅう、緑でいっぱいになります。

my-garden 012


満を持して、我が家の「風知草」が動き出しました。
庭の風景が、一気に春庭にシフトします!!
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

心ときめく、春。  

玄関先のテラコッタコーナーの球根たち。
まずは、この一角に春が降臨したって感じでしょうか!?

my-garden 029


今一番の注目は、「ムスカリ・グレープアイス」。
咲き進むにつれ、だんだん花色がしっかりして来ましたよ~♪

この2トーンの咲き分けが、ユニークですね!!

my-garden 022 (2)


こちらは、ポピュラーな「ムスカリ」。
次々と咲き上がって、鮮やかなブルーが目を引きます。

my-garden 025



そして今日は、娘の中学の入学式でした。
お天気には恵まれたものの、ちょっと花冷えの一日でした。

これからの3年間、勉強に運動に頑張って、
充実した中学生活を送って欲しいものです。

画像 028


学校周りの桜は、今がちょうど満開に。
子供たちの新入学を祝っているかのよう。

画像 017


春を喜ぶかのように、一気に咲きだした植物たち。
娘の中学生活も、実り多きものになって欲しいものです~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「黄モッコウ」も活動開始!!  

「黄モッコウバラ」の赤芽が、ずいぶん展開して来ましたよ~♪
しかも、すでにたくさんの蕾が姿を見せています。

my-garden 019 (2)


この分なら、今年もたくさんの
クリーム色が期待出来そうです!!

my-garden 022


日差しを透かすと、優しいグリーンに輝いて…

my-garden 050 (2)


今月の終わりには、この壁面が一面のクリーム色で、
びっしりと埋め尽くされることでしょう~。

my-garden 071


びっしりの“クリーム色”で、
壁面が覆い尽くされる日が、今から楽しみです~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

印象的なクリーム色。  

満開を過ぎて、少し散り始めの「日向ミズキ」。
朝日を透かして、クリーム色のスクリーンが印象的です。

今日は一日、穏やかな晴れの天気でした~♪

my-garden 006


「ジューンベリー」の蕾は、さらに成長して、
一つひとつの花が判別できるように…間もなく開花ですね!!

my-garden 013


こちらは「アロニア」(チョコベリー)の芽吹き。
つやつやして良い感じ。

my-garden 019


「FR・レオナルド・ダビンチ」の芽吹きも、
どんどん大きく展開して。たくさん花が咲くと良いなぁ~。

my-garden 001


「日向ミズキ」が満開を過ぎて…
追いかけるように次々と開花のリレーが始まります。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

素敵なハルディンの「クローバー」。  

ハルディンのティントシリーズの「クローバー」。
どんどん増殖し続けて、いい具合に広がっています~♪

my-garden 059


よ~く見ると、四つ葉のクローバーがいっぱい!!
これなら、幸せもいっぱいやって来てくれそう。

my-garden 008


先日、植え付けをした花苗たちも、
活着して動き出して…

my-garden 007


レンガのサークル回りの様子。
これから、「風知草」が芽吹き、
出窓下花壇の花苗たちが大きくなるにつれ、
このコーナーは大きく変化してゆきます。

my-garden 048


たくさんの“四つ葉”のクローバー。
我が家にたくさんの幸せを運んでくれるといいなぁ…
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ムスカリ」、「ヘメロカリス」、「ツルキキョウ」。  

「ムスカリ」の花が咲き出しました~。
ブドウの房を逆さにした様な愛らしい花姿。

考えてみれば、「チューリップ」、「水仙」、「ヒアシンス」などとともに、
真っ先に普及したポピュラーな球根花ではないでしょうか!?

my-garden 026my-garden 028


こちらは、「ヘメロカリス・ステラデオロ」の芽吹き。
初夏、“ディリリー”とも呼ばれる黄色の一日花を咲かせます!!

my-garden 017


「ツルキキョウ」も開花。
ちょっと地味ながら、愛らしい花です。
ランナーを伸ばしての繁殖力はもの凄いのですが…

my-garden 022


「ミニ水仙・ティタティタ」との競演も愛らしい。
春のコラボレーションですね~。

my-garden 072 (2)


紫と黄色、補色同士の組み合わせも素敵ですね~♪
ついに、やって来た春のイメージにピッタリです。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

春の花、色々。2  

「ユキヤナギ」が満開に。
びっしり咲き誇り、風に揺らぐ姿は、まさに春そのもの。

my-garden 027


大好きな花姿です~♪

my-garden 028


「ローズマリー」の薄紫の花も、
ずっと咲き続けて…優しい雰囲気が素敵。

my-garden 026 (2)


ひっそりと咲いた「レンギョウ」。
この花も、春を強く感じさせますね~。

my-garden 035


お気に入りの「ミツマタ」も、
精一杯、咲き続けています。

my-garden 032


次々と、花たちが開花して、
庭じゅうに、ようやく春がやって来ました~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」と「ブルーベリー」。  

我が家の2大果樹と言えば、「ジューンベリー」と「ブルーベリー」。
生憎の天候とは言え、どんどん花芽が膨らんでいます。

まずは、「ジューンベリー」。
開花は「ブルーベリー」より、いつも一足お先です!!
この分なら、あと数日で開花しそうですね~。

my-garden 001 (3)


「日向ミズキ」のクリーム色を背景に。
水滴を纏って、愛らしい花芽が銀色に輝きます。

my-garden 043


追いかけるように「ブルーベリー」も、
ずいぶん大きく成長して来ました。

my-garden 005 (2)


こちらも、びっしり花芽が付いてくれて、
今年も、沢山の花、そして美味しい実の収穫に期待です~♪

my-garden 052


たくさんの花芽があると言うことは…
もちろん、沢山の実の収穫が期待できるということ!!
今年も、楽しませてもらえそうです~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

まさに、別世界―。  

昨年7月、港地区にオープンした「うみの杜水族館」。
今回、初めて訪ねてきました。

前身の「松島水族館」は、88年の歴史を閉じましたが、
昭和2年に開業した、全国で2番目に歴史のある水族館でした。

小学校の遠足でも、お世話になったことを思い出しながら、
新しい水族館を楽しんで来ましたよ~。

まず、入ってすぐに目前に広がる、圧巻の巨大水槽。

DSCN8829.jpg


いっぺんに、魚たちのブルーの世界に
惹きこまれてしまいます!!

DSCN8825.jpg


その他、気になった生き物たちの様子をご紹介~♪

DSCN8839.jpg
DSCN8840.jpgDSCN8844.jpg
「オオカミウオ」と「タカアシガニ」。

DSCN9032.jpgDSCN8856.jpg
面白い表情の「エイ」と、人懐っこい「マンボウ」。

DSCN8883.jpgなぜか”逆さ”の「タツノオトシゴ」。

DSCN9009.jpgDSCN8967.jpg
飛ぶように泳ぐ「ウミガメ」と、キャビアが有名な「チョウザメ」。

DSCN9021.jpg動きがユニークな「チンアナゴ」。

DSCN8933.jpg「フェアリーペンギン」。“ずんだ”と“くるみ”。

DSCN8922.jpg賢い「イルカ」ちゃんも・・・


最後、また巨大水槽のところに戻って…
2階から眺めると、また目線が変わって新鮮かも。

DSCN9026.jpg


美しいブルーの世界。
いっとき、別次元の空間を垣間見ることが出来ました~♪
やっぱり、水族館は楽しいですね。
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

春爛慢。  

雨降りの予報が外れて、朝からとても良い天気。
ポカポカのお出掛け日和となりました~♪

ブラウンの「ニューサイラン」越しに眺める
満開の「日向ミズキ」。

my-garden 029 (2)


宝石のように輝く水滴。今にもこぼれ落ちそうです!!
クリーム色の花弁も、朝日を透かして一層美しく…

my-garden 002 (2)


プライベートガーデン全景。
モノトーンの庭から、だいぶ色合いが感じられるように。
本格始動まで、もう間もなく…。

my-garden 041 (2)


間違いなく、本物の春がやって来ました~♪
この後、折からの陽気に誘われ「うみの杜水族館」へ。
明日、ご紹介しますね~♪
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

一面のクリーム色!!  

昨日、仙台地方は、例年よりも10日ほど早い、
桜の開花宣言がありました。
いよいよ春爛慢の季節ですね~♪

我が家の庭では、「日向ミズキ」が凄いことに…

びっしり一面のクリーム色!!

my-garden 003 (2)


それにしても、沢山の花数ですよね~。

my-garden 004 (3)


花弁が開いて、ベル型に変化して。
バレリーナのドレスのようです。

my-garden 019


まだまだ明るい色合いが少ない庭で、
淡いクリーム色が、浮き上がって見えます。

my-garden 030 (2)


シェッドの中に設置した“ひよこ温室”は今日で終了。
この休み中には、コールドフレームも片付けの予定です。



“花曇り”という言葉がありますが、
ちょっと薄暗い曇り空に、淡いクリーム色がよく映えます!!
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

春の花、色々…  

いよいよ、今日から4月―。

「クリスマスローズ」の可憐な花が、
引き続き咲き続けています。

長く楽しめることも、大きな魅力ですよね~♪

my-garden 013


こちらは「ムスクマロウ」の芽吹き。
初夏に咲く、ピンクの繊細な花が楽しみです。

my-garden 014


落ち葉の間から顔を出した「サクラソウ」。
子供の頃、実家の庭に植えた想い出の花。
今は、ここに引っ越して暮らしています。

my-garden 015 (2)


我が家では、初お目見えの「ムスカリ・グレープアイス」。
どんどん成長中。開花するのが楽しみです~♪

my-garden 020 (2)


庭のそちこちで、繰り広げられる春の営み。
見ているだけで、元気とパワーをもらえます!!
 



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1