fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

“ しんがり” は「ブルーベリー」。  

ガーデンシェッド脇の「ブルーベリー」の紅葉。
プライベートガーデンに彩りをもたらしてくれます。

my-garden 160


燃えるような見事な紅葉…

my-garden 103


あたかもガーデンシェッドが、
真っ赤な炎に包まれているかのよう。

my-garden 025


通り側から眺めても、
「ブルーベリー」の紅色が効いています!!

my-garden 149


晩秋も押し迫って、いよいよ最終段階。
「ブルーベリー」の紅葉が最後の美しさを発揮!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「イソギク」から「ハナイソギク」へ。  

縁取りの入った緑葉に、
黄色いボタン状の花が寄り添って…
なかなか愛らしい「イソギク」の花。

my-garden 030


以前、城ケ島に行った際、
 海岸近くで自生している姿を見かけたことがあります。

DSCN597.jpg


これが、交雑すると「ハナイソギク」になるらしいのです…
まずは、“レベル1”。花弁が極めて小さく、
遠目には「イソギク」とほとんど変わりません。

my-garden 020


“レベル2”。ここまで来ると、さすがに別モノでしょうか!?
親しみを込めて、「目玉焼き」と呼んでいます~♪

my-garden 007


そして、“レベル3”。さらに変化が進んで、
こんな具合になったものも…

20131109214.jpg


花が少ないこの時期、地味ながら、
庭の彩りとして活躍します。

20131116190851.jpg


交雑して、変化する「イソギク」の花。
お蔭で、思いがけない出会いを楽しませてもらっています~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

紅葉のカーペット。  

いよいよ紅葉も終焉を迎えて…
通路は一面の「モミジ」のカーペット。

my-garden 015


同じ赤でも、微妙な違いが美しい~♪
心に沁みますね~。

my-garden 012


こちらは「ブルータンルリマツリ」。
紅葉した葉とブルーの花とのコントラスト。

my-garden 016


小鳥が運んだ雑木たち。
コナラの仲間でしょうか?

my-garden 097


最後は、シデノキの仲間? 微妙な色合いが、とても綺麗。
こちらも、いつの間にか生えて来ました~。

my-garden 041


色鮮やかな今シーズン最後の煌めき―
ずっと心に留めておきたい光景です。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

冬を彩る「葉ボタン」の魅力。  

同じパープル系でも、微妙な違いがあって…
しかも、毎年、新たなタイプが登場して誘惑します~♪

my-garden 090


どうです!この魅力的なお姿を。
何とも素晴らしい!エクセレント!!

my-garden 013


一緒に植えた「ビオラ」は、シンプルなイエローのもの。
どうしても、暗めの雰囲気になるので、明るい色目を選択!!

my-garden 014


普段は、キッチンガーデンですが、
冬の間は、「葉ボタン」&「ビオラ」のコーナーに。

my-garden 088 (2)


以前は、冬になると寂しいコーナーでしたが、
「葉ボタン」&「ビオラ」のおかげで、素敵に変身しましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

2016年版・クリスマスツリー完成!!  

先日、娘と同学年のお友達で飾り付けした
今年のクリスマスツリー。

さすがに高いところは、取り付けが難しかったよう。
そこで、残っていたオーナメントをなるべく高い部分に取り付け、
今年のツリーの飾り付けを完成させましたよ~♪

まずは、通り側からの眺め。

DSCN7486.jpg


その都度、大きめのオーナメントを買ったはずなのですが、
「プンゲンストウヒ」が大きくなったせいで、
以前のものほど、不釣り合いに小さく感じられます。

DSCN7489.jpg


西側からの眺め。子供たちが飾り付けました~。

DSCN7496.jpg


すそ野までクリスマスツリーが望める
お気に入りのポジションから…

DSCN7492.jpg


この間、デッキにセッティングした星型オーナメント。
毎晩、LEDの優しい光に満たされます。

DSCN7518.jpg


「風知草」、「ハナイソギク」越しに、
秋と冬が同居するプライベートガーデン側からの眺め。

DSCN7512.jpg


飾り付けも終わって、クリスマス準備が完了!!
これで日中も楽しめますね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ブルーベリー」、「ヒペリカム」、「ワイルドストロベリー」。  

朝晩の冷え込みが、日増しに強まって来るとともに、
「ブルーベリー」が、どんどん美しく染まって来ましたよ~♪

my-garden 019


紅葉を長く楽しめるという点では、
我が家の中では一番かも知れません!!
例年、雪を纏った紅葉も楽しめます~♪

my-garden 016


ウッドデッキに置いた
寄せ植えの「ヒペリカム・トリコロール」の紅葉も最高潮に。

my-garden 018


ほんのり染まって来た「ワイルドストロベリー」。

my-garden 017


ぐんぐん下がって、今朝の最低気温は、-1.6℃でした。
さすがに、この時期にしては寒すぎかも~。



朝晩の冷気に触れる度に、
それぞれの美しい葉色に染まってゆきます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「風知草」と「ハナイソギク」。  

この時期のプライベートガーデンで、
何と言っても際立つ存在なのが、「風知草」と「ハナイソギク」。

レンガのサークルへ抜ける小径の両側で、
素晴らしい対比を見せています。

my-garden 035


枯れて、剣葉がくるんと細くなったブラウンと、
小っちゃなマーガレットのような白花が好対照~♪

my-garden 005


花が集まると目玉焼きが集まっているようにも…

my-garden 010


レンガサークル、「風知草」、「ハナイソギク」との陣取り合戦!!
このパッチワークが、冬庭の演出には欠かせません。

my-garden 015


手前に視線を移すと、花が終わってしまった「ホトトギス」。
そして、黒い塊状に見える「エリカ・ダーレンシス」。
「エリカ・ダーレンシス」は、これからピンクの小花を咲かせ、
冬の間の貴重な彩りとなります。

my-garden 003


こちら仙台地方の今朝の最低気温は、今シーズン最低の1.4℃。
初雪を観測しましたが、幸い積もることはありませんでした。
いよいよ冬本番が近づいています―。



これから冬に向かう、一瞬の煌めき。
このまま時間に止まっていて欲しいものです~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

クリスマスの準備作業。  

今日は、大きな「プンゲンス・トウヒ」に
クリスマスの飾り付け作業をしましたよ~。

DSCN7471.jpg

脚立を立てて、高いところにも…
頑張って取り付けてくれました。

2016112314330000.jpg6m近くある「プンゲンス・トウヒ」のツリー。

DSCN7456.jpg

今年の作業は、娘とお手伝いに来てくれたお友達にお任せ。
どんな風に仕上がるかはお楽しみに~♪



玄関とガーデンシェッドには、
手作りのクリスマスリースを取り付けて。
my-garden 127my-garden 123


楽しみなクリスマスまで、あと一か月ちょっと…
準備が進むにつれて、気分が盛り上がって来ますね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 季節の行事

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

我が家の紅葉 2  

玄関脇の「モミジ」が、さらに深紅に染まって。
すでに落葉が始まっていますが、今、ピークを迎えています。

my-garden 025


斑入りの「アジュガ」の優しいグリーンとの対比が美しい…
ツートンに色分けされた葉っぱを発見!!

my-garden 023my-garden 027


玄関から家に入る際も、
眩しいほどの深紅が目に飛び込んできます。

my-garden 028


落葉した「モミジ」が、
地面を秋色のカーペットに変えて…

my-garden 026


今朝5時59分の震度4の地震。そして1.4mの津波の襲来。
YouTubeの動画を見たら、ほんと恐ろしかったです。。



「モミジ」がすっかり落葉し終える頃、
我が家の庭は、冬庭へ一気に加速します!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

冬支度 4  

いよいよ今週半ば過ぎから、
真冬並みの本格的な寒波がやって来るとの予報が…

代休だった今日は、我が家の冬支度の最終段階、
“ひよこ温室”をスタートしました~。

my-garden 188

と言っても、シェッド内に置いたビニール温室に
“ひよこ電球”を仕込んだ簡単なもの。


ここに耐寒性の弱い植物たちを格納して、
来春まで、厳しい寒さをやり過ごします。

my-garden 181

「斑入リュウゼツラン」の子株2ポット、「ディエラマ」、「ユーコミス」、「シラー・ペルビアナ」 など。


「最高・最低温度計」を置いて、定期的にチェックし、
最低気温がマイナスにならないよう管理します。

my-garden 180


厳冬期には、全体を“プラ段”で囲んで、
保温してあげます。週1回の水遣りも欠かせません!!

my-garden 185


家の中、ひよこ温室、コールドフレーム、防寒…
耐寒性の度合いによって、冬越しの手法を選択します。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

シェッド周りも、紅葉真っ盛り。  

手前の「柏葉アジサイ」がほとんど落葉して、
奥の「ブルーベリー」の紅葉が進んでいます。

DSCN7409.jpg


シェッドの中から見える紅葉も、
窓枠がフレームになって、一幅の絵を見るよう。
ほんと、美しいですね~♪

DSCN7396.jpg


シェッド内も何だか秋めいて…

DSCN7401.jpgDSCN7402.jpg


シェッド周りも、すっかり晩秋の趣に変わって来ました~。

my-garden 004


シェッド周りは我が家の庭の心臓部。
いつの間にか、晩秋のオーラに包まれていました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

幻の星型オーナメント!!  

先日製作した星のオーナメントを持ち、
意気揚々と脚立を登って、「プンゲンス」のてっぺんに、いざ取り付け~♪

DSCN7375.jpgDSCN7380.jpg


そして、程なく設置完了!!もの凄い存在感です。
ここまでは、良かったのですが…

DSCN7383.jpg

一旦は取り付けてはみたものの、
リング状の土台部分に対し、本体の重心が高く、
強風時など、とても耐えられそうにありません!!



突然出現した物体に、電線の小鳥も、
いぶかしそうにピーピー鳴いていましたよ~。

DSCN7385.jpg

しばらく悩んだ末、てっぺんの位置から撤収することに。
ほんの一瞬の幻となった“ベツレヘムの星”…
良いと思ったんだけどなぁ。残念!!



で、今年のクリスマスには…
ウッドデッキの上で、星型の照明として活用!?
それともベンチの上に置いて…

DSCN7389.jpgDSCN7392.jpg


当面、デッキの上で活躍してもらうことにします!!
夜になれば、なかなか良い雰囲気に…

my-garden 132my-garden 133


“ベツレヘムの星”は幻に終わって…
その分、星型オーナメントとして活躍してもらいましょう。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

我が家の「モミジ」。  

我が家の玄関脇の「モミジ」も
すっかり色付きました~。

my-garden 081


近づいて見ると…

DSCN7411.jpg


さらに、クローズアップ!!

my-garden 082


束ねてみると、真っ赤な花が咲いたよう。

DSCN7210.jpg


「山茶花」とのコラボも素敵~♪

DSCN7283.jpg


やはり、「モミジ」の紅葉は別格ですね~。
紅葉=モミジと読ませることも頷けます!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋のモザイク画。  

朝の日差しが差し込む中、
ガーデンシェッド周りが晩秋のオーラに包まれて。

my-garden 008


さしもの「風知草」の色合いも、
ほとんど枯れ色に近づいて…

my-garden 010


暖かみのあるオレンジ色が、
心に沁みますね~。

my-garden 011


黄色、赤、緑…
様々な秋の色彩が混じり合って。

my-garden 009


赤、黄色、緑…彩り豊かな、秋のモザイク画。
自然が創り出す、至高の芸術作品ですね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

色鮮やかな実モノたち。  

メタリックブルーが美しい「ビバーナム・ティヌス」。
この鮮やかなブルーは、一度見たら忘れられません!!

my-garden 090


こちらは、「チャイニーズ・ホーリー」。
クリスマスにピッタリの真っ赤な実が可愛い~♪

my-garden 094


ローズヒップも、負けてはいません!!
真っ赤に色付いて…

my-garden 092


背後の「日向ミズキ」、「ブルーベリー」の黄葉・紅葉が、
そろそろ最終章を迎えています。

my-garden 091


今シーズンをギュッと凝縮したような色鮮やかな果実。
見ていると、何だか満ち足りた気分になります~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「葉ボタン」&「ビオラ」。  

これからの時期、どうしても花が少なくなります。

例年、ガーデンシェッド前のキッチンガーデンに、
寒さにも耐え、庭に彩りにもなる「葉ボタン」を植え付けます。
今年は、可憐な小花が可愛い「ビオラ」も仲間入り~♪

休みに買っておいた苗を植え付けましたよ~。

DSCN7262.jpg

DSCN7267.jpgDSCN7245.jpg


そして、植え込み完了~!!
このシックな雰囲気が堪りませんね~♪

my-garden 029


引いて見るとこんな感じ…。
小さくても、ちょっとお気に入りのスペースです。

my-garden 051 (2)



今回のニューフェイスは、お洒落なガラス製フード。
値引きになっていたので、思わず買って来てしまいました。
どんな使い方が良いのか、これから考えます!!

my-garden 002


シェッド前のほんの小さなスペースですが、
冬の間、眺める愉しみをもたらしてくれます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

紅葉・黄葉が、最高潮に。  

レースのカーテンに映り込む「ハナミズキ」。
ほとんど葉を落とし、寂しい冬姿に…。

my-garden 001


外では、「日向ミズキ」、「ブルーベリー」が、
日差しに美しく輝いて…とても幻想的に見えます。

my-garden 003


いつの間にか生えてきた雑木も、
美しく黄葉してくれました~♪

DSCN7224.jpg


「モミジ」と一緒に、カメラまで紅葉して~♪

DSCN7217.jpg


いよいよ紅葉・黄葉がクライマックス!!
今シーズン最後の輝きを放ってくれます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

クリスマス・オーナメントの工作。  

気が付けば、クリスマスまであと1カ月半。

去年のクリスマスから、ずっと作ろうと思っていた
星型のクリスマス・オーナメント。
思い立って、工作してみましたよ~♪

DSCN0807.jpg



ここで、ちょっとだけ作業工程をご紹介―。

まずは、新聞紙を折って切りぬいた型紙を、
HCから買って来たプラダン(@900円)に写し、カッターを使って切り出します。

DSCN0785.jpgDSCN0788.jpg

これを山折り、谷折りして立体的に…

DSCN0791.jpg

この2つの星を向かい合わせにして、その中に、
ギフトショップで買っておいた、ミニLEDランプ(@800円)を仕込みます。

点灯すると、ほらこの通り!!
素敵な星型オーナメントの完成です~♪

DSCN0794.jpgDSCN0802.jpg



シェッドの中に飾っても素敵でしょ!!
でも、本当は…「プンゲンストウヒ」のてっぺんに
飾ろうと思って製作したのです。

DSCN0811.jpg


クリスマスツリーのてっぺんには、
やはり “ベツレヘムの星” でしょう~

DSCN0821.jpg

どうやって取り付けるかは、今後の宿題です。
もうしばらく、悩むことにしましょうか!?


直径55cmの巨大な星型オーナメント。
プンゲンスのてっぺんに灯ったら、愉しいでしょうね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

冬支度 3  

フロントガーデンで一年を通じ、
絶大な存在感を発揮してくれる「ニューサイラン」。

100均の自転車カバーで、
取りあえずの防寒をしていましたが…
いよいよ不織布による本格的な防寒を施しました。

DSCN0702.jpg


まずは麻布のロープで、ある程度束ねた後、
不織布を巻いていきます。

DSCN0711.jpgDSCN0712.jpg


巻き終わりの始末は、
洗濯バサミを使って…

DSCN0713.jpgDSCN0714.jpg


これで完成!!
さすがに結構な大きさです。

DSCN0716.jpg


冬の間、この姿で乗り切ってもらいましょう~♪

DSCN0717.jpg


フロントガーデンに登場した冬限定の“白いオブジェ”。
今冬は、植物たちにとって優しい冬になって欲しいものです。



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

デカ・ドジョウちゃん、完全復活!!  

一時は瀕死の状態だった8年目のシマドジョウちゃん。
あれから1カ月が経ち、すっかり元気が戻って…
今では、他の仲間たちと一緒に暮らしています。

何と言っても、自慢のヒゲが可愛らしい~♪
後ろ姿にも貫禄があります!!ふくよかな姿が復活しましたよ~。

DSCN0497.jpgDSCN0614.jpg


水草の中が大好きで、
思いがけない位置から顔を出します。

my-garden 018 (2)


同居人の「カマツカ」ちゃん。とってもユニークな表情で。
何だか、カエルみたい…

my-garden 022


チビドジョウちゃんとは、大の仲良し。

my-garden 007 (2)

my-garden 003


緑が色鮮やかなアクアリウム。
生きものたちの営みが、日々、繰り広げられています。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

冬こそ輝きを増す、コニファー。  

通りから見たフロントガーデン。

円錐型の樹形が美しい「プンゲンストウヒ」。
間もなく、クリスマスツリーとしても活躍します!!

my-garden 019


玄関前から見ても、堂々と聳え立つコニファーたち。
これから冷気を受けて、穏やかな冬色に変わります。

my-garden 021


色鮮やかな紅葉・黄葉のシーンでも、
這性の青々としたコニファーが、足元を引き締めてくれます。

my-garden 014


常緑のコニファーたちが、庭の骨格を形作って…
本当に頼もしい存在ですね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

季節のバトンタッチ。  

目玉焼きが、いくつも集まったような
愛らしい「ハナイソギク」。

my-garden 027
my-garden 033


こちらのタイプは、花弁が小さくて、
ほとんど目立ちません!
考えてみれば、元々の「イソギク」に近いということでしょうか!?

my-garden 030


一方、秋真っ先に咲き出した「ホトトギス」は最終ラウンドに。
何だか寂しいですね~。

それでも、足元には蕾をいっぱい付けた「エリカ・ダーレンシス」が控えます。

my-garden 044


今日は、一気に真冬の寒さがやって来ました。
我が家の辺りでは、一時的に“みぞれ”がちらつきました。



これからは「ハナイソギク」が最盛期を迎えるとともに、
ほどなく、「エリカ・ダーレンシス」が咲き始めます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

“冬の使者”、山茶花。  

立冬を過ぎ、今年もあと2か月に…

初冬の日差しに、「山茶花」が鮮やかに輝きます!!
ここに引っ越してきた22年前、実家の庭から連れてきました~。

my-garden 051


と言うことは、我が家の庭づくりは、今年で22年目。
拙ブログも8年目に突入!!

my-garden 054


その間、3.11もあり、色々なことが大きく変わりましたが、
植物たちは、毎年、きちんと季節を知らせてくれます。

my-garden 057



先月やって来たばかりの「秋グミ」。
ビッシリ付いた赤い実が、折からの日差しに映えます。

my-garden 060

皮の部分に若干渋みがあるものの、
果肉自体は、ラズベリーのような爽やかな味わい~♪


寒くなるにつれ、温かみのある色合いに惹かれます。
新旧の植物たちが調和し合って、庭の魅力を高めて欲しいものです。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」と「日向ミズキ」。  

立冬を迎えた庭で、見事に色付く「ジューンベリー」。
本当に美しい橙色です。

my-garden 103


背後には、少し遅れて色付き始めた
「日向ミズキ」が…

my-garden 102


夕暮れの暗がりに、
鮮やかに浮き上がります。

my-garden 101


デッキチェア越しの眺め。
落ち着いた風情を感じる一方で、
どことなく寂しげな表情にも…。

my-garden 096


紅葉に引けを取らない美しさの黄葉。
ホッとするような優しさがありますね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

冬支度 2  

秋色の庭で、存在感を発揮する「ニューサイラン・パープレア」。

一年中、こんな渋い色合いですが、
まさに、この季節にピッタリですね~♪

DSCN0661.jpg

ずっとこのままで楽しめると良いのですが、
耐寒性のこともあるので、防寒をしないと真冬を越せません。
まだ少し早いとは言え、霜などで傷めたくないので、
当面の簡易的な防寒として登場させたのが、
こちら…

見てすぐにピンと来た方も多いのでは!?
そう、100均の自転車カバーです。

DSCN0656.jpg

これが結構、重宝するんです!!
こんな風に、洗濯バサミに鉢の欠片を重りにして。

本格的な寒さの到来まで、
しばらくは、この状態で乗り切ります。

DSCN0659.jpg



それから、先日買って来たホスタ「ブルーマンモス」。
玄関脇のシェードガーデンコーナーに
鉢植えにしてセッティング完了。

DSCN0654.jpg

ここで、大きく成長してくれれば、
きっと素晴らしいポイントになってくれるでしょう~♪


次から次へとやりたいことが出て来て…
でも、無心になれるこの時間が貴重なんです!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ホスタ」の黄葉。  

ずっと美しいグリーンで頑張っていた「ホスタ・オレンジマーマレード」。
とうとう枯れ色に向かい始めました。

my-garden 060


葉脈の筋と立体的に見える葉姿が、
何とも面白い表情ですね~♪

my-garden 106


デッキ脇の「ホスタ・ハルシオン」も
美しい黄金色に!!

my-garden 105


こちらも、美しく黄葉中。

my-garden 059



新しいホスタが仲間入り。
「ブルーマンモス」という品種。
名前の通り、ブルー系の巨大な葉が茂ります。

my-garden 028

またまた、HCで、@2,480円⇒500円に!!


“パーフェクトプランツ”とも呼ばれる「ホスタ」。
一年を通して、美しい葉姿で魅了します。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

美しく染まる「風知草」。  

鮮やかなライムグリーンが際立っていた「風知草」。
ここに来て、一気に色付き始めました~。

緑から橙色へのグラデーションが美しい。

my-garden 034


アップして見ると、
微妙な色の変化が分かりますね~♪

my-garden 079


向かいの「ハナイソギク」の蕾が、
だいぶ開花し始めました。

my-garden 039


「イソギク」、「ホトトギス」、「エリカ・ダーレンシス」とのコラボ。
それぞれの葉色の違いが、静かな秋庭の風情を演出します。

my-garden 040


今朝、蔵王で今シーズンの初冠雪だったそう。
いよいよ本格的な寒さが近づいて来ました~。



11月に入って、すっかり秋の深まりを感じます。
寒い冬まで、そう遠くはないことが実感出来ます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

秋の庭仕事。  

今回は、ウッドデッキとガーデンシェッドの塗装作業。
気候が良いと、仕事が捗ります~♪

まずは、ウッドデッキの塗装から。
この天気なら、夕方までにすっきり乾いてくれそう。

my-garden 001


デッキチェア、噴水池、そして鉢物類を一旦移動させて…
荷物が無くなって、ずいぶん広く感じられます。

DSCN0632.jpg


お次は、ガーデンシェッドの塗装。
「宿根スイートピー」の棚を外した様子。
何だか殺風景ですね~。

my-garden 009 (2)



波型フェンス用に、新しい塗料を買ってみました。
水性キシラデコール・エクステリア用です。

my-garden 108

水性なので、使い勝手が良さそう~♪
この次の休みに、試してみようかなぁ…


気候が良いと、仕事が捗ります~♪
今のうちに、あれこれやっておきたいことがいっぱいです。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」と「ブルーベリー」。  

ここ一週間で一気に秋が深まりました。
朝晩の冷たい空気に晒されて、美しい秋色に…

「ジューンベリー」の橙色が青空に映えます~♪

my-garden 007


6月には、今年もたくさん実を付けてくれました。

my-garden 009


赤く染まった「ブルーベリー」の葉色も、
いい感じ…

my-garden 010


ガーデンシェッド周りが、
どんどん秋色に染まってゆきます。

my-garden 086


それぞれ、娘と息子の誕生記念樹です。
例年、たくさんの花と実、美しい葉色で楽しませてくれます~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

今日から11月。  

いよいよ11月に入りました。
今年もあと2カ月ですね~。

「ジューンベリー」、「日向ミズキ」、「ブルーベリー」、
それぞれが、美しく色付いて来ました~。
とりわけ、橙色の「ジューンベリー」が見頃です!!

my-garden 002


恒例の「風知草」と「スモークツリー」のコラボも、
冴え渡っていますよ~♪

my-garden 004


ガーデンシェッド周りも晩秋の趣き。
これからは、どんどん冬モードに突入です。

my-garden 010 (2)


移ろいゆく、秋の庭風景―。
心に沁みるものがありますね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1