fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

「フランネルソウ」、「三尺バーベナ」「サントリナ・グリーン」…  

鬱陶しい天候が続きますが、かえって植物たちは元気です!!
草花、花木など、様々な花を咲かせて…

きっと日差しがあまり強過ぎず、花たちもホッとしているのかも。

my-garden 039my-garden 061
my-garden 059my-garden 016
my-garden 021my-garden 041

順に、「フランネンルソウ」、「三尺バーベナ」、「サントリナ・グリーン」、
「バイカウツギ」、「斑入アヤメ」、「コバノズイナ」。



こちらは、フワフワ系。
「ラグラス」と「スモークツリー」。

my-garden 038my-garden 071



家内が、近所のスーパーから買って来た花苗。
調べてみたら、「アガスターシェ・ローズピンク」のよう。
別名、「アニスヒソップ」。ハーブの仲間。

my-garden 049


“緑だらけ~!”の庭の中にも、
結構な数の花が散りばめられていますよ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「シェードガーデン」の季節。  

しっとり朝露に濡れた「シェードガーデン」。

赤葉が印象的な「アスチルベ・カラーフラッシュ」、
背後の「ニシキシダ」も相変わらずの存在感です。

my-garden 053


ここに来て、「斑入りドクダミ」が開花。
清楚な白花が薄暗いコーナーを明るくしてくれます。

my-garden 055my-garden 054


ちょっと引いて見ると、
その他、「アルケミラ」や「サントリナ・グレー」、
そして、「フキ」の葉も、いい味わいを出しています~♪

my-garden 052


入り口では、「ホスタ・ブルーマンモス」が、
堂々と鎮座します!!

my-garden 051


うっとうしい季節柄、爽やかなグリーンに惹かれます。
多種多様な緑たちに、癒されますね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

摩訶不思議な“煙”に包まれて…  

「スモークツリー」の雲間に浮かぶ、ガーデンシェッド。
季節限定の面白い光景ですね~♪

my-garden 115


今年も、ほんと良い具合に煙ってくれました。

濃いピンク色からだんだん白っぽくなって、
それにつれて、煙のボリュウム感も増幅して来たような…

my-garden 137


上から覗き込む感じ。
飛行機から俯瞰する雲海のようにも。

my-garden 134


完全に雲の中に入っちゃいました~。
視界ゼロ状態~!!

my-garden 072


通りから見ても、際立って異彩を放ちます。
立ち止まって眺める人も…

my-garden 084


他には無い、独特な存在感が魅力の「スモークツリー」。
今年も、目いっぱい楽しませてくれて、ありがとう~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

美味しそうな「イチゴ」と「ジューンベリー」。  

デッキで育てていた「イチゴ」が熟して来ました。
そろそろ食べ頃ですね~♪

my-garden 011 (2)


「ワイルドストロベリー」も真っ赤に熟して…
普通の「イチゴ」と比べると、ずいぶん小さいですが、
濃厚な味わいが特徴。
my-garden 013my-garden 002



日曜日、「ジューンベリー」を収穫。
枝に付いたまま干乾びてしまったものも多く、
全体の3分の1も採れませんでした~。

my-garden 158

それでも、計ったら450g。
但し「ジューンベリー」は種子が多く、
ジャムなどに加工する際は、裏越しが必要。
結果、出来がったフルーツソースは、たったの150g。

とは言え、娘の誕生記念樹の「ジューンベリー」。
娘が帰って来たら、戴くことにしましょう。

DSCNA9002.jpg


我が家の収穫、第1号は「ジューンベリー」でした。
甘酸っぱくて、ヨーグルトにかけて戴くと美味しいです~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

パーゴラ下のテラコッタコーナー。  

遮光ネットが外れて、御開帳の「斑入リュウゼツラン」。

平安貴族のような御簾を透かして垣間見る姿から、
その葉姿をしっかりと拝めるようになりました~♪

my-garden 028


やっぱり、ここに居るだけで、
グッと引き締まります。

my-garden 026


従える緑たちも、どんどん成長中!!
「黄金葉キンイトミズヒキ」の特徴的な葉っぱ。
そして、「ユーコミス」(パイナップルリリー)、「ダルメラ」も。

my-garden 031


ウッドデッキ側からの眺め。

パーゴラ下の「斑入りリュウゼツラン」が、
大切な役割を果たしています。

my-garden 097


プライベートガーデンの終点が、「スイカズラ」のパーゴラ。
「斑入リュウゼツラン」と様々な緑たちが出迎えてくれます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

定点観測。  

すっかり緑が出揃った感じのプライベートガーデン。
この時期の眺めが、一番美しいかも~♪

my-garden 063


同じ緑でも、色、葉姿も様々で、
見ていて、飽きることがありません!!

my-garden 064


何と言っても、「風知草」のライムグリーンと、
「スモークツリー・ロイヤルパープル」の対比が印象的。

my-garden 071


デッキに続く、小径。
様々な緑たちに囲まれて…

my-garden 068


緑のタペストリーに惚れ惚れします。
やっぱり、“緑だらけ~!”が最高です!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」、完熟に~!!  

いつの間にか熟成して、黒紫色に。
食べ頃、摘みごろです~♪

ただ、ここのところ娘が居ないので、
摘み取るタイミングを逸してしまっています。

my-garden 123


縁あって、娘はアメリカにバレエ留学に行くことになり、
来月いっぱいまで、不在なのです。

my-garden 124


こちらは「ブルーベリー」。
まだ青いですが、たくさんの実が付いていますよ~♪
こちらは、帰りに間に合いそう!!

my-garden 101


「クラブアップル」も大きくなって…
日差しに浮き上がります。

my-garden 121


通りから、シェッド越しに見る眺め。

シェッドのすぐ奥が「ブルーベリー」、
そして、「プンゲンストウヒ」の手前が「ジューンベリー」です。

my-garden 131


地味な色合いの“実モノ”ばかりですが、
味わいは最高!!ジャム作りも楽しめます~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

次々と開花する花木たち。  

「黄金シモツケ」の愛らしいピンクの花。
久々に開花しました~♪

以前は、たくさん花を咲かせていたのですが、
ここ1・2年、急速に樹勢が衰えて心配していました。

my-garden 008


デッキに置いた鉢物では、「コバノズイナ・ヘンリーズガーネット」
の開花が始まりました。この穂状の花が魅力です!!

DSCNA8983.jpg


深い紫色の「斑入アヤメ」が開花。
上品な佇まいは、和の趣き。

my-garden 001


「バイカウツギ」の純白の花も開花。
こちらも和風の追いついた雰囲気が好きです。

DSCNA8982.jpg


どんよりの天気が続く、この時期の庭で、
しっとりと花が咲き続けています。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「プンゲンストウヒ」の存在感。  

通りから眺めた「プンゲンストウヒ」。
やはり、コニファーの王様、威風堂々として風格があります!!

my-garden 059


2階ベランダから眺める芽吹きの様子。
このラムネ色は、本当に美しい~♪ もの凄い、存在感です。

my-garden 082


フロントガーデンの入り口から~。
何といっても、この眺めが一番のお気に入りです。

my-garden 036


プライベートガーデン側からの眺め。
「風知草」の圧倒的な存在感にも負けていません!!

my-garden 027


どこから眺めても目を引く、整った樹形。
“緑だらけ~!!”の庭のランドマークです。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「トラディスカンティア」の紫花、次々と…  

今にも雨が降り出しそうな空の下、
次々と開花中なのが、「トラディスカンティア・ブルー&ゴールド」。

DSCNA3138.jpg


ネーミングの通り、鮮やかな紫の花弁に
黄色の蕊の組み合わせが印象的!!

DSCNA3140.jpgDSCNA3139.jpg


色違いの葉色が美しい「ヒューケラ」たち。
相変わらずの美しさですね~♪

DSCNA3150.jpg


この東側の通路が、俄かに脚光を浴びています。

DSCNA3141.jpg


本日、東北南部が梅雨入りしました。平年よりも9日遅いそう。
かといって、梅雨明けは、遅くならないでほしいものですね~。



「トラディスカンティア」の紫花が加わって、
この東側通路が、一躍、注目スポットに変わりました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

紫、黄色、そしてピンク色。  

今年も「カンパニュラ・ブルーファンファーレ」が開花!!

例年、どんよりした天候の中、
しっとりと美しいベル型の花姿を見せてくれます。

DSCNA8959.jpg


こちらも、この時期に咲き出す「ヒペリカム・カリシナム」。
梅雨の様な曇天の下、この明るい黄色が際立ちます!!

DSCNA8961.jpgDSCNA8964.jpg


そして、「スモークツリー・ピンクエンジェル」の
相変わらず美しいピンク色!!

DSCNA8968.jpg


それぞれの持ち場で、いい仕事をしています。

DSCNA8966.jpg


どんよりとした天候に、パッと明るい花色が冴えて…
気持ちまで明るくしてくれますね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

パーゴラ下&キッチンガーデン・コーナー。  

一番の主役は、「斑入リュウゼツラン」ですが、
従える葉モノたちも、じつに多彩ですよ~♪

色々な表情の葉っぱのオンパレード!!
奥では、「カンパニュラ・アルペンブルー」が
星型の花を咲かせて…

DSCNA3127.jpg


改めて、「カンパニュラ・アルペンブルー」の花。
花数は少なめですが、整った花型と薄紫色が爽やか~♪

my-garden 014


その他、「ユーコミス」(パイナップルリリー)、「金糸ミズヒキ」、
「ダルメラ」の葉も見えています。

my-garden 016



ガーデンシェッド前のキッチンガーデン・コーナー。
ここにある野菜やハーブたちも、なかなか素敵です!!

my-garden 020 (2)


最大の問題点は、
どうしても食べるのが惜しくなってしまうこと…

my-garden 021


いずれも、主役級ではありませんが、
じっくり眺めると、味わい深いものがあります。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「桜ウツギ」、満開に~♪  

今年も、たくさんの愛らしい花が咲きましたよ~♪

じつは、15年以上前、「斑入タニウツギ」の名札が付いた
小さなポット苗を購入。

春になって芽吹いた葉が斑入りでないことにガックリ。
そのまま放置状態になっていましたが、
ここ2・3年前から、愛らしい花が咲くように…

DSCNA3123.jpg
DSCNA3122.jpg


そして、たくさんの花を咲かせるようになったのは、
ここ1、2年前から。
肉厚の花弁が、まるで「シンビジュウム」のよう。

DSCNA3124.jpg


ガーデンシェッドの向かって左側。
ピラミッド型オブジェの上に顔を覗かせています。

DSCNA3148.jpg


思いがけず、我が家にやって来た「桜ウツギ」。
“ラベル違い”で、むしろ良かったのかも~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

多彩な葉モノたち。  

爽やかなライムグリーンの「ニセアカシア・フリーシア」。
風に揺れる姿も、心地良いですね~♪

DSCNA3111.jpg


名前もユニークな「ホスタ・オレンジマーマレード」。
複雑な斑の入り方が面白い。

DSCNA3113.jpg


こちらは、不思議な色合いの「ニシキシダ」。
個性的な葉姿といい、何とも魅力的です!!

DSCNA3114.jpg


思いもよらないような美しい葉色、ユニークな葉姿。
植物の世界は、ほんと奥深いものがあります。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

6月の“緑だらけ~!”  

通りから見たフロントガーデン。
様々な緑が折り重なります。

ちょうど今は、「スイカズラ」の花が満開。
辺りに甘い香りが漂います!

DSCNA3071.jpg


ウッドデッキ側からの眺め。
ブラウンの「ニューサイラン」が良いポイントに。

DSCNA3056.jpg


「スモークツリー・ピンクエンジェル」の花が、
淡いピンクに見えています。
今年もたくさんの煙が期待出来そう~♪

DSCNA3074.jpg
(少し前の様子。今はもっと鮮やかなピンク色です)


もの凄い勢いの“緑だらけ~!”。
個人的には好きだけど、多少の剪定が必要かも。

DSCNA3073.jpg


これから梅雨の時期を控え、
“緑だらけ~!”の勢いが止まりません!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

実モノたち。  

我が家の「ジューンベリー」が赤く色付き出しました~♪
ネーミング通り、6月になると愛らしい姿を楽しませてくれます。

今年も、まずまずの豊作です!!

my-garden 001 (2)


さらに色付いて、赤紫に変わる頃、
収穫期を迎えます!! ジャム作りも楽しみです~♪

my-garden 002


まだまだ青い状態ですが、こちら「ブルーベリー」も成長中。
来月には、青紫に熟して、食べ頃を迎えます。
もちろん、生食でもジャムでも定番の美味しさです!!

my-garden 028 (3)


デッキのテラコッタに植え付けた「イチゴ」たちも、順調に生育中です。
スペース的に、ちょっと窮屈に感じるくらいの勢い。

DSCNA3129.jpg

珍しい白い実の「イチゴ」(左下)と、花がピンク色の「イチゴ」(右下)
それぞれ実が大きくなり始めましたよ~♪

ところで、白い実の「イチゴ」って、どうなったら食べ頃なの!?

DSCNA3104.jpgDSCNA3105.jpg


デッキ周りの実モノたち。日に日に成長が進んで…
楽しみも日増しに増幅中です~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「スイカズラ」の甘い香り。  

庭のそちこちに増殖した「スイカズラ」が、
一斉に花を咲かせて、甘い香りを漂わせています。

こちらは、元祖「スイカズラ」のパーゴラ。
我が家の「スイカズラ」は、ここから始まりました~。

my-garden 033


近寄ってみると、かなり強く香ります。
基本、良い香りではあるのですが…

my-garden 026


装飾的な花姿も大きな魅力。

my-garden 025 (2)


写真では分かりませんが、花アブがたくさん集まっています。
昆虫たちにとっても魅力的なのでしょう。

my-garden 006


しかし、今では庭の至るところで花を咲かせて、
ちょっと増え過ぎの嫌いも…とにかく、繁殖力が強いのです。

DSCNA3154.jpg


どんより曇り空が似合う、「スイカズラ」の花。
滞留する空気の中、いっそう強く香ります。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

ピンク色の“煙”。  

「スモークツリー・ピンクエンジェル」が、
ピンク色に染まっています。

フワフワの綿菓子のよう。
時間が経つにつれ、白っぽく変化。
ピンクの煙が楽しめるのは、今のうちです。

my-garden 001 (3)


アップで見ると、こんな感じ。
細い花茎の集合体であることが分かります。

my-garden 045


手前の「カルーナ・ブルガリス」の
ライムグリーンとの対比も面白い。

my-garden 049


遠目から見ても、ピンク色が際立っています!!

my-garden 003 (3)


“緑だらけ~!”の中にぽっかり浮かぶピンク色の煙。
まさに紅一点、華やかさが際立っています~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「トラディスカンティア」、「桜ウツギ」、「コウリンタンポポ」。  

目が覚めるような鮮やかなブルーと蕊のイエロー。
「トラディスカンティア・ブルーアンドゴールド」が開花。

明るい葉色との対比も面白い!!

my-garden 004


これから、次々と咲き出しますよ~♪

my-garden 005


いつの間にか、「桜ウツギ」の蕾が大きくなっていました。
今年も、まもなく開花が始まります。

DSCNA3080.jpg


たっぷりの日差しが似合う「コウリンタンポポ」。
アスファルトの隙間から逞しく育っています。

my-garden 046


地味庭に咲く、色取りどりの花たち。
いずれも小花ですが、いっとき主役の座になって…
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ちょこっと、DIY。  

この前、作った波型フェンスに使用した杉材の端材で、
テラコッタやプラ鉢などを納める棚をDIY。

今回は、設計図無しの現場合わせの施工です。
かなり大雑把な作りなので、3時間ほどで完成!!

DSCNA3151.jpg



ざっと製作過程を…
↓ 徐々に、組み上がって来ましたよ~。

DSCNA3131.jpgDSCNA3133.jpg

ポイントは、配管の立ち上がりを利用して
強度を確保したところ!!


そして、防腐塗料を塗って、いよいよ完成です~♪

DSCNA3136.jpgDSCNA3137.jpg



雑然としていたデッドスペースが…

DSCNA3115.jpg


↓ こんなにスッキリ!! いい雰囲気のコーナーに様変わり~♪
  結構な収納力もあります。

DSCNA3152.jpg


ずっとデッドスペースだった空間がスッキリ!!
眺める愉しみも出来ましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

朝のデッキ周り。  

リビングの出窓からの眺め。
ちょうど、PCコーナーから見える角度です。

今朝はあいにくの曇り空ですが、
それでも、休みの朝はワクワクしますね~♪

DSCNA3099.jpg


ブラシのみたいな「コバノズイナ・ヘンリーズガーネット」。
そして、「ワイルドストロベリー」は食べ頃に…。
間もなく、子供たちのおやつになる予定。

DSCNA3101.jpgDSCNA3102.jpg


噴水池の傍らの「斑入りスイカズラ」も、
蔓がグングン伸び出して。

DSCNA3106.jpg


窓辺に近づくだけで香って来る、
満開の「スイカズラ」の甘い香りに誘われて…

DSCNA3108.jpg


今朝も、“緑だらけ~!”の庭偵察のスタートです。
梅雨入り前の貴重な時間、大切にしないと~!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

愛らしい「ワイルドストロベリー」。  

テラコッタに植え込んだ「ワイルドストロベリー」。
小っちゃな「イチゴ」が色付き始めました~♪

DSCNA3044.jpg


普通の「イチゴ」よりも、
むしろ濃厚な味わいです。

DSCNA3039.jpg


ピンク色の花が咲く、こちらの「イチゴ」も、
どんな味わいか楽しみですね~♪

DSCNA3054.jpg


見た目にも愛らしく、摘んで味わう楽しみも…
真っ赤な「イチゴ」は、やっぱり憧れの存在です!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

コゲラちゃん。  

久々に出会いました~♪
啄木鳥の仲間、コゲラちゃん。

庭に出て写真を撮っていたら、
「ニセアカシア・フリーシア」のてっぺんの方から、
トントントン…という音が…

DSCNA3087.jpg


もしや!?と思って見上げると、
案の定、コゲラちゃんの姿が!!

DSCNA3082.jpg


時折り、辺りを見回しながら、
虫を探して、幹間を移動していました。

DSCNA3084.jpg
DSCNA3083.jpg


ついにてっぺん付近に到達。
その後、どこかへ飛び去ってしまいました。

DSCNA3090.jpg


雨上がり、西日が差しこむ中、
コゲラちゃんが、愛らしい姿を見せてくれました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

遮光率20%。  

「斑入リュウゼツラン」に掛けていた遮光ネット、
遮光率55%から20%のものに交換しました~。

中の様子が透けて見えるほど。

DSCNA3028.jpg


冬の間、リビングで過ごし、4月末、バックヤードに登場
そして、5月半ば、パーゴラ下へ移動。

もうちょっとで、完全御開帳ですよ~!!

DSCNA3031.jpg


本当は、もう大丈夫かと思うけれど、念には念を入れて…

DSCNA3027.jpg


我が家の「斑入りリュウゼツラン」はVIP待遇。
その分、独特な葉姿で存在感を発揮してくれます~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

プライベートガーデン。  

ガーデンシェッドから眺める、プライベートガーデン。
この“囲まれ感”が、お気に入りです~♪

my-garden 028 (2)


窓辺からの緑も眩しく輝いて…
ドライフラワーのシルエットが印象的。

my-garden 025


シェッド前のキッチンガーデンの野菜たち。
案外、カラフルですね~。

my-garden 019


東側の通路からシェッド方向。
新緑から濃い緑へ移行時がもっとも美しい!!

my-garden 003 (2)


プライベートガーデンの中心となるガーデンシェッド。
埋もれてしまう程、いっぱいの緑に囲まれて…
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ブルーマンモス」、開花!!  

巨大な灰青色の葉が魅力の「ブルーマンモス」。
いよいよ開花しました~♪

my-garden 001


淡い紫色の花がびっしり。
ユリ科ならではの花姿、やはりサイズもデカイ!!

my-garden 003


ネコの髭みたいに長~い蕊が
特徴的な「スイカズラ」。
あたりには、甘い香りが漂います。

my-garden 017


ひっそりと咲く「ヒペリカム」の黄花。
こちらも、長い蕊が特徴です。

my-garden 028


期待通りの存在感を発揮する「ブルーマンモス」。
葉っぱも花も、楽しませてもらってます~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

葉モノの魅力 2  

“散り斑”の入った「コデマリ」。
霜が降ったように涼しげな印象です。

そして、「ヒューケラ」の寄せ植え。
あまりにも美しいので、度々の登場を願っています。

DSCNA2962.jpg


同じ種類なのに、こんなに色合いが違うなんて…
惚れ惚れしちゃいますね~。

DSCNA2959.jpg


手前が「トラディスカンティア・ブルーアンドゴールド」。
鮮やかなグリーンと紫の花のコントラストが楽しみ~♪

DSCNA2966.jpg


「斑入コデマリ」、「ヒューケラ」、「トラディスカンティア」のほか、
「寒河江」、「リーガルスプレンダー」、「パトリオット」などの
「ホスタ」陣も加わって…

DSCNA2967.jpg


多彩な表情を見せる葉モノたち。
花の華やかさとは違った魅力がありますよね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

実モノたちも順調~♪  

「ジューンベリー」、「ブルーベリー」、「イチゴ」、
そして「クラブアップル」…
我が家の実モノたちも、順調に育っています。

大きく成長して、少し色付き始めて。
今年もたくさん収穫出来そうです。

DSCNA2972.jpg


「ブルーベリー」は少し遅れをとって、
ようやく実が膨らみかけています。

DSCNA2974.jpg


ピンクの花が可愛い「イチゴ」。
これなら、実はもちろん、花も十分に楽しめますね~♪

DSCNA2975.jpg


最後は「クラブアップル」。
我が家に来て、2年目ですが、
どうやらたくさんの実が期待できそうです。

my-garden 020


食べる楽しみがある“実モノ”は格別です!!
実に多彩で、飽きることがありません!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

最近のアクアリウム。  

「デカドジョウ」ちゃんが☆になって、
一か月以上が経ちました~。

しばらくは覗くのが辛くて、
水槽を覗く回数が減ってしまったような…

DSCNB2954.jpg

でも、残った「カマツカ」ちゃんと「ちびドジョウ」ちゃんが、
元気に暮らしていますよ~♪

ますます「ちびドジョウ」ちゃんが大きくなりました。
でも、2匹だけだと、何となく寂しいですね~。

DSCNA2950.jpg



こちらは、娘が生育中の「アボガド」と「ユズ」。
とくに「アボガド」は、我が家で初めての発芽です!!

DSCNB2955.jpg



それから、波型フェンスの取り付けが完了。
左側部分と今回、パーゴラ下部分が完成したことで、
取りあえず、東側の境界部分は出来上がりです!!

DSCNA2996.jpg


最近、HCのペットコーナーに行くと、
「シマドジョウ」ちゃんを探してしまいます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

葉モノの魅力。  

6月のスタートは、曇りのち雨の天気。
まだ梅雨入りには、少し時間がかかりそうです。

西側のシェードガーデンでは…

「ホスタ・ブルーマンモス」の立派な蕾が、
なかなかの気品を漂わせています。

my-garden 002


あっという間に、ずいぶん大きく育ちました~。
さすがに“マンモス”ですね!!

my-garden 001 (3)



一方、東側通路では…

「ホスタ・リーガルスプレンダー」が良い感じ~♪
こちらは、優しい雰囲気です。

DSCN2925.jpg


そして、通路の一角には、色取り取りの「ヒューケラ」たち。
落ち着きの中にも華やかさがあります。

my-garden 027


「ホスタ」と「ヒューケラ」に挟まれた小径。
歩くのが愉しみになりますね~♪

DSCN2921.jpg


雨に濡れた庭を一層魅力的に見せる、葉モノたち。
実に多彩で、飽きることがありません!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0