fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

“ローズヒップ”。  

真っ赤なラグビーボール型の“ローズヒップ”。
日差しの恵みを受けて、完熟状態に。

my-garden 028
my-garden 025my-garden 026 (2)


一昨年ほどではないものの、
まずまずの豊作です!!

my-garden 021 (2)


その上、風景に溶け込んで…
秋の演出に一役も二役も買っています。

my-garden 033


澄み切った青空の下、
いつの間にか、そこらじゅう秋の風景に移行しつつあります。

my-garden 034


秋を象徴するような真っ赤な“ローズヒップ”。
今年も、穏やかな実りの季節の到来です!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ユッカ・サファイアスカイズ」。  

いつものガーデンシェッドからの眺め。
アール型ベンチ周りも、すっかり秋めいて…

my-garden 051


小屋の中は、ドライフラワーだらけで、
一年中、秋色ですが…

my-garden 050


そして、扉を開けてすぐの足元には…
白い鉢に植えた「ユッカ・サファイアスカイズ」が鎮座して。
まだまだ小っちゃな苗ですが、
将来の“シンボルツリー”候補です!!

my-garden 093my-garden 095


何となくいい雰囲気でしょう~♪
本当は、乾燥と日当たりが好きらしいのですが、
しばらく日影に居たので、慣らし運転中です。

my-garden 096


お洒落で個性的なフォルムの「ユッカ・サファイアスカイズ」。
成長後の姿を思い描きながら、気長に育てていこうと思います。



人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

秋と言えば、「萩」の花。  

秋を代表する花木と言えば、「萩」。
ご近所の庭先で、見事に咲いていました~♪

決して、派手な花ではありませんが、
しっとり落ち着いた雰囲気が魅力。

ADSCN4191.jpg


濃いピンクと、真っ白い花色のも…

ADSCN4192.jpgADSCN4193.jpg


2色が交錯して…
やはり“和”の趣ですね~♪

ADSCN4196.jpg


こちらは、八重咲きの「シュウメイギク」。
パッと明るいピンク色だと、洋風な感じ…

ADSCN4197.jpg


「萩」の花を見ると、秋を実感します。
しっとりとした雰囲気が、季節にピッタリですね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋のカタチ 2  

「クレマチス」のふさふさの髭。

種子一個一個に生えて、
日が当たると、鮮やかに浮き上がって見えます。

my-garden 076my-garden 075 (2)


こちらは、「アケビ」の実。
以前、食べた後、蒔いた種から育ちました~。

my-garden 029


真っ赤な「サンゴミズキ」の枝。
秋らしいのは良いのですが、まだ少し早くないですか?

my-garden 036


「タカノハススキ」の穂や、一年中渋いブラウンの「ニューサイラン」。
奥には、紅葉し始めた「ハナミズキ・レインボー」が見えます。
そして、水色が爽やかなデッキチェア。

my-garden 043


秋の庭は、一年間の集大成。
植物それぞれに、色々なカタチを見せてくれます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

秋のカタチ。  

「ススキ」の穂が西日に輝いて、
すっかり秋の風景ですね~♪

仲秋の名月は、来月4日―。

my-garden 016


初めての「シミシフーガ・ピンクスパイク」が開花!!
鉢植えにして、バックヤードで育てていました。

my-garden 002 (2)黒葉と薄いピンク花の見事なコントラスト!!


「ユーパトリウム」の間から、
いつの間にか姿を見せた「白花ホトトギス」。

my-garden 014


鈴成りの「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
背景の「スモークツリー」の煙が、雲のように見えます。

my-garden 040 (2)


「銀丸葉ユーカリ」の背後には、夏の名残りの白い雲。
何処からともなく、「ツクツクボウシ」の声が聞こえて来ました~。

my-garden 030


庭のそちこちで、秋のカタチを見つけて…
爽やかな季節をたっぷり楽しみたいですね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ローズヒップ」と「スモーク」。  

「クラブアップル」に負けじと、「ロサ・カニナ」(ドッグローズ)のローズヒップが、
ますます赤みを増して、目立ち始めました~。

ADSCN4181.jpg


美しいオレンジ色、そしてカタチも特徴的。
大豊作だった一昨年は、ジャム作りも…
今年も、まずまずでしょうか!?

ADSCN4182.jpgADSCN4183.jpg


「スモークツリー・ピンクエンジェル」の煙も健在。
別な意味で、こちらも目を引きます。

my-garden 073my-garden 074


“緑だらけ~!”の中で、
やはり、この煙は目立ちます!!

my-garden 075


大切な役割を果たす「ローズヒップ」&「スモーク」。
いずれも、フロントガーデンの個性的なワンポイントです!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「クラブアップル」の収穫&「ブルーベリー」ジャム。  

何と、26個採れました~♪

初めての去年は、たったの2個だったので、
13倍も増えましたよ~!!

ADSCN4223.jpg


何て、可愛らしいんでしょう。
やっぱり、色、柄は、リンゴそのもの。

ADSCN4228.jpg


残念なことに、食べても美味しくないのだとか…
なので、飾って鑑賞用として楽しむことに…

ADSCN4231.jpgADSCN4230.jpg



そして、先日、収穫した「ブルーベリー」をジャムに。
計ったら220グラム、今年はたったこれだけ。

ADSCN4237.jpg

それでも、ジャムが出来ると嬉しくなります。
お味の方は、折り紙つき。

手作りだから、こんなもんかなぁ。
ではなく、絶対、こちらの方が美味しいです~♪

ADSCN4239.jpgADSCN4244.jpg


最後に、「クラブアップル」と「ブルーベリー」ジャムで、
一緒に記念撮影を…。

ADSCN4246.jpg


実モノがいっぱい、幸せ気分~♪
やっぱり、“実りの秋”、“食欲の秋” が一番かも~!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

デッキ周り 2  

デッキを囲むフェンスの一角に絡ませた「仙人草」。
開花後、だいぶ経って、間もなく散り始めます。

my-garden 059


「クラブアップル」も、そろそろ収穫しないと…
なかなか惜しくて、摘み取れずにいます。

my-garden 038


テラコッタに植え付けた「クレマチス・ペトリエイ」。
ずいぶんしっかり立派に成長してくれました。
来年も、花が見れるでしょうか!?

my-garden 039


こちらは…分かりますか?
「明日葉」の花です。

my-garden 102


ちょっと引いて全景を…
こうして見ると、赤く色づいた「コバノズイナ」と、
「レモングラス」の葉っぱが目立っています。

my-garden 104


なるべく鉢物は増やさないつもりが、
いつの間にか、こんなに増えてしまって…
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

デッキ周り…  

真っ先に紅葉が始まった「コバノズイナ・ヘンリーズガーネット」。
ここだけ、一足先の秋降臨ですね~。

my-garden 037


「段ギク」の花は、そろそろお仕舞い。
ずいぶん楽しませてくれました。

my-garden 100


こちらは「アジサイ・アナベル」。
今年は、花付きが今ひとつ。来年に期待です!!

my-garden 101


「ホトトギス」(下左)には蕾が見え始め、
びっしり付いた「エリカ・ダーレンシス」の蕾は、
ますますしっかりとして来ましたよ~♪

my-garden 040my-garden 041


少しずつ、着実に秋色への変化が進みます。

my-garden 058


ウッドデッキ周りの定点観測。
ごく狭い空間ですが、季節の変化が見て取れます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

秋色の小径。  

台風が過ぎ去るたび、
「ニセアカシア・フリーシア」の落葉が
どんどん加速してゆきます。

my-garden 027


コニファーの足元では、
秋らしい「メド―セージ」の紫と、
「ユーパトリウム」の優しい紫と白花。

my-garden 033my-garden 032
my-garden 028


傍らの雌鶏さんも、緑に埋もれて…
気持ち良さそうですね~♪

my-garden 031 (2)


「ユーパトリウム」は、今が花盛り。

my-garden 031


静寂に包まれた、レンガの小径。
秋のオーラが感じ取れます。

my-garden 110


フロントガーデンも秋の風情。
秋の“緑だらけ~!”も捨てがたい魅力です!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

印象的なピンク色。  

我が家のシェードガーデンコーナー。

悠々と大葉を展開する「ホスタ」。
そして、奥の小径沿いで色付く「五色ドクダミ」。

my-garden 021


この濃ピンク色は、
薄暗いこのコーナーで良く目立ちます。

my-garden 023


my-garden 022照り葉の「ツルキキョウ」とのコラボ…


そして、銀葉の「サントリナ・グレー」との
コンビネーションも、なかなか素敵です!!

my-garden 026


シェードガーデンの主役は「ホスタ」ですが、
脇を固める植物たちも、じつに魅力的です。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

麻袋の鉢カバー&虫干し。  

玄関先の「銀丸葉ユーカリ」のプラ鉢。
あまりにも味気ないので、麻袋をカバーにしています。

1度替えれば、3年くらいは大丈夫。

my-garden 001my-garden 002


やっぱり、自然素材だと良く馴染みます。
納得ですね~!!

my-garden 003



日差しを浴びて、
満開の「ユーパトリウム」が良い感じ~♪

my-garden 006



台風一過のお天気を利用して…
シェッドの窓を全開にしたり、
ガーデンパラソルを開いて、虫干し作業です。

my-garden 005


台風18号が通過して、安定したお天気が続いています。
チャンスとばかりに、片付け&虫干しをしましたよ~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ブルーベリー収穫&台風対策。  

8月の記録的な長雨とスズメバチ被害で、
まったく収穫できなかった我が家の「ブルーベリー」。

庭の様子も、すっかり秋めいて、
機を逸してしまった感は否めませんが…
今シーズン、最初で最後の収穫をしましたよ~。
ADSCN4049.jpgADSCN4051.jpg
ADSCN4052.jpgADSCN4059.jpg


そして、気休め程度ですが、剪定や片付けをして、
台風18号に備えました~。

ADSCN4057.jpg


ようやく、台風18号が去ってゆきました。
今回は、“風台風”ということで心配しましたが、
何とか、やり過ごすことが出来ました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

“ぶどう狩り”ツアー!!  

台風18号が迫る、今回の3連休。
こちらは、終盤戦、大荒れになる見込み。
ということで、昨日、急遽、山形“ぶどう狩り”ツアーへ!!

これまで、“いちご狩り”、“さくらんぼ狩り”の経験
はありましたが、“ぶどう狩り”は初めて。

ADSCN4033.jpg
ADSCN4042.jpgADSCN3973.jpg

ご存じの通り、山形はフルーツ王国。
全国一の生産量のさくらんぼをはじめ、
桃、ぶどう、りんご、ラ・フランスなど…
季節ごとに、本当にたくさんのフルーツが出回ります。

ぶどう農園に着くと、
30分一本勝負、食べ放題のスタートです!!

ADSCN3998.jpgいざ、出陣~!!

品種は「天秀(てんしゅう)」、「安芸クイーン」、
「ナイアガラ」、「ピオーネ」、「藤稔(ふじみのり)」など。
程なく、こんなに立派なぶどうが…

ADSCN3996.jpg

手の大きさと比べても、
いかに大きいかが分かりますね~♪

ADSCN4016.jpg

一人、1房食べるのが、やっと。
採れたては、本当に美味しくて、大満足でした!!

ADSCN4031.jpg



山形と言えば、“板そば”。
昼ご飯は、美味しい“板そば”の店を訪ねましたよ~。
のど越しが良く、香りも良くて、このボリュウム。
そして、決まって美味しい、お蕎麦屋さんのラーメン。

ADSCN3957.jpgADSCN3958.jpg


秋の味覚を堪能した“ぶどう狩り”ツアー。
台風の被害は心配ですが、自然の恵みはありがたいですね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

定点観測。  

台風18号が近付く中、静かな朝を迎えました。
最接近は、明日の昼以降。
まさに“嵐の前の静けさ”でしょうか!?

「スモークツリー・ロイヤルパープル」、「柏葉アジサイ」が、
赤やオレンジ色に染まって…
秋の “緑だらけ~!”に移行中。

my-garden 002 (2)


ウッドデッキに続く小径。
押し寄せる緑に、覆い尽くされてしまいそう。

my-garden 003


同じ緑でも、まったく違う色彩、カタチ。
このバリエーションが魅力ですね!

my-garden 006 (3)


ウッドデッキ周りも、“緑だらけ~!”。
「ハナミズキ・レインボー」が色付き始めて。

my-garden 008 (2)


コニファーの緑は、まだまだ健在。
色付くのは、もっと秋が深まってからです。

my-garden 013 (2)


いつもの2階からの定点観測。
季節の移ろいが、真っ先に感じ取れます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

夏の残像。  

毛織物の加工に利用されるという「チーゼル・フロナム」の花序。
なかなかの個性派ですよね~♪

my-garden 020 (2)


そして、「ルリタマアザミ」…

my-garden 026 (2)


「ノラニンジン」の花後の姿もユニーク。

my-garden 039


ふと見上げる青い空―。
天高く浮かぶ雲の様子からも季節の移ろいが感じられて…

my-garden 019 (2)


今朝7時、またも Jアラートが発動。
何だか、落ち着かない週末を迎えました。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「仙人草」が開花~♪  

原種系のクレマチス、「仙人草」が咲きました!!
小振りの4枚花弁に、長めのしべが印象的。

my-garden 014my-garden 013


この花姿は、やはりクレマチスですよね~。

my-garden 012


白花の「ユーパトリウム」も開花中。

my-garden 006 (2)


「小葉ギボウシ」の白花も咲いています。

my-garden 035


今回は、爽やかな花姿の「仙人草」をはじめ、
白花にスポットを当ててみました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

パーゴラ下の「斑入リュウゼツラン」。  

境界フェンスのスリットを通過した日差しが、
面白い光の陰影を創り出して…

my-garden 021


立体感が強調され、より浮き上がって見えます。
やはり、「斑入リュウゼツラン」のインパクトは絶大です!!

my-garden 022


散漫になりがちな庭の“アクセント”になると同時に、
程良い“動き”を付けてくれます。

my-garden 037

今日は最高29.7℃まで上がりました~。
また夏の暑さが戻って来た感じです。



大切な役割を担う「斑入リュウゼツラン」。
我が家のプライベート・ガーデンのフォーカルポイントです。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ユーパトリウム」、「段ギク」、「仙人草」。  

「ユーパトリウム」が開花中です。

別名、「西洋フジバカマ」とも呼ばれ、
この季節に相応しい落ち着いた雰囲気の花を咲かせます。

my-garden 031


宿根草なので、手間いらず。いつの間にか生えて来て、
毎年、花が見られるのも嬉しいですね~♪

my-garden 030


こちらも、毎年、紫色の小花を咲かせる「段ギク」。
名前の通り、段々に花のリングが重なっています。

my-garden 025my-garden 026


原種系のクレマチス、「仙人草」の蕾。
絡ませたフェンスで、もうすぐ開花します!!

my-garden 017


この季節、静かに咲く花が多いような気がします。
快適な気候で、庭偵察が楽しくなりますね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

日差しの悪戯。  

朝の日差しを浴びて「ススキ」の穂が、
輝く季節になりました。

但し、今年の十五夜は10月4日だとか。

my-garden 055


パーゴラ下の鉢物たちにも、
光のシャワーが降り注いで…

my-garden 023


「ニューサイラン・パープレア」と「ユーパトリウム」の一角。
レンズのゴーストが面白い一枚です!!

my-garden 057


緑に溢れる、プライベート・ガーデン。
よく見ると、この中にもゴーストが写り込んでいますよ~♪、

my-garden 060


眩い朝の日差しの悪戯で、
庭の景色に面白いアクセントを付けてくれました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

秋の欠片さがし 3  

秋らしい、落ち着いた紫色の「文鳥香」。
良く見ると、縦にストライプが入っています。

my-garden 053


周りの植物に覆われていますが、
小振りの斑入り葉も美しいし、花姿も優雅ですね。
お気に入りの「ホスタ」です。

my-garden 035 (2)
 ↑ じつは鉢に植えています。


デッキに置いた「コバノズイナ」が色付き始めました。
例年、こんなに早く紅葉したんだっけ?

my-garden 030 (2)


秋の花のイメージが強い「段菊」の蕾を発見!!
ドーナツ型の花姿が愛らしいですね。

my-garden 020 (2)


植物たちの様子からも、秋の欠片が見つけられるように。
いよいよ、目に見えて季節が動き出しました~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋晴れの土曜日。  

朝、リビングの窓を開けると、
朝日を透かして、色づき始めた「ハナミズキ・レインボー」の葉が、
とても美しく輝いて見えました~♪

my-garden 001 (2)


庭先で見上げると、朝晩の冷気で一気に黄色に染まった
「ニセアカシア・フリーシア」の葉が、青空に映えます。

my-garden 010


厚みのある「ニューサイラン・パープレア」の剣葉も、
強い日差しを透かして、幻想的な表情をつくります。

my-garden 011 (2)


南国の異国情緒を感じさせるような
「ネムノキ」の繊細な葉形のシルエット…。

my-garden 048


気温は28.7℃まで上がりましたが、
空気が爽やかで過ごしやすい晴天の一日でした~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

台風シーズン。  

いよいよ、これからは台風のシーズン本番。

我が家で、最も心配なのは、老木の「ニセアカシア・フリーシア」ですが、
今夏の不順な天候で、かなり葉を落としているので大丈夫そう。

my-garden 064

とは言え、最近の気候は気まぐれで、
読めなくなっているので油断はできませんね~。


そして、北のミサイル。
先日は、早朝から「Jアラート」が鳴動して、
ほんとビックリでしたよ!!

ADSCN3791.jpg



家内が、町内の集会所から、期限の切れた備蓄品を持ち帰りました。

フリーズドライ・タイプの「シチュー」の缶詰。
「アルファ米」や「乾パン」、飲料水などは、よく見かけますが、
この「シチュー」というのは初めてでしたよ~。

ADSCN3792.jpgADSCN3793.jpg

お味もまずまず。非常時なら、ご馳走になると思います!!


太陽フレアによる地磁気の異常により、北のミサイルは延期だとか。
メキシコ沖の太平洋岸では、M8.1の地震、次々と予期せぬ事態が…



なるべくなら、平穏に過ぎてもらいたいところですが、
例年、台風の洗礼を受けるのは、日本列島の宿命なのでしょうね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

昨日に続き、小雨模様。  

「スモークツリー」の煙にも、びっしり水滴が…
8月の長雨を思い起こさせます。

my-garden 008

まぁ、明日以降、週末に掛けて、行楽日和になるとの予報。
大いに期待しましょう~!!


足元では、色づき始めた「カルーナ・ブルガリス」。

my-garden 007


バックヤードの鉢ラックに置いた「小葉ギボウシ」。
開花が進んで来ましたよ~。

my-garden 011


「アケビ」の蔓に、
実が2個成っているのを発見!!

my-garden 002


ガーデンシェッド脇のこの位置に成っていましたよ~♪
何故か、この位の大きさにならないと気が付きません。

my-garden 006


ここに来て、ひと雨ごとに季節が進むような気がします。
もう夏の暑さは望めないのかも知れませんね~。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

秋の欠片さがし 2  

虫たちの姿からも、季節の移り変わりが感じられるように…
ここに来て、トンボの数が急に多くなりました。

my-garden 047


赤いトンボを見ると、秋を実感しますね~。

my-garden 037


こちらは、ジャノメ蝶の仲間でしょうか。
秋にピッタリの落ち着いた羽色です。

「ニューサイラン」のブラウンともお揃いです!!

my-garden 007 (2)


「ホスタ・文鳥香」が開花。
我が家のホスタでは、最も色の濃い花を咲かせます。
良く見ると、蜂が潜っていますよ~♪

my-garden 002


トンボの姿が急に増え、いつの間にか「ススキ」の穂も…
秋が出番を待ち兼ねているようです!!
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

実りの秋。  

青空に映える真っ赤な「クラブアップル」。
小さくても、歴としたリンゴの実。

my-garden 052


いかにも、リンゴっぽくなって来ましたね~♪
愛らしい姿です。

my-garden 019my-garden 020


「ブルーベリー」も次々と色付いて。
今年は収穫出来ないかと思っていましたが…

my-garden 024


やっと、スズメバチが来なくなって、
これからは収穫が楽しめそうです!!

my-garden 106 (2)


こちらは、「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
オレンジ色に変わって来ました~♪

my-garden 078


細長いユニークなカタチ。
さらに真っ赤に変化してゆきます。

my-garden 070my-garden 071


まだ、あまり目立ちませんが、
ガーデンシェッド手前の緑の中で、
いくつものオレンジ色が浮かんで見えます。

my-garden 004 (2)


実モノは、見る楽しみ、食べる楽しみもあって、
葉モノとは違った魅力がありますね~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

巣箱製作&ドライブ。  

これまでも、「ニセアカシア・フリーシア」に取り付けた巣箱で、
例年、シジュウカラが雛を孵してきました。

ところが、今年はスズメバチに乗っ取られてしまい、
先日、巣箱ごと処分しました。

そこで、改めて巣箱を製作。
以前のものとほとんど同じ、シンプルな構造です。

ADSCN3908.jpg

図面はネットで検索したもの~♪
材料は、15㎝幅、長さ180㎝の杉材1枚と蝶番、釘など…
材料費は全部で1000円ほど。


ドライブから戻ってから、小1時間ほどで、
あっという間に完成。さっそく取り付け終了!!

my-garden 004使わない時は、栓が出来るようにする予定~。

my-garden 001

巣穴は27ミリ、「シジュウカラ」ちゃん専用です。
もちろん、スズメバチはお断り~!!



それから、ドライブに行った先の地場産品売り場で、
愛らしい「小葉ギボウシ」をゲット。
紫花と白花が植え込まれていますよ~。

ADSCN3904.jpgADSCN3905.jpg

そして、帰りに立ち寄ったスーパーでゲットした
「メドーセージ」(サルビア・ガラニティカ)
鉢物ラックに、一緒に並べてみました。

ADSCN3901.jpg


仕事休みだった今日は、また息子に乗せられてドライブ。
海岸方面に出掛けて来ましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

はじめてのドライブ!!  

大学一年の息子が、この夏、自動車免許を取りました!!
で、家族で初めてのドライブに出掛けることに。

懐かしい“若葉マーク”。
そして、ハンドルを握る手には緊張感が…
10時10分になっていますか~!?

ADSCN3804.jpgADSCN3809.jpg


行き先は、仙台市民の憩いのスポット。
まずは、泉ヶ岳エリアへ。

一足早く、「ススキ」の穂が秋を演出!!

ADSCN3825.jpg


遥かに望む仙台市街の遠望。

ADSCN3852.jpg


さらに足を伸ばして、
定義山西方寺(じょうぎさんさいほうじ)へ。

ADSCN3868.jpgADSCN3871.jpg

ここは、一年を通じ老若男女が集まる
不思議な魅力の“パワースポット”。


B級グルメも楽しみです~♪
中でも一番人気は、三角油揚げ。
揚げたてに、醤油と七味を掛けて戴きます。

ADSCN3876.jpg


参拝したあとに、息子には「交通安全」、
娘には「学業成就」のお守りを買ってあげました~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

秋の欠片さがし。  

シマドジョウちゃんのこともあって、
ちょっと寂しい9月のスタートとなりました。

「スモークツリー・ロイヤルパープル」が、赤く色付き始めて…

my-garden 024 (3)


単なる枯れ色でもあるのですが、遠目にも結構目立って見えます。

my-garden 021


「柏葉アジサイ」の枯れ色も、なかなか良い雰囲気。

my-garden 022 (3)my-garden 023 (2)


デッキから見ると、赤く染まり出した「スモークツリー」が、
まだ周囲の緑が多い中、際立って目立ちますね~。

my-garden 034 (2)


記録的な長雨だった8月が終わり、9月に入りました。
そちこちで、秋の欠片が見つけられるようになりましたよ~♪
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「シマドジョウ」ちゃん☆  

「シマドジョウ」ちゃん、一匹だけの生活になって、
1か月が経とうとしています。

my-garden 013


ちょっと寂しげな表情にも…
一刻も早く、仲間を連れて来てあげたいですね~♪

my-garden 012


それでも、こんな“アクロバティック”な
立ちドジョウ姿や…(この立ち姿でじっとしています。腹筋がスゴイ!!)

my-garden 014ADSCN3643.jpg


砂に潜った様子も、可愛い~!!

ADSCN3700.jpg


ところが・・・・本日、シマドジョウちゃんが☆になっていました。
ほんの一週間くらいの間に、一気に体調が悪くなって、
薬浴なども試みましたが、回復することはありませんでした。

元気になったら、この記事を載せようと思っていたのに…



9年間続いたアクアリウム生活―。
初めて、住人が居なくなってしまいました。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: アクアリウム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0