fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

今春の主役。  

今春の主役は、やはり「クレマチス」でしょうか!?

たまたま近所のスーパーで見掛けて、
「ニオベ」、「プリンセスダイアナ」、「ビエネッタ」、
つぼ型の「ヴィオルナ」…気付くと、4種類も増えていました~。

そのせいもあって、以前から居る「クレマチス」にも、
再び光があたって…
それを感じ取ったのか、今年の「モンタナ・スノーフレーク」は、
例年になく、花付きの良さをアピール!!

my-garden 054my-garden 056
my-garden 055 (2)


「ヘンダ―ソニー」も何年かぶりで、
花を咲かせてくれましたよ~♪

my-garden 057 (3)


もちろん、新規参入組では出窓下花壇の「ニオベ」、
デッキに置いた「プリンセスダイアナ」、「ヴィオルナ」が、
楚々とした上品な花を次々と咲かせ続けます。

「ビエネッタ」は、只今、養生中です。

my-garden 049my-garden 048
my-garden 012 (2)my-garden 058
my-garden 056


やはり、気に掛けてあげることが、
植物たちには、とても大切なのかも知れませんね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

大好きな光景2  

今年も「アリウム・アイボリークイーン」が開花!!
アップで見る花姿は、なかなか面白いですね~♪

my-garden 001


こちらは、「カルーナ・ブルガリス」。
すっかり冬の赤から、ライムグリーンに変化。

my-garden 023


個性的な花姿の「セントーレア・アメジスト・イン・スノー」。
紫と白のコントラスト、爽やかな風情がたまりません!!

my-garden 021


線香花火のような「ホワイトレースフラワー」。
繊細で可憐な雰囲気が魅力です。

my-garden 001 (2)


異なる表情を見せる植物たちですが、
いずれも、季節を演出する大切な役割を果たします。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

大好きな光景。  

一日、気持ち良い天気でした~♪
いよいよ夕刻が近付いて、
庭の景色が、刻々と変化してゆきます。

「ニセアカシア・フリーシア」の真っ黒な幹と、
ライムグリーンの葉のコントラストが美しい。

my-garden 075


コニファーたちが、くっきりと浮かび上がって…

my-garden 027


日が陰り、白いトレリスが浮かび上がります。

my-garden 089


ウッドデッキ周りも、すっかり木々に囲まれて、
毎日が森林浴気分です!!

my-garden 091


夕刻が迫って…気持ち良い空気に包まれて。
庭で過ごすひと時が、至福の時です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ついに御開帳です!!  

不織布が外れて、パーゴラ下の定位置に、
ついにお目見えした「斑入リュウゼツラン」。

my-garden 067


いよいよ本格稼働です!!

my-garden 033


パーゴラ下のテラコッタ鉢のコーナーで、
際立った存在感を発揮、いい仕事をしてくれます。

my-garden 051


「風知草」にも負けないパワーを放って…
まさに“モニュメンタル”な存在ですね~♪

my-garden 053


「斑入リュウゼツラン」が御開帳して、
プライベートガーデンが本格稼働しました!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ペンキ塗り。  

こちらのフェンスは、10年以上前に製作して以来、
一度も塗り直したことのないゾーン。

このほど隣家が売りに出され、
新たな住人が来る前に、波型フェンスのメンテナンスを…

my-garden 010


今回は、扱いやすい水性の「キシラデコール」、
色は、いつものタンネングリーンを選択。

そして、塗り直せば、こんなに綺麗に。

my-garden 011


我が家側は、植栽があるので、
なかなか大変な作業です。

my-garden 015


隣りのお宅側から撮らせて頂いた全景。
距離的にも長いので、2日掛かりでした~。

my-garden 019


今春は、剪定作業やペンキ塗りなど、
メンテナンス系の作業が多くなりました~。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

新緑の“緑だらけ~!”。  

「ニセアカシア・フリーシア」の新芽が出揃いました。
ライムグリーンが眩しく感じられます。樹形も美しいですね~♪

足元から流れ出すように、
枝を伸ばす「スイカズラ・バグズンズゴールド」。

my-garden 081


「スイカズラ・バグズンズゴールド」の存在感!!
小っちゃなポット苗から、ここまで大きく育ってくれて…

20年という歳月の作品です。

my-garden 139


こちら西側のフロントガーデンは、
この時期、黄色い葉っぱの植物が幅を利かせます。

my-garden 152


東側からガーデンシェッドに掛けて。
様々な緑が混然一体となって、美しい緑のタペストリーを作ります。

my-garden 083


5月の新緑の“緑だらけ~!”。
見ている自分も、元気がもらえるようです~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

素敵なグラデーション。  

ゆったりと大きな葉を広げる「ホスタ」や
カラフルな「ヒューケラ」など…

うっとりするような素敵なグラデーションを創り出します。

my-garden 005


「ホスタ」に混じり、
良く見ると、紫の小花が咲き出して。

my-garden 006


「トラディスカンティア・ブルー&ゴールド」、
名前の通り、花弁と蕊のコントラストが美しい、ツユクサの仲間です。

my-garden 004


東側の小径は、溢れんばかりの緑たちに包まれて。
そして、一番奥にはガーデンシェッド。

my-garden 007

ついに30.7℃まで上がって、今年初の真夏日となりました。
でも、最近は珍しい感じではなくなりましたね~。



色鮮やかな緑たちに包まれて…
植物たちの生命力に満ち溢れています~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

バックヤードの植物たち。  

3年前、東京の「盆栽美術館」で戴いた「ウチョウラン」。
今年も花を咲かせてくれました。

可憐な和の趣も、良いものですね~♪

my-garden 072


昨年、道の駅で買った「小葉ギボウシ」も
どんどん葉が展開して…涼しげな雰囲気に。

my-garden 073 (2)


昨年のDIY、バックヤードの鉢物ラックで、
活躍しています!!

my-garden 076



こちらは、このほどゲットした「オキナワスズメウリ」。
職場近くの花屋さんで、昼休み通りすがりに見つけました~。
一年草ですが、つる性でどんどん伸びて、
たくさんの可愛らしい実を付けます。

my-garden 086


植栽スペースの関係で、鉢植えに頼ることが増えてきました~。
管理を考えれば、あまり増やさない方が良いのですが…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「つぼ型クレマチス」。  

先日の「ビエネッタ」に続いて、
今度は、つぼ型の「クレマチス」が登場~!!

通常イメージする「クレマチス」とは趣が異なる、
可憐で、どちらかと言えば、和の雰囲気の花姿。

my-garden 046


咲き進んで、くるんと縁がまくれて、
“タコ”のような姿が、何とも愛嬌があります~♪

my-garden 021


「プリンセスダイアナ」も次々と咲いています。

my-garden 022


ようやく「ヘンダ―ソニー」が開花!!

my-garden 023


デッキに並んだ「プリンセスダイアナ」、「ヘンダ―ソニー」と
一緒に記念撮影。

my-garden 025


“緑だらけ~!”の庭に、紅一点という感じの「クレマチス」たち。
魅力的ではありますが、そろそろ打ち止めにしないと…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

いつもと違う眺め。  

壁面に這うように花を咲かせる「黄モッコウ」。
ものすごいボリュウム感です!!

ADSCN1303.jpg


2階の寝室の窓を開けると、
びっしりのクリーム色が目に飛び込んで来ます。

ADSCN1304.jpg


玄関ポーチの上にも、花がいっぱい。

ADSCN1306.jpg


じつは玄関脇の「モミジ」と「トウヒ」の剪定作業で、
ポーチの上に登った際に撮影したもの。

 ↓ 3メートルの脚立が大活躍!!

ADSCN1309.jpg


「モミジ」の木立ちの一角に鳥の巣を発見!!
調べたら、ヒヨドリのもののようです。

ADSCN1295.jpg


高い所はちょっと恐いですが、剪定作業のおかげで、
いつもと違った景色が楽しめます~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「オダマキ」、「クリスマスローズ」、「ローズマリー」…  

八重咲きの「斑入りオダマキ」が開花。
濃紫色と複雑なフォルムが、周囲の深い緑に映えます。

my-garden 043


「クリスマスローズ」も花が終わって、
それでも、緑に染まっていい雰囲気です~♪

my-garden 042


ひっそりと咲く「ローズマリー」。
優しい紫の小花が、愛らしい。

my-garden 063 (2)


見過ごしてしまいそうな極小花、「チャイニーズホーリー」。
花は、本当に地味ですよね~。

my-garden 067



いつの間にか、登場~!!
クレマチス「ビエネッタ」。HCで半額@1500円。

「新枝咲き」、「旧枝咲き」、「新旧両枝咲き」など…
タイプごとの剪定、管理が必要な「クレマチス」。
泥縄状態で、俄か勉強中です。

my-garden 041

ちなみに、「ビエネッタ」は「新旧両枝咲き」です~♪


ひとつ花が終わると、また次の花が咲き出して…
庭偵察も、大忙しですね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ニセアカシア・フリーシア」の白花。  

いつもは、葉色の美しさの紹介ばかりですが、
藤の花に似た白花も、なかなか素敵でしょ!!

my-garden 002


葉色のライムグリーンに目が行ってしまいがちですが、
こうして改めて見ると、すっきり爽やかな印象です。

my-garden 008


すでに地面に、たくさんの花が零れ落ちて…

my-garden 031my-garden 032 (2)


すっかり新葉が出揃って、美しい樹形を見せる「フリーシア」。
シジュウカラやメジロなどの野鳥が集う、憩いの空間に。

my-garden 043 (2)


芽吹きや新緑など、華やかな印象の「フリーシア」ですが、
静かに咲く花姿も、なかなか風情があります。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

遮光率、20%へ。  

パーゴラ下の定位置に鎮座した「斑入リュウゼツラン」。

直射日光を避けるため、遮光ネットを張っていますが、
だいぶ馴染んで来たので、遮光率、55%→20%へ。

my-garden 104


交換の合い間に、ネットを取り去った状態で…

my-garden 088 (2)


すっかり立派になった、3代目「斑入リュウゼツラン」。
傍らには、“ひこばえ” から育てた“後継ぎ”を従えて…

my-garden 096


この“緑だらけ~!”の小径には、
やはり、欠くことができない存在となっています。

my-garden 093 (2)


あと少しで、遮光ネットが取れて、
プライベートガーデンが、全開になりますよ~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

斑入り葉シリーズ 2  

昨日に続いて、我が家の斑入り葉たち…
こうして見ると、大抵の植物に、
斑入りが存在することが分かります。

本来、植物の立場からは、普通の葉に比べ、
光合成などの能力は劣ってしまうのでしょうが、
ガーデニング的に魅力的に感じるのは、
どうしてなのでしょうか!?

my-garden 040my-garden 079
my-garden 074my-garden 081
my-garden 082my-garden 088

「五色シダ」、「斑入コデマリ」、「風知草」、「斑入バラ」、「斑入アジサイ」、「斑入ミズキ」。


やはり、素敵ですよね~♪


何だか、特別なものに思えてしまう斑入り葉の植物たち。
やはり惹きつけるものがありますよね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

斑入り葉シリーズ。  

“緑だらけ~!”の庭のワンポイントとして、
大切な役割を果たす、斑入り葉の植物たちをご紹介。

ざっと見ただけでも…
「ハナミズキ・レインボー」、「文鳥香」、
「斑入ヨモギ」、「斑入オダマキ」、
「斑入ヤマブキ」、「ホスタ」など。

my-garden 091my-garden 093
my-garden 105my-garden 110
my-garden 111my-garden 095

まだまだたくさんあるので、
続きは、また明日。


斑入り葉の植物があると、良いアクセントになります!!
とは言え、思った以上にたくさん生息しているようで…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「黄モッコウ」、最高潮に。  

いよいよ満開になりました~♪

色取り取りの「コニファー」とクリーム色のコラボ。
この時期ならではの風景です。

my-garden 129 (2)


明るい緑色の新芽が美しい「コニカ」。
奥の球形が「グロボーサ・オーレア」。
満開の「黄モッコウ」を祝福しているよう!!

my-garden 138 (3)


この小径を進んでいくと、
ウッドデッキのあるプライベートガーデンへ。

my-garden 135 (2)


我が家の春庭の最大のイベントは、「黄モッコウ」。
春らしいクリーム色、やはり素敵ですね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「クレマチス」がいっぱい~♪  

ここのところ、「クレマチス」付いています!!

元々、我が家に居たのは、
モンタナ系の「スノーフレーク」ぐらいだったのですが…

my-garden 075
my-garden 052


近所のスーパーで出会うようになって、
俄かにマイブーム状態となっています~♪

こちらは、愛らしいピンク色の「プリンセス・ダイアナ」。

my-garden 055


そして、ベルベットのような質感と、
深い紫が魅力の「ニオベ」。

my-garden 083
my-garden 085


ほとんど忘れ去られていた「ヘンダ―ソニー」も、
ふたたび表舞台に。

my-garden 057 (2)


つる植物の女王、「クレマチス」。
俄かに、我が家の庭が華やかになりました~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

コニファーの芽吹き。  

勢いよく新芽を伸ばし出したコニファーたち。
若々しい芽吹きの色合いに心が躍ります!!

my-garden 053


とりわけ「カナダトウヒ・コニカ」の芽吹きは格別です。
フサフサの柔らかな新芽が愛らしい~♪
写真で伝わるでしょうか!?

my-garden 057


水色の芽吹きが美しい「ブルースター」とのコラボ。

my-garden 063


ヒノキ科クロベ属の「グロボーサ・オーレア」の新芽。
いかにも、ヒバの仲間らしい雰囲気です。

my-garden 065


こちらは、同じヒノキ科でも、
ビャクシン属の「スエシカ」の芽吹き。

my-garden 073


針葉樹のうち、園芸種の総称が「コニファー」。
とくに芽吹きの美しさは、息をのむほどです。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

定点観測。  

ガーデンシェッドを望む、2階からの眺め。
「スモークツリー・ロイヤルパープル」の赤紫色が目を引きます。

my-garden 135


さらに左手に「風知草」を見ながら、
ウッドデッキへ小径が続きます。

my-garden 136


明るい黄色に黄緑の斑が眩しい「ハナミズキ・レインボー」。
なかなかのインパクトです。

my-garden 144


デッキのフェンスでは、「クレマチス・スノーフレーク」が、
真っ白な花を咲かせ始めました。

my-garden 146


日々刻々と魅力を増していく植物たち。
この時期の定点観測は、とくにワクワクします!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「秋グミ」の香り。  

秋には、真っ赤な実がびっしりと付く「秋グミ」。
例年、びっしりの実が付くだけに、花の数も凄いことに…。

my-garden 033
my-garden 034


「テッポウユリ」を小さくしたような愛らしいカタチ。
グレー掛かった葉色も魅力です。

my-garden 032


玄関前に置いた特大コンテナに植え付けられ、
横を通るだけで、甘~い芳香が漂います。

my-garden 036


玄関先で、甘い香りを漂わせながら、
来客を優しく出迎えてくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「黄モッコウ」、満開へ。  

どんどん開花が進んで、ほとんど満開状態に。
クリーム色の塊が、圧倒的な存在感を放ちます!!

my-garden 119my-garden 120
my-garden 116


この時期、2階の寝室からの眺めもお気に入り。
カーテン越しに見る、「黄モッコウ」は、
川の流れか、クリーム色の雲のようにも…

my-garden 121


玄関先からの眺めも、
ずいぶん咲き進みました~♪

my-garden 116
my-garden 045


いよいよピークを迎えた、我が家の「黄モッコウ」。
ほんと、ガーデニングをしていて良かった~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ホスタ」たち 2  

デッキ脇にびっしりと生え揃った「ホスタ」ちゃん。
愛おしくなるほどに、可愛らしい葉姿です。

my-garden 026


こちらは、スタイリッシュな「ハルシオン」。

my-garden 028


「パトリオット」は、真っ白な斑が印象的。

my-garden 015


個性のある斑入り葉の「オレンジマーマレード」。

my-garden 029


東側のガーデンシェッドに続く小径。
「ホスタ」のお陰で、さらに素敵な空間に…

my-garden 014


庭に「ホスタ」があるだけで、ワンランク・アップ!!
さすがは、パーフェクトプランツですね~。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ホスタ」たち。  

まずは、「ホスタ」の王様、「寒河江」。
すっかり大きく展開し、ゆるやかな曲線を描きます。

my-garden 013 (4)


こちらは、「リーガルスプレンダー」でしょうか!?

my-garden 014


名無しの「ホスタ」も、元気に成長中!!

my-garden 019


芽吹きから巨大な「ブルーマンモス」。
さすがに桁違いにデカイです。

my-garden 020


シェードガーデンの入り口で、
出迎えてくれます~♪

my-garden 018


パーフェクトプランツとも呼ばれる「ホスタ」。
葉っぱだけで、これだけ魅力的なのは凄い!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「クレマチス・プリンセスダイアナ」。  

先日の「ニオベ」に続き、近所のスーパーで、
またしても、魅力的な「クレマチス」にやられました~。

濃ピンク色のチューリップ咲き、「プリンセスダイアナ」。

my-garden 006


以前から、気にはなっていたのですが、
スーパーの園芸コーナーで不意打ちに会い、
@1980円でしたが、連れ帰ることに…

my-garden 008


大きくして楽しみたいこともあり、
先日の「ニオベ」と同様、大きなコンテナに植え付け、
急きょ購入したオベリスクを取り付けました。

my-garden 156


ついでに、買った時に付いていた行燈部分を再利用、
以前から居る「ヘンダーソニー」も仕立て直しました。
ちゃんと蕾も出ていますよ~♪

my-garden 150


いずれも、デッキの上に置いて、楽しもうと思います。

my-garden 149


店側も然る者で、売れた先から
新たな鉢物を並べて、待ち受けます。
また、魅力的な一鉢に出会ったら、ヤバそうです~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

コニファーの剪定作業。  

今年のGWは、精力的に庭仕事をこなしました。
このうち、一番の大仕事だったのが剪定作業。

隣家との境界にある「カラマツ」と「ヤナギ」の枝透かし、
そして玄関先の20年モノのコニファー「ブルーアイス」の
大胆剪定を敢行しました~。

my-garden 077
 【剪定前のブルーアイス】


コニファーなど、針葉樹の剪定は、
強く剪定し過ぎると、枯れ込んでしまうので、
細心の注意が必要です。
それでも、ギリギリまで刈り込んだ上で、
下枝部分を思い切って取り除きました。

my-garden 085


ほぼ一日掛けて、剪定作業が終了。
ずいぶんスッキリした印象に…。

my-garden 093


思った以上にいい感じに仕上がって、一安心。
コニファーの剪定は難しいので、緊張しますね~。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

出窓下花壇。  

たっぷりの日差しを受けて、「ネモフィラ」がスカイブルーの
爽やかな花を次々と咲かせます。

my-garden 013 (2)


こちらは「ギリア・トリコロール」。
目のようにも見える印象的な花は、
“鳥の目”(バーズアイ)とも呼ばれます。

my-garden 037


小さな薄紫の花がびっしり。
「ベロニカ・マダムマルシア」が咲いています。
穂状花の「ベロニカ」のイメージとは異なります。

my-garden 012


「セリンセ・マヨール」が開花。
こちらも、紫色のグラデーションが印象的な花。

my-garden 035 (2)


出窓下花壇の全景。
色々な植物たちが混然一体となって…

my-garden 042


3月末に植え付けた花苗たちが一斉に開花。
いっとき華やかな表情を見せてくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

GW日帰りツアー。  

最近、水族館にハマっている娘の要望もあり、
毎度ながら、急に思い立って、
いわき市の水族館、「アクアマリンふくしま」へ。

mikikono 124
mikikono 102


とくにお気に入りの「ナメダンゴ」や「チンアナゴ」、
迫力の「タカアシガニ」など、大満足の様子でした。

mikikono 139
mikikono 107
mikikono 129



大人はと言えば、水族館はもちろんながら、
地元の食堂で奮発した、お昼のウニ丼に大満足~♪

mikikono 010


家族そろってのお出かけ自体、久しぶり。
子どもも、大人も充実の日帰りツアーでした~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ブルーベリー」&「ジューンベリー」。  

「ブルーベリー」の蕾が膨らんで来ました~♪
がくの部分の黄緑が、何とも愛らしい!!

my-garden 048


何だか、メルヘンチックですよね~。

my-garden 038


花が終わった「ジューンベリー」。
着々と実が大きく育って…

my-garden 041


今年も大豊作の予感。

my-garden 047


息子と娘の誕生記念樹、「ブルーベリー」&「ジューンベリー」。
どちらも、毎年、花、果実、紅葉を楽しませてくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

GWを満喫中~♪  

GWということで、HCのガーデニングコーナーも、
たくさんのポット苗が出回ります。
最近は、ラインナップも豊富で、しかも安い!!
思わず、予定外のお買い上げ~!となりました。

my-garden 031 (2)

右上が「ヘメロカリス・ロージーリターンズ」。
くすんだオレンジ色の花に惹かれました~。
その左が、斑入り葉に一目惚れの「オダマキ」。
手前は、ほふく性の「リシマキア・ミッドナイトサン」。
そして「紫キャベツ」。
結構、マニアックなラインナップでしょう~♪



こちらは、近所の農家さんから購入した「タケノコ」。
3本で500円。その場で掘ってもらいます。

my-garden 109

我が家の辺りは、古くから竹林が多く、
地元では「タケノコ」の産地として知られます。
我が家の団地は高台にありますが、
ちょうど麓に下りる傾斜地に竹林があります。

採れたての「タケノコ」は、
天ぷらと、タケノコご飯にして頂きました~。



最後は、団地に隣接する雑木林に姿を見せた「カモシカ」。
夕刻の薄暗がりだったので、ぼやっとした感じでしたが、
「カモシカ」と目が合ってしまいましたよ~♪
何か、良い事があるかも!!

my-garden 073


のんびり近場で過ごすGW。
それでも、色々なことに遭遇して結構楽しいものです。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「黄モッコウ」、開花!!  

ついに我が家の「黄モッコウ」が開花!!
2階の寝室の窓辺からの眺めが、ちょうど良い具合に~♪

my-garden 025 (2)


初々しい可憐なクリーム色。

my-garden 026 (2)


咲き出しは、花数もまばらで謙虚な印象。
満開の頃には、葉が見えないほどびっしり咲き誇ります。

my-garden 024 (2)


上の部分から咲き出すので、
地上からは、まだ開花の様子が確認できません。

my-garden 030


満開時には、ど迫力のクリーム色の帯に。
目隠しトレリスも、何だか馴染んで来ましたよ~♪

my-garden 022


我が家の春庭のクライマックスは「黄モッコウ」。
GWに合わせて、春のドラマがスタートしました~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1