2018/07/31 Tue. 22:05 [edit]
パーゴラ下の鉢物コーナー、その後…
それぞれが成長して、ジャングル化が進行中!?
様々な色、カタチの緑たち。それぞれに主張して。

一角では、「ユーコミス」
(パイナップルリリー) が、
さらに咲き進んで、最高潮を迎えています。

一方、出窓下花壇では、「ルリタマアザミ」が、
すっかり全開で開花中!!
蕾の時とは、ずいぶん雰囲気が変わりますね~。

「マウンテンミント」の超地味な花も開花。
薄紫色の小っちゃな花が見えますか!?
規格外の暑さの中、頑張っている植物たち。
いつでも、たくさんの元気をもらっています~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/30 Mon. 22:05 [edit]
少しずつ色付き始めた「柏葉アジサイ」。
アジサイの仲間は、花後の色の変化も楽しみです~♪

ガーデンシェッドに差し掛かって…
茶色のシェッドとのコントラストが素敵でしょ!!

「チコリ」の花も、地道に咲き続けています。
同じ薄紫色の「アガパンサス」も大好きな花。


緑に囲まれるガーデンシェッド。
勢いを増す緑たちに飲み込まれてしまいそう。
植物たちの中に馴染むガーデンシェッドの風景が、
やっぱり、一番のお気に入りです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/29 Sun. 22:05 [edit]
まるで、空中に浮かんだように自由に咲く、
「クレマチス・ビエネッタ」の花。

作りモノのように、
美しい整った花姿ですね~♪

「タカノハススキ」の剣葉に、
透かしのように入った斑。

斑入りになるだけで、
涼しげな感じが増幅してしまうから不思議です!!
植物が風に揺れる姿って、涼しげで良いですよね~♪
先日、「オニヤンマ」の姿を見かけました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/28 Sat. 22:05 [edit]
「ホスタ」、「サントリナ・グレー」、「斑入ドクダミ」が、
何とも、素敵な空間を創り出しています~♪

それにしても、「斑入ドクダミ」は、
いつも“いい仕事”をしてくれます!!

花の時期は終わってしまいましたが、
この美しい葉姿だけで、「ホスタ」の活躍は十分ですね~。
掟破りの動きをする、台風12号の動向が気掛かり。
とりわけ、先日の豪雨被害のあった地域への影響が心配されます。連日の猛暑で、ちょっとくたびれ加減ですが、
涼しげなシェードガーデンを見ると、元気が出ますね~!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/27 Fri. 22:05 [edit]
こちらも、夏の雰囲気満載の花,、「ブッドレア」。
ご存知の通り、“バタフライツリー”とも呼ばれ、
蝶たちが蜜を求めてやって来ます~♪

ここのところの暑さで、
一気に咲き進んでしまいました…。

こちらは、色鮮やかな紫花のタイプ。

銀葉っぽいところも、魅力です!!
色鮮やかな小花がびっしりと集まった「ブッドレア」。
昆虫たちでなくても、惹かれるものがありますよね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/26 Thu. 22:05 [edit]
大好きなヒースの仲間、「カルーナ・ブルガリス」。
可憐なピンクの花が咲き出しました~♪

ほんの小っちゃな花が、びっしりと並んで…
この繊細な感じ、たまりません!!

ちょうど「ネムノキ」の足元にあって、
奥には、濃紫色の「ブッドレア」も見えています。

今シーズンは、「スモークツリー」が絶不調でした~。
全然煙がないのが、いかにも残念です。
この時期、花が少なくなる季節ですが、
“緑だらけ~!”の中で、味わいを醸してくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ヒース
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/25 Wed. 22:05 [edit]
次々と咲き上がる「ユーコミス」
(パイナップルリリー) の花穂。
独特な花姿が目を引きます。

こんなにたくさん咲くのは初めてかも~♪
暑いくらいが、好きなのかも知れませんね。

上から見ても、もちろん可愛い~♪

すぐ隣りでは、「アガパンサス」の薄紫花も咲き進んで…
咲き進むにつれて、存在感が高まってゆきます。
繊細で涼しげな花姿が、爽やかな空気を運んで…
暑さを一時、忘れさせてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/24 Tue. 22:05 [edit]
ぱっと展開した「ノラニンジン」の花。
繊細な小花の集合体です!!

こちらは「マウンテンミント」。
生まれたての新芽は、白っぽくマットな感じ…

八重咲きの「柏葉アジサイ」は、
装飾的でゴージャスな花穂。

「ハリネズミ」か「ハリセンボン」のような
「ルリタマアザミ」の蕾。
華やかさはありませんが、モノトーンの方が、
じつは猛暑に効くような気がします。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/23 Mon. 22:05 [edit]
連日の猛暑でぐったりですが、
強い勢力を保った太平洋高気圧のお陰で、
しばらくは台風も近付いて来ないようです。
とは言え、木々の繁茂は凄い勢い。
ちょっと日が陰った時間帯を利用して、剪定作業をしました。

右側の脚立のほか、左側に見えているのが、
我が家の秘密兵器、“高枝のこぎり”。
4段階に伸縮出来、最長で6.3mもあるんです!!
小1時間かけて、剪定した後の剪定枝。
いずれやってくる台風シーズンに、こまめに備えます。

近くのHCで、電動工具の展示販売会がありました。
ちょうど、電動ドライバーが不調だったので、
10年振りぐらいで、新たなドライバーを購入。
そんなに高級なモデルでもないのですが…

ロゴの入った帽子とグローブを戴きましたよ~♪
本当に記録的な猛暑が続きます。
それだけに、効率的な庭仕事が求められますね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/22 Sun. 22:05 [edit]
我が家の「ニセアカシア・フリーシア」には、
連日、たくさんのセミがやって来て、
煩いぐらい賑やかに鳴き続けています。

セミ目線だと、こんな景色が見えているのでしょうか!?

一方、フェンスで見つけたセミの抜け殻。

こっちでも…
器用に掴まっていますね~♪
なんと、今日は最高気温36.7℃でした~。
この暑さ、しかも、しばらく続くそうで…尋常でないです。夏の演出に欠かせない、セミの鳴き声。
我が家生まれのセミ君たちが、頑張っています!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/21 Sat. 22:05 [edit]
“二番花”を期待して、切り戻しをしたクレマチスたち。
このうち、いち早く芽出しをした「ビエネッタ」が再び開花。
ちょっと小振りですが、
これはこれで、なかなか愛らしいですね~♪

装飾的な花姿と淡い紫色が、魅惑して来ます!!

“つぼ型”の魔力にハマってしまった「ヴィオルナ系」クレマチス。
蕾が色付き始め、間もなく“二番花”が開花します。
やっぱり、可愛い~♪

バラのパートナーとして定番の「クレマチス」ですが、
主役としても、十分に楽しめますよね~♪
ランキングポイントが、入らない状態が続いて、あの手この手を試みましたが、
最終的には、全てリセットして、再スタートすることに。 改めて、よろしくお願いします~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/20 Fri. 22:05 [edit]
連日の猛暑の中、「ブルーベリー」が、
ほんのり色づき始めています。

この姿を見ると、本格的な夏を実感します。
今年も、ジャムづくりが楽しみ~♪


シェッドに這わせた「宿根スイートピー」は、
相変わらず、次々と花を咲かせて…

美しく造形的な花姿の「柏葉アジサイ」。
ほぼ満開を迎えました~。

“ひこ生え”の「斑入リュウゼツラン」もずいぶん大きく育ち、
本格デビューに備え、待機中です!!
庭じゅう、“真夏の庭”へと移行中です。
不快指数が高まるなか、力強く頑張っています!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/19 Thu. 22:05 [edit]
爽やかな薄紫色の「アガパンサス」が開花。
この時期にぴったりの花ですね~♪
我が家では、久々の開花です!!

こちらは、「斑入セリ」。
優しい緑色に、白い縁取りが印象的。

大御所の「斑入リュウゼツラン」に差し掛かる「斑入バラ」。
くっきりの斑が魅力ですが、未だ花を咲かせたことがありません。

緑の葉モノが続きましたが、
こちらの「ヒューケラ」たちは、緑・黄色・赤・紫…
豊富な葉色のバリエーションが魅力です。
パーゴラ下は、テラコッタの鉢物コーナー。
デッキから真正面に見えるフォーカルポイントです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/18 Wed. 22:05 [edit]
真夏の日差しが差し込み、眩しく輝く、フロントガーデン。
視界に飛び込んで来る景色が、すべて“緑だらけ~!”
手前に見える「スイカズラ・バグスンズゴールド」の
流れるような黄金葉が、真っ先に目を引きます。

上の写真では中央奥に、小さく見えていた「ニューサイラン・パープレア」。
朝日を透かして、印象的な表情を作ります。
そして、格子状のトレリスが、ちょっとフォーマルな雰囲気…

今朝の空を見上げて…連日の暑さに、
綺麗な青空も素直に喜べない感じですね~♪
今日の最高気温は、33.1℃。
連日の猛暑に、ちょっと閉口気味です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/17 Tue. 22:05 [edit]
先日紹介したヒースの仲間、「ダボエシア」ですが、
隣りの株から、ピンク花が咲き出しました。
正直、白だけだと、寂しいかなぁと思っていたので、
嬉しくなってしまいましたよ~♪

「クレマチス・プリンセスダイアナ」も、
ピンクの素敵な花を咲かせ続けます。
少し値が張っても、期待以上の活躍を見せています。

こちらは、確か「アナスターシェ」。
「サルビア」か「ミント」の仲間でしょうか!?

最後は、またヒースの仲間「カルーナ・ブルガリス」です。
繊細なピンクの小花が大好きです。
優しい印象のピンク色の花たち。
小さいながらも、注目度は高いですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/16 Mon. 22:05 [edit]
ゆったりと展開する青々とした葉と、
次々と立ち上がるユニークな花穂…
決して派手さはないのですが、
不思議な魅力を醸し出す「ユーコミス」
(パイナップルリリー)。

このユニークな花姿を見ると、
思わず嬉しくなってしまいます~♪

この時は、気付きませんでしたが、
良く見ると、花穂の後方にカマキリ君の姿が。

まだまだ小さな赤ちゃんですが、
庭の害虫から、植物たちを守ってくれるでしょう。
地味ながら、趣きのある「ユーコミス」(パイナップルリリー)。
じつはカマキリ君もお気に入りなのかも…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/15 Sun. 23:05 [edit]
本当は、真っ青な空だと映えるのでしょうが、
曇り空で、かえって「フリーシア」の葉色の美しさが引き立ちます。

丸いライムグリーンの葉は、
他の樹木には無い魅力です!!


繁茂する緑たち。
手前の明るいグリーンは「ユーパトリウム」。
左奥が「弁慶草」です。

「コニファー」のグラデーションは、
一年を通じて、魅力的なタペストリーを創り出します。

そして、圧倒的な存在感を見せる「風知草」。
まず、真っ先に目が行ってしまいますね~!!
緑に囲まれて、緑のシャワーを全身で浴びている気分!!
炎天下の直射日光が恐ろしく思えてしまいます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/14 Sat. 23:05 [edit]
連日の猛暑が続きます。
それでも、庭の植物たちは健気に頑張ってくれています。
緑があるとないとでは、視覚的にも体感的にも大違い!!
本当に植物たちに感謝です。
さて、写真の植物の名前、全部分かりますか!?







「マウンテンミント」、「テマリシモツケ・ディアボロ」、
「ルリ玉アザミ」、「サントリナ・グレー」、
「ニューサイラン・パープレア」、「ブッドレア」
「カルーナ・ブルガリス」、「ノラニンジン」ちょっとマニアックなものも多かったかも~!!
緑たちを眺めていると、気持ちが和みます。
もし、これが無かったらと想像すると、ゾッとしますね~!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/13 Fri. 22:05 [edit]
一面、“緑だらけ~!”のフロントガーデン。
もの凄い「緑被率」になっています!!
“緑だらけ~!”の面目躍如ですね~♪

ちょっと中に進むと、ぽっかり空間が開けて、
その奥に鎮座するのが、「プンゲンストウヒ」。

通りから見ると、こんな感じに…
緑に隠れて、ほとんど家が見えませ~ん!!
ますます緑が勢いを増す季節!!
“葉モノ”パワーに圧倒されそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/12 Thu. 22:05 [edit]
ガーデンシェッドに絡めた「宿根スイートピー」。
只今、次々と開花中です。

淡いピンク色のぽってりとした花姿が、
何とも愛らしい感じです。


こちらは、パーゴラ下の鉢物コーナーの「ユーコミス」
(パイナップルリリー)。
立ちあがった花穂は、帽子を被った姿のようにも…


ボリュームある青々とした葉っぱも、
魅力的ですね~♪

それから、出窓下花壇で、
「ルリタマアザミ」の蕾を発見!!
鬱陶しい天候の中でも、次々と花を咲かせる植物たち。
本当に、ありがたいですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/11 Wed. 22:05 [edit]
今春、“大人買い”してしまった「クレマチス」。
ひとしきり花を楽しんだ後、
切り戻しをして養生していました~。
つぼ型の花姿が愛らしい“ヴィオルナ系”は、
新枝咲きということで、思い切って切り戻しましたが、
20日ほど経って、株元の土の中から新芽が出て、
こんなに大きく成長しました~♪

そして、新旧両枝咲きの「ビエネッタ」も切り戻しをし、
ここまで成長。すでに蕾も見え始めましたよ~♪

こちらは「ニオベ」。そろそろ花はお仕舞い。
切り戻しの適期を迎えたようです。

まだまだ旺盛に花を咲かせてくれる「プリンセス・ダイアナ」。
こちらだけは、もう少し先で良さそうです。
おっかなびっくりだった切り戻し作業でしたが、
ちゃんと新芽が出てくると、嬉しくなっちゃいますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/10 Tue. 22:05 [edit]
大好きな「ヒース」の仲間。
「アイリッシュヒース・ダボエシア」が開花~♪
「ヒース」の仲間3種のうち、
これまで「エリカ」と「カルーナ」は活躍していましたが、
「ダボエシア」だけが居ませんでした。
真冬の2月、たまたまHCで見掛けて連れ帰った
ポット苗の「ダボエシア」がついに開花!!

やはり、「エリカ」とも「カルーナ」とも
異なる雰囲気ですね~。
ちなみに、以前から居る「カルーナ・ブルガリス」と
「エリカ・ダーレンシス」の現在の様子。



大株に育った「エリカ・ダーレンシス」です~♪
「ヒース」の仲間、3属が揃い踏み~!!
やっと悲願がかなって大満足です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ヒース
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/09 Mon. 22:05 [edit]
雨が降り続いたり、出張だったりで、
いつの間にか、ピークを過ぎてしまった今年の「ネムノキ」。
「カルーナ」の上に乗っかった、優しいピンクの花穂。

アスファルトにもたくさん散らばって…

見上げると、まだかろうじて花が咲いていました。

淡いピンク色と、繊細な花姿が可憐な「ネムノキ」の花。
今年は、あまり愛でる間もなく、散ってしまい残念!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/08 Sun. 22:05 [edit]
雨降りの中、「アジサイ・アナベル」が満開に。
ちょっと小振りですが、たくさん咲いてくれました~♪

雨に濡れて輝く、「スモークツリー・ロイヤルパープル」。
渋い黒葉に蛍光ピンクの葉脈と縁取りが美しい。

こちらは、定番の「ホスタ」の花。
只今、満開です!

シェードガーデンでは、「ホスタ・ブルーマンモス」が、
巨大な花を咲かせています。
何をするのも、億劫に感じてしまう、雨降りの日曜日でしたが、
しっとりと落ち着いた雨の庭を見ると、ホッとしますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/07 Sat. 22:05 [edit]
ガラスのコップに生けた薄紫の花。
何だか分かりますか?
とても素敵だったので…
じつは、「ギボウシ」です。

しかも、スーパーの野菜コーナーで、
食用として@138円で売られていたもの。
天ぷら、お浸しなどで戴くそう。
話が変わって、一昨日、昨日と名古屋出張でした~。
泊ったホテルの部屋からは、テレビ塔が見えました。

大雨でしたが、名古屋城の天守閣と
先月、完成オープンした本丸御殿を訪ねました。


そして、「なごやめし」を代表する
“みそカツ丼”と“手羽先”、
きしめんの“味噌煮込み”と“天むす”を戴きましたよ~♪


金のシャチホコのよう。このたびの西日本を中心とした大雨による土砂災害で大きな被害を受けた方々に、
心からお見舞いを申し上げます。それにしても、見事な「ギボウシ」の花。
食用でなくとも、十分に通用しそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/06 Fri. 22:05 [edit]
ガーデンシェッドに絡んで、
素敵に演出してくれるのが、「宿根スイートピー」。
20年前、庭作りを始めた当初、たまたま植え付けたものでしたが、
今では、シェッドの壁面に欠かせない存在に。

特別な手入れもしていませんが、毎年、生育旺盛でぐんぐん成長します。
くるんと巻いた蔓が、いい味わいを醸します~♪

そして、愛らしいピンク色の花も楽しめます!!
マメ科植物らしい特徴的な花姿。

扉を開けて、シェッド内からの眺め。
まるで、緑の中の秘密基地のよう~。
ガーデンシェッドは、我が家の秘密基地!!
団地の中に居ることを、つい忘れてしまいそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/05 Thu. 22:05 [edit]
連日の猛暑の中、頑張っている“葉モノ” たち―。
一体、この中に何種類居るのか、数えたことはありませんが…
それぞれの葉姿で、涼を感じさせてくれます~♪

こちらは、「ヒューケラ」の惚れ惚れするような葉色のグラデーション。
シックな葉色の違いが、お気に入りです。

シャープな剣葉が印象的な「トラディスカンティア」。
涼しげな紫花と「ホスタ・パトリオット」の斑入葉とのコラボもいい感じ!!

東側の葉モノの小径からガーデンシェッドを望んで…
我が家の“とっておき”の眺めです~♪

時期的にだいぶズレてる感は否めませんが…
先日、近所のスーパーで配られた菖蒲湯セット。
「菖蒲」と「ヨモギ」が束ねられています。
湯船に浮かべ、見た目にも癒されますね~♪
“葉モノパワー” で暑さを乗り切るぞ~!!
うっとりするような美しい緑たち!!
目からだけでなく、湯船からも、
“葉モノ”パワーを戴きました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/04 Wed. 22:05 [edit]
ガーデンシェッドに差し掛かる「柏葉アジサイ」。
見ての通り、今年の花穂はデカい!!
その分、花の美しさも格別です~♪

近づいて見ると、一つひとつの花も、
大きく生き生きとしています。
淡い緑から純白へのグラデーションも美しい。


徐々に朝日が当たり始めました。

間違いなく、今日も暑くなりそう!!
本来、雨模様が似合う「柏葉アジサイ」ですが、
夏の日差しに輝く花姿も、なかなかのものです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/03 Tue. 23:05 [edit]
今年も、「黒スカシユリ・ディメンション」が開花。
遠目には、緑に埋もれがちですが、
間近かに見ると、物凄いインパクト!!
真夏の暑さを、そのまま“カタチ”にしたようです~♪

一方、こちらは涼しげな雰囲気が魅力の「チコリ」。
ブルーの花が清涼感を漂わせます。

今日も、33.9℃まで上がり、真夏日となりました。
Wカップで寝不足の体に、連日の暑さが堪えます。対照的な印象の2種の花。
いずれも、この暑さにピッタリの活躍ぶりです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2018/07/02 Mon. 22:05 [edit]
土日が仕事で、やっと今日が休み。
朝5時起きして、ざっとした剪定作業を敢行~!!
これからは台風の季節―。
本来、こちらにやって来る頃には、
やせ衰えてしまうものですが、
最近は、勢力を保ったままやって来ることも…

なので、こまめに剪定しておくことが大切となります。
いつもの3m脚立が登場して、いざ作業開始!!

しばらく作業を進めると、
芝生ならぬ、剪定枝のカーペット状態に。

合わせて、「ネムノキ」も剪定。
蕾を落とすことになったのは、残念でしたが。

今回の作業は、ここまで。
正直、大きな変化が分からない程度ですが、
枝を透いてやることが、強風対策になるのです。

今日は、今シーズンの最高気温34.3℃。
さすがに、グロッキー気味になりますね~。本当は、もっと透かしたかったのですが、
暑さとの闘いにめげてしまい、作業終了~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »