fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

プライベートガーデン。  

我が家のプライベートガーデンの一角に、
出窓下花壇があります。

いま、花盛りの「セリンセ」と「ネモフィラ」…
渋めの濃紫花と明るいスカイブルー、どちらもお気に入りです~♪

P4299704[1]


同じパープル系でも、ちょっと趣が異なる、
こちらは「ギリア・レプタンサ」。

P4259588[2]


「アジュガ・チョコレートチップ」は、びっしり紫色の小花。
黒葉とのコントラストも素敵ですね~。

P4259587[3]


「クローバー」ティントシリーズ。
様々な色と柄が愛らしい~♪
レモンイエローの「リシマキア」も顔を覗かせて。

P4259584[1]


ウッドデッキからレンガサークルに続く小径。

ライムグリーンの「風知草」とピンク色の「エリカ・ダーレンシス」、
そして、「ネモフィラ」、「アジュガ」などの草花たち。

P4259589[2]


今、最も華やかで、日ごとの変化が楽しいプライベートガーデン。
“緑だらけ~!”の庭にあって、貴重な花壇スペースです。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

次々と芽吹き…  

ホスタの王様「寒河江」の芽吹き。
やっぱり、貫禄がありますね~♪

P4299702[1]


玄関先の「秋グミ」にも優しい緑の新芽が。
びっしり真っ赤な実も楽しみです!!

P4259612[1]


「赤メギ」の赤葉と
白っぽい花芽の組み合わせが面白い。
よく見ると、枝に鋭いトゲが生えています。

P4259614[1]


目が覚めるような鮮やかな黄緑の斑入り葉。
「風知草」も、しっかり存在感を発揮して。

P4259596[2]


庭の至るところで、芽吹きが始まって…
庭偵察が、なかなか追いつきません。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ブルーベリー」の花芽。  

少し赤味がかった薄緑の花芽がびっしり。
ガーデンシェッドの手前に陣取る「ブルーベリー」の古木。

息子の誕生記念樹です。
ということは、もう21年になります。

P4259578[1]


例年、期待に応えて、本当にたくさんの実を付けてくれます。
去年は、手作りジャムを職場にも届けました~。
今年はどうでしょうか?

P4259581[1]
P4259580[1]


そのころまでには、新型コロナウィルスも
沈静化していて欲しいものです。

P4259579[2]


我が家の2つの果樹、「ブルーベリー」と「ジューンベリー」。
それぞれ、息子と娘の”誕生記念樹”です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」、満開に~♪  

純白の「ジューンベリー」が満開を迎え、最高潮に…
今年は本当に花数が多く、見事です!!

P4279646[4]


これだけのたくさんの花が咲くのは、久々のこと。

P4279652[1]


当然ながら、果実も豊作が期待できそう。
ジャムづくりの楽しみも高まります。

P4279651[1]


デッキ越しに見る花姿も、なかなかです~♪

P4279653[5]


一気に咲き出して、華やかな花姿を見せる「ジューンベリー」。
花期が短いので、たっぷりと楽しまないと…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

持ち場へ復帰しました~!!  

昨年11月から、冬の間、リビングに避難していた
植物たちが、本来の持ち場に復帰しましたよ~♪

まずは、大御所の「斑入リュウゼツラン」。
パーゴラ下の鉢物コーナーに復帰!!

P4199420[1]


ガーデンシェッドの足元には、
次代を担う、子株たちもスタンバイ。

P4199441[4]


やっぱり、風格が違いますね~。
空間に落ち着きが出ます。

P4199423[1]


併せて、「ニューサイラン・ピンクストライプ」、
ウッドデッキには、レモングラス」も復帰しました。

P4199430[1]


大切なフォーカルポイントとして、
欠くことのできない「斑入リュウゼツラン」が戻って来ました~♪

P4199425[2]


リビングに避難していた鉢物たち。
それぞれの持ち場に戻り、本来の活躍をしてもらいます!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

満開の「ジューンベリー」 。  

ついに満開の「ジューンベリー」。
春の青空に映えます。

何だか、のんびりした気分にしてくれますね~♪

P4259623[1]


まばらな5枚の花弁。
ミニコブシのようにも見えます。

P4259577[1]


このくらいの距離で、日差しを透かして見るのが、
最も美しく感じます。

P4259574[2]


ガーデンシェッドを背景にして…
「ブルーベリー」の花芽も、どんどん展開しています!!

P4259576[1]


純白が眩しい満開の「ジューンベリー」。
やはり、たっぷりの日差しが似合いますね~!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

“緑だらけ~!”本領発揮!!  

いち早く「日向ミズキ」が咲き、只今、「ジューンベリー」がほぼ満開~♪
「黄モッコウバラ」も、もうすぐ開花します。

それらすべてが、緑のパッチワークの一部分に…

P4239516[1]


程なく、ガーデンシェッドも緑の中に埋もれてゆきます。

P4239518[2]


見渡す限り、どこを見ても緑でいっぱい!!
まさしく、“緑だらけ~!”ですね。

P4239520[2]


ガーデンシェッドのみならず、
我が家の建物までも、緑に飲み込まれてしまいそう~♪

P4239522[1]


いよいよ庭じゅうの緑が溢れ出して…
“緑だらけ~!”の本領発揮です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

魅惑の「プリムラ・シルバーレース」。  

中心部の黄色と、黒に近いシックなエンジ色。
そして、白い縁取りの組み合わせが遠目にも目立ちます!!

何だかゴージャスな雰囲気が漂いますね~。

DSCN4134[2][1]


次々と開花して、ほぼ満開状態に。
かなり気に入っています~♪

DSCN4135[1]


こちらの「ムスカリ・グレープアイス」は、
名前がぴったりの愛らしさです。

無題


普通の「ムスカリ・アルメニアカム」も頑張っています!!

DSCN4138[1]


春の玄関先を彩る球根たち。
入れ替わり立ち代わり、楽しませてくれます~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

出窓下花壇、その後。  

樹木が多い我が家では、唯一の花壇スペース。
好きな草花を植えて、楽しんでいます。

「エリカ・ダーレンシス」がお出迎え。
小径に沿って、宿根草を中心に植え付けています。

DSCN4083[2]


スカイブルーの「ネモフィラ・インシグニスブルー」、
奥には「ユーフォルビア・キパリッシアス」が目立っています。

DSCN4048[1]


こちらが、「ユーフォルビア・キパリッシアス」。

P4049242[1]


足元には「クローバー」、”ティントシリーズ” がびっしり。
よく見ると、色々なタイプのものが…

P4219474[3]


これから、どんどん成長が加速化します!!
日々の庭偵察が、ますます楽しみです。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」と「クラブアップル」。  

いよいよ開花が始まった「ジューンベリー」。
朝の日差しの中、純白の花が爽やか。

P4219455[1]

P4219454[1]


今春は、昨年に比べ、ずいぶんたくさんの花が開花中!!

いったん咲くと、開花している期間が短いので、
見逃すことなく楽しまないと…

P4219446[2]


こちらは「クラブアップル」。
3年ぶりに蕾が付きました~♪

DSCN4058[1]


愛らしいピンクの花姿、
そして“ミニリンゴ”が楽しみです!!

DSCN4094[1]


そちこちで、一斉に花盛りに…。
実モノの花は、実に成るので楽しみが2倍ですね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 3

「黄モッコウバラ」の蕾。  

すっかり葉っぱが出揃って、
その先にびっしりと付いた蕾が、日に日に成長中!!

2階の寝室からの眺めが、明るい緑のトーンに包まれます。

P4189410[3]


今年も、いっぱいの蕾。

P4189417[1]


もう少しで、クリーム色の花弁が見え始めます。

P4189409[3]


玄関先から見ても、
壁に這わせた明るい緑が目立つように…

P4189404[3]


もうすぐ「黄モッコウ」のクリーム色の壁が…
春庭のクライマックスは、例年より早まっています!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

アール型ベンチ&ガーデンシェッド扉の塗装。  

何故か、すぐに剥がれてしまうアール型ベンチの塗装。
たしか去年10月に塗り直したのですが。

DSCN4114[3]


この際、しっかりサンダーで剥ぎ取ってから
塗り直してみることに…

DSCN4115[1]


これでどうでしょうか!?
塗料は水性ペンキのブルーグレイです。

DSCN4116[2]


併せて、先日交換したガーデンシェッドの扉には、
オイルステインを塗布しました。
ただ、無色タイプなので、ほとんど違いが分かりません!!

DSCN4142[1]


新型コロナウィルスで、お出掛けが出来ません。
その分、庭仕事に集中します~。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

小鳥の一輪挿し。  

淡いピンク色のガラスの一輪挿し。
快気祝いで戴いたカタログで、セレクトしました~。

娘が、庭の草花を生けてくれました~♪

IMG_1785[1]


この花、分かりますか?
花型が面白いですね。

IMG_1789[2]


引いて見ると、こんな感じ。
多肉ちゃんの一種でした~。

IMG_1788[1]


屋外では、「ミセバヤ」の芽吹き。
こちらも、とても可愛らしいです。

DSCN3862[1]

今日は、とんでもない大雨でした。
いずれ、「緊急事態宣言」なので、大人しく家で過ごしました~。


家の中でも、屋外からも、
春の息吹が、ひしひしと伝わってきます!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

力強い芽吹き。  

「カラマツ」の芽吹きが、
目に見えて、どんどん成長中です!!

P4119323[3]


アップで見ると、良く分かります。
色、カタチともに、とってもキュート~♪

P4119324[2]


こちらの色鮮やかなグリーンの芽吹きも、
お気に入りです。名前は不明ですが…

P4119351[4]


細かい葉っぱが、面白い表情で
ポイントになっています。

P4119303[1]


芽吹きが、庭のアクセントになっています。
この時期限定のお楽しみですね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

可憐な花姿。  

さすがに満開を過ぎましたが、
ずっと楽しませてくれた「水仙・ペーパーホワイト」。

手前では、個性的な花姿の「バイモユリ」が開花を迎えて…

P4119361[2]


6枚の花弁が、目いっぱい四方八方に伸びています。
純白の花が、球状に固まって咲くのが可愛い!!

P4119374[3]


「バイモユリ」は、黄緑の目立たない花ですが、
観察すると、なかなか味わいがあります。

P4119265[1]


くるんと蝶の触角のような蔓と、
「クリスマスローズ」を彷彿とさせる花姿。

P4119284[2]


可憐な花姿が魅力の春咲き球根。
ほのぼのとした気分にしてくれます~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「ジューンベリー」の花芽。  

花芽の成長が進んで、一つ一つの蕾の姿が…
優しい産毛に包まれている様子が分かります。

P4119363[2]


ここまで来れば、
あと数日で開花でしょう~♪

P4119362[1]


青空を背景に、シルエットが浮かんで。
花数が数えられますね~。

P4119273[1]


上から見ると…ものすごい数の花芽が。
開花するのが楽しみ。

P4119330[2]


今年は、例年以上に花数が多いですね~♪
と言うことは、実も豊作になりそう。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

お花見も、ドライブスルーで!?  

隣の団地のお宅にある立派な「ミモザ・アカシア」の木。
たくさんの花を咲かせていました~。

IMG_1862[1]


これだけの巨木は珍しいですね~♪
リースがたくさん作れそう!!

IMG_1863[1]


こちらは、我が家のある団地とをつなぐバス通り。
桜の花がちょうど満開を迎えています。

IMG_1866[2]


車で通りすがりなので、
じっくり見れないのが残念でした~。

IMG_1865[1]


そちこちで花盛りを迎えています。
例年だったら、お花見が満喫できるのですが…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ガーデンシェッド、扉の修理。  

遠目には、分かりにくいのですが…

ここに来て、にわかに傷みが目立って
どうにも気になっていた、ガーデンシェッドの扉。

DSCN3962[3]


日が当たると、傷み具合がよく分かります。
かなりボロボロですよね~。

DSCN3993[1]


昨日の午後、意を決して、板の交換に踏み切りました。
DIYしてから、20年ぶりのことです!!

DSCN3991[2]


↓ 完全に板を取り払った状態。
 室内のニワトリさんと星型ランプが見えます。

 これはちょっと貴重なショットかも…。

DSCN4008[3]


大急ぎでHCから買って来た、
新しい板に交換して…

DSCN4012[2]


取り敢えず、完成です!!あとは、目張りと塗装作業。
あまりにも白っぽい感じなので、何とかしないと…

DSCN4025[1]


ずっと懸案だった、ガーデンシェッドの扉の修理。
取り敢えずは完成です!!残りは今週末のお楽しみに~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

春の青空のようなブルー。  

「ツルニチニチソウ」のブルーの花。
朝日が当たって…明るく爽やかな印象です~♪

P4119291[1]


緑が眩しい新芽とも相まって、
透明感のある花色が引き立ちます。

P4119292[2]


こちらの「ネモフィラ」のブルーも素敵。
この花が一面に咲く観光名所も有名ですね~。

P4119270[1]


最後は、ようやく咲き出した「ムスカリ」。
どこでも普通にあって、見慣れた花ですが、
改めてみると、本当に美しいブルーです。

P4119262[3]


鮮やかなブルーの花たち。
たっぷりの明るい春の日差しに映えます!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

一面のクリーム色。  

一面の「日向ミズキ」の花が日差しを透かして、
クリーム色のカーテンを創ります。

オベリスクのシルエットが
くっきりと浮かび上がります。

P4119317[1]


毎年、本当にたくさんの花を咲かせてくれます。
本当にありがたい存在ですね~。

P4119271[1]


「日向ミズキ」、「コデマリ」、「ジューンベリー」、
「プンゲンストウヒ」がそれぞれの個性を発揮して。

P4119300[1]


通りからの眺めも、華やかです~♪
ガーデンシェッドの小窓を開けて換気中。

P4119308[3]


惜しげもなく、びっしりの花を咲かせる「日向ミズキ」。
このクリーム色が、春爛漫の風景を創ってくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「クリスマスローズ」、「レンギョウ」、「ツルキキョウ」。  

我が家の「クリスマスローズ」が開花中~♪

最近の流行りのものではありませんが、
それでも、この時期、貴重な彩りです。

P4049221[2]

P4049216[1]


春らしい雰囲気の花と言えば、
こちら「レンギョウ」。
優しい黄色と花姿も素敵です!!

DSCN3968[1]


青々とした照葉と紫花の「ツルキキョウ」。
こちらは、春の青空を連想させるブルー。

P4059250[2]


まるで信号機のような三色の花姿。
花いっぱいの春は、楽しみいっぱいです~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」、「カラマツ」、「赤メギ」…  

動き出すと早い「ジューンベリー」の花芽。
ここから、数日で一気に展開してゆきます。

P4049237[2]


こちらは、ちょっと個性派。
茶筅のような「カラマツ」の芽吹き。

P4049212[2]


「赤メギ」の芽吹きは花が咲いたよう。
ちゃんと中心には、蕾が見えています。

P4049199[1]


最後は?名前が分かりません。
でも、小鳥が落としたものなので、
庭木の一種かも知れません。

P4049210[2]


それぞれに、春のお目覚めの芽吹きたち。
見ていると、ホッコリした気持ちになります~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

玄関先で迎える、花たち。  

「プリムラ・シルバーレース」が咲き出しました。
満開になると、実に見事なのです。
楽しみですね~♪

P4059253[1]


「ムスカリ」も次々と蕾が立ち上がって…
これまた、楽しみです!!

P4059254[3]


相変わらず花を咲かせ続ける「ビオラ」。
ほんとありがたい存在です。

DSCN3881[1]


こちらは、「プスキニア」に代わって、
「ムスカリ」と超ミニの「ヒアシンス」が咲き出しました~。

P4059252[1]


玄関先でお出迎えしてくれる花たち。
やっぱり、可憐な花が似合いますね~。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

寂しげな桜。  

本日、東京都、大阪府などに非常事態宣言が出されました。
新型コロナウィルスの影響が深刻化する中で、
せっかくの桜も何だか寂しげです。

それでも、地元の桜は、折しも満開。
通りすがりに、花見をして来ましたよ~♪

IMG_1824[2]

IMG_1822[1]

IMG_1820[2]


そして、折からの強風で折れた一枝…
職場のテーブルの上に飾りました。

IMG_1826[2]


今年の桜は、何だか寂しげです。
せっかく観測史上、最も早く咲いてくれたのに…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

春のグラデーション。  

“緑だらけ~!”の緑たちも、
冬色を残しながらも、春の色合いに移行中。

全体のトーンが、明るい緑色に変わってゆきます。

P4059247[1]


「フィリフェラオーレア」の黄金葉、
ピークだった冬色から、徐々に緑掛かった色合いへ。
奥には、「ユキヤナギ」が見えています。

P1019084 (1)[2]


近づいて見ると、「ユキヤナギ」の白花がびっしり。
風に乗って、辺りには香りが漂います。

P4059244[1]


足元の「カルーナ・ブルガリス」。
この冬色が見れるのも、あと少しです。

P1019072 (1)[2]


庭全体の植物が、動き出しました~。
ダイナミックな変化が楽しみです!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「日向ミズキ」、日差しに映えて…  

ものすごい花数…
クリーム色の背景が優しい雰囲気。

確かな春の到来です!!

P4049203[1]


ずいぶん花弁が広がって、満開状態に。

P4049202[3]


それにしても、ものすごい数。
ただただ圧倒されます…。

P4049201[2]


背後には「ブルーベリー」の茂みを透かして、
ガーデンシェッドが見えます。

日に日に、「ブルーベリー」の花芽が大きくなっています。

DSCN3927[1]


満開の「日向ミズキ」がクライマックスを迎えて…
呼応するかのように、周囲の植物たちも動き出します。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

コールドフレーム、撤収しました!!  

すっかり日差しも強まり、暖かになって来ました~。
週末ごとに、冬の支度を片付けてゆきます。

DSCN3960[3]


今週末は、コールドフレームの片付け。
中の植物たちは、もう元気に動き出しています~♪

DSCN3959[4]


と言っても、そんな大袈裟なことはなく、
ものの10分ほどで完了です。

DSCN3965[1]


すっきり無くなると、ガラ~ンとして、
何だか寂しい感じです。

DSCN3966[1]



【コオロギちゃん、☆になる】

昨年10月の台風19号の暴風雨の夜、
キッチンに迷い込み、虫かごで越冬をしました。
(ツヅレサセコオロギ♂)
DSCN3971[1]
ネットで調べると、成虫になってからは50日程度とのことでしたが、
お正月も、ずっとコオロギの鳴き声を楽しませてもらい、
このまま夏まで頑張ってもらおうかと思っていた矢先、
4月1日、☆になりました。
約165日間、頑張ってくれました~。
お疲れさまでした。


リビングで待機中の「斑入リュウゼツラン」が定位置に戻れば、
このパーゴラ下のエリアも、落ち着きが戻ります。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

プライベートガーデン。  

冬の間、優しいピンク色の花で、
癒してくれた「エリカ・ダーレンシス」。
まだまだ頑張っていますが、
周囲の緑も、徐々に勢いを増しています~♪

DSCN3845[1]


「風知草」の芽吹きも、目立ち始めて…
まだ、”ミニタケノコ”状態ですが、
間もなく、ライムグリーンの葉が展開します。

P1019034 (1)[1]


出窓下花壇の花たちも、活着したようです。

DSCN3844[2]


全景です。
ずいぶん、緑が増えて、
庭のトーンが、明るくなってきました~♪

DSCN3849[3]


春のトーンに変わって来ました~。
日々刻々と変化する庭の眺めが、楽しみです!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

球根たちも、春爛漫!!  

真っ白な花が、丸く纏って咲く、「水仙・ペーパーホワイト」。
香りも、かなり濃厚です。

DSCN3850[3]


す~っと伸びたスタイルも、スマートですね~♪

DSCN3852[5]


こちらは「プスキニア・リバノチカ」。
しっかりと咲き進んで、
花弁の水色のストライプが爽やか!!

DSCN3872[1]


手前では、たぶん「ヒアシンス」?
すっかり、ショボくれていますが、
このオレンジ色が気に入っています。

P1019096 (1)[1]


やはり春の主役といえば、春咲きの球根たち。
存分に、その実力を発揮しています!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

花、びっしり!!  

惜しげもなく、びっしりと開花する花たち。
見ているだけで、気持ちが明るくなります!!
やはり、花のパワーは偉大ですね~♪

まずは、「アジュガ」2種。
紫の花と葉色のコンビネーションがお見事。

P1019125 (1)[2]

P1019121 (1)[1]


スカイブルーの「ネモフィラ」。
これから、どんどん咲いてゆきます!!

DSCN3834[1]


冬の間、頑張ってくれた「エリカ・ダーレンシス」。
あと、もうひと頑張りです。

P1019128 (1)[1]


今日から4月。
庭じゅうで、たくさんの花が咲いているのを見ると、
本当の春爛漫を実感します。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2