2020/05/31 Sun. 22:05 [edit]
5月の連休以降、“STAY GARDEN”が続いて、
結果的にDIYなど、庭で過ごす時間が多くなりました。
ガーデンシェッドの扉の修理、アール型ベンチの塗り直し、
波型フェンスの架け替え、シェードガーデンの修理、
そして、パーゴラの修理、剪定作業…
思いがけず、たくさん手掛けることが出来ました~♪
![P5240195[5]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524224111556.jpg)
![P5240194[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524224121582.jpg)
すっかり“緑だらけ~!”になったマイ・ガーデン。
じっくりと眺めてあげないと…
![P5240193[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524224142f09.jpg)
これからは、同じ庭で過ごす時間でも、
出来るだけ、ゆっくり眺める時間を取りたいものです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/30 Sat. 22:05 [edit]
連日の快晴。
強烈な日差しは、もう真夏ですね~。
コニファーたちの輪郭がくっきりと浮き上がって、
それぞれの個性が強調されます!!
![P5300291[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200530114431eb3.jpg)
「黄モッコウ」の花が終わり、
一方、「フリーシア」が美しく茂って来ました~♪
![P5300292[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020053011444068d.jpg)
「カナダトウヒ・コニカ」の新芽が、あまりにも美しく、
幸せな気分にしてくれます。
![P5300251[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200530114448601.jpg)
コニファーの仲間や「黄モッコウ」をはじめ、
様々な植物たちが創り出す、緑のグラデーション。
元気に新芽を茂らせる、植物たちからのメッセージ。
圧倒されるような強烈なインパクトがあります!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/29 Fri. 22:05 [edit]
ひとたび晴れると、もう夏の日差しですね。
いつの間にか、「ジューンベリー」の実が膨らんで来ました~。
下から見上げるシルエットです。
![P5240157[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524205321102.jpg)
目線のレベルで見ると、
こんな感じです~♪
![P5240144[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020052420533146b.jpg)
「ブルーベリー」も花が終わりかけて、
実が徐々に膨らみ始めています。
![P5240126[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524205341fe7.jpg)
こちら「クラブアップル」は、ずいぶん大きくなって。
今年は間違いなく、収穫出来そう~♪
このまま順調に行けば、豊作間違いなし!!
STAY GARDENへのご褒美かも知れませんね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/28 Thu. 22:05 [edit]
バックヤードの鉢物ラックに置いた小さな鉢物たち。
ひっそりと「ウチョウラン」が咲いています。
ピンク色の可憐な花姿が愛らしい~♪
![DSCN4312[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524215057ede.jpg)
紺色の陶器に植え込んだ「斑入オオバコ」。
”和”の雰囲気が漂います。
![DSCN4314[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524215104959.jpg)
こちらは「キキョウ」の芽吹き。
青々として、勢いがあって良いですね~♪
![DSCN4313[7]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524215111dcb.jpg)
越冬した多肉ちゃんの寄せ植え。
一つ一つが動き出しましたよ~。
何より、和風の器がお気に入りです!!
決して派手さはありませんが、
“和”の雰囲気も良いものですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/27 Wed. 22:05 [edit]
「ニセアカシア・フリーシア」の鮮やかなグリーンが、
目立つようになって…
よく見ると、白い房状の花がそちこちに。
![P5260200[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200526205200baf.jpg)
そして、梢で賑やかにさえずるメジロちゃん。
全身を使って、楽しそうにさえずります!!
連日賑やかです~♪
![P5260196[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200526205209b09.jpg)
マメ科植物に共通した優しい花姿。
ライムグリーンの葉色とマッチして、明るい雰囲気です。
![P5260198[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020052620522586a.jpg)
そう言えば、以前、この「フリーシア」で、
メジロちゃんが雛を孵したことがありました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/26 Tue. 22:05 [edit]
今年も、本当にたくさんの花を咲かせて楽しませてくれました~♪
そろそろピークを過ぎ、色褪せて、一部散り始めています。
寝室の窓越しに眺める「黄モッコウ」。
まさに、至福の時間です。
![P5240186[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005242123328b7.jpg)
南西のコーナーの辺りにも、
びっしりと壁面を覆う「黄モッコウ」が…
![P5240180[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200526201810a6f.jpg)
その下には、優しい木陰をつくってくれます。
![P5240140[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020052620231753d.jpg)
玄関先の車庫スペースからの眺め。
コニファーの美しい新芽とのコンビネーション。
我が家の庭で、大切な景色をつくる「黄モッコウ」。
本当に感謝、感謝です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/25 Mon. 22:05 [edit]
紫色のグラデーションが魅惑的な「セリンセ・マヨール」。
毎年、必ず植え付けています。
![P5169988[4]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200517200635a79.jpg)
この微妙な色合いと個性的な花姿。
ほんと、個性的で面白いですよね~♪
![P5160071[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200517201110e4e.jpg)
「ギリア・レプタンサ」も好きな花の一つ。
優しい薄紫色とふっくらボール状で愛らしい。
![P5169990[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200517200809327.jpg)
「ユーフォルビア」も造形的で、個性的ですよね~。
こちちらは、「シルバースワン」。
ちょっと涼しげな印象です。
![P5169993[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020051720083982c.jpg)
「ブラックパール」の花は、
動物の目玉のように目立ちます!!
最高気温26℃まで上がって、かなり暑くなりました。
湿度も高く、蒸し暑い一日でした~。
花が咲き出して、ずいぶん経ちますが、
それでも、次々と花を咲かせて楽しませてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/24 Sun. 22:05 [edit]
2年前、4本のうちの2本の修理を終えていた、スイカズラのパーゴラ。
今回、残りの2本のうち、とくに傷みが進んだ1本を交換することに。
やはり、20年以上経つと、腐食が進みます。
前回同様、傷みの酷い部分を切り取り、新たな部材を継ぎ足します。
![DSCN4288[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524171950294.jpg)
![DSCN4289[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524171959461.jpg)
いつもながら、ここは勇気の要る作業。
もう、後戻りは出来ません!!
![DSCN4292[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005241720071ba.jpg)
![DSCN4293[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005241720145c5.jpg)
建ったままの状態で、しかも、宙に浮いた状態で切り上げていくので、
なかなかにアクロバティックな作業。
その後、別に用意した部材を挿し込みます。
![DSCN4307[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020052417202500a.jpg)
![DSCN4310[5]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524173432016.jpg)
そして、パテで継ぎ目を処理して、
基礎部分の目地をセメントで固めて完成です。
![DSCN4317[4]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005241720403a2.jpg)
![DSCN4322[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005241720486d8.jpg)
一昨年は、向かって右側の2本を交換。
今回は左奥を交換しました~。
フェンスとの位置関係から、のこぎりが使いづらく、
このポジションが最難関だったかも…
何とか、修理作業が終了しました~♪
じつは、この部材を捻出するため、
先日、シェードガーデンの修理を敢行しました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/23 Sat. 22:05 [edit]
せっかく意気込んで起きたのに、朝から小雨模様―。
庭仕事は出来そうにありません。
それでも、諦めきれずに外の様子を眺めると、
出窓下のコンテナに仕立てた、クレマチス「ニオベ」がついに開花!!

いまだ、開き切っていませんが、
水滴を載せた深い紫花が初々しい…


窓越しに見るガーデンシェッドも、
いつにも増して素敵です~♪

ウッドデッキのフェンスに這わせた「スノーフレーク」は、
ただいま満開状態です!
庭仕事が出来ないのは残念ですが、
ゆっくり眺める小雨の庭も、なかなか素敵です~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/22 Fri. 23:25 [edit]
娘が大好きな「秋グミ」。
甘い芳香が漂って、小っちゃな花が満開です!!
お楽しみは、名前の通り、秋にびっしりと成る真っ赤な実。
今年はどうでしょうか?
![P5160012[4]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005162020371ba.jpg)
背後に、「ブルーマンモス」の大型の葉と、
先日架け替えた、波型フェンスが見えています。
![P5160064[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516202051d37.jpg)
コニファーの一種「カナダトウヒ・コニカ」の新芽。
この芽吹きの美しさは、本当に素晴らしいです。
![P5160014[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516202059a03.jpg)
我が家のガーデンへのエントランスは、
大きく育った「コニカ」が出迎えてくれます~♪
玄関回りを固める植物たち。
我が家の大切な顔になってくれています~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/21 Thu. 22:05 [edit]
“パーフェクトプランツ”とも呼ばれる「ホスタ」。
この時期、庭のそちこちで美しい葉をしっかりと広げ、
猛烈にアピールしています!!
東側の通路脇で、大型の斑入り葉を展開する「寒河江」。
やはり存在感は抜群ですね~♪
![P5160100[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005161943400af.jpg)
さらに近寄って…
ほんと惚れ惚れするような美しい葉色、葉姿です。
![P5169980[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516194405f62.jpg)
ウッドデッキ脇の一角。
まるで、ぎっしり敷き詰めたように…。
![P5160075[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516194414edb.jpg)
こちら「ブルーマンモス」は、
ネーミング通り、大きな葉が特徴の「ホスタ」。
これから、どんどん大きく成長してゆきます。
やはり、パーフェクトプランツの面目躍如で、
葉っぱだけで、絶大なインパクトですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/20 Wed. 22:05 [edit]
まだ父が健在だった頃、実家の庭の一角に
DIYした花壇。
4年目に入って、植え付けた植物たちが溢れん出さんばかりに…
大きなコンテナの寄せ植え状態です!!
![IMG_1921[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005092241236b6.jpg)
「水引草」、「レモンバーム」と2種類の「ホスタ」。
新芽がすっかり展開して、本当に色鮮やか~♪
とくに、クリーム色の斑入りの「ホスタ」がお気に入り。
![IMG_1896[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200509224132605.jpg)
奥に見える「卯の花」が花盛り。
その手間には、銅葉の「ニューサイラン」。
日差しの加減で少し暗く感じますが、実際はもっと色鮮やかです。
![IMG_1898[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200509224144e8e.jpg)
こちらは、実家の玄関先。
「赤メギ」がずいぶん茂っています。
父が好んで利用したテーブルセット。
最近は、ほとんど使われることがなく寂しげです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 父との想い出
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/19 Tue. 22:05 [edit]
5年ほど前、庭の「プンゲンストウヒ」の足元に、
地味で目立たない白い花を発見!!
調べてみると、絶滅危惧種にもなっている「銀蘭」とのこと。
![P5160059[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005161531168ed.jpg)
それ以来、毎年、庭で可憐な姿を見せてくれます。
開花場所も、年々広がっていて、
我が家の“森林化”が進んでいるのかも~♪
![P5160087[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516153128973.jpg)
「ホスタ」の鉢植えのすぐ脇や
格納した脚立の隙間からも…
![P5160086[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516153142856.jpg)
独特な生態で、特殊な菌類との共生が不可欠らしく、
“緑だらけ~!”の庭が幸いしているのかも…。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/18 Mon. 22:05 [edit]
一昨年、突然買い集めた「クレマチス」たち。
その後、大きめのコンテナに植え付け、デッキの上で育てています。
専用のトレリスを立てましたが、
「プリンセスダイアナ」、「ヴィオルナ系」のつぼ型クレマは、
勢いよく伸びて、はみ出しています。
【Befor】そこで、背後のデッキのフェンスに這わせてみることに…
フェンスに蔓を這わせて、見え隠れするクレマチスの花。
想像するだけで、ワクワクします!!
【After】今、咲いているのは「モンタナ・スノーフレーク」
(右手前)。
これから、「プリンセスダイアナ」や「ヴィオルナ系」が咲き出せば、
一気に華やかになるでしょうね~♪
![DSCN4266[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200519073010440.jpg)
そうこうしていると、庭に娘が姿を現しましたよ~♪
ちょっと模様替えしただけでも、
新鮮な気分で、眺める楽しみが増えますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/17 Sun. 22:05 [edit]
玄関脇からバックヤードに通じる、ほんの小さなコーナーですが、
「ホスタ」、「アルケミラ」、「サントリナ」や「シダ類」など、
自然に淘汰され、この場所に合った植物たちが生息しています。
急に思い立って、20年以上経って傷みが目立っていた
仕切り材の交換を行いました~。
まずは、完成後の写真から。
「ホスタ・ブルーマンモス」、「アルケミラモリス」が出迎え、
奥には、黄金色のシダ類が存在感を見せます。
![DSCN4265[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200517180600fd8.jpg)
あらかじめ採寸しておいて、
HCで裁断まで、やってもらいましたよ~♪
(今回は、防腐塗装済の90角の赤松材を使用。)
![DSCN4246[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200517180655065.jpg)
お陰で、すんなりと作業に入ることが出来、
あっという間に完成してしまいました。
(ちなみに、断面には、あらためて防腐剤を塗っています。)
![DSCN4248[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200517181113d86.jpg)
![DSCN4249[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200517181132e03.jpg)
思った以上に、しっくり馴染んでくれて…
たっぷりの緑が清々しい「シェードガーデン」。
これからの季節、楽しむ機会が増えそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/16 Sat. 22:05 [edit]
今年の「黄モッコウ」も満開を過ぎて…
それでも、精一杯美しいクリーム色を見せています。
![P5160090[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516162732069.jpg)
びっしりの花の豪華さも良いですが、
こういう数輪咲いた姿も可憐で素敵ですね~♪
![P5160066[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005161618550d6.jpg)
![P5160067[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516161901c2f.jpg)
「コデマリ」、「クラブアップル」、「ジューンベリー」…
様々な木々の奥には、満開の「黄モッコウ」。
![P5160062[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516161910951.jpg)
「黄モッコウ」の足元に設置した
目隠しトレリス越しに、ウッドデッキを望む。
「ニューサイラン・パープレア」のブラウンがいい雰囲気!!
この時期、「黄モッコウバラ」が、庭のそちこちに、
素敵なシーンを創り出してくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/15 Fri. 22:05 [edit]
ガーデンシェッド前の一角をレンガで囲った、キッチンガーデン。
冬の間の主役は「葉ボタン」でしたが、
「ジャーマンカモマイル」、「ゴールデンオレガノ」、「アップルミント」など、
春先に植え付けたハーブ苗が、すっかり大きく育っています。
このうち、今回の主役は「ボリジ」と「ナスタチウム」。
色鮮やかなブルーと濃赤のコントラストが印象的です。
![P5160031[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200516100005599.jpg)
低い位置から見上げるように狙った「ボリジ」の花。
透き通るようなブルーと星型の花弁が爽やか~♪
![DSCN4206[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200515195728af0.jpg)
一方、情熱的な濃赤の「ナスタチウム」の花。
ちょっとドキッとするような花色です。
![DSCN4207[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200515195735a75.jpg)
背丈が違うので、同時に写しこむのが難しいのですが…
どちらの花も美しさを生かし、エディブルフラワーとして、
戴くことが出来るのも、大きな魅力ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ハーブ類・野菜
thread: イラスト - janre: 趣味・実用
△
2020/05/14 Thu. 22:05 [edit]
レモンイエローの細かい新芽がびっしり~!!
もの凄いボリュウムに圧倒されます。
「ロニセラ・バグズンズゴールド」は、
あまり馴染みがないかも知れませんが、
寄せ植えの素材として、よくポット苗を見かけます。
![P5069823[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200507200142415.jpg)
やはり、芽吹きの時が一番美しいかも。
ほんの小さなポット苗が、
20年以上かけて、こんなにも大きく育ってくれて…
![P5069822[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200507200329b51.jpg)
よく見ると、小さな白い花。ほんのり柑橘系の芳香も。
さすが、香りの「スイカズラ」の仲間ですね~♪
![P5069835[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005072004201cd.jpg)
フロントガーデンの一角で、
緑のパッチワークを担います。
20年モノの「ロニセラ・バグズンズゴールド」。
他の植物には出せない、独特の雰囲気をつくります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/13 Wed. 22:05 [edit]
東側の法面が、すっかり“緑だらけ~!”
同じ緑でも、様々な色、カタチのバリエーション。
一体、何種類の植物があるのだろう。
![P5099880[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200509235540b87.jpg)
そんな中、「コデマリ」の蕾が膨らんで来ました。
ぷっくらとして、愛らしいですね~♪
![P5099878[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020050923560989f.jpg)
シェッド脇の蔓は、「アケビ」。
今年も、たくさん実が成って欲しいものです。
![P5099876[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200509235912124.jpg)
「スモークツリー」には花芽が…
煙の素となる花数が少ないのが、ちょっと気掛かり!!
![P5099884[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200509235940ff6.jpg)
昨年、ローズヒップが大豊作だった「ロサ・カニナ」も、
今年は花数が少なめの様子。
そこは、今年も豊作を予感させる「ジューンベリー」と、
3年ぶりに花が咲いた「クラブアップル」に期待しましょう~。
とにかく、一面の緑に圧倒されそうです。
でも、これが大好きなのですが…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/12 Tue. 22:05 [edit]
寝室からの眺める、満開の「黄モッコウバラ」。
窓を開けると、すぐ手の届くところが一面のクリーム色に。
まさに至福の時間をもたらしてくれます。
![P5109940[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200510115314076.jpg)
本来、香りが弱いはずの「黄モッコウ」ですが、
圧倒的な花数のため、フレッシュな甘い香りが漂います。
![P5109953[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200510115328f97.jpg)
本当に何処を切り取っても、
「黄モッコウ」の花だらけ~。何て、贅沢な…
![P5109946[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200510115337331.jpg)
南側のベランダにも、
「黄モッコウ」が押し寄せています!!
窓辺に「黄モッコウ」のある暮らし…
出勤前の朝、いつも元気を分けてもらいます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/11 Mon. 22:05 [edit]
優しい黄緑色の「ハナミズキ・レインボー」の芽吹き。
日を透かして、葉脈が美しく見えます。
![P5049783[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200509191021ec8.jpg)
これからは、日に日に展開してゆきます。
![P5049784[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200509191032b73.jpg)
「ドウダンツツジ」に似た花姿の「ブルーベリー」。
徐々に開花が始まりましたよ~♪
![P5099850[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200509192150e3e.jpg)
花弁からガクの部分にかけての
淡い緑色のグラデーションが可愛らしい。
初々しい芽吹きや花芽の姿から、
新緑の季節の到来を感じます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/10 Sun. 22:05 [edit]
個性的な赤葉の「スモークツリー・ロイヤルパープル」が芽吹いて、
ついにプライベートガーデンの主役たちが出揃いました~♪
黒葉とピンクの小花が印象的な「エリカ・ダーレンシス」、
そして、ライムグリーンが流れるような「風知草」。
パーゴラ下には、大御所の「斑入リュウゼツラン」が鎮座して…
![P5109928[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005101302479f0.jpg)
2階からの眺めも、赤葉のおかげで、ますます素敵に。
アール型ベンチが際立って、ガーデンシェッドも嬉しそう~♪
![P5109929[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200510130255b4b.jpg)
大好きなウッドデッキへ続く小径。
辺りは、カラフルな緑でいっぱいです!!
![P5109932[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020051013101361c.jpg)
上から目線も良いですが、
しっとり濡れた小径を歩くと、
眩しいくらいの緑たちが、目に飛び込んできます。
瑞々しい緑のグラデーションに癒されて…
やっぱり “緑だらけ~!” で良かった~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/09 Sat. 22:05 [edit]
4月12日の記事で紹介した以来、
一か月近く経つのに、未だこんなに見事な咲きっぷり!!
![P4259616[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200426133858778.jpg)
花数も一向に衰え知らず。
むしろ、ますます勢いを増しているよう。
![P4259618[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202004261339100fe.jpg)
日差しが当たって、明るいグリーンと、
紫の花色のコンビネーションが最高潮です~♪
普段見過ごしがちですが、
もっと見直されても良い植物かも知れません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/08 Fri. 22:05 [edit]
いつから我が家に居るのか分からないくらい
ずっと前から、ここに居る「ヒトリシズカ」。
しかも、毎年、ちゃんと花を咲かせます。
![P5039745[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200503193123e7d.jpg)
真っ黄色が眩しい「ヤマブキ」の花。
風に揺れる様が素敵です~♪
![P5039746[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005031931317f4.jpg)
「アケビ」の濃紫の花。
本当に地味ですが、妙に惹かれます。
![P5039763[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020050319320952e.jpg)
こちらは、「カジイチゴ」の花。
「アケビ」とともに、実が楽しみ~。
山野草系は、地味ながら楚々とした花姿が良いですね。
一度環境に馴染むと、思いの外、丈夫で手間要らず~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/07 Thu. 22:05 [edit]
名前の通り、お目出度い「鯛」が、
たくさん釣れて来たようですね~。
![P5039734[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020050319234305b.jpg)
英名はブリーディングハート(bleeding heart)だそうですが、
「タイツリ草」の方が好きです。
仏具由来の「華鬘
(けまん)草」という呼び名もありますが…
![P5039735[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200503192352efc.jpg)
大事に鉢植えで育てています~♪
![P5039736 (1)[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200503192401c2b.jpg)
こちらは美しい散り斑の「コデマリ」。
葉っぱだけでも、十分に楽しませてくれます。
![P5039739[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200503192411f12.jpg)
背後に見えていた「寒河江」。
葉色と葉姿の美しさは感動モノです!!
大好きな植物たちが、次々と咲き出して…
葉モノも、負けじと美しい葉を展開しています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/06 Wed. 22:05 [edit]
”STAY GARDEN”ということで、
庭で定点観測する機会が増えています。
って、元々、“庭に住んでいる”と言われていますが…
日々、美しさを増す植物たちの姿を見ていると、
飽きることがありません!!
![P5039770[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020050318532608b.jpg)
出窓下花壇とコンテナに植えつけた「ニオベ」。
「セリンセ」が花盛りですが、これから先、
「ニオベ」の花も期待大です!!
![P5039762[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005031853380f0.jpg)
プライベートガーデン全景。
緑がますます賑やかになって来ました~♪
![P5039764[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020050318535050d.jpg)
反対方向の眺め。
「プンゲンストウヒ」を背景に、
ライムグリーンの「風知草」とピンク色の「エリカダーレンシス」、
そして「ネモフィラ」の水色が映えます。
様々な緑と草花が創り出す、グラデーション。
ガーデナー冥利に尽きますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/05 Tue. 22:05 [edit]
今年も「黄モッコウバラ」の季節がやって来ました~♪
例年、GWのお出掛けと重なって、一番の見頃を逃してしまうことも…
でも、今年はずっと家に居るので、しっかり観察することが出来ます。
ずいぶん咲き進んで来ましたよ~。
これからどんどん開花が進んでいきます。
![P5049781[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200504162451176.jpg)
この小振りで愛らしい花姿が良いですね~。
![P5049779[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200504163900cd7.jpg)
![P5049780[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005041637357c0.jpg)
もう少しで、一面がクリーム色のカーペットになります。
西側の壁面がびっしりとクリーム色に覆われる頃、
我が家の春のガーデンは、クライマックスを迎えます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/04 Mon. 22:05 [edit]
今日は、昨日の続きの作業。
まずは、ジグソーを使って、波型のラインを仕上げます。
![DSCN4196[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200503171444f68.jpg)
次に仕上げの塗装作業。
最近は、水性キシラデコールを使っています。
色はタンネングリーン。ほぼ半分ほど塗り終えたところ。
![DSCN4197[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200503171453fbe.jpg)
そして、塗り方完了!!
![DSCN4202[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200503171502dda.jpg)
全体の様子。我が家の車庫は、
スロープ状になっているので、
自然な見栄えに作るのが、結構難しいです。
ようやく完成しました~♪
連休前から、材料調達や採寸をしておいたので、
2日間で、案外スムーズに終えることが出来ました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/03 Sun. 22:05 [edit]
今年のGWは何処にも出掛けられないので、
玄関先の車庫スペースの波型フェンスを
20年ぶりに掛け直すことに…
材料は、以前に買っておいた杉荒材。
写真は、5メートル近くあるフェンスの半分が出来上がった様子です。
![DSCN4181[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005022129509a5.jpg)
作業の様子をちょっとだけ、ご紹介―。
まずは、古くなったフェンスに番号を入れておきます。
この番号に合わせ、新たな板を用意します。
![DSCN4175[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200502213141fe5.jpg)
古いフェンスを型紙のように利用して、
新しい板にトレースしてゆきます。
![DSCN4176[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200502213155566.jpg)
![DSCN4177[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200502213203606.jpg)
残り半分も、同じように作業を進めて。
ただ奥の方に花壇があるので、ちょっと形が複雑です。
![DSCN4183[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005022132142db.jpg)
全部出来上がって、裏面だけ塗装の後、
コンクリート面に取り付けました~♪
明日は、波型をジグソーで整えた後、
表面も塗装をして、いよいよ完成の予定です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/05/02 Sat. 22:05 [edit]
我が家のゴールデンウィークは、
”STAY HOME” ならぬ ”STAY GARDEN” ということで、
庭のそちこちに出没する娘の姿が…
小学生の頃から、ずっと絵を描くのが大好きです~♪

何のスケッチをしているのかな!?
![P4299706[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200501221738b1d.jpg)
何しろ、この時期、画材には事欠きません。
![P5019721[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200501221847693.jpg)

![P4299708[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020050122182732e.jpg)
で、スケッチブックを覗かせてもらいました~♪
今日の最高気温は、30.8℃の真夏日でした。
扇風機をつけて、アイスを食べましたよ~♪
私は絵が苦手なので、写真専門ですが、
思うように絵が描けたら、素敵ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭と子供たち
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »