2020/06/30 Tue. 22:05 [edit]
梅雨真っ盛り―。
この時期、最も幅を利かせているのが、「アジサイ」の仲間。
薄緑色から純白に変化した「柏葉アジサイ」。
梅雨の庭には欠かせない存在です。
![P6270697[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062810075549f.jpg)
名前の通り、柏の葉っぱに似た葉型と、
立派な花穂が魅力ですね~♪
![P6270699[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006281009016f3.jpg)
こちらは、「ダルマノリウツギ」。
「ガクアジサイ」のような花姿です。
![P6270690[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628100912e9c.jpg)
花のてっぺんに、
カマキリの赤ちゃんが…
![P6270687[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628100928a58.jpg)
最後は「アナベル」の花。ちょっと肥料不足なのか、
到底「アナベル」とは思えないような貧相な花姿に。
梅雨の庭に欠かせない「アジサイ」たち。
暗くなりがちな気持ちまで明るくしてくれます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/29 Mon. 22:05 [edit]
咲き進んだ「ダウカス・ダーラ」。
光の加減のせいか、ピンク色っぽく見えます。
そして、全体のカタチも、まん丸のボール状に変化。
愛らしいですね~♪
![P6200617[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062021591015a.jpg)
「アナベル」の花もだいぶ咲いて来ました~。
肥料不足なのか、我が家の花はいつも小振りです。
![P6200614[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200620215811de5.jpg)
ウッドデッキのフェンスでは、「プリンセス・ダイアナ」が開花中。
可愛らしい花色、花姿です!!
![DSCN4413[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200620215821666.jpg)
「ヘンダ―ソニー」もひっそりと開花。
今年の花は、かなりしょぼい感じ…
色々な花色、花姿で楽しませてくれる花たち。
何度見ても、飽きることがありません。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/28 Sun. 22:05 [edit]
南国を思わせるような優雅なシルエット。
繊細な切れ込みは、観葉植物を彷彿とさせますね~♪
![DSCN4440[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628102820a22.jpg)
デザイン画を見るようです。
暫し、見入ってしまいますね…
![DSCN4441[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628102828f11.jpg)
![DSCN4439[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628102847d47.jpg)
緑の葉色が見えると、また違った印象になります。
真夏の夕暮れが似合う「ネムノキ」のシルエット。
夕涼みがてら、ゆっくり眺めたいですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/27 Sat. 22:05 [edit]
ここのところ高温多湿が続き、ぐんぐん植物が成長!!
梅雨末期の大雨を考えると、早めに剪定をしておかないと…
今朝は、少し早起きして、久々に本格的な庭仕事です。
まずは、南東角にある「ネムノキ」から。
横張り性が強いので、樹形をコンパクトにする必要があります。
![DSCN4449[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200627205220681.jpg)
ただ枝先に蕾が付くので、
剪定すると花数が減ってしまうのが残念。
![DSCN4447[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006272052271a3.jpg)
こちらが、before/after.
![P6270656[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006272058370a9.jpg)
![P6270671[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200627205848eb9.jpg)
お次は、本命の「ニセアカシア・フリーシア」。
ここ数週間で、見る見る伸びてワサワサ状態に…
![P6270653[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006272053020cb.jpg)
伸びた部分をカットして、
ずいぶんスッキリしましたよ~♪
取り敢えず剪定作業が終わって、ホッと一息。
これで、秋口までは引っ張れますかね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/26 Fri. 22:05 [edit]
6月も終盤に差し掛かった “緑だらけ~!”
梅雨の真っ只中、植物たちは、ますます生き生き…
グレーの「アール型ベンチ」が目立っています!!
緑に囲まれたベンチに腰掛け、眺めるマイガーデンは最高です。
![P6130581[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062521175168a.jpg)
流れるような表情の「風知草」。
眩しいレモンイエローの「ハナミズキ・レインボー」、
濃紫色のシックな葉色の「スモークツリー・ロイヤルパープル」。
![P6130583[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062521180227a.jpg)
ウッドデッキが、緑に埋もれてしまいそうです。
そろそろデッキチェアを登場させましょうか!?
![P6130576[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006252118159b7.jpg)
こちらは、「コニファー」ゾーン。
美しい新芽が出揃いました~♪
梅雨の真っ只中、ますます勢いを増す、緑たち。
この時期、美しさの最高潮かも知れません。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/25 Thu. 22:05 [edit]
どんより梅雨らしい天候が続きます。
一時ほどの暑さではないものの、かえって蒸し暑く不快に感じます。
「プンゲンストウヒ」の足元、フロントガーデンの緑たち。
涼しげな葉姿が、心地良い空間をつくります。
![P6200640[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062321065087b.jpg)
緩やかに弧を描く、「タカノハススキ」の斑入葉が爽やか…
![P6200639[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006232106572ec.jpg)
こちらはシェードガーデンの「シダ」の仲間。
生まれたての若葉は、むしろ茶色掛かっています。
![P6200644[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200623210708677.jpg)
大きく葉を展開した「ブルーマンモス」には、
ギボウシ
(擬宝珠)の由来にもなった蕾の姿が。
気持ちまで、どんよりしてしまいそうな天候の中、
爽やかな緑たちの姿に、元気をもらっています~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/24 Wed. 22:05 [edit]
例年なら、「カルーナ」と「スモークツリー」の
コラボが楽しみなコーナーなのですが、
今年の「スモークツリー」は、煙がさっぱり!!
昨年の様子は
コチラ。
![P6130501[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200613215829df1.jpg)
せいぜい、こんな程度。
外れの年だとしても、極端に少ないです。
ちょっと心配になってしまいますね~。
![P6130495[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020061322000190b.jpg)
その分頑張ってくれているのが、「カルーナ・ブルガリス」。
レモンイエローが、眩しく際立っています!!
![P6130560[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200613220044ad9.jpg)
それにしても、煙が少ない~。
世界的に禁煙がブームなので、
自粛しているのでしょうか!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/23 Tue. 22:05 [edit]
紅茶に浮かべた「カモマイル」。
ふわっと、芳醇な香りが漂います。見た目も可愛らしいですね~♪
そして、何より気持ちが豊かになります。
![IMG_2023[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200617002258996.jpg)
ちょうど、今が花盛り。
収穫するなら今という感じです。
![P6130518[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200617002325b08.jpg)
こちらは、「ナスタチウム」。
“エディブルフラワー”として戴くことも出来ます。
![P6130522[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020061700233817f.jpg)
最後は、「クラブアップル」のその後。
さらに大きく成長して、少し赤っぽくなりました~♪
久々に思い立って、「カモマイル」を摘み取って、
紅茶に浮かべてみました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ハーブ類・野菜
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/22 Mon. 22:05 [edit]
出窓下花壇で咲き出した「ダウカス・ダーラ」。
「ホワイトレースフラワー」の花をちょっと紫色に染めた感じ…
ちょっと風変わりで、気に入っています~♪
![P6130481[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200614171525336.jpg)
梅雨空が似合う、涼しげな花色の
「トラディスカンティア」も開花中。
地植えにしたら、先祖返りで普通の緑色の葉が出現!!
![P6130478[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200614171535c32.jpg)
次々と咲き続ける星型の「カンパニュラ・アルペンブルー」。
手前は黄金葉の「キンイトミズヒキ」。
![P6130476[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200614171545318.jpg)
花が終わった「アジュガ」も、
美しい斑入り葉を展開して来ました~♪
我が家は、どうも地味な小花が多いような…
やはり自分の性格が出ているのでしょうか!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/21 Sun. 22:05 [edit]
ガーデンシェッド脇の「柏葉アジサイ」が開花中!!
今回は、通り側からの眺めです。
![IMG_2072[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200620211858eec.jpg)
庭側に比べて、日当たりが良いので、
花の咲き進み方が早い様子。
![IMG_2067[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006202122250af.jpg)
ガーデンシェッドとのコラボ。
シェッドの窓越しからの眺めも最高ですよ~♪
![IMG_2064[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200620211419abb.jpg)
いつものプライベートガーデン側からの眺め。
こちらは、残念ながら、花数が少ないようです。
梅雨の晴れ間、「柏葉アジサイ」の純白の花が映えて…
ガーデンシェッドを素敵に演出してくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/20 Sat. 22:05 [edit]
濃紫色の完熟状態になった「ジューンベリー」。
最高に甘くなった果実は、生食にも最適です!!
![P6200628[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062020062400b.jpg)
ちょうどいい状態で週末を迎えられたのは、
超ラッキーでした~♪
![P6200627[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062020063260f.jpg)
先週に引き続き、収穫できる範囲で摘み取ることに…
![P6200625[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200620200639e34.jpg)
パーゴラ下の「柳イチゴ」も
美味しそうです!!
![P6200622[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200620221407649.jpg)
はち切れそうに完熟の「ジューンベリー」。
今回の収穫は800グラムでした~。
今年は頑張って、全体の半分程度は収穫できたかも…
あとは届かないので、これで打ち止めです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/19 Fri. 22:05 [edit]
何という花木か判りませんが、
いつの間にか生えて、ここ数年、花も咲かせるように。
涼やかな花姿は、この時期にピッタリ…
![P6130452[4]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200614165944a01.jpg)
まだ青い状態の「ブルーベリー」の実。
一面の緑色のなか、清々しい空気感が漂います。
![P6130484[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006141701163d3.jpg)
紅一点の「レオナルドダビンチ」。
我が家には数少ないバラの一つ。
![P6130454[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006141701464fc.jpg)
車庫スペースでは、「イソトマ」の花も開花中。
一年草ですが、球根花にも似た雰囲気が好きです~♪
薄暗くなりがちな梅雨の庭。
一面の緑の中、紅一点、花の美しさが際立ちます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/18 Thu. 22:05 [edit]
出窓下花壇の一角に置いたコンテナに植え付けた
「クレマチス・ニオベ」に、こんなにもたくさんの花が…
![P6130524[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006132003145a8.jpg)
一つ一つの花は、小振りですが、
かえって可愛らしい感じで良いかも~♪
![P6130474[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006132004293e2.jpg)
こちらは、「プリンセス・ダイアナ」の蕾。
何だか、鳥の横顔をイメージさせます。
![P6130540[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200613200456b1e.jpg)
背後には、つぼ型のヴィオルナ系の蕾も。
梅雨庭で次々と咲く、「クレマチス」の花たち。
“緑だらけ~!”の庭では、主役級の活躍です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/17 Wed. 22:05 [edit]
真っ青な空と、あまりにも強烈な日差しに、
梅雨であることをつい忘れてしまいそうです。
![DSCN4429[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200617204500667.jpg)
一気に緑陰が恋しくなります…
![DSCN4430[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200617204510051.jpg)
眩しい日差しを浴びながら、
淡いピンクの「宿根スイートピー」が開花。
![DSCN4407[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200617204520277.jpg)
紫の花弁と蕊の黄色が印象的な「トラディスカンティア」。
一日花ですが、次々と花を咲かせます。
![DSCN4406[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200617204531970.jpg)
ガーデンシェッド脇では、
「柏葉アジサイ」の開花が始まりました~♪
これからの時期の庭偵察は、
緑陰伝いでないと、3分と持ちません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/16 Tue. 22:05 [edit]
20年以上経って、本当に大きくなりました~。
銀葉の新芽が美しい「プンゲンス・トウヒ」は、
“King of Conifer”と呼ばれることも…
あまりの巨大さで、画面に入り切りません!!
![P6130577[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020061320460997d.jpg)
この新芽の銀葉の美しさは、
一度見たら、忘れられない魅力があります。
![P6130579[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006132046282d3.jpg)
もちろん、この端正な樹形も大きな魅力。
我が家のクリスマスには、絶対に欠かせません!!
昨日の32℃までは上がりませんでしたが、
今日の最高気温は29℃。連日、暑くなっています。風格と美しさを兼ね備えた“King of Conifer”.
どっしりと我が家の“ランドマーク”となっています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: コニファー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/15 Mon. 22:05 [edit]
今シーズン、最初のジャム作りは「ジューンベリー」です。
昨日、収穫した直後の様子。
計ってみたら、750グラムありましたよ~♪
何とか、1回分にはなりそう。
![DSCN4366[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006141556306f5.jpg)
ジャム作りの様子から―。
まずは、鍋に入れて火にかけます。
![DSCN4370[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006141627368fc.jpg)
で、しっかり火が回ったら…
![DSCN4372[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200614162749350.jpg)
金笊で濾してゆきます。
「ブルーベリー」とは違って、種がしっかりあるので…
![DSCN4374[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006141628038ec.jpg)
最後に、濾したものに、砂糖、水飴、
レモン汁を加えて完成です。
![DSCN4375[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200614162836848.jpg)
瓶2本分だけですが、
とっても、美味しそうに出来ましたよ~♪
750グラムでは、たったこれだけ…
収穫は半分も出来ていないのですが、
あとは鳥さんたちへのプレゼントです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/14 Sun. 22:05 [edit]
2、3日前、色付き始めたと思っていたら、
一気に赤色から濃紫色に変化。
ちょうど収穫期に…
![P6130539[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200613190833f81.jpg)
色付き方の違いで、
果実のグラデーションが、じつに美しい!!
![P6130526[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020061319100226a.jpg)
![P6130527[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200613191014033.jpg)
明るいグリーンの葉と果実のコンビネーション。
ほんと、絵になりますね~♪
![P6130464[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006131913337f6.jpg)
「ジューンベリー」越しに見るウッドデッキ。
すっかり青々とした新緑に囲まれて…
(摘んだ後に撮ったので、ちょっと寂しい絵になってしまいました)
今年も、たくさん実を付けた「ジューンベリー」。
娘と一緒にジャム作りをする予定です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/13 Sat. 22:05 [edit]
「ニセアカシア・フリーシア」のライムグリーンが、
すっかり茂って、ボリュウム感が出てきました~♪
![P6130553[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006132106179eb.jpg)
この瑞々しい緑に、
惚れ惚れしちゃいますね~。
![P6130564[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200613210626d65.jpg)
足元の「スイカズラ・バグズンズゴールド」も、
相変わらず、美しいレモンイエローです。
![P6130563[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200613210636dfa.jpg)
「スイカズラ」の花は、ほぼ終了ですが、
代わって、黄色が眩しい「ヒペリカム」の開花が始まりました。
今、最も緑が際立つのは、「ニセアカシア・フリーシア」。
シジュウカラ、メジロなど、野鳥たちも遊びにやって来ます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/12 Fri. 22:05 [edit]
ホスタ「寒河江」に従えられた、カラフルな「ヒューケラ」たち。
そして「斑入コデマリ」の葉色もいい感じです~♪
![P5310327[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200531160534f60.jpg)
「斑入りコデマリ」の花。
拡大してみると、花びらにも細かい斑点が…
![P5310334[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020053115541593d.jpg)
通路を挟んで向かい側にも、
ホスタ軍団が集結!!
![P5310332[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200531155303e74.jpg)
「ヒューケラ」の隣に咲き毀れる「エリゲロン」。
華奢で“和”の趣があります。
3日観連続の真夏日。今日は最高気温32℃でした~。
いったい梅雨はどうなってしまったのでしょうか!?
ほんの狭い通路ですが、葉モノたちのお陰で、
眺める楽しみをもたらしてくれます~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/11 Thu. 22:05 [edit]
清楚な純白の花、「梅花ウツギ」。
久々にたくさんの花を咲かせました。
![P6060422[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200607002504aaa.jpg)
八重咲でも、爽やかです!!
![P6060421[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006070025118ae.jpg)
「アナベル」の蕾が見え始めました~♪
何だか、とってもキュート。
![P6060439[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006070025192bc.jpg)
こちらは、「ダルマノリウツギ」。
「ガクアジサイ」のような花姿になる予定。
![P6060443[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020060700252912a.jpg)
最後は、「コバノズイナ・ヘンリーズガーネット」。
本当は、もっと花穂が長~く伸びて欲しいのですが…
本日、東北地方南部が梅雨入りしました~。
昨日に続き、今日も真夏日に。雨が降ったり、日が差したりの一日でした。
清楚な白色系の花たち―。
花姿によって、ずいぶん印象が変わるものですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/10 Wed. 22:05 [edit]
ほんのり色づき始めた「ジューンベリー」。
まだほんの一部ですが…ほんと愛らしいですね~♪
![P6060426[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200607005059efe.jpg)
やっぱり可愛い!!
![P6060427[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006070051096df.jpg)
「ブルーベリー」の実も、日々成長しています。
![P6060407[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200607005127d57.jpg)
いつの間にか、「ワイルドストロベリー」は、
真っ赤に熟していましたよ~。
実モノ関係は、今年も期待出来そうです~♪
まさに“berry” nice!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/09 Tue. 22:05 [edit]
紫色に輝く星のような「カンパニュラ・アルペンブルー」。
毎年、律義に花を咲かせてくれます。
![P6060395[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200606235724f35.jpg)
濃紫花の「オダマキ」が開花。
華奢な茎の先に、花弁が重たそう。
![P6060397[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006062357327e3.jpg)
「トラディスカンティア」も開花。
優しい葉色と、紫の花弁と黄色の蕊が特徴です。
![P6060398[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006062357408fd.jpg)
「四川ウツギ」
(右) は白い星型花。
ピンクに染まった「斑入セリ」に挿し掛かって。
花色や花型、葉色と斑入り葉…
それぞれに個性があって、興味が尽きません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/08 Mon. 22:05 [edit]
連日の暑さで、あっという間に満開状態に~♪
今年も「桜ウツギ」の花がいっぱい。
花弁のピンク色の染まり方が魅力的でしょ!!
![P6060449[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020060622591461c.jpg)
光の加減で、また違った表情に…
![P6060450[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200606225927dc2.jpg)
花を咲かせている場所は、
今年、
DIYしたトレリスタワーのお隣。
![P6060391[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006062259367e5.jpg)
「ガーデンシェッド」と「トレリスタワー」、そして「アール型ベンチ」。
そして、エクステリアにも負けない勢いの緑たち!!
そんな中、「桜ウツギ」が良いポイントになっています。
満開の「桜ウツギ」、狙って植えた訳ではないけど、
丁度良いポジションで、いい仕事をしてくれます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/07 Sun. 22:05 [edit]
すっかり新緑が生えそろった「フリーシア」。
強い日差しを優しく和らげてくれます。
![P6060430[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200607011534da6.jpg)
てっぺん近く、拡大して良~く見ると、
「メジロ」ちゃんの愛らしい姿が…
賑やかなさえずりが聞こえてきます~♪
![P6060429[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200607011541cdf.jpg)
「フリーシア」が創り出す心地よい空間。
直射日光を遮ってくれます。
![P6060432[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200607011550994.jpg)
新芽が伸びだした「プンゲンストウヒ」との新緑対決!!
緑の美しさでは、甲乙つけがたいですね~♪
「フリーシア」が創り出す優しい緑陰。
様々な生き物を引き寄せる魅力があります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/06 Sat. 22:05 [edit]
雌鶏さんの周りの「セダム」に、
黄色い星型の花が咲いています。
ほのぼのとした空間で、寛いでいるように見えます。
![P5310301[2][1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020060200581510c.jpg)
こちらの面白い葉型は、黄金葉の「金糸ミズヒキ」。
遠目からも良く目立ちます。
![P5240137[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524221706f0e.jpg)
「タカノハススキ」も勢いよく茂って…
爽やかに風に揺れます~♪
![P5310303[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006020058369ff.jpg)
ウッドデッキ脇の「ホスタ」。
びっしり茂る姿は、なかなか壮観です!!
ゆったりと寛ぐ、雌鶏さん。
緑があると、自然と心が和みます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/05 Fri. 22:05 [edit]
ごく小さな目立たない花ですが、
良く見ると、案外可愛い「クランベリー」の花姿。
今年こそ、実がついて欲しいものです。
![P5310305[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005312233250d0.jpg)
ヒースの一種、紅白の「ダボエシア」も開花。
ミニの「ホタルブクロ」みたいな花姿…
![P5310306[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200531223333b45.jpg)
![P5310307[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200531223342ba9.jpg)
「桜ウツギ」の蕾。
開花が楽しみです~♪
![P5300270[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200602192916c1b.jpg)
「梅花ウツギ」も間もなく開花です。
開花とともに、良い香りが漂います。
緑がますます勢いを増す中で、
梅雨の季節に似合う、可憐な花が咲き出しました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/04 Thu. 22:05 [edit]
まず、シェードガーデンの主といえば、
入り口に鎮座する、ホスタ「ブルーマンモス」。
ネーミングよろしく、“ブルー”の大きな葉がインパクトを放ちます。
![P5300222[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200601234107a5a.jpg)
先日、
仕切り材の交換をしたばかりですが、
緑に覆われて、いい感じになって来ましたよ~♪
![P5300220[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020060123411725c.jpg)
こちらは、「アルケミラ・モリス」。
この場所が気に入って、長年、ここで暮らしています。
![P5300221[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200601234128602.jpg)
昨年、仲間入りしたシダ類と「オーガストムーン」。
ここだけは、鮮やかなゴールドの一角です。
![P5240190[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200601234135dac.jpg)
入り口の「ブルーマンモス」と「アルケミラ・モリス」。
画面全体が、“ブルー”一色に染まって…
気持ち良いくらい、一面の “ブルー”。
まさに、“ブルーガーデン”ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/03 Wed. 22:05 [edit]
青空に真っ赤に映える「スモークツリー・ロイヤルパープル」。
良く見ると、小っちゃな花が見えます。
いわゆる“煙”にはなりませんが、この葉色だけで十分です!!
![P5300263[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200530152259468.jpg)
背後には、樹形が美しい「プンゲンストウヒ」。
こちらは、どっしりとしたクリスマスツリー型が魅力。
![P5300265[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200530152307088.jpg)
そして、「テマリシモツケ・ディアボロ」の濃紫葉も~♪
![P5300257[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200530152314cb9.jpg)
すっかり緑に覆われて、
どこもかしこも、“緑だらけ~!”
赤葉たちが、単調になりがちな緑の庭に、
良いアクセントを付けてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/02 Tue. 22:05 [edit]
巨大化したコニファー「スエシカ」の手入れのため、
先週末、脚立に登った際に、高い位置から俯瞰したマイ・ガーデン。
いつもと違った眺めが新鮮ですね~♪
パッと目が覚めるようなレモンイエロー。
「ハナミズキ・レインボー」の葉色が色鮮やか。
良く見ると、黄緑色の斑も入っています。
![P5240181[1][1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200527211025e67.jpg)
満開だった「黄モッコウ」とクレマチス「モンタナ・スノーフレーク」。
ブラウンの「ニューサイラン」の脇を通り抜けると、
ウッドデッキへの入り口です。
![P5240179[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005241903165bc.jpg)
こちらは、出窓下の花壇。
クレマチス「ニオベ」が咲き出しました~♪
![P5240165[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524190334ba7.jpg)
ウッドデッキからプライベートガーデンへ。
「風知草」の輪郭に沿って伸びる小径。
上から俯瞰する風景は新鮮味があります!!
高所作業をしながら、ふと眺めるマイ・ガーデン。
いつもと違って、鳥の目で見ると新鮮ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/06/01 Mon. 22:05 [edit]
大好きな原種系バラ、「ロサ・カニナ」が咲き出しました~♪
一重咲きでシンプルな花姿ですが、
繊細なしべと花色との組み合わせが気に入っています。
![P5310323[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020053115154329f.jpg)
本当にたくさんの花を咲かせ、当たり年だった昨年と違い、
今年は、ずいぶん花数が減っています。
![P5310296[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005311513471bc.jpg)
すぐ隣りでは、「スイカズラ」の装飾的な花が開花!!
シンプルな一重咲きのバラとは、好相性ですね~。
![P5310297[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200531150814077.jpg)
去年が、あまりにも豪華だったので、
ちょっと今年は寂しい印象…
6月の声とともに咲き出した「ロサ・カニナ」。
咲き進めば、もう少しは華やかになるでしょう。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |