2020/07/31 Fri. 22:05 [edit]
「アイリッシュ・モス」がワサワサと…
もう少し成長すれば、ドーム状に仕立てられそう。

こちらは、優しい葉色の「アサギリソウ」。
細かい切れ込みの繊細な葉には、細かい水滴が…

多肉の一種、「センペルビウム」の仲間。
雨に触れて、元気になりましたよ~♪

昨年つくった寄せ植えが、ずいぶん傷んでしまい…
そろそろお手入れが必要な状態かも。
どうも、傷みが目立ち、思うように育たたない玄関先。
西日が強く、乾燥しやすいなど、じつは厳しい環境なのかも…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/30 Thu. 23:05 [edit]
すぅ~っと伸びた、立派な紫色の花穂が個性的。
良く見ると、小さな花の集合体です。
子どもの頃に食べた”パラソルチョコ” を思い出します~♪

“バタフライツリー”とも呼ばれるだけに、
早速、「イチモンジセセリ」がやって来ました~♪
確かに香りは強いですが、
特徴的というより、スタンダードな香りかも…

それでも、次々とやって来ます!!
虫たちにとって、安心の香りなのでしょうか!?

まだ咲き出したばかり。
これからどんどん咲き進んでゆきます。
これからしばらくは、この“バナナ状”の
立派な花穂が楽しめそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/29 Wed. 22:05 [edit]
我が家のプライベートガーデンの主役は、
いつでも、このガーデンシェッド。
この時期、どんなに緑が暴れても、
このシェッドのお陰で、しっくり落ち着きます。

メインの扉からの眺め。
すっかり緑が繁茂して…特別な空間居る気分です。

通り側の窓辺には、緑がいっぱい。
ドライフラワーとの対比がいい感じ~♪

アール型ベンチからパーゴラ下にかけて。
「リュウゼツラン」は相変わらずスタイリッシュ。
お気に入りです!!
夏の緑たちに溶け込む、ガーデンシェッド。
一年を通じ、我が家のガーデンシーンには欠かせません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/28 Tue. 22:05 [edit]
バックヤードで咲き出した「キキョウ」の花。
白花ですが、咲き進むと淡いピンク色に変化してゆきます。
季節の移ろいを感じさせる花です。

玄関先の「アリウム」の鉢に、
ワサワサと生えてきたのは、「ユーパトリウム」。
どこからか種子が飛んできたのでしょうか!?

こちらは、いまだに頑張っている花2種。
まずは「ユーカリ」の鉢に、ひっそりと咲いていた「ビオラ」。

そして、キッチンガーデンではオレンジ色の「ナスタチウム」。
暑さは苦手で、この時期になると消えてしまうのですが…
夏の花が咲き出す一方で、
春の花も、いまだ頑張っています!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/27 Mon. 22:05 [edit]
この場所に、自然に生えて密生している多肉ちゃんの仲間。
雌鶏さんが、良い感じに埋もれかけて…

ちょっと貧弱ですが、「アガパンサス」の花が開花。
来年に期待しましょう~♪

「カルーナ・ブルガリス」の可憐な白花種。
涼しげな佇まいが、気に入っています。

ハーブといえば、まず思い浮かべる「ラベンダー」。
只今、開花中です!!
梅雨明け前、植物たちも日差しを待ち焦がれて…
もう少しの辛抱でしょうか!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/26 Sun. 22:05 [edit]
青空が顔を覗かせたかと思えば、あっという間に曇ってしまい、
今にも雨が降り出しそうな空に…。

「アジサイ」の紫も、少し褪せ始めて。
本来なら、真夏はすぐそこ。

「ノラニンジン」の花が開花。
爽やかな涼しげな花です。

「柏葉アジサイ」の花が美しく咲いて。
装飾的な花姿に惚れ直してしまいました~。
コロナと悪天候のせいで、何もできず、
あっという間に、4連休が終わってしまいました~。真夏の空は、すぐそこにあるのに、
なかなか姿を見せてくれません。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/25 Sat. 22:05 [edit]
梅雨が長引く中、不安定な天候が続き、
なかなか踏ん切りがつかず…
コロナのこともあって、気分的に盛り上がりに欠けるところも。
本来なら、子供たちも夏休みのタイミング。
カタチから入るのも良いかなぁ~。

という訳で、束の間の日差しを利用して、
「ガーデンパラソル」と「ガーデンチェア」をセットしました~!!

やっぱり、我が家の夏ガーデンには、
このコンビが欠かせませんね~♪
予報通りとはいえ、せっかくセットした途端、
今日は、一日中雨降りでした。悲しい…「ガーデンパラソル」と「ガーデンチェア」が登場して、
我が家の庭に、一気に夏がやって来たようです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/24 Fri. 22:05 [edit]
玄関を出ると、真っ先に目に飛び込んで来たのは、
刷毛で描いたような繊細な雲。

これから秋に向けて、
美しい雲との出会いが楽しみです~♪

玄関先では、愛らしい「ネジバナ」も開花中!!
日差しを受けて、輪郭が浮かび上がります。

「イソトマ」の紫花も咲き続けて…
ストローのように伸びた花姿も面白い~♪

花型も全く違う2種。
お互いに引き立てあっていますね~♪
夏の青空と降り注ぐ日差し…
ほんと梅雨明けが待ち遠しくなります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/23 Thu. 22:05 [edit]
水滴を纏った「ブルーベリー」。
フレッシュで美味しそう~♪って、まだ全然熟していませんが…
今から、収穫するのが楽しみです。

「クラブアップル」の実が赤みを帯びて、
すっかり「リンゴ」らしいの雰囲気を漂わせて。

ラグビーボール型の「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
こちらは、まだまだ青いままです。

最後は、小玉スイカ。
半分ずつで、ちょうど家族4人分。
とっても甘くて美味しかったです~♪
今回は、“食べれる系”を集めてみました。
やはり収穫して戴くのは、最高ですよね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/22 Wed. 23:05 [edit]
雨水をたっぷりと含んだ「ダウカス・ダーラ」。
重みで自然と枝垂れながら…

こちらは「プリンセス・ダイアナ」の花柄。
髭にぶら下がる水滴が面白い~♪

美しい斑入り葉の「ユーフォルビア・シルバースワン」。
葉の表面いっぱいの水滴を纏って。

紫色の濃淡が魅力的な「アジュガ」。
良く見ると、こちらも満遍なく雨で濡れています。
うっとうしい梅雨空が続きます。
その分、美しい景色を眺める楽しみも…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/21 Tue. 22:05 [edit]
ライムグリーンが眩しい「ニセアカシア・フリーシア」。
そして、涼しげな斑入り葉の「タカノハススキ」。
フロントガーデンは、緑に埋もれてしまいそうです。

アップで見る「タカノハススキ」。
あたかも噴水から流れ出す水のようです。

紫の「ブッドレア」の蕾が色づいて…
たくさんの蝶にやって来て欲しいものです。

溢れるように流れ出す「スイカズラ・バグズンズゴールド」。
これまた、もの凄いボリュウムです!!
年月を経て、大きく育った我が家の緑たち。
手入れは楽ではありませんが、植物本来の姿が楽しめます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/20 Mon. 22:05 [edit]
通りに面した「カルーナ・ブルガリス」の花が、
ますます素敵に咲いています~♪

ピンクの花も愛らしいですが、
白花も、繊細で可愛らしいです。

白花のアップです!!
良く見ると、下を向いて俯き加減に…

このエリアの全景―。
いっぱいの緑の中で目立ちませんが、
精一杯の花を咲かせています。
小っちゃくて、愛らしい「カルーナ」の花。
この繊細な雰囲気が、大きな魅力です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ヒース
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/19 Sun. 22:05 [edit]
今朝は、久々に気持ち良い夏空に。
美しい雲が真っ青な空に映えます~♪
でも、気持ち良いと言っていられるのは、朝のうち。
途端に暑くなって来ます!!

ライムグリーンの「ニセアカシア・フリーシア」。
力強い日差しを透かして…

庭を歩くと、急な日差しに温められたのか、
湿気でムンムン、蒸し暑く感じられます。

さっそく、シェッドのすべての窓を全開!!
ここぞとばかりに、しっかりと換気しました~。
今日の最高気温は、30.2℃。
やはり、一度天気になると、途端に真夏日になります。貴重な梅雨の晴れ間ですが…
すぐさま蒸し暑さとの闘いに。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/18 Sat. 22:05 [edit]
薄暗い梅雨庭には、やはり「アジサイ」の紫花が映えます。
これぞ、“梅雨の景色”という感じでしょうか!?

“ワックス仕上げ”の「屋久島シャクナゲ」の葉も、
勢いよく水滴を弾いて…

親鳥を呼ぶ、シジュウカラのひな鳥。
ずぶ濡れでちょっと可愛そう。

びっしりの水滴で、
白っぽく見える「カナダトウヒ・コニカ」。
雨の日には、雨の日なりの楽しみがあります。
今のうちに梅雨庭を堪能しましょう~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/17 Fri. 22:05 [edit]
こちらは、「屋久島シャクナゲ」。
本来は美しい花を楽しむためのものですが、なかなか花を咲かせてくれません。
それでも、表面にワックスが掛かったような半光沢の葉が、
なかなかの存在感です。
とはいえ、たまには花も咲かせて欲しいですが…

次は、斑入りの「スイカズラ」。
この網目模様も、なかなかに個性派です!!

緑色に囲まれたこちらは、「アスチルベ・カラーフラッシュ」。
寒さで紅葉したのではなく、こういうカラーリーフなのです。

最後は、優しい葉色の「斑入アジュガ」。
もう鉢から溢れんばかり…素敵でしょ~♪
美しくもユニークな葉モノたち。
それぞれに個性があって、NO.1は決められません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/16 Thu. 22:05 [edit]
梅雨らしい天候が続く中、
庭のそちこちで、ぽつぽつと花を咲かせています。
「柏葉アジサイ」が開花中。
通り側は、日当たりが良く、咲き進みましたが、
こちらサイドは、ちょうど見頃に。

ユリ科の花姿は、「ホスタ・ブルーマンモス」。
大型のホスタだけに、花のサイズも“マンモス級”!!

つぼ型クレマチスも、引き続き咲いています。

玄関先では、「アリウム・スファエロセファロン」が開花。
風に揺れる姿も、なかなか良いですね~♪
どんより天気の中、愛らしい花姿に癒されます。
やはり花には、不思議なパワーがあります!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/15 Wed. 22:05 [edit]
シダの仲間と「ホスタ・オーガストムーン」。
鮮やかな黄金葉の組み合わせです。

肉厚の「ミセバヤ」の葉っぱも素敵に!!
手前に芽生えたのは、「ジューンベリー」?

貫禄の「ホスタ・寒河江」。
やっぱり、格の違いを見せつけて~。

最後は、雨に濡れたシェードガーデン。
「ホスタ・ブルーマンモス」の巨大葉が際立ちます。
梅雨庭は、緑たちのパラダイス!!
お陰で、梅雨の庭も見応えのあるものに。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/14 Tue. 22:05 [edit]
紅白の「ダボエシア」が開花中!!
「エリカ」や「カルーナ」に比べると、やや大きめの花が魅力です。

カンパニュラの花型にも通じるものが…
ほんと愛らしいです~♪

こちらは、「プンゲンス」の足元の「カルーナ・ブルガリス」。
常緑の緑色の葉に白花が咲きます。

通り沿いのライムグリーンの「カルーナ・ブルガリス」にも、
小さな白花が付きましたよ~。

全体の様子。手前の「カルーナ・ブルガリス」が、
ずいぶん咲き進んで来ました~♪
ひとつ一つの花は小さく目立ちませんが、
葉色の美しさと相まって、大切な役割を果たしてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ヒース
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/13 Mon. 22:05 [edit]
玄関先のフロントガーデン。
色、カタチの異なるコニファーの列植が色鮮やかに…

これ無しに、我が家の庭は語れません~♪

こちらは「ニセアカシア・フリーシア」。
相変わらず、魅惑のライムグリーン!!

プライベートガーデンの「風知草」も、
葉色の色鮮やかさ、ボリュウム感でも負けていませんよ~♪
梅雨の時期の“緑だらけ~!”
雨降りが続いて、一層色鮮やかに…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/12 Sun. 22:05 [edit]
紫色が一般的な「アジサイ」といえば紫花ですが、
何故か我が家は白花ばかり…
やっと紫花が咲いたので、バックヤードから
デッキに引っ越して楽しむことに。

こちらの「アナベル」は、どうも花が密に成りません。
気を使って、“三密”を避けているのでしょうか!?

「ダルマノリウツギ」は、
元々こんな感じでしょうが…

それでも、デッキに紫のアジサイがやって来て、
色目の少ない梅雨庭に彩りを添えています~♪
梅雨庭に彩りを与えてくれる「アジサイ」の花。
雨に濡れた花姿が、やはり一番似合いますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/11 Sat. 22:05 [edit]
梅雨空の中、南東角のコーナーでは、
「ネムノキ」の花がポツポツと咲き出して…
足元では、「カルーナ・ブルガリス」の花も開花!!

「ネムノキ」の花は、羽毛のような繊細な淡いピンク。
緑の中に、明かりが灯るように咲きます。

「カルーナ・ブルガリス」は、
淡いピンク色の小花が行儀良く並びます。

同じ「カルーナ・ブルガリス」でも、
冬真っ赤に色づくタイプは、鮮やかなライムグリーンに。

丸い葉っぱの「スモークツリー」と、
タイプの異なる2種類の「カルーナ・ブルガリス」が、
味のあるコンビネーションをつくります。
梅雨空が続き、気分までどんより曇りがちですが、
愛らしい花姿に元気づけられますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: ヒース
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/10 Fri. 22:05 [edit]
「ロサ・カニナ」
(ドッグローズ) の可憐な花が終わって…
その後のお楽しみは、ローズヒップ。
昨年は、もの凄い数が成って、秋には真っ赤に染まって見事でした。
今年はどうでしょうか!?
![P6270693[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628104742867.jpg)
すでにサイズは大きくなっています。
まだ青くて、ローズヒップっぽくないですが…
![P6270695[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062810475141a.jpg)
ぱんぱんに、はち切れそう!!
![P6270696[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006281047596f0.jpg)
どうやら去年ほどではありませんが、そこそこの様子。
思いの外、多くの実を付けているようです~♪
ローズヒップが、真っ赤に染まる頃、
大切な庭のポイントとして、大いに活躍してくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/09 Thu. 22:05 [edit]
美しい雲というと、秋の夕暮れの印象が強いですが、
梅雨の合間、美しい雲を見かけました~♪
仕事帰り、こんな風景を見ると、本当に幸せな気分になります。
![IMG_2126[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200703000128c12.jpg)
微妙な色彩と絶妙なカタチ…
人間業では、決して出来ないでしょう!!
![IMG_2124[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200703000137e6b.jpg)
眺める先から、どんどん暮れてゆきます。
![IMG_2123[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202007030001474a3.jpg)
建物や木立のシルエットとのコントラストが、
黄昏時の趣きを増幅します。
美しく染まる雲を見ると、
何とも言えない、穏やかな気分になります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/08 Wed. 22:05 [edit]
パーゴラ下のテラコッタコーナー。
すっかり緑が出揃った感があります。
「斑入リュウゼツラン」をはじめ、色・カタチも様々…
![P7050715[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705204532213.jpg)
その中で、「四川ウツギ」の花が咲き続けています。
地味ながら、愛らしい小花です。
![P7050716[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705204543b40.jpg)
こちらは、「アジサイ・アナベル」の花。
小振りながら、ずいぶん咲きそろって来ました。
![P7050723[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705204552ca4.jpg)
連日の雨模様の中、ウッドデッキ周りに押し寄せる緑が、
ますます勢いを増して、まるで生き物のようです。
梅雨空が続く中、緑がますます勢いを増しています。
一週間も経つと、庭の様子が一変します。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/07 Tue. 22:05 [edit]
「アジサイ」(紫陽花) といえば、
文字通り、紫色の花がポピュラーですが、
我が家は、何故か白い花色のものばかり。
それでも、以前、母の日のお祝いとして、
実家の母にプレゼントした後、引き取って育てていたものが、
綺麗に咲いてくれました~♪
![P7050711[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705135929ef5.jpg)
次々と咲き出していますよ~。
![P7050710[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705135937eb5.jpg)
一方、白花の「ダツマノリウツギ」は、
満開を過ぎて、徐々にピンク色に変化~!!
![P7050740[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705135944f83.jpg)
重そうに枝垂れる「柏葉アジサイ」の花。
枯れ色も、なかなか魅力的なものですね~。
豪華で優美な花ながら、丈夫で育てやすい「アジサイ」。
梅雨の庭で、主役を張っています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/06 Mon. 22:05 [edit]
水滴を纏った「スモークツリー・ロイヤルパープル」。
水を弾いて銀色に輝く、濃紫葉をよく見ると…
![P7050719[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705194638994.jpg)
茎と葉の縁部分が、
愛らしいピンク色のワンポイントに。
![P7050720[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020070520181069c.jpg)
こちら「テマリシモツケ・ディアボロ」は、
同じ赤紫系でも、撥水性は低いよう。
![P7050722[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705194646daf.jpg)
この間、買って来た「初雪草」。
涼しげな斑入り葉がお気に入りです~♪
最近は、「ユーフォルビア」の名前で売られることも多いようです。
![P7050712[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202007051946558c9.jpg)
ホスタの「寒河江」も、すっかり展開して、
こちらも立派な斑入り葉になりました~。
同じ植物でも、まるで違った色、カタチ…
緑だらけ~!の演出には、欠かせません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/05 Sun. 22:05 [edit]
今週末は、雨降りが続きます。
九州地方では、洪水や土砂崩れによる大変な被害が…
心よりお見舞いを申し上げます。
たっぷり水滴を纏った「ブルーベリー」。
まだ緑色ですが、どんどん成長する姿に期待が高まります!!
![P7050727[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705133642fd3.jpg)
今年もたくさんの収穫が出来そう。
本当に優秀ですね~♪
![P7050724[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202007051336512ca.jpg)
久々に実を付けた「クラブアップル」。
赤味を増して、少しずつリンゴっぽい姿に。
![P7050731[3]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200705133659cf2.jpg)
こちらも、今年の収穫が楽しみです。
食べられなくても、飾り物としてもgoodです!!
実モノたちが、ずいぶん大きくなって来ました~♪
秋に向けて、エンジンが掛かって来たようです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/04 Sat. 22:05 [edit]
先日も触れましたが、今年の「スモークツリー」は不調です。
それでも、遠目にも何とか煙っているのが分かるように…
相変わらず「カルーナ・ブルガリス」の黄色が目立っています。
![P6270674[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628092441cd3.jpg)
近づいてみると、
これが煙の正体です!!
![P6270700[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006280924529ec.jpg)
早朝、水滴がびっしり付いて…
羽毛のように繊細で、幻想的な雰囲気。
![P6270661[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202006280925015f4.jpg)
優雅に葉を展開した「ネムノキ」の足元で…
ここは
季節ごとの変化が大きいゾーンです。
今年は“煙”が少なく、ちょっと寂しいですが、
周囲の緑に囲まれ、素敵な空間になって来ましたよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/03 Fri. 22:05 [edit]
淡いピンク色が、優しい雰囲気の「宿根スイートピー」。
ふわっと、マシュマロのよう~♪
![P6270679[5]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628111213f77.jpg)
水滴を纏って…
マメ科植物ならではの花姿です。
![P6270680[4]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200628111223dae.jpg)
パーゴラ下では、「斑入りバラ」に小さな花が。
例年、花が咲くのは1輪か2輪…
![P6270682[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/2020062811123191e.jpg)
ガーデンシェッドの扉に差し掛かって…
ガーデンシェッドを可憐に演出する「宿根スイートピー」。
もし、なかったら…とても考えられません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2020/07/02 Thu. 22:05 [edit]
先週、実家の母親のところを訪ねた帰り、
西の空に、ちょっと珍しい雲に遭遇!!
急いで、車を止めて写真を撮りましたよ~♪
![IMG_2103[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200701211932687.jpg)
お正月の鏡餅のようなユニークな姿。
しかも、少し離れたところにも、もう一組…
![IMG_2101[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200701211940ba3.jpg)
地元のニュースでも紹介されましたが、
「吊るし雲」というもので、上空の風が強く、
湿った空気が存在する時に発生しやすくなるのだそう。
それにしても、面白いカタチです。
![IMG_2107[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200701211953c6a.jpg)
すぐさま電話をして、家内が自宅から
同じ雲をとらえた画像がこちら。
やはり、距離が離れた分、少し違った見え方をしています。
何ともユニークな姿をした「吊るし雲」。
時として、自然は思いがけない造形を見せてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »