2021/03/31 Wed. 22:05 [edit]
開花したかと思ったら、もう満開に!!
今春は、本当に暖かです。
瀟洒な白い橋のたもとにある、立派な枝振りの桜。
一気に満開を迎えました~♪

黄砂でちょっとくすんだ感じの青空ですが、
かえって、優しい花色に映えます。

水面には、カメさんの親子??
のんびりと泳いでいました~。

お堀沿いに植えられた柳の緑が眩しい!!
土手の上に並んだ桜も見えています。
一昨日、開花したばかりなのに、もう満開に。
まだ3月だというのに…ビックリです。史上最速の記録だそう!!一足飛びに、 本格的な春の到米!!
明日から、いよいよ息子が社会人です~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/30 Tue. 22:05 [edit]
厳冬だった今冬、大活躍してくれた「コールドフレーム」。
霜除け、雪除け、寒風からの保護…
有ると無いとでは、大違いです!!

中で過ごした鉢物たち。
「ユッカ・サファイアスカイズ」、「カンパニュラ・アルペンブルー」、
「斑入セリ」、多肉ちゃんの寄せ植えなど…

見慣れた、この姿も見納め。しばらくは見られなくなります。
お疲れさまでした~。

こちらは、リビングで待機中の「斑入リュウゼツラン」。
もう少しで、コールドフレームのあった定位置に戻ります。
冬支度の逆戻しで、春の支度が進んでゆきます…。
でも、「斑入リュウゼツラン」を戻すのは少し先です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/29 Mon. 22:05 [edit]
春を感じる、城跡周辺の散策の様子から。
うららかな春の日差しを映すお堀端に咲く、梅の花。

優しいピンクの八重咲で、
なかなか豪華な花姿ですね~。

シャープな構造物の直線と雑木林の間に浮かぶ三日月。
美しい夜空のブルーと輝く月、建物と雑木のシルエットが、
幻想的な雰囲気を醸し出します。
仙台地方は、今日、桜の開花宣言がありました。
昨年と同様、観測史上、最も早い開花日だそう。先日、城跡周辺の散策をして来ましたよ~♪
お気に入りの季節の風景を見つけることが出来ました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/28 Sun. 22:05 [edit]
「日向ミズキ」の開花が一気に進んできました~♪
遠目でも、クリーム色の花がしっかりと確認できるように。
いよいよ、本格的な春の到来です!!

ずいぶん展開して、存在感が増して来ましたよ~。
たくさんのヒヨコが賑やかに踊っているようにも…

「ブルーベリー」の花芽も、大きく膨らんで。
もう少しで、中から蕾が姿を見せます。

優しいクリーム色のおかげで、
エリア全体に、春らしい雰囲気が漂います~♪
今日は午後から雨降りでしたが、昨日の日中の様子です。
「日向ミズキ」の開花が進み、「ブルーベリー」の花芽が展開して…
我が家の春が、一段と進んできました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/27 Sat. 22:05 [edit]
最近は、もっぱら「ビオラ」と決めていましたが…
こちらは、今回、家内が連れ帰った愛らしい「パンジー」2種。
改めて見ると、本当に優しくて温かみのある花姿。
しかも、サイズが大きい分だけ、
その魅力も大きくなるのだと再認識しました~♪
こちら「ミニアイリス」は、今まさに満開です!!
明るい紫色が、気持ちまで元気にしてくれます。

香りが漂って来る先を辿っていったら、
濃いピンクの「ヒアシンス」が開花中。
去年の水栽培の後、鉢植えにしていたもの。
玄関先のこのエリア、大分、色合いが明るくなって、
春めいて来ましたよ~♪
華やかな花があると、やっぱり違います!!
玄関先で、温かくお出迎えしてくれそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/26 Fri. 22:05 [edit]
真っ黒の葉に無数のピンク色の花。
小さくても、なかなかインパクトある花姿です!!

「風知草」の新芽も見えています。

出窓下花壇の一角には、
模様が面白い「クローバー」の新芽が…

プライベートガーデン全景。
「エリカ・ダーレンシス」の花色と葉色のコントラストが冴えます!!
満開の「エリカ・ダーレンシス」が目立っています!!
冬の間、本当に良く頑張ってくれました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/25 Thu. 22:05 [edit]
「クリスマスローズ」の開花が、いよいよ始まりました~♪
我が家の数少ない「クリスマスローズ」。
以前、ブロ友さんが、実生の苗から育てたものを戴きました。

「ミニアイリス」の花も、どんどん咲き揃って…
鮮やかな紫色と独特な網目模様が印象的!!

思いがけないところから、ひょっこり顔を覗かせた「クロッカス」。
何だか嬉しくなりますね~♪

こちらからも…本当はもっとたくさん咲いて欲しいのですが…
以前、植え付けた場所で、ぽつぽつと花を咲かせて…
思いがけない開花も、サプライズで楽しいですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/24 Wed. 22:05 [edit]
不自然なくらい、見事に真っすぐな雲。
飛行機雲でもないのに、定規でも用いたかのよう。
不思議に真っすぐです!!

それも、一本だけでなく、複数本続きます。

本当に不思議な感じ…。
確たる意思を感じさせるように、真っすぐに伸びる雲。
まさに本格的な春へ、まっしぐら~!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/23 Tue. 22:05 [edit]
まだ固く小さな「カラマツ」の芽を啄みにやって来たのは、
番いの「エナガ」。今、人気の「シマエナガ」の仲間です。
小っちゃくて、めちゃくちゃ愛らしい~♪

シェッド脇では、いよいよ「日向ミズキ」の開花が始まって…
庭全体のトーンも、春っぽく柔らかい感じに。

足元では、黄花の「クロッカス」も咲いて、
パッと明るく賑やかな表情です!!
庭全体から、春のパワーを感じます!!
ここから、劇的に庭の表情が変化してゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/22 Mon. 22:05 [edit]
クリーム色の蕾が、すっかり膨らんで、
あと数日で開花しそう!!
淡いクリーム色が、宙に浮かんで、ほのぼのとする光景です。

って、アップで見ると、もう一部は開花してるといっても良さそう~♪
いずれ、ここまで来れば、あとはどんどん開花が進んでゆくでしょう。

ゆっくりと待機中だった「ブルーベリー」の花芽も、
いよいよ動き出しました~!!

「クレマチス・ニオベ」の花芽も、
目に見えて、ずいぶん展開して来ました~。
動き出しが悪く、心配しましたがホッとしましたよ。
いよいよ早春の一大イベント!!
「日向ミズキ」が、クリーム色のカーテンをつくります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/21 Sun. 22:05 [edit]
先週、手に入らなかった花苗を求めて、再びGCへ。
1週間たって、店内のラインアップが春モノに更新されて…
ほぼ予定通りゲット出来ました~♪
「ネモフィラ」、「セリンセ・マヨール」、「ジギタリス・バムズチョイス」、
「ティアレラ」、「福寿草」、「ユーフォルビア・バローイエロー」、
「フェンネル」、「ナスタチウム」。早速、出窓下花壇に植え付けました~。
まだぱらっとした印象ですが、
早く大きく成長して欲しいものです。

「ティアレラ」は、一緒に購入したポットに植え付けて…
奥は、去年植えた「アジュガ」。

併せて、先週買ったハーブ苗を
キッチンガーデンへ植え付けました。
昨日18時9分、再び震度5弱の強い揺れに襲われました。
幸い、大きな被害はありませんでしたが、一時、津波注意報が出されるなど、
心配な状況が続きました~。
今年バージョンの花壇、取り敢えず、完成~♪
あとは、一つひとつの苗の早い成長に期待しましょう。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/20 Sat. 22:05 [edit]
冬の間、防寒のためグルグル巻き状態だった「ニューサイラン」。
ようやく氷点下の心配もなくなって、
不織布を取り外し、美しい葉姿のお目見えです~♪

ずっと雪とも同化する、真っ白なオブジェでしたが…

まずは、不織布を外して…
麻布のテープが見えてきました。

すべて外した後は、全体を整えて…

やっぱり、ダークブラウンの葉色があると、
庭全体に締まりが出ます。
例年以上の厳冬で、葉の傷みを心配しましたが、
ようやく、素敵なフォーカルポイントが戻って来ました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/19 Fri. 22:05 [edit]
「アサギリソウ」の小さな銀葉の芽が見えました。
忘れずに、ちゃんと芽吹いてくれて嬉しいですね~♪

こちらは、この間、買って来た「ラムズイヤー」。
フワフワの銀葉が堪りません!!
蒸れに弱いので、要注意ですね~。

クレマチスの「プリンセス・ダイアナ」の被元から、
真っ赤な新芽がたくさん出てきました~。

「行者ニンニク」の葉は、
ますます青々と展開してきましたよ~♪
成長のスピードは、それぞれですが、
日増しに大きくなる姿を見ると、嬉しくなりますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/18 Thu. 22:05 [edit]
「ミニアイリス」の濃紫花がまとめて4連発!!
さすがに、ど迫力ですね~。
庭に溶け込んで可憐に咲くのも良いですが、
こんな風に高密度で圧倒されるのも、楽しいものですね~♪
こちらの可憐なピンクの花は、「ヒマラヤユキノシタ」。
毎年、春真っ先に花姿を見せてくれます。
黄花の「クロッカス」も、ようやく開花です。
黄花は花期が早いものと思っていたら…
きっと、植え場所にもよるのでしょう。
このところ、毎朝のウグイスの声に春の訪れを実感します!!
家内によると、日中、この巣箱に「シジュウカラ」がやって来るそう。
ここ数年、物色には来ているのですが、
結局、巣作りをしてくれません。今年こそは~!!
ここに来て、コロナウィルス発症者数が急激に増えて、
本日、県独自の緊急事態宣言が発令されてしまい、ちょっと心配です!!色とりどりの花に演出されて、
小鳥たちも、春を感じ取っているのでしょうね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/17 Wed. 22:05 [edit]
「日向ミズキ」の花芽が膨らんで、
すっかり黄色の蕾に変わりました~♪
あと少しで開花です!!

こちらは、「コデマリ」の芽吹き。
まだまだ小っちゃい芽吹きですが、
着々と成長中です。

「ユキヤナギ」の芽吹きは、
すっかり緑色に。どんどん勢いを増して…

ただの枯れ木だった花木たちも、
少し色が付いて、動き出していることが伺えます。
どんどん動き出していることが分かります。
春が、目に見えて近づいて来ました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/16 Tue. 23:05 [edit]
パープルのストライプ柄の「クロッカス」が開花!!
雌鶏さんも、思わず見入っているかも~。

シャープなストライプ柄が素敵!!
そして、葉っぱも斑入りなんですね~。

パープルというより、優しい水色の「プスキニア・リバノチカ」の花弁にも、
ストライプが入ります。

濃紫色の「ミニアイリス」も咲き出しましたよ~♪
ちょっとクールな印象のパープル系の花色ですが、
案外、春庭にも似合うかも知れません。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/15 Mon. 23:05 [edit]
週末、季節外れのしっかりとした雨が降りました~。
そして、今週は穏やかな晴天が続く予報…
ということは、どんどん植物たちが動き出しそうです!!

かっちりとシャープな冬色の「コニファー」たちも、
全体にグリーン掛かった、
穏やかな色合いに変化しつつあります。

南東のコーナーに見える「エリカ・ダーレンシス」。
深紅の色合いから橙色、そして黄緑色へ。
引いて見る庭の全景から…
植物たちのトーンの変化に、春を感じます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/14 Sun. 22:05 [edit]
強い雨の中、郊外のGCへ。
そろそろ今シーズンの花苗を購入しようかと…
で、買って来たのがこちら。
何故か、ガラス製の“シードボトル”とライ麦のパン。
さっそく、貝殻を入れてみましたよ~♪

娘の手に掛かると、
色々と実験してみたいらしく…

こちらは、シーグラス・バージョンです!!

明かりを灯すと、もっと素敵に~!!
確かに、楽しいですね~♪

で、本来の目的を忘れてました!!
今回は、ハーブ苗が中心になってしまいました~。
買った苗は、「ラムズイヤー」、「リーフレタス」、「サラダバーネット」、
「チコリ」、「ジャーマンカモマイル」、「スイスチャード」です。
厳冬のせいか、まだ花苗は入荷していませんでしたが、
“シードボトル”で、その分も楽しませてもらいました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/13 Sat. 22:05 [edit]
朝起きると、しとしと降り続く雨…
ずっと乾燥状態が続いていたので、
植物たちにとっても、恵みの雨。
この時期の雨は、文字通り、
催花雨
(さいかう) とも呼ばれるそうです。

ガーデンシェッドが、雨に煙ります。

せっかく咲いた「クロッカス」も雨に濡れて…
ちょっと、可哀そうですね~。

デッキの上の鉢物たち。
水を得て、一気に動き出しそうです!!
カラカラに乾いた状態が続いたので、
まさに“恵みの雨”になったようですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/12 Fri. 22:05 [edit]
自然が創り出した、不思議な網目模様。
朽ちていく過程で、面白い姿を見せてくれました~。

最後まで楽しませてくれる「アジサイ・アナベル」。
間もなく、枝からは新芽が展開してきます。

「クレマチス・ニオベ」の芽吹き。
しっかりと丈夫な芽が頼もしいですね~♪

庭のそちこちで、様々な物語が展開して…
季節の入れ替わりを迎えて…
冬の痕跡と春の息吹が交錯します~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/11 Thu. 23:05 [edit]
あの日、仙台市内中心部のオフィスビルの9階で被災。
3分近く続いた大きな揺れが収まる頃には、全館停電となり、
ことごとくロッカーが倒れ、書類が散乱する、
まさに足の踏み場もない薄暗がりの中、
非常階段を伝って、何とか地上まで辿り着きました。
近くの公園に移動し、取り敢えずホッとしていると、
程なく雪が舞って来たのを思い出します。

あれから10年、穏やかな朝を迎えました~。
4月上旬並みの陽気。ここ10年間で最も穏やかな天候だそう。
日々の暮らしの中で、震災の爪痕に遭遇する機会も減って、
どうしても、忘れてしまうことが多くなりつつあります。

震災の2年前に、仕事を引き継いだ職員が、この日、津波の犠牲になりました。
もし、異動が2年遅れたり、地震が2年早くやって来ていたら…
代わりに、津波に呑まれていたかも知れません。
忘れてしまいたいという想いと、
決して忘れてはいけないという想いが交錯します。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: アニバーサリー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/10 Wed. 22:05 [edit]
「クリスマスローズ」の蕾が、
さらに大きく膨らんで来ましたよ~♪
あと少しで開花ですね。

「行者ニンニク」の色鮮やかな葉っぱも、
どんどん展開して…目を引きます。

「ミニアイリス」も、もうすぐ蕾の姿が見られそう。
背後には「朝霧草」の芽吹きも。

こちらは、「福寿草」の芽吹き。
遅れて心配しましたが、ようやくお目覚めです。
色んな植物たちが動き出して、
庭の観察が楽しくなりますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/09 Tue. 22:05 [edit]
冬の間、「エリカ・ダーレンシス」のピンク色とともに、
冬庭を彩ってくれた枯れ色の「風知草」。

株元には、すでに新芽が顔を出して…
刈り取りの好機がやって来ました~♪

電動バリカンを使って、
どんどん刈り取ってゆきます。

仕上げは、ブロワバキュームを使って、
スッキリ綺麗に…

一旦、寂しい感じになりましたが、
程なく、一面の芽吹きが始まります~♪
通路を挟んで「風知草」と出窓下花壇。
”緑だらけ~!”の庭になるのは、もう直ぐです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/08 Mon. 22:05 [edit]
今朝の空は、面白い表情の雲が出現。
春に向け、沸き立つような勢いを感じさせます!!

青い空が、いっそう際立って見えます。

そして、ひな祭りに飾った桃の花が満開に。
こちらも、透明感のあるピンク色の花姿。

玄関ホールに春を運んでくれました~♪
澄んだ水色の空と、桃の花のクリアなピンク色。
自ずと、テンションが上がりますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/07 Sun. 22:05 [edit]
「ニューサイラン」の防寒のため、
ぐるぐる巻き付けた不織布。
さすがに、すべて取り去るには、まだ早いのですが、
追加していたプチプチのビニールを外しました。

今冬は厳冬だったので、
このプチプチが大活躍でした~!!

こちらは、シェッドの中のミニ温室。
もう日中は暑いくらい…
‟お役御免”の時期が近づいています。

コールドフレーム内の鉢物やポット苗たち。
日中なら、ガラスを外しても大丈夫かも…
そろそろ本格的な春に向けて、
庭の衣替えの時期を迎えています~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/06 Sat. 22:05 [edit]
足元から春がやって来ました~♪
眩い日差しを浴びた、黄色の「クロッカス」。
一気に華やかな雰囲気に。

こちらは、レモンイエローのタイプ。
優しい色合いが素敵です。

爽やかなブルーのストライプ、
「プスキニア・リバノチカ」も開花!!

雌鶏さんの視線の先には、
淡い紫と中心部が黄色い「クロッカス」。
スッキリとした印象ですね~♪
明るい球根花たちの花姿を見ていると、
春の訪れを強く実感します~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/05 Fri. 22:05 [edit]
「葉ボタン」の食害が、ますます進行!!
いつの間にか、ずいぶん小振りになったような…

一番人気は、何故か紫色の葉っぱ。
明らかに一回り小さくなっています。

こちらの白葉のタイプも。
やはり、緑色の部分が狙われるようです。

こちらの暗紫色の葉っぱも、
しっかり食べられてます。

人間も負けじと、腹ごしらえを…
美味しそうな餃子とラーメン。

こちらは、地元で最初に背油系ラーメンを出した店。
30年くらい前、珍しがられて大人気でした。(もちろん、今も人気店ですが…)
我が家の「葉ボタン」の食害は、
これまでで初めてかも。
よっぽど、餌不足だったのでしょう。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/04 Thu. 22:05 [edit]
「クロッカス」の葉が、さらに伸びだして来ました~♪
元気をもらえますね!!

「スノードロップ」も開花中。
今春は、たった一輪。寂しいです。

こちらは、原種系チューリップ!?

テラコッタボールが目立っています!!
この時期、殺風景な庭には、欠かせませんね~。
やって来てくれて、ありがとう~♪
いよいよ日差しが強まって…
目に見えて、春が近づいてきました!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/03 Wed. 22:05 [edit]
今年も、ひな祭りがやって来ました~♪
例年、お雛さまが近づくと、
我が家の狭いリビングは、お雛さまで過密状態に…
こちらは、家内の実家から娘に戴いたもの。

そして、もう一つ、私の伯母から戴いた大正時代のお雛様。
先日、たまたま学芸員の方に見て頂いたら、
「良いものだから、大切にしなさい」と、
何処かの鑑定団のような微妙なコメントが…

いずれ、縁あって我が家にやって来てくれたお雛様。
ゆくゆくは、娘に引き継がせたいですね~♪

そして、我が家の定番。
海鮮ちらしと、ホンビノス貝のお吸い物。

鶏の”雛”、愛らしい「ひよこ」のケーキも戴きましたよ~♪
ひな祭りがやって来て、
いよいよ春本番がやって来ましたね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 季節の行事
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/03/02 Tue. 22:05 [edit]
早いもので、この4月から娘は高校3年生。
いわゆる受験生です。
ということで、日曜日、地元の榴ヶ岡天満宮にお参りしてきました。
まずは合格の輪を潜り抜け、拝殿へ。

境内の梅も、徐々に咲き出して…
とびっきりの青空に映えます~♪

絵馬を納めたり、おみくじも引きました。

今となっては、都心のビル街の一角に。

お昼は、街中で揚げハンバーグが載った、
人気のカレーを戴きました。
高校入試の時にも、お世話になりました。
また、今回もどうかよろしくお願いします~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お出かけ・イベント
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |
n e x t »