2021/04/30 Fri. 22:05 [edit]
「黄花カタクリ・パゴダ」がすっかり満開に。
薄暗い場所が、パッと明るく変わりました!!

花弁が反り返った花姿は、ユリの花のよう。
すべて咲くと、かなりのインパクトですね~。

こちらは、「ヤマブキ」の花。
ちょうど野山で、満開の花姿を見ることが出来ます。

最後は、愛らしい「黄花クローバー」。
家内が近所のスーパーから連れて来ました。
たくさん増えたら良いかも~。
やはり黄色の花は、インパクトがあります!!
画面全体から、元気なパワーが伝わりますね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/29 Thu. 22:05 [edit]
フロントガーデンの緑たち。
同じ緑でも、色のトーンが違います。
まるで、パッチワークのよう。

緑の中に転がるテラコッタボールと
白い格子状のラティスがポイントになって…

林立するコニファーたち。
手前の白い樹形は、「ネムノキ」。

東側の法面の緑たちも、勢いマックスに!!
シェッドが埋もれてしまいそうです。
何処から見ても、“緑だらけ~!”
ほんと“緑だらけ~!”冥利に尽きます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/28 Wed. 22:05 [edit]
「ハナミズキ・レインボー」の芽吹き。
朝日を浴びて、一面に蝶が飛んでいるかのような…

「風知草」のライムグリーンが色鮮やか。
惚れ惚れするようです!!

コニファーの「カナダトウヒ・コニカ」。
新芽が次々と出てきましたよ~。

緑の海原に浮かぶ「テラコッタボール」。
良い感じでしょう~♪
鮮やかな緑のパワーに圧倒されます。
これだから、“緑だらけ~!”はやめられません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/27 Tue. 22:05 [edit]
まずは、すでに花が終わった「ジューンベリー」。
赤茶色の若葉もなかなか素敵ですね~♪
将来、実となる部分も見えています。

釣鐘状の「ブルーベリー」の花。
全体がパープルに染まって、神秘的な印象です!!

花状に見えるのが「アケビ」の雌花で、
中心から放射状に、将来の実になる部分が見えています。
花穂状なのが雄花で、白っぽいのが花粉です。

最後は、「ワイルドストロベリー」の花。
真っ白な5枚の花弁と真ん中の黄色い雌蕊が愛らしい。
花も実も楽しめる、ちょっと欲張りな花木たち。
美味しい実が控えている分、いっそう花も楽しめるのかも~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/26 Mon. 22:05 [edit]
石垣に咲く、眩しいほど鮮やかな黄色の花。
花の名前は、分かりません。どなたか分かりますか?

こちらは、「スミレ」の仲間。
優しい薄紫色が良いですね~♪

「リュウキンカ」の仲間でしょうか!?
明るい黄花が春らしい~!!

こんな水辺に花を咲かせていました。
コロナで街へ出かける機会が減りましたが、
その分、野山で季節を感じるのも良いですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/25 Sun. 22:05 [edit]
ずっと固く締まって、鳴りを潜めていた「柏葉アジサイ」。
一気に動き出しましたよ~♪

次々と展開して…
見る見る葉っぱが姿を現して。

シェッドの足元の「ヘメロカリス」にも、
青々とした芽吹きが。

グラス類をはじめ、
庭じゅうの緑たちが動き出しています!!
ここからは、見る見る庭の様子が変化します。
日々の観察が愉しくて堪りません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/24 Sat. 22:05 [edit]
少し日付けが前後しますが、
寄せ植えの多肉ちゃんが、生き生きと動き出しています~♪
コールドフレームの中で、冬を過ごしましたが、
元気に復活しました!!

「ミセバヤ」も芽吹いて…
丸っこい葉っぱが可愛らしい。

こちらの「アジュガ」。
赤紫の新芽かと思っていたら、どうも花芽のようです。
たくさんの花が期待できそうですね~。

すぐ手前の「ティアレラ」には、次々と伸びだした花穂が・・・
葉型も面白いですよね~。
それぞれ、個性的な葉形、花姿の植物たち。
見ていて飽きることがありません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/23 Fri. 22:05 [edit]
鮮やかな緑色とユニークな形の「カラマツ」の芽吹き…
他にはない珍しいタイプですよね~♪

もっと見やすい角度から。
ふさふさの茶せんのようにも…

緑色が、青空に映えて美しい~!!
いつの間にか、勝手に生えてきた「カラマツ」。
ずいぶん大きくなりました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/22 Thu. 22:05 [edit]
何度見ても、個性的な造形が面白い「タイツリソウ」。
ピンク色が相まって、本当に魚の鯛が釣れて来たように見えます。
お目出度くて、良いですね~♪

「黄花カタクリ・パゴダ」も咲き進んで…
次々と可憐な黄金色の花を咲かせます。
想像していた以上に良い感じです!!

我が家の看板「ホスタ」2種です。
まずは、端正な葉型にクリーム色の斑が特徴の「寒河江」。

そして、ブルー掛かった大振りのダイナミックな葉が
特徴の「ブルーマンモス」。いよいよお出ましです。
次々と春庭の主役登場で、目が離せませんね~。
春の勢い、喜びが伝わって来ます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/21 Wed. 22:05 [edit]
咲き出すと、一気に惜しげもなく咲き切ってしまう
「ジューンベリー」の花。

青空のブルーによく映えます!!

このまま、時間が止って欲しいものです。

日差しを透かす「ニューサイラン」の奥に、
満開の「ジューンベリー」が見えています。
次々と開花イベントが繰り広げられて…
コロナ禍なので、居ながらにして楽しめるのが何よりです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/20 Tue. 22:05 [edit]
玄関先の2色の「パンジー」が次々と花を咲かせて…
明るいパステルカラーでお出迎え。
冬の間、休養中だった「ビオラ」も、
穏やかな気候に反応して、一気に開花の勢いを増し、
溢れんばかりの花を咲かせます。
次々と立ち上がる「ムスカリ」の花穂から
ブドウの房状の花が咲き出しました~。
元気がもらえます~♪
カラフルな春色が玄関先に集まって…
何だか、嬉しくなります~!!
玄関先が、何時になく賑やかになっています!!
“地味庭”だからこそ、玄関先くらい華やかにしたいですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/19 Mon. 22:05 [edit]
「黄モッコウ」の蕾が、どんどん大きく膨らんで、
ほどなく開花しそうです。

というか、壁沿いの一部がすでに咲き出しているのを発見!!
去年は、5月1日だったので、10日ほど早い開花です。

2階の窓から、「黄モッコウ」越しに眺めるフロントガーデン。
コニファーたちの葉色も、すっかり春仕様ですね~♪

さあ、食べようと思ったカップケーキが…
何だか、クマさんの顔のように見えて。
暖かさとともに、冬眠から目覚めたのでしょうか!?
今年の「黄モッコウバラ」は、10日ほど早い開花。
目まぐるしいほど、素早く季節が巡っています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/18 Sun. 22:05 [edit]
「風知草」のライムグリーンが、
いよいよ鮮やかになって来ました~♪
通路を挟んで、出窓下花壇も緑が溢れんばかりに…

「ネモフィラ」のスカイブルー、「セリンセ」の濃紫も、
緑に埋もれてしまいそう~!!

大好きな「ユーフォルビア」3種も開花中。
黄花の「キパリッシアス」
(右) も個性派ですが、
斑入り葉が圧倒的なインパクトの「シルバースワン」。

こちらの「ブラックパール」は、
黒い目玉の様な花に、ドキッとします!!

プライベートガーデン全景。
色鮮やかな緑が増えて、
いい雰囲気になって来ましたよ~♪
我が家のガーデンの心臓部、プライベートガーデン。
一雨ごとに、庭の表情が変化してゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/17 Sat. 22:05 [edit]
ライムグリーンの新芽が、一気に動き出して…
さながら、流れ出る水の流れのよう。
圧倒的な存在感です!!
近くで見ると、本当に小っちゃな葉っぱの集合体。
繊細でありながら、これだけ集まると迫力があります。
角度を変えて正面から見ると…
ものすごいボリュウムにびっくり。
20年の歳月が作り上げた造形作品です。
フロントガーデン全景。
壁面に這わせた「黄モッコウバラ」、
そして、庭から通りに溢れ出さんばかりの植物たち。
勢いを増す植物たちに、春の到来を感じます。
もう正真正銘、本格的な春ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/16 Fri. 22:05 [edit]
先月末に植え込んだ花苗たち。
活着して、ずいぶん元気になりました~♪
大好きな「ネモフィラ・インシグニスブルー」の花。
他の種類もありますが、このスカイブルーがお気に入りです。

こちらも、毎年必ず植える「セリンセ・マヨール」。
独特な紫色の花が堪りません!!

昨年からの生き残りの「ユーフォルビア・キパリッシアス」。
ちょっと多肉っぽい感じのぽってりした葉っぱ。
そして、ユーフォルビアの仲間に共通した特徴的な花。

「ラムズイヤー」、「八重咲マーガレット・モリンバ」…
色々な植物が集まると、楽しいですね~♪

巨大な固まりの「エリカ・ダーレンシス」に比べれば、
まだまだ貧弱ですが、逞しく成長中です~♪
我が家の唯一の花壇。
しばらくは、眺める楽しみが続きそうです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/15 Thu. 22:05 [edit]
朝の日差しの中、咲き出した純白の「ジューンベリー」の花。
「日向ミズキ」の黄金色の無数の花を背景にして。

5枚の花弁の間には隙間があるので、完全に開いてしまうと、
コブシの花のような印象も…

何だか神々しい雰囲気のシーンに、
思わず目が釘付けになってしまいました~。

開花時から姿を変えながら、
最後まで楽しませてくれる「日向ミズキ」。
素敵なシーンを見せる「日向ミズキ」と「ジューンベリー」。
この絶妙な組み合わせが、お気に入りです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/14 Wed. 22:05 [edit]
初めての開花まで、あと少しだった「黄花カタクリ・パゴダ」。
本日、ついに開花しましたよ~♪
優しい花色と可憐な花姿…思った以上に素敵ですね。

次々と蕾が上がって来ているので、
しばらくは、楽しみが続きそうです!!

こちらも、黄花が美しい「ヤマブキ」。
もう間もなく開花です。捻りが効いてます!!

最後は「ホスタ・寒河江」の芽吹き。
今年も、圧倒的な存在感の大きな葉に期待しています!!
我が家の庭で、初めて咲いた「黄花カタクリ・パゴダ」。
この場所の環境に馴染んで、どんどん殖えて欲しいものです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/13 Tue. 22:05 [edit]
週末、穏やかな晴天の中、
ガーデンシェッドとウッドデッキの塗装作業をしました。
暑過ぎず、まだ蚊なども居ないので快適な作業が出来ますね~♪
ガーデンシェッドには、白アリ被害を防ぐための塗料を
基礎部分を中心に塗りました。

ウッドデッキには、いつものキシラデコール・やすらぎ。
ほんの1時間ほどで、塗り方終了。
夕方になったので、鉢物は翌朝、戻します。

2代目ウッドデッキは、早くも9年が経ちました。
そして20年を過ぎたガーデンシェッド、いずれもDIYです。
緑に溶け込んで、良い味わいを醸してくれて…
年数を重ねるほどに、愛着も増してゆきます。
すっかり緑に溶け込んでいるエクステリアたち。
こまめなメンテを楽しみながら、
長く付き合っていければと思っています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/12 Mon. 22:05 [edit]
青空に映えて、「ジューンベリー」の蕾が、
一部、ほころび始めています~。
見納めの「日向ミズキ」とバトンタッチのコラボです~♪

数えきれないほど、びっしりの蕾。
今年も、たくさんの花が楽しめそうです!!

これだけ蕾があって、たくさんの花が咲いて来たということは…
果実の収穫も大いに期待出来そう。今から楽しみですね~!!
いよいよ、開花がスタート!!
咲き出すと早いので、しっかり観察していないと…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/11 Sun. 22:05 [edit]
今春も見事な花を咲かせてくれた「日向ミズキ」。
さすがに満開を過ぎ、花弁が落ち出し、
しべが目立つ、咲き始めとは違った花姿になりました。
それでも、いっぱいの花がまだまだ目立っています!!
お隣りでは、「コデマリ」の黄緑の芽吹きも始まって…
クリーム色のカーテンも見納め。
ちょっと寂しいですが、
間もなく周囲の緑に包み込まれてゆきます。
我が家の春一番を告げる「日向ミズキ」。
今年も、たっぷりと楽しませてもらいました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/10 Sat. 22:05 [edit]
黄花の西洋カタクリの「パゴダ」。
順調に育って、蕾を覗かせています。
「プンゲンス」の足元の薄暗いエリアを
明るくしてくれることを期待します!!

こちらの「タイツリソウ」にも蕾が…
今年もピンクと白のツートンカラーが楽しめそう~♪

次は「ユーコミス」の芽吹き。
もう20年近く、毎年、パイナップル状の
ユニークな花を咲かせてくれます。

最後は、「ツルキキョウ」の花。
だいぶ咲き出しています。
丈夫で蔓延りますが、花は可憐ですね~。
次々と、色々な芽吹きが続いて、
なかなか紹介が追いつかない状態が続いています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/09 Fri. 22:05 [edit]
朝の日差しに、満面の笑みで応える「日向ミズキ」。
この週末が、見納めになりそうです。
シェッドに差し掛かる「コデマリ」の新芽も目立つように …

「ユキヤナギ」も満開を迎え、
背後に見える「黄モッコウバラ」もすっかり緑に包まれて。

テラコッタボールと緑の新芽が美しい
「西洋イボタノキ」とのコラボ。

白い格子状のラティスとブラウンに輝く、
「ニューサイラン」が目を引きます!!
日一日と勢いを増す、 植物たち。
明るい話題が少ない中、 勇気を与えてくれますね〜♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/08 Thu. 22:05 [edit]
先月、植え付けた「ティアレラ」に、
次々と花穂が立ち上がって来ました~♪
「アジュガ」
(奥側)にも、新芽が見えます。

「プリンセス・ダイアナ」の蔓が伸びて来ました。
蔓性植物の女王と言われるだけのことはありますね~。
チューリップ咲きの濃いピンク色の花が楽しみです。

「アジサイ」も勢いよく芽吹いています。
「母の日」に贈った鉢物を養生しています。

デッキの上の鉢物たち。
それぞれに動き出しています。
これ以上、数を増やさないようにしないと…
買ったはいいけど、植え場所が見つけられないまま、
結局、ここが定位置になってしまったものが、いかに多いか…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/07 Wed. 22:05 [edit]
西側の壁面に這わせた「黄モッコウバラ」が、
勢い良く芽吹き、すでに蕾が見られるようになりました~。

今年も、たくさんの花を咲かせてくれそうです。

2階の寝室から眺める一面の「黄モッコウ」…
想像するだけで、今からワクワクします~♪
一面の優しい緑色の芽吹きに癒されます。
見事なクリーム色に染まる日が待ち遠しい~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/06 Tue. 22:05 [edit]
たっぷりの日差しの中、
木々の芽吹きを映し出した、テラコッタボール。
周りの「ツルキキョウ」の照り葉も緑濃くなってきました~♪

「ベンケイソウ」の芽吹きが展開し始めて…
もっちりとして、何とも愛らしい~♪

こちらは、「ハグロユリ」の芽吹き。
数は増えても、一つ一つは小振りになったかも。

最後は、すっかり満開になった「ユキヤナギ」。
辺りには、濃厚な香りが漂います。
庭のそちこちで、次々に動き出した植物たち…
見ていると、元気がもらえます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/05 Mon. 22:05 [edit]
しとしと穏やかに降る春の雨。
雨に濡れたデッキに、木々の影が映り込んで…
これでまた一気に植物たちの成長が加速しそうです!!

さらに成長した「ジューンベリー」の花芽の先に、
一個ずつ、蕾顔を覗かせています。

デッキに無数のクリーム色の花弁を散らして。
この一角を明るく演出した「日向ミズキ」も見納め。

鮮やかなピンク色の「エリカ・ダーレンシス」、
黄緑の葉が見え始めた「風知草」、出窓下花壇の花苗たちも、
雨の中、ますます色鮮やかさを増して見えます。
このところ、季節外れの好天が続きましたが、
植物たちにとって、“恵の雨”になりそうです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/04 Sun. 22:05 [edit]
フロントガーデンでは、「西洋イボタノキ」の新芽が、
勢い良く芽吹いて…

もともと小鳥が運んだのか、
勝手に生えたものですが、結構、気に入っています~♪

「日向ミズキ」は満開を過ぎて…この花数に圧倒されます!!
シェッドの窓も全開に~。換気は大切です。

春の青空が映えます。
春爛漫ですね~♪
写真は昨日の庭の様子から。今日は久々に雨降りです…。
ますます成長が進みそうですね~♪
どんどん春が進んで、追いつくのが大変です!!
やりたいこと、やらないといけないこと…いっぱいあるのに…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/03 Sat. 22:05 [edit]
「コールドフレーム」の片づけと併せ、
シェッド内の「ひよこ温室」も店仕舞いです。
作業中、鶏さんのオブジェと星型ランプには、
アール型ベンチで待機してもらって…

これまで、温室で過ごした鉢物たち。
今日からは、外に出て庭の一員となります。

今シーズンは、0℃~20℃までで推移。
氷点下にしないことが目標なので、
厳冬の中、まずまずの好成績でした。

ひこ生えの「斑入リュウゼツラン」、「シラー・ペルビアナ」、
「ユーコミス」、「ディエラマ ・プルケリウム・ダークセリーズ」など。
枯らすことなく、無事に乗り切ることが出来ました~♪
厳冬で心配したものの、終盤に来て一気に暖かくなり…
終わってみれば、大きなトラブルもなく、
春を迎えることが出来ました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/02 Fri. 23:05 [edit]
茂みの中から顔を覗かせる白花の「クロッカス」。
清楚な花姿が素敵です~♪

よ~く見ると、薄っすら紫のストライプが…
黄色の雄しべが良いポイントに。

鮮やかな黄花の「クロッカス」。
インパクトある、眩しいビタミンカラーです!!

この高密度な咲き方には、正直びっくり。
植えたての球根は、1つから複数の花が咲くようですね。
真っ先に、春の訪れを告げる春咲き球根の中でも、
「クロッカス」の花は、一番かも知れませんね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/04/01 Thu. 22:05 [edit]
ということで、恒例の定点観測を…
今春は、通常では考えられないような暖かな日が続いて、
一気に、桜が満開を迎えてしまいました~。
シェッド周りの植物たちも、目に見えて動き出しています!!

「日向ミズキ」もすっかり満開状態。
ピンク色の「エリカ・ダーレンシス」との対比が見事です。
出窓下に植えつけた花苗たちも、順調に成長しています~♪

デッキ周りの緑も、だいぶしっかりして来ましたよ~。
鉢物にも、芽吹きが進んでいることが窺えます。

こちらは、西側のフロントガーデン。
冬色から明るい緑色に変わったコニファー。
手前には、たくさんの「黄モッコウバラ」の芽吹きも…
いよいよ新年度がスタート!!
ここのところ、コロナの募延が心配ですが、
細心の注意を払いながら、気を取り直していきましょう。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |