fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

またまた色変わり…  

スモークツリーの煙は、刻々と変化します。
ピンク色に始まって、白くなり、また色がついて来ました。

IMG_4435a.jpg


黄色掛かった何とも微妙な色合い…
引き込まれます。

IMG_4434a.jpg


手前の「カルーナ」との
コンビネーションも素敵でしょう。

IMG_4433a.jpg


ちょっと離れれば、
まさしく煙そのものですね~♪

IMG_4437a.jpg


刻々と変化する煙の色と表情…
「スモークツリー」にしか出せない魅力です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

雨が似合う花。  

どんより仄暗い小雨の庭で…
アジサイの仲間やホスタの花が、静かに咲き出しています。

まずは、アジサイの仲間から。
こちらは、「アナベル」だったはず。
鉢植えということもありますが、何ともしょぼい咲きぶり。
ちょっと物足りなさを感じてしまいます。

IMG_4422ab.jpg


「ダルマノリウツギ」は、
ガクアジサイの白花バージョンといった花姿です。

IMG_4424a.jpg


ホスタ組では…
葉にも負けず、花も大柄な「ブルーマンモス」。

IMG_4415a.jpg


そして、こちらの小柄なホスタからは、
たくさんの花穂が立ち上がり、程なく開花の様子。

IMG_4421a.jpg


梅雨らしい、どんよりの天候が続きます。
いっそ、今のうち、梅雨の気分に浸るのも良いかも…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「宿根スイートピー」、「柏葉アジサイ」、「ヤナギイチゴ」…  

例年、明るい緑色の蔓をぐんぐん伸ばし、
シェッドの壁面を緑で演出してくれる「宿根スイートピー」。

水滴を纏って、優しいピンク色の花が開花中。

IMG_4427a.jpg


扉を挟んだ向かいでは、「柏葉アジサイ」の花が、
重たそうに枝垂れ始めて…

IMG_4428a.jpg


パーゴラ下にある「ヤナギイチゴ」に、
オレンジ色の宝石のような果実を発見!!

IMG_4451a.jpg


正面奥に見えるのが、ガーデンシェッド。
緑に溢れかえる様子が伝わるでしょうか!?

IMG_4431a.jpg


溢れる緑の中で、ひっそりと咲く花たち。
それでも、各々の魅力をしっかり主張して…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

一足先に、夏の風情…  

今日も結構暑くなりました~。
梅雨らしい蒸し暑さです。

時折り、青空が覗き、入道雲のような雲も出現…

IMG_4472a.jpg


「サンゴジュ」の葉っぱには、
早くもセミの抜け殻を発見!!

IMG_4470a.jpg


爽やかな斑が入った「タカノハススキ」が、
涼しげで気持ち良さそうに見えます~♪

P6271280a.jpg


画面いっぱいの緑たちが、
色鮮やかに輝いて…

P6271286a.jpg


いよいよ夏の“緑だらけ~!”が全開に!!
梅雨空の向こうは、すでに真夏の空です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

夕刻の散歩。  

いかにも夏を感じさせる夕刻の空。
ずいぶん日が長くなりました~。

IMG_4293a.jpg


こちらは、「マタタビ」の木。
葉っぱの白斑の入り方が面白いですね。

IMG_4290a.jpg


「グミ」の木には、びっしりと実が成って…
小鳥たちも狙っているのかも。

IMG_4288a.jpg


「ドクダミ」の花も満開を迎えて。
可憐で清楚な花姿です。

IMG_4289a.jpg


程なく、日が暮れて来ました~。
薄暗がりになっても、白い葉色、花色が浮き上がります。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

黄色に染まる土手。  

団地の外周の土手が、黄色に染まって…
例年、この時期、期間限定、時間限定の黄色の土手に変わります。

IMG_4254a.jpg


この黄色い花。「ブタナ」(タンポポモドキ)という一年草で、
午前中一気に咲き、昼過ぎには萎んでしまいます。
気が遠くなるほどの花数ですね~。

IMG_4252a.jpg


我が家の庭では、「ヒペリカム・カリシナム」の
開花が始まりました~♪
細長い無数のしべが特徴的です。

IMG_4260a.jpg


最後は、「スカシユリ・ホワイトピクセル」の花。
元気に咲く花姿からは、眩しい夏を彷彿とさせます。

IMG_4295a.jpg


いつの間にか、季節は巡って…
咲き出す花の姿からも、初夏の空気を感じます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

さらに煙っぽく、白く変化!!  

早朝、小雨が降ったらしく、ピンク色から白く変わった煙が、
水滴を纏って、より白く、煙っぽく見えます。

IMG_4296a.jpg


近づくと、細かい繊維状の花の集合体となって…
これぞ、「スモークツリー」ですよね~!!

IMG_4281a.jpg


改めて少し引いて全体像を。
こうしてみると、煙の雰囲気そのものです。

IMG_4297a.jpg


通りから遠目に見ると、
まるで綿菓子のようにも…不思議な存在感ですね。

IMG_4282a.jpg


今シーズンの「スモーク」は、上出来ですね~♪
散歩中のご近所さんも、気になるようです。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

同時に、紅葉と開花がやって来た!!  

梅雨の庭が似合う「柏葉アジサイ」が開花しました。
花数はまずまず、でも何だか趣がいつもと違うような…

IMG_4364a.jpg


何が違うか?って考えてみたら、
葉色が、すでに紅葉し始めていること。

IMG_4365a.jpg


花と紅葉が一緒にやって来たのは、嬉しいのですが、
悪い原因があるのではないか、ちょっと心配…
気候的な原因など、あるのでしょうか!?

IMG_4363a.jpg


通り側から、開花の様子。
庭側ほどではないものの、やっぱり紅葉しています。

IMG_4378a.jpg


「柏葉アジサイ」が次々と開花中。
紅葉する葉色の謎は、まだ解明出来ていません!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

魅惑のシェードガーデン。  

大胆にブルーの葉を展開する「ホスタ・ブルーマンモス」。
丸い緑の葉は、「アルケミラ・モリス」。
明るい緑の団扇型は「フキ」の葉っぱです。
その他、「モミジ」、「斑入ドクダミ」、「ツルキキョウ」も…

個性的な葉型が、一堂に会して…

IMG_4140a.jpg


「ホスタ・ブルーマンモス」の蕾。
このカタチが、擬宝珠と呼ばれる所以だそう。

IMG_4141a.jpg


こちらの目立たない小さな花は、
「アルケミラ・モリス」です。

IMG_4142a.jpg


「斑入ドクダミ」の花が、
ひっそり咲いていました~。

IMG_4143a.jpg


最後は、「シダ」の仲間。
決して枯れ色ではなく、若いうちはこういう色なんです。

IMG_4144a.jpg


緑の見本市のようなシェードガーデン。
ますます緑が、愛おしくなりますね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「フリーシア」の剪定作業。  

ライムグリーンが美しい若葉が、すっかり展開。

見た目には、悪くはないのですが、
このまま放置すると、収拾が付かなくなりそうなので…
昨日、今シーズン最初の剪定作業を行いました。

IMG_4380a.jpg


剪定後の様子…伸びた枝を切り詰める程度なので、
そんなに大きな変化は無いようにも見えますが、
これだけでも、次回以降の剪定作業が、全然違ってくるのです。

IMG_4395a.jpg


作業中、3メートルの脚立から、フロントガーデンを俯瞰。
奥に見える1.5メートルの脚立が小さく見えます!!

IMG_4392a.jpg


足元を見下ろすと…
カラフルな緑のパッチワークに見惚れてしまいます。

IMG_4393a.jpg


今日は、一年で一番昼の時間が長く、南中高度が高くなる、夏至の日。
強い日差しが照り付け、気温は24.4℃まで上がりました。



今シーズンの第1回目の剪定終了しました~。
老木だけに、何とか直撃台風が無いことを願います。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

デッキ周りの植物たち。  

こちらは、収穫した「ワイルド・ストロベリー」。
甘酸っぱくて、濃厚な味わいです。

IMG_4216a.jpg


次々と成って、楽しませてくれます~♪

IMG_4106a.jpg


「ダルマノリウツギ」には、蕾が…
ガクアジサイのような白花が咲きます。

IMG_4108a.jpg


穂状の花が涼しげな「コバノズイナ」。
どんどん咲き出しています!!

IMG_4109a.jpg


最後は、「屋久島シャクナゲ」。
花のようにも見えますが、白っぽいのは新芽の色。

IMG_4236a.jpg


デッキの上の鉢物たちも、実を付けたり、
花を咲かせたり…日々刻々と変化しています。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

主役を張って…  

どんより暗い朝も、色鮮やかな緑たちが、
気持ちまで明るくしてくれます。

ライムグリーンの葉色が爽やかな「ニセアカシア・フリーシア」。
出揃った葉が風に揺れる姿は、鬱陶しい空気を一掃します。

IMG_4262a.jpg


マメ科植物らしい丸い葉型、繊細な茎に行儀よく並ぶ様を見ると、
何だか、微笑ましい感じがしますね~♪

IMG_4263a.jpg


「プンゲンス・トウヒ」の新芽が出揃って…
モコモコの銀葉は、なかなかのインパクト!!

IMG_4268a.jpg


これぞ、クリスマスツリー。
やはりコニファーの王様の風格があります。

IMG_4271a.jpg


最後は、「ハナミズキ・レインボー」の斑入り葉。
レモンイエローが遠目にも目立ちますが、
よく見ると中心部分がライムグリーンになっています。

IMG_4274a.jpg


東北地方南部は、今日、梅雨入りしました。
例年より、7日ほど遅い梅雨入りです。



薄暗くなりがちな緑の庭を明るくしてくれる葉モノたち。
“緑だらけ~!”の庭の大切な主役を務めてくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

緑に囲まれて…  

テラコッタボールが、
いっぱいの緑に埋もれそう!!

奥に見えるピンク色の花は、「黄金シモツケ」。

IMG_4134a.jpg


ちらほらと咲いています。
優しいピンク色が好みかも~♪

IMG_4135a.jpg


「タカノハススキ」の涼しげな葉姿。
ようやく斑がしっかりして来ました。

IMG_4132a.jpg


緑に囲まれた、フロントガーデン。
我が家の庭へのメインゲートです。

IMG_4183a.jpg


気持ち良い緑に包まれて…
蒸し暑い空気まで浄化されるよう。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: テラコッタボール、その他

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ピンクの煙。  

「スモークツリー・ピンクエンジェル」のピンク色の煙。
モクモクに煙って、本領発揮!!

奥には、ガーデンシェッドが垣間見えます。

IMG_4164a.jpg


アップすると、こんな感じ…
繊細な構造が分かりますね~♪

IMG_4162a.jpg


全体像です。
摩訶不思議な存在感!!
ほんと、愛らしくて、目立っています。

IMG_4146a.jpg


遠目で見ても、こんな風に際立って、
通りすがりの人も、思わす立ち止まります。

IMG_4177a.jpg


緑の中で、まさに異次元の存在感!!
フワフワの雲が浮かんでいるようです。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

バラが咲く庭。  

我が家の「レオナルド・ダヴィンチ」。
満開を迎えて、美しい花色、花型ですね~♪

IMG_4087a.jpg


この感じ…まさにバラの醍醐味でしょう。

IMG_4086a.jpg


全部で10輪ほど、咲いてくれました。

IMG_4213a.jpg


緑だらけ~!の庭の中にも、よくマッチしますね!!

IMG_4131a.jpg


今年は、思いがけず見事なバラが見れて、
何ともラッキーかも~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

初夏の水辺。  

お堀の一角で、「羊草」(ひつじぐさ)?が咲き出しました~♪
日ごとに数が増えて、見応えがあります。

IMG_3838a.jpg


野生なのか、はたまた園芸種なのかは分かりませんが、
開花する姿は、なかなかに見事です!!

IMG_3839a.jpg


こちらは黄色の花が目立つ「黄菖蒲」。
群生して、薄暗い水辺をパっと明るくしています。

IMG_3842a.jpg


フェンス越しに味見が出来る「桑」の実も、
濃紫色に熟して来ましたよ~♪

IMG_3840a.jpg


涼を呼ぶ、水辺の植物たちの花姿。
見た目だけじゃなくて、食べる楽しみも加わって…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

赤葉系―。  

濃紫の「テマリシモツケ・ディアボロ」の葉色。
葉型も含め、インパクトのあるカチッとした印象です!!

IMG_3809a.jpg


赤葉の代表各「スモークツリー・ロイヤルパープル」。
惚れ惚れするような美しい葉色。余裕の貫禄ですね~。

IMG_3808a.jpg


こちらは、濃赤系の「クローバー」。
ちょうど花が咲いていました~♪

IMG_3795a.jpg


最後は、カラフルな葉色が美しい「ヒューケラ」。
しっとり落ち着いた濃紫の葉色が目を引きます。

IMG_3803a.jpg


緑色の中にあって、赤葉はとても目立つ存在。
庭のワンポイントとして、大切な役割を果たしてくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

紫色のワンポイント。  

東側の通路の一角で、目が覚めるような紫色を
披露する「トラディスカンティア」。

本来、葉色がライムグリーンだったのですが、
いつの間にか、先祖返りが始まって…

IMG_3835a.jpg


アップで見ると、紫色の花弁と黄色のしべとの
色鮮やかなコントラスト!!

IMG_3836a.jpg


パーゴラ下の遮光エリアで寛ぐ植物たち。
お披露目までの期間、「斑入リュウゼツラン」が待機中。
手前の「ダルメラ」も葉を繁茂させて…

IMG_4246a.jpg


東側の通路からシェッドを望む。
足元の「トラディスカンティア」、見つけられますか?

IMG_4251a.jpg


今日から遮光シートの遮光率を、55%から20%のものに交換しました~♪
完全、ご開帳までもう少しです!!



“緑だらけ~!”の一角で咲く、「トラディスカンティア」。
ひっそり咲く姿を見つけると、嬉しくなります~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ジューンベリー」が食べ頃に!!  

あっという間に食べ頃を迎えた「ジューンベリー」。
熟するにつれて、赤色から濃紫色に変化してゆきます。

このグラデーションが愛らしいですよね~♪

IMG_4104a.jpg


アップで見ると、サクランボみたい…
連日の暑さで、どんどん熟し始めています。

IMG_4096a.jpg


クレマチス「プリンセス・ダイアナ」を這わせたので、
こんなコラボが楽しめます~♪

IMG_4095a.jpg


思いがけず、面白い組み合わせかも。

IMG_4199a.jpg


一方、「ブルーベリー」の方は、まだ青いまま…
例年に比べると、少し実の数が少なめのようです。

IMG_4112a.jpg


眺めても、もちろん食べても楽しめる実モノたち。
まず、第1号は「ジューンベリー」です。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「桜ウツギ」。  

青空に映える「桜ウツギ」。
ネーミングの通り、桜の花のような愛らしさ…

10年以上前、「斑入タニウツギ」のタグを信じ、
植え付けたのですが…「桜ウツギ」でした。

IMG_3904a.jpg


ピンクのグラデーションが魅力的…
香りはあまりしません。

IMG_3903a.jpg


こちらは、団子状になって咲いています!!
可愛いですね~♪

IMG_3902a.jpg


ただ、今年は花数が少ないのが残念。
遠目には、見過ごしてしまいそう。

IMG_3960a.jpg


たまたま我が家にやって来た「桜ウツギ」。
毎年、愛らしい花を楽しませてくれます。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

今年の「スモークツリー」は?  

去年は絶不調で、殆ど煙らなかった我が家の「スモークツリー」。
どうやら、今シーズンは期待が持てそうです~♪

IMG_3937a.jpg


まだ咲きかけですが…
この後、フサフサになっていきます。

IMG_3938a.jpg


淡いピンク色が、優しい印象です。
さらに咲き進むと、雲か綿菓子のように変化します!!

IMG_3939a.jpg


まだ最高潮とは言えませんが、
去年と比べれば、ずいぶん復活しました~♪

IMG_3929a.jpg


ようやく目立ち始めた「スモークツリー」。
今後、ふわふわのスモークへの変化が楽しみです~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

デッキ周りの花々。  

明るい葉色が美しい、ウッドデッキ脇の「ハナミズキ・レインボー」。

奥には、濃紫の「スモークツリー・ロイヤルパープル」、
トレリスタワーに仕立てた「クレマチス・ニオベ」の花も…

IMG_3918a.jpg


次々と花を咲かせ続けています…
渋い花色も素敵です~♪

IMG_3975a.jpg


ヴィオルナ系のクレマチスも、間もなく開花。
紫色のグラデーションと、釣鐘型の花姿が魅力的。

IMG_3972a.jpg


こちらは、「梅花ウツギ」。
只今、開花中!!清楚な白花です。

IMG_3973a.jpg

今日の最高気温は、29.1℃。
あとちょっとで真夏日でした~。



一つ一つはそれほど華美ではありませんが、
緑に溶け込んで、素敵な表情を見せています。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

フロントガーデン。  

愛らしく咲く、「西洋イボタノキ」。
涼しげで良いですね~♪

IMG_3948aa.jpg


テラコッタボールとのコラボ。
なかなか良い絵になっています!!

IMG_3949a.jpg


見上げると、ライムグリーンの葉が爽やかな
「ニセアカシア・フリーシア」が、風に揺れます。

IMG_3952a.jpg


眩しい緑に囲まれた中で、
ブラウンの「ニューサイラン・パープレア」が目を引きます。

IMG_3950a.jpg


植物とエクステリアのコラボレーションで、
印象的な光景を創り出しています。



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: テラコッタボール、その他

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ウチョウラン」、「斑入オオバコ」、「コウリンタンポポ」…  

6年前、東京の盆栽美術館に行った際、いただいた「ウチョウラン」。

春先、「今年は難しいかなぁ~」という感じだったのに、
咲いてみると、これまでで、一番豪華に咲いてくれました~♪

IMG_3810a.jpg


同じく、バックヤードの住人、「斑入オオバコ」。
なかなか大きく育ってくれませんが、
周囲の地面からは、たくさんの赤ちゃんオオバコが…

IMG_3826a.jpg


こちらの「コウリンタンポポ」も、
意外な所に生えて来て、花を咲かせる常連組です。

IMG_3786.jpg


最後は、花が咲いて初めて品種が分かった「桜ウツギ」。
毎年、花をたくさんの咲かせます。
でも、今年はちょっと寂しいかも。

IMG_3801a.jpg


小振りながらも、それぞれに存在感を発揮する植物たち。
庭偵察の楽しみをアップしてくれます~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「レオナルド・ダヴィンチ」。  

“緑だらけ~!”の我が家では、本当に珍しいバラの花。
鮮やかなローズピンクの「レオナルド・ダヴィンチ」。

IMG_3888a.jpg


整った花型が、本当に美しい…
ずいぶん前ですが、庭友さんから頂きました~♪

IMG_3915a.jpg


しかも今年の凄いところは、
花数が、たくさん咲いていること…

IMG_3889a.jpg


これだけ咲くなんて、
我が家的には、まさしく快挙です!!

IMG_3887a.jpg


「黄モッコウ」以外、殆どバラの花が無い、我が家の庭。
やっぱりバラの存在感は、本当に絶大ですね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

緑に埋もれる、ガーデンシェッド。  

緑に囲まれ、埋もれてしまいそうなガーデンシェッド。

すっかり太陽が高くなって…
シェッドの小窓の影が、長~く伸びています。

IMG_3947a.jpg


こちらの方向から見ても、
まさに“緑だらけ~!”

IMG_3941a.jpg


間もなく、飲み込まれそうです!!

IMG_3934a.jpg


右端のガーデンシェッドが見えますか?
ついに我が家の庭が、緑の森に…

IMG_3926a.jpg


ガーデンシェッドが主役のはずが、
どう見ても、緑が主役を張っていますよね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

雨降り、大好き~♪  

シェードガーデンの主役たちが、
水滴をたっぷりと纏って、嬉しそうです。

こちらは、「ホスタ・ブルーマンモス」。
ブルー掛かった葉っぱに、水滴が輝きます!!

IMG_3761a.jpg


「アルケミラ・モリス」の水滴は、
より小さく、数えきれないほどです。

IMG_3760a.jpg


「シダ類」の芽吹き。
こちらは、ほとんど水を弾きません。
植物によって、ずいぶん違うものです。

IMG_3762a.jpg


葉色だけでなく、葉型、撥水性…
同じ緑でも、姿・カタチは様々ですね~♪

IMG_3757a.jpg


雨の日に、生き生きとする葉モノたち。
花モノには決して出せない、魅力があります!!



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ウッドデッキ周り。  

緑が美しい「コバノズイナ・ヘンリーズガーネット」。
今年は、花穂がたくさん付きました~♪

IMG_3735a.jpg


「ダルマノリウツギ」にも、蕾が…
「ガクアジサイ」のような花を咲かせます。

IMG_3736a.jpg


こちらは、装飾的な花姿がお洒落な「スイカズラ」。
もの凄く侵略性が強く、
優雅な見た目とは裏腹に、どんどん蔓延ります!!

IMG_3769a.jpg


デッキ周りの植物たちの全景。
ご覧の通り、目を見張るほどの勢いに圧倒されそう。

IMG_3767a.jpg


気持ち良い位、勢いを増す緑たち。
緑は、今が一番美しい時期かも…



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

「ロサ・カニナ」。  

原種系の可憐な一重咲き…
照り葉ではない、優しい緑の葉っぱ。

全体から穏やかなオーラを放っています!!

IMG_3655a.jpg


アップで見ると、黄色のしべと
淡いピンクのグラデーションの花弁とのコンビネーション。
後方の花型を見ても、桜のように美しく優雅。

IMG_3656a.jpg


咲き始めの花色の方が、よりピンク色が濃いよう。

IMG_3657a.jpg


残念ながら、今年は花数があまり多くありません。
とは言え、“緑だらけ~!”の法面では貴重な花モノです。

IMG_3653a.jpg


当たり年に比べれば、花数が少なめですが、
それでも、開花すると、グッと華やぎますね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

6月のガーデンシェッド。  

シェッドの扉越しに見るプライベートガーデン。
眩しく輝く緑たちが、目に飛び込んできます~♪

塗り直したばかりのアール型ベンチも、
存在感を発揮して…

IMG_3715a.jpg


視線を上に向けると、
「スモークツリー・ロイヤルパープル」の
印象的な赤紫色の固まりが、良い感じ。

IMG_3718a.jpg


シェッドの西側の窓からは、日差しをいっぱいに浴びた
「柏葉アジサイ」のグリーンが色鮮やか。
吊り下げたドライフラワーのシルエットが素敵!!

IMG_3720a.jpg


緑に覆われ、隠れ家的な雰囲気の我が家のシェッド。
この雰囲気がお気に入りです。

IMG_3726a.jpg


ガーデンシェッドも、すっかり緑に覆われて。
まさに“緑だらけ~!”状態ですね~♪



 ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2