2021/09/30 Thu. 22:05 [edit]
「ハナミズキ・レインボー」の葉色も、
美しい橙色に染まって…
いつの間にか、見事な秋を演出しています。

夏の間は、シャワーだけという日もありましたが、
これからは、温かいお風呂が恋しい季節。
ところが…いきなり、こんな画面表示が~!!

ネットで調べたら、10年目点検のお知らせだとか。
つい最近、交換したばかりだと思っていたのに…

点検当日、室外機周りの“鉢物ラック”も、
一旦、撤収して…
以前は、こんなデッドスペースだったのかと、
改めて思い出しました~。
点検終了後、元通りにセッティングを完了!!
いつもの風景に。
ほんの小さな“省スペースラック”ですが、
案外、貴重なものだと再認識しました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: アニバーサリー
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/29 Wed. 22:05 [edit]
インパクトのある赤色に染まる「柏葉アジサイ」の紅葉。
見方によっては、ちょっと痛々しい感じにも…
今年一年、頑張ってきた証でしょうか!?
まだまだ、緑のプライベートガーデンの中で、
一足お先に、しっかりと存在感を発揮して。
見る角度によっても、
染まり方が異なって見えますね~。
哀愁を帯びた雰囲気が漂う、
この空間が、今一番のお気に入りです~♪
急に気温が下って、秋めいて来ました~。
紅葉する葉色を見ると、
季節の移り変わりを実感します。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/28 Tue. 22:05 [edit]
と言っておきながら、うっかり見落としていました~。
以前から、7個ほど成っているのを見つけていたのですが、
今朝見たら、そのうちの2個が、パックリと割れて収穫期に…
さっそく、高枝ばさみで収穫!!
ちょっと小振りですが、まあまあの出来。
調理に取り掛かります…

これまで、長い間、中身の甘い種子の部分だけ
を味わっていました。
ところが、去年、初めて皮の部分を調理したら…
あまりにも美味で、一気に虜になってしまいました。
多めの油で、しっかり素揚げにすると、
程よい“ほろ苦さ”に変化して、
肉詰めにすると、劇的に美味しくなりますよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/27 Mon. 22:05 [edit]
静かに進んでゆく季節の移ろい…
「ラベンダーセージ」の深みのある紫色に、
秋の訪れを実感します!!
ドーナツ型のリースみたいな蕾と、
長いしべが目立つ「段菊」の花。
こちらも、美しい秋色です。

玄関先では、球根を植えた鉢物に、
いつの間にか進出した「ユーパトリウム」。
見事な花をたくさん楽しませてくれて…
元々は、こちらのコーナーに植えつけたのが始まり。
庭のそちこちに広がって、秋を告げています。
上品な秋色と言えば、やはり紫色。
眺めていると、自然に穏やかな気分になれますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/26 Sun. 22:05 [edit]
今年は、残念ながら不作の年で、
今回のジャム作りが、最終回となります。
1回目と同じ、1キロほど。
採り貯めた「ブルーベリー」を使って、
いつも通りのジャム作りです…

火が通るにつれて、赤紫色の果汁が溢れ、
甘酸っぱい香りが漂います。


で、出来上がったジャムは、5本。
限られた本数なので、大事に味わいましょう。
例年、楽しみにしてくれている職場にも、
持っていこうと思います。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/25 Sat. 22:05 [edit]
単なる「ススキ」に見えてしまいますが、
こちらは、代表的なハーブの一つ、「レモングラス」。
葉に含まれるシトラール成分が豊富で、
ハーブティなど、レモンの香りを楽しめるハーブです。
葉脈くっきりの「ホスタ」の葉は、
少し黄色掛かって来ました~。

葉先に小さな蕾がびっしりの「エリカ・ダーレンシス」。
蕾がピンク色に染まる冬、シックな黒葉に変化します。
最後は、「レモングラス」と同じイネ科植物。
目立ちにくいですが、開花中なのが「風知草」。
同じ葉モノでも、それぞれに個性があります。
植物の世界は、奥が深いですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/24 Fri. 22:05 [edit]
繊細で複雑な模様を作り出す雲。
例年、秋になると表情豊かな雲が出現します。

何とも不思議な雲ですね~♪
まさにアートです。


「柏葉アジサイ」、「ブルーベリー」など、
色付き始めた紅葉が、青空とのコントラストを作ります。

シェッド周りには、穏やかな秋の気配が…
アール型ベンチに腰掛けて、
ゆったり時間が過ごせそうです。
芸術的な美しい雲。そして、色づく紅葉。
気候も良くなって、庭で過ごす時間が増えそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/23 Thu. 22:05 [edit]
実りの秋。真っ赤に染まっているのは…
「ロサ・カニナ」のローズヒップ。
数は、あまり多くはありませんが、
緑の中に散りばめられた存在感は、宝石のよう。
近寄って見ても、すごい存在感!!
他の赤い実モノと一線を画します。

たくさん成った年には、ジャム作りをしたことも…
この存在感があるから、「スモークツリー」とのコラボも絵になります。
こちらは、同じローズヒップでも、
今年、見事な花を咲かせてくれた「レオナルド・ダビンチ」。
色合いも優しく、まん丸で愛らしい印象。
真っ赤なローズヒップは、今年一年のご褒美です。
しばらくは、秋の庭を彩ってくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/22 Wed. 22:05 [edit]
純白の4枚花弁と長いしべ。
そして、びっしり高密度に花を咲かせます。
原種系クレマと言われるだけに、
しっかりクレマチスの花型
(モンタナ系?)をしています。
近づくと、甘い香りが強く漂います。
なかなかデザイン性の高い花姿ですね~。

ウッドデッキのフェンスでは、
こんな感じですが…
今年は、フェンスを伝って蔓を伸ばし、
「ジューンベリー」に絡まって花を咲かせています。
以前、海岸方面へドライブした際、
背の低い木立に絡まるように、たくさんの花を咲かせ、
遠目からも目立っていたことを思い出しました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/21 Tue. 22:05 [edit]
今夜は十五夜。中秋の名月です。
「ススキ」や果物、野菜などを飾ってお祝いしました~。
二日間、快晴が続いて、今朝も快晴でしたが、
さすがに、午後からは雲が多くなりました。
それでも、美しい名月を望むことが出来ました。

今年の名月は、8年ぶりに満月にあたるとのこと。
こちらは、仕事帰り、道すがら撮った名月。


日中、庭の一角には美しい花穂が…
お月見の「ススキ」は稲穂を表しているのだそう。

そして、欠かせないのが、お月見の団子。
手作りで、みたらし団子に。
美しいお月様を愛でて、お団子を戴き、
今年の名月を楽しみました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 季節の行事
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/20 Mon. 22:05 [edit]
安定した晴天が続き、2日間連続で快晴に。
「ニセアカシア・フリーシア」の黄金葉と、
「銀丸葉ユーカリ」の銀葉が青空に映えます。

赤紫の「ブッドレア」の花が咲き続け、
手前では、「ススキ」の穂がキラキラ輝いて!!


ガーデンシェッドの窓も開け放って、
終日、空気の入れ替えが出来ました~♪

実家に行く途中、スーパーで買った
ピンク色の「ダンギク」。
思わず連れ帰りました~♪
いよいよ明日は、十五夜です。
天気が持ってくれると良いのですが…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/19 Sun. 22:05 [edit]
昨日までの雨天から、
雲一つない快晴の青空に…
ずいぶん落葉が進んだ「フリーシア」。
いつの間にか、季節が進んだ感じです。

「フリーシア」、「プンゲンス・トウヒ」、「ネムノキ」…
青空の陣取り合戦!!


「三尺バーベナ」の花に姿を見せた
「ツマグロヒョウモン」。
日差しを浴びながら、無心に蜜を吸っていました。

折り畳んだままだったガーデンパラソルも、
全開に広げて、いっぱいの秋の日差しを受け取ります。
貴重なたっぷりの秋の日差し。
いつの間にか、秋ど真ん中になりました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/18 Sat. 22:05 [edit]
「アジサイ」、「アジュガ」、「ティアレラ」などが、
秋に相応しい、じつに美しい色合いに染まっています。

「アジサイ」のグリーンから、
ピンク色に変移するグラデーション。
堪りませんね~!!


我が家の庭で、秋を告げる花。
濃紫の「ホトトギス」の蕾が、大きく育って来ました。

黄金葉の「金糸ミズヒキ」。
花が咲き進んで、種が育っています。
服などにくっつくんですよね~♪
自然の色合いは、ほんと素敵です!!
そちこちで、秋の演出が繰り広げられて…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/17 Fri. 22:05 [edit]
圧倒的なボリュームの「風知草」越しに、
ウッドデッキ方向を望むと、
デッキチェアがある風景が広がります。

フェンスに絡ませた「仙人草」が満開に。
辺りに甘い香りが漂います~♪


生育旺盛で、勝手に蔓を伸ばし、
いつの間にか、離れた場所でも花を咲かせています。

お気に入りの水色のデッキチェア。
座面の布地やフレームの木材の劣化が進んで、
限界を迎えつつあります。
何とか修理できると、良いのですが…
リビングから一番近いコーナー。
ウッドデッキ周りにも秋の気配が忍び寄って…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/16 Thu. 22:05 [edit]
「赤葉メギ」に成った真っ赤な実。
楕円形の実が、つやつやで美しい…

こちらは、「サンゴジュ」の赤い実。
野鳥に食べられて、少なくなっています。


まん丸なローズヒップは、「レオナルド・ダビンチ」。
花を楽しむなら、実は付けない方が良いのかも。

「ロサ・カニナ」のローズヒップは、
ますます赤みを帯びて…
今年は、あまり数が多くありません!!
収穫の秋とも言いますが、
次々と、実モノが熟し始めました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/15 Wed. 22:05 [edit]
「柏葉アジサイ」が一気に色付いて…
「斑入リュウゼツラン」とのコントラストが際立って。

「ハナミズキ・レインボー」の斑入り葉も、
紅葉が始まっています。


「コバノズイナ」の葉色も、
深みがあって素敵です!!

赤紫色の「アジュガ」の細葉、
もみじ葉のような「ティアレラ」…
葉色だけでなく、色づき方も、
それぞれに個性があって、魅力的です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/14 Tue. 22:05 [edit]
これからは、どんどん日が短くなってゆきます。
先日、ガーデンシェッドの白熱球をLEDに交換しました。
ちょっと白っぽい感じ…ですが雰囲気は楽しめます~♪

分かっちゃいるのですが、
中の様子を覗いてみたい衝動に駆られます!!


暗がりを照らし出す光に浮かび上がると、
ドライフラワーや小物などが、いつもより素敵に見えます。

この扉の窓越しに見える中の様子が、
結構絵になって、お気に入りです~♪
気持ち良い秋の夜長…
虫の声や夜空を楽しみながら、
なかなかロマンチックかも。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/13 Mon. 22:05 [edit]
開花が始まった「ユーパトリウム」で
食事中の「イチモンジセセリ」。
地味ですが、お馴染みの蝶です。

こちらの「ラベンダーセージ」の花にも、
やって来ました~♪


白花種も開花が始まって…
傍らで眺める雌鶏さん。

ずいぶんエリアを拡大して、
「ユーパトリウム」の群生地と化しています。
秋の草花を楽しむ昆虫たち。
蝶だけでなく、トンボも目立つようになりました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/12 Sun. 22:05 [edit]
落葉が進んで、台風被害は受けにくくなったのですが、
やはり、恰好が悪くなって来たので…
てっぺんの徒長部分を中心に剪定作業を行いました。
こちらは、剪定前の樹形が乱れた姿です。

ざっと剪定を済ませて…
今回は、ここまでとしましょうか!?


袂では、盛夏の花「ブッドレア」が、
未だ咲き続けて…夏の名残です。

そして、「ススキ」の穂は、
勢いよく開花が始まっています!!
秋はどんどん進み、
台風のシーズンも本番を迎えます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/11 Sat. 22:05 [edit]
朝晩、少し涼しいと感じるような日が続き、
緑の中に埋もれていた「ローズヒップ」が、
遠目にも目立つようになりました~。
色濃さを増した「ローズヒップ」。
鮮やかな橙色の実は、秋色の宝石です。

徐々に「アケビ」も成長しています。
去年、初めて知ったアケビの皮の美味しさを
今年も堪能出来そうです~♪
今のところ、2個しか見つけられませんが、
葉が無くなれば、もっと発見出来るでしょう。
実りの秋は、見る楽しみだけでなく、
食べる楽しみももたらしてくれますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 実もの・種子
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/10 Fri. 23:25 [edit]
バックヤードに勝手に生えて来た斑入り葉は、
鉢物ラックに置いた鉢物から、
種子が飛んで殖えた「斑入オオバコ」です。
同じ斑入り葉でも、こちらはホスタの「寒河江」。
だいぶ色褪せましたが、まだまだ頑張っています!!

花の面白さに注目が行きますが、
「ハナイソギク」の葉も、
白く縁取られた輪郭の線が目を引きます。
パーゴラ下に鎮座する「斑入リュウゼツラン」。
ひと夏で、大きく展開して、
一回り大きく成長してくれました~♪
個性が光る、斑入り葉の植物は、
庭のワンポイントとして、欠かせません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 葉もの・グラス類
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/09 Thu. 22:05 [edit]
今月の21日は、「中秋の名月」ですが、
庭の「ススキ」の穂が伸びだして、
すっかり準備万端です!!

今年は、名月が観られるでしょうか!?
「ススキ」や果物、団子などを飾って、
お月見をするのが、楽しみです~♪


茶色に変わった「スモークツリー」の煙も、
「ススキ」の穂にも負けない風情があります。

引いて見ると、こんな感じ…。
やはり、なかなかの存在感ですね~。
秋色のブラウン。
中秋の名月に照らされたら、
きっと風情があるでしょうね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/08 Wed. 22:05 [edit]
シェッド内のひよこ温室の屋根には、
先日摘み取った「柏葉アジサイ」の花が見えます。
そして、すぐ外側に茂る「柏」に似た葉型は、
少しずつ色付き始めています~。

順調にドライフラワー化してますね~♪


足元には、この間引っ越した、
鉢植えの「斑入リュウゼツラン」が鎮座。
この場所で、しっかりと存在感を発揮して…
プライベート・ガーデン全体のトーンは、
日々刻々と、着実に秋色へ向かっています!!
淡い緑色の「柏葉アジサイ」のドライフラワー、
そして、足元に鎮座する「斑入リュウゼツラン」…
"緑だらけ~! "の一員として、 すっかり溶け込んでいます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/07 Tue. 22:05 [edit]
朝から日差しも強く、すっきり秋らしい青空でした。
二十四節気で、今日は「白露」。
日中はまだ暑さが続きますが、朝晩は冷えるようになり、
朝露が降り始める時期をあらわすとのこと。
機を逃すまいと、デッキチェアとガーデンパラソルのカバーを外し、
ガーデンシェッドの窓も全開にして換気をしました~。

デッキのフェンスに這わせた
「仙人草」の開花が始まりました。
清楚な中にも、凛とした雰囲気が…
画面全体から伝わる色彩のトーンにも、
夏から秋への移ろいが感じられます。
刺すようなシャープな日差しから、
どことなく憂いを感じさせる穏やかな日差しへ…
気付けば、もう秋ですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/06 Mon. 22:05 [edit]
「ラベンダーセージ」の花が咲き出しました~♪
鮮やかな紫の花色が、緑の中に映えます。

「ユーパトリウム」の紫花も、開花が始まって…
緑の葉の勢いも感じられます。


同じ「ユーパトリウム」でも、こちらは白花。
間もなく咲き出します。
背後では、置物の雌鶏さんが見守ります。

最後は、「三尺バーベナ」。こちらも紫花です。
すぅ~と伸びた花茎の先に付いた小花。
風に揺れる姿が優雅です。
秋らしい色合いの花が、咲き出しています。
目立ちにくい小花ですが、この季節にピッタリかも…。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/05 Sun. 22:05 [edit]
“食欲の秋”とも言いますが、
生菓子と団子を買って来て戴きました。
見た目も美しく、季節を戴く和菓子は良いですよね~♪

団子は、クルミとずんだ餡。
とくにずんだ餡は、枝豆を潰す
(豆を打つ)に由来する
こちらでは、ポピュラーなものです。


デッキの上の「ティアレラ」
(手前) や「アジュガ」も、
生菓子に負けず、カラフルに色付いています。

「アジサイ」のピンク色も、相変わらず可愛い~♪
植物たちの秋色に誘われて、
美味しい和菓子を買って来てしまいました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お買い物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/04 Sat. 22:05 [edit]
収穫した「ブルーベリー」。
残念ながら、今年は、今までになく不作です。
熟したところを、その都度収穫し、冷凍保存していました。

ようやく、一定量貯まったので、
ジャム作りをすることに…
鍋に入れる前に計ったら、700グラムほど。


火が通って、水分が出始めたら、
砂糖と水飴、仕上げにレモン汁を入れて、
程なく、完成です!!

全部で、5本分。
さっそく、明日から朝の食卓を彩ります。
採り貯めた「ブルーベリー」を使って、
色鮮やかなジャムが、出来上がりました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/03 Fri. 22:05 [edit]
バックヤードの壁で休む、「クロアゲハ」。
よく見ると、羽がボロボロに傷んでいます。
夏の間、ずっと頑張って生きて来た証ですね~。
空を見上げると、一面の「うろこ雲」。
何だか、季節の移ろいを感じさせます。

玄関先では、「ユーパトリウム」の紫花が、
秋の到来を告げています。
「ニセアカシア・フリーシア」の葉っぱが、
さらに少なくなって、寂しくなって来ました。
我が家の周りの植物、生き物、空気、空の様子など…
すべてが、季節の移ろいを表現しています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭の生き物
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/02 Thu. 22:05 [edit]
夏から秋への移行期。
変化に富んだ雲の表情が楽しめます。
気象が目まぐるしく変化する最近では、
かつて以上に、個性的な雲が出現することも多いような…
ぐるぐるの飛行機雲!?
ハート形~♪
羽ばたく鳥。
アヒルちゃん。雲の表情の多彩さは、
ひと昔とは、比べものにならない気がします。
そんな空の様子から、目が離せません!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/09/01 Wed. 22:05 [edit]
朝から小雨が降り続き、すっかり秋めいた表情の庭。
秋雨前線が、東北南部から関東付近に停滞し、
日本列島を夏と秋に分断しているようです。
ガーデンシェッド周りの全体のトーンからも、
秋の空気に包まれた様子が伺えます。
先週末、ガーデンパラソルとデッキチェアを
出したばかりでしたが、その後、カバーで覆ったまま…
一部、早い植物が色付き始めたようです。

とりわけ「ハナミズキ・レインボー」の
紅葉の進みが早いようですね~。
玄関脇、常緑の「コニファー」ゾーンは、
まだまだ青々としていますが…
ひたひたと、本格的な秋が近づいているよう。
雨でなければ、庭仕事には最適のシーズンですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |